kokoronomama の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • 離婚したいのですが...(長文です)

    皆さん、お世話になります。 私35歳、妻32歳、子供3歳の家族構成です。 不倫関係ではないのですが、妻よりも好きな女性ができて本当に悩んでいます。 相手の女性は独身で私の仕事・家庭・人生の悩みの相談に嫌な顔ひとつ見せずに親身になって乗ってくれ、性格的な波長・思考パターンも私と良く合う女性ですので、いつの間にか「この女性と添い遂げたい」と真剣に考えるようになっていました。今では完全に私の心の支えになっています。 私を悩ませているのは家族の存在です。 妻が嫌いになった訳でも無く、むしろ愛していますし、 お腹の中には新しい生命も宿しています(唯一昔から気になっていたのは、性格的な波長・思考パターンが私と合わない点です)。 また、子供にしても私に良くなついており、「お父さん、お父さん」と甘えてくる様子は本当に可愛くて仕方がありません。 ですが、その幸福の要因の全てが今の私を悩ませ、苦しませるのです。先日、子供に「お父さんお仕事でいなくなっても大丈夫かな?」と聞いてみたら今にも泣き出しそうな顔で嫌だと言われ、心が締め付けられる思いでした。 諦める、会わなければ良いという発想は当然出てくるかと思いますし、これまでも何度もそうしようと努力したのですが無理でした。 会えばその女性への想いをより自覚し、会わなければ余計に想いは募るだけ... 「暖かい家庭」という幸福を持ちながら、何故そんな不幸を欲するのかと思われるかもしれません。ですが、全てと引き換えにしても構わない程その女性を愛しているんです。 意思決定をするに当り、より多くの方の意見を聞きたく投稿いたします。よろしくお願い致します。 P.S. 先日、思い切って彼女にこの事を話したところ、彼女も私を愛していると返事してくれました。しかし、私が家族を愛し、また家族から愛されている事も良く分かっているので彼女自身とても辛いとの事でした。

  • 不倫で悩んでいます、女性の方か経験者の方教えて下さい

    職場の派遣社員の彼女と4ヶ月不倫しています、きっかけは彼女の方からでした私が既婚者で有る事も知っていまた。彼女も6月に同棲中の彼氏と結婚する予定での付き合いの始まりでした。それまでの浮気と思っていましたが、5月に彼氏と別れ独り暮らしを始めました。結婚に付いては私と出会う前から考えていたようで、彼女の友達も賛成して無かった様です、私も彼女の事は好きですが、子供の事も大切です 不倫はいけない事だと理解しています。彼女も34歳で女として子供を持つ幸せ、彼女の一生の幸せを考え別れを切り出しました。彼女もいけない事と分かってて苦しんでいます、別れないといけないと・・でも死にたいと・・そしたら顔を見るのも辛く成るので会社も辞めたいと・・お互い・何回も別れる為に涙しました、今も関係は継続しています 、お互い愛し合っています でも思春期の娘と腕白な息子2人と最近変わり始めた妻・・離婚は無理で・・別れを切り出し過呼吸で痙攣した彼女を何回かみて、又「消えたい・・」と言われたら・・悩んでいます。アドバイスお願いします

  • 高校を辞めたいのですが・・・。

    私はこの春やっと高校に入学しました。 普通高校に行くつもりだったんですが土壇場で工業高校に入学を決意し、あまり何も考えずに就職するから、と安易な考えで入試を受け合格し現在にいたります。 ですが入ってみたはいいのですが自分の思っていたような勉強はほとんど学べませんでした。(内容をあまり確認しなかった自分が悪いのですが・・・) しかもここの学校は就職率がいいといっていたので入ったのですが女子の就職は皆無だそうです。 それと重なり担任が酷い言葉の暴力や精神的苦痛を与えてくる人間で (たとえば授業中に教えあっている生徒でもしゃべるなといって酷くどなりつけたり忘れ物を一つでもすれば、だからお前はアホなんだ!や、お前は暴力じゃないとはからないヤツなんだ!とその子の机をなんども蹴飛ばしたり・・・など等他にも色々暴言などを吐いてきます) そんなこともあって正直朝ごはんもまともに食べられない状況です。三年間は難しいと思っています。 ですが私が学校をやめたいと親になんどもはなしているんですがそれは我慢できないお前が悪い。とかこれを乗り越えなきゃお前はダメになる。といって学校を絶対に止めさせてくれないようです。 でも私は本当につらいんのでこれ以上あそこに居たくはありません。 どうやったら親を説得できるでしょうか? このままじゃ本当に自分の心が擦り切れてしまいそうです。 返答宜しくお願いいたします。 ここまでこの長い文にお付き合いいただき有難う御座いました。

  • 子育ては共同作業といっても・・どうなんですか?

    今年32歳になるIT企業の会社員です。今年の2月に第一子が誕生し、今は子育てに忙しい日々です。 しかしまあなんというんでしょうか。 子どもができると女性はこうも変わるのかと思っています。 とにかく終始不機嫌です。このGWも4日は新宿等に外出させて買い物やパーマと楽しかったようですが、今日は子どもを病院に行かせる行かせないで不機嫌。 ちょっとできものができたので、連休明け、つまり明日にでも病院へ連れて行ってきたほうがいい、というと、土曜日に私も入れて3人で行こうと言い出し、それだと遅くなるから明日がいい、というと、自分(私)が連れていきたくないからそういうこと言ってる、とか、そういうなら土曜日に一人で連れて行けとか、なんかこう、木曜日に病院行かせないといけない、というより、私が言ったことが押し付けに思われるのか、いやでしょうがないようです。 どうですか?私には、子育てより自分の権利をただ主張しているようにしか思えません。私は仕事をしているので、同等に子育てができないのも真から理解できないみたいです。 同年代の子どもと夫(仕事を普通にする会社員)をもつ女性の方々に聞きたいです。 ちなみに腹立つので明日は午前中私が一人で病院に連れて行くと言いました。(仕事に支障が・・・)

  • 挨拶をしない人

    挨拶をしない人ってどういう気持ちなのでしょうか? 私のことが嫌いだから無視しているのでしょうけれど、 その人はどんな気持ちで度重なる私の挨拶を聞いているのでしょう? 3人いますが職場の先輩で、私32歳、相手22,28,35才で全員女です。 新しい職場に入って3ヶ月目、朝や帰る時の挨拶もそうですが、 廊下ですれ違いざまの声かけや、営業から戻った時の お疲れ様ですにも反応しません。 別にこちらは挨拶し続けるだけですが・・・相手の気持ちが単純に疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#6478
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • 挨拶をしない人

    挨拶をしない人ってどういう気持ちなのでしょうか? 私のことが嫌いだから無視しているのでしょうけれど、 その人はどんな気持ちで度重なる私の挨拶を聞いているのでしょう? 3人いますが職場の先輩で、私32歳、相手22,28,35才で全員女です。 新しい職場に入って3ヶ月目、朝や帰る時の挨拶もそうですが、 廊下ですれ違いざまの声かけや、営業から戻った時の お疲れ様ですにも反応しません。 別にこちらは挨拶し続けるだけですが・・・相手の気持ちが単純に疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#6478
    • 恋愛相談
    • 回答数17
  • ひきこもりとは・・・・・・

    友人に、八ヶ月アルバイトもせずにプータローしている人がいます。 原因は神経症らしいんですが。 長いこと仕事をしない人をひきこもりと呼ぶのでしょうか? それとも、家から出ない人を、そう呼ぶのでしょうか? その人は、普通に外出する事もできるし、恋人と旅行に行ったりと、けっこう行動的なんですが・・・・ どこからが、ひきこもりなんでしょうね

  • 出産前の里帰りのお礼について教えてください。(できれば経験者の方)

    妻が5月下旬出産予定ということでそろそろ里帰り(妻の両親の所へ)をするのですが、出産前後約2ヶ月間お世話になる妻の両親へのお礼はどの様にすればいいのでしょうか?金銭だとすればいくらくらいでしょうか?できれば経験者の方からのご回答をお待ちしています。

  • 子育て中の趣味

    タイトルそのままなのですが、 育児をしながらみなさんはどんな趣味をおもちなんでしょう。 子供は一歳半で専業主婦です。 ご意見を聞かせて下さい。

  • 【長文】どうしたらよいのでしょうか。。。Part2

    彼は私に一緒に来て欲しい(両親と同居して欲しい)と言っていますが 彼の両親とうまくやっていける自信がありません。これまで多額の援助をして頂いた上、これから働けない実の息子とその嫁の面倒を見なければならなくなるご両親の気持ちを考えると申し分けなさすぎて顔も見られないような気がするのです。これまで何度も電話でケンカの仲裁をして頂いたり、離婚するとかしないとかものすごい心配を掛けてきてしまっています。 入籍するときも事後報告だったし、結婚式もしていません。 ご両親と暮らせば、これまでのように神経をすり減らしてお金のことを考える必要は無くなるかもしれませんが、ご両親の視線が痛い生活をしなければならないと思うとわがままかもしれませんが、ものすごく不安で怖いです。 ご両親は実の息子である彼が働かないで家にいても許せるかもしれませんが、私は当然そんなことしていられませんし、狭いマンションの中ですから自分の一人の時間を持つこともできなくなってしまうと思います。 原因は今の彼に生活力がないからなのです。明白です。でももうその問題については彼自身で解決してもらうしかないと思っています。私はやることはやったと思うので。でも私はそんな彼をまだ大切に思っているし、失いたくありません。実家の母親は戻ってこいと言っていますが、実の母親とあまりうまくいっていないのでできれば帰りたくありません。住み込みの仕事を探してみたものの、その職が限られているのが現状です。 もう彼のご両親との同居についてどうするのか決めなければならないリミットが迫っています。彼のことを失いたくないけど、ご両親とのことを考えると頭の中が混乱状態で毎日悩み続けています。彼は私がご両親と同居しないで自分の実家に帰るなら離婚しようとも言っています。どうすればよいのでしょうか?どんなアドバイスでも良いです。 どなたか助言をお願い致します。

  • 婚約破棄??  長文です・・・3

    彼は今年30歳、私は28歳です。 このままいつ出会えるかわからない人を待つならばこの人と付き合っていればいいのか? でもそれで幸せになれるのか? 結婚や彼氏がいることは幸せ、いないのは不幸せという当てはめはしていません。  でも気持ちはそこへついていけないんです。 結局週末、私は考えた結果を、彼はなぜ結婚できないと思ったか考えた答えを会って話します。 彼の両親は彼女の年を考えなさいと言いながらも、後悔の無いように自分が決めなさいと言ったそうです。  もちろんうちの両親は激いかりです。 彼はうちの両親へ会って謝るとかそこまで気はきいていません。 彼は私の「結婚か別れるか」のプレッシャーから一度はしようと決心したが今年初め(それもなんで年明けなのかわかりませんが)になんか違うと流されていたと分かったそうです。   結婚にこだわっていたわけではなかったんですが、自然にそうなれないの?という私からのアクションが人一倍結婚にたいして別にと思っていた彼にはかなり責められていると思ってたのかもしれません。ある意味こだわっていたのはあっちかもしれません。 みなさんはこの長文を読んでいかが思いますか?? 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=476737

  • 生むべきか?

    こんばんは。いつもお世話になってます。私は今妊娠してるのかどうか悩んでいます。まだ妊娠検査薬が使える段階ではありません。もし、妊娠してたら産むべきなんでしょうか?彼は結婚してもいいよと言ってくれます。いい人です。私も愛しています。しかし、経済力がまったくありmせん。お互い学生です。彼は大学を辞めて働いてもいいと言ってくれてます。だから、産んだとしてもなんとか生活はしていけるとは思います、おそらく。しかし、私もまだ若いです。やりたい事はまだまだあります。産んでもまあ幸せに暮らしてはいけるでしょうけど、でも後悔が残りそうな気もします。かといって、中絶も怖いです。彼との赤ちゃん産みたいとも思います。どっちをとっても自分にとっては、あまりよくないような。みなさんどう思われますか?

  • 「うへー」という失敗談。

    不要不急の質問ですが、人生を豊かにするためにみなさんの経験を語って下さい。笑える奴をお願いします。 出来れば本人の経験談がいいですね~。 わたしはさっき、インスタントココアを飲もうとしたところ、ポットから注いだお湯が温くて、粉末がうまく溶けませんでした。「レンジであっためれば溶けるだろう」と思ったわたしはレンジにそのカップを入れ、わずかの間その場所を離れたのですが…… ……戻ってきたらココアが盛大にふきこぼれておりました。レンジのターンテーブルを洗いながら、なんだかしみじみ情けなくなりました。(^_^;)

  • 心が離れた家内に戻ってもらうためには?

    (No.350802の延長) (家内は望む事を、「他人が望み仕方なく」と責任転嫁し実行します。) 昨年家内は自白(?)した後、「二度と過ちは犯さないからこの結婚を続けさせてくれ」、 「お手伝いさんでいいのでおいてくれ」と言いました(自分曰く「尊敬しているのでニ度と言うな」)。 家内に真意を聞く度に「ほら又言った。今度言ったら離婚するんだったね」。 家内が実家に戻る直前に、過去の苦痛を時系列の逆・順方向で想起する心理療法をようやくやり遂げ、二度と家内を苦しめない人間になったので、もう一度やり直させて欲しいと懇願してきました。 家内の母曰く「家内はこれまで努力をしてきたが、家内はよく泣いていたので、以前から家内に離婚する様説得してきた。家内はようやく自分を忘れられたのに、今更困る」 家内は自分と直接話さす事を拒否し続け、「時間をかけ双方納得のいく結論を出そう」と 調停をおこすも、調停でも一切話し合いに応じない... 先週家内から手紙を貰いました: 「(先々週の調停以降ほぼ毎日)自分からの手紙を読んだ。心は自分から離れている。自分が今後何をしても戻る事はありえない。他人から言われたのではなく自分で決めた事。」 「僕達は幸せになろうと誓い結婚した。今家内は苦しみから逃げようとしている。今は自分がしっかり受け止める時。今の自分を家内自身が確かめられたら、必ず愛情を取り戻してもらえる。安心して自分の元に戻ってほしい。それには自分を信頼してほしい。まず話し合いをさせてほしい。自分確認後やはり納得できないなら、家内の望みを無条件に受けたい。」と先週末手紙にしました。 話し合いも出来ず、家内の主張を一方的に押し付けられては... 心が離れた家内に戻ってきてもらうためには... ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。

  • 必ず女に嫌われる男の条件

    だいぶ昔新聞記事で, 「子供を絶対グレさせない育て方は分からないが,子供を絶対グレさせる条件は挙げられる」 というのがありました。 以下,子供を非行に走らせる親の条件 (例えば(1)怒鳴る(2)言うことをコロコロ変える…など) が書いてました。 そして,その条件と反対の態度をとれば子供の非行は予防できるというもの。 これを真似て,「必ず女に嫌われる男の条件」を皆さん挙げてみてくれませんか? #付き合う前と,付き合ってからでは変わってくるかもしれませんが, #二つ合わせてでかまいません。

  • 夫とセックスレスです。つづき

    私だって浮気なんてよくないことだって思います。 でも、そんな風に思ってしまうほど、寂しいし、悩んで出した答えなんです。 でも、旦那はそんなこと全く分かってくれないで、 「浮気するなんて、最低だ。よくもそんなことが言えるな。」 「僕は、○○(私)が浮気しても、浮気なんて絶対にしないよ」って言います。 私は今、メル友(男)がいて、実際に会う予定です。 初対面でセックスはしませんが、多分実際に会ってしまったら、 この先、いずれはセックスするつもりです。 でも、夫は浮気もしないし、暴力もふるわないし、ギャンブルもやらないし、 家事育児も言えば手伝ってくれるし、とてもいい人なんです。 ただ、セックスをしたがらないことだけが、不満なんですが、 それだけで浮気なんて言う私も、どうかしてるんでしょうか? でも、私にとってセックスは、かなり重要で、この先セックスなしの人生なんて 考えたくもありません。 どうすればいいのか、本当に悩んでいて、辛くて、現在病気(精神的に)なってしまい、心療内科にまで通っている状態です。 夫と同じようなタイプの方、そうでない方、なんでもいいので、 アドバイスいただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=338842

  • 夫とセックスレスです。つづき

    私だって浮気なんてよくないことだって思います。 でも、そんな風に思ってしまうほど、寂しいし、悩んで出した答えなんです。 でも、旦那はそんなこと全く分かってくれないで、 「浮気するなんて、最低だ。よくもそんなことが言えるな。」 「僕は、○○(私)が浮気しても、浮気なんて絶対にしないよ」って言います。 私は今、メル友(男)がいて、実際に会う予定です。 初対面でセックスはしませんが、多分実際に会ってしまったら、 この先、いずれはセックスするつもりです。 でも、夫は浮気もしないし、暴力もふるわないし、ギャンブルもやらないし、 家事育児も言えば手伝ってくれるし、とてもいい人なんです。 ただ、セックスをしたがらないことだけが、不満なんですが、 それだけで浮気なんて言う私も、どうかしてるんでしょうか? でも、私にとってセックスは、かなり重要で、この先セックスなしの人生なんて 考えたくもありません。 どうすればいいのか、本当に悩んでいて、辛くて、現在病気(精神的に)なってしまい、心療内科にまで通っている状態です。 夫と同じようなタイプの方、そうでない方、なんでもいいので、 アドバイスいただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=338842

  • 夫とセックスレスです。つづき

    私だって浮気なんてよくないことだって思います。 でも、そんな風に思ってしまうほど、寂しいし、悩んで出した答えなんです。 でも、旦那はそんなこと全く分かってくれないで、 「浮気するなんて、最低だ。よくもそんなことが言えるな。」 「僕は、○○(私)が浮気しても、浮気なんて絶対にしないよ」って言います。 私は今、メル友(男)がいて、実際に会う予定です。 初対面でセックスはしませんが、多分実際に会ってしまったら、 この先、いずれはセックスするつもりです。 でも、夫は浮気もしないし、暴力もふるわないし、ギャンブルもやらないし、 家事育児も言えば手伝ってくれるし、とてもいい人なんです。 ただ、セックスをしたがらないことだけが、不満なんですが、 それだけで浮気なんて言う私も、どうかしてるんでしょうか? でも、私にとってセックスは、かなり重要で、この先セックスなしの人生なんて 考えたくもありません。 どうすればいいのか、本当に悩んでいて、辛くて、現在病気(精神的に)なってしまい、心療内科にまで通っている状態です。 夫と同じようなタイプの方、そうでない方、なんでもいいので、 アドバイスいただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=338842

  • 出産経験者の方、またはそのだんな様に質問です。

     今里帰り出産をするべきかしないべきか、真剣に悩んでいます。 自宅は、(私の方も夫の方も)実家から離れたところにあります。母も義母も仕事を持っていて、自宅に手伝いにきてもらうのは無理なんです。 母は、産後直後の無理は一生ひきずるから、といって里帰りを薦めます。 しかし、実家近くに自分の理想の産院がありません。 理想、というのは立会い出産可能であることです。 それに結婚したばかりで、夫と離れるのはとても嫌です。 確かに里帰りした方が辛い時に母に頼れると思うんですが、産院のこと、夫のことを考えるとイマイチ前向きに考えられません。  そこで質問です。みなさんは里帰りをしましたか?したしないに関わらずどんな思いをしたかなど教えて頂けないでしょうか。 また、里帰りせずに一人で頑張った方、産後どんな方法で体を休めましたか?(ベビーシッターに来てもらった、夕食の材料は生協の宅配を利用したなど。)ご協力おねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#3436
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 乳吐きで黄ばんだ肌着、どうすれば・・・。

    4年前に着せてた肌着なんですが、乳吐きがひどかったので見事に襟周りが黄ばみ、保管する前に一生懸命、漂白したりしてたんですけど、落ちず・・・。 それを久しぶりに出してみたんですが、やはり黄ばんでて・・・。 この冬に二人目を出産予定なのですが、黄ばんだ肌着を着せるのも可哀想な気がして、思い切って黄色い染料で染めてしまおうかとも思うんですが・・・。 できれば白い肌着で迎えてあげたいし・・・。 買い換えるのも期間が短いだけにもったいないし・・・。 こういうシミを落とす方法ってないものなのでしょうか? また染めるなら赤ちゃんの肌にも安心な染料ってあるのでしょうか? よろしくアドバイス願います。