sakumama の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 教員の育児休暇について

    さきほど質問させていただいて、回答を得たのですが、少し気になる事があるので再び質問させていただきます。 教員の育児休暇は、子供が三歳になるまでの間、取る事ができる、とどこかで耳にしたのです。 教員と、一般企業では産休・育休の定め方に違いがあるのですか? 双方とも給与保障はどのぐらいされるものなんでしょうか? 重ね重ねすみません、よろしくお願いします。

  • 北京についてなんでも教えてください☆

    今度9月頭に大学の研修で北京大学,および北京の観光?にいきます。 一応行く予定の場所で分かっているのは,故宮・明の十三嶺・万里の長城。あと名前忘れちゃったけど,西太后の夏の避暑地となったところ・・・。 初めての海外旅行です。まあ団体なので自由には見れないと思いますが,上記の場所のお勧めポイント,お勧めのお土産,気候や旅行上気をつ けること・もってった方が良いもの,体験談など,北京に関することなんでも良いので教えてください☆ もうあまり日もないので,ここは簡潔でわかりやすいよ!っていう,旅行記やガイドのページも教えていただけるとうれしいです。 8月30日ころまでに,ぜひお願いします!

  • 北京についてなんでも教えてください☆

    今度9月頭に大学の研修で北京大学,および北京の観光?にいきます。 一応行く予定の場所で分かっているのは,故宮・明の十三嶺・万里の長城。あと名前忘れちゃったけど,西太后の夏の避暑地となったところ・・・。 初めての海外旅行です。まあ団体なので自由には見れないと思いますが,上記の場所のお勧めポイント,お勧めのお土産,気候や旅行上気をつ けること・もってった方が良いもの,体験談など,北京に関することなんでも良いので教えてください☆ もうあまり日もないので,ここは簡潔でわかりやすいよ!っていう,旅行記やガイドのページも教えていただけるとうれしいです。 8月30日ころまでに,ぜひお願いします!

  • 英語が勉強できる大学について

    私は受験生です。英語が好きなのですが、英語の成績はあまりよくないんです。こんな私でも大学でもっと英語を勉強したいと思っています。今、考えているのは大手前大学(兵庫県にある)なのですが、情報をお持ちの方はぜひ教えて欲しいです。その他に英語の勉強できる関西圏の大学でオススメの大学があれば教えて欲しいです(国公立私立問わず)。お願いします。どんな情報でもいいので教えて下さい。

  • 教員には向いていないのでしょうか。

     私は教員4年目です。子どものことが本当に大好きで、やり甲斐も感じています。クラスもそれなりにうまくまとまっています。ただ自分には向いていないんじゃないかと悩んでいます。  現在小学校では、仲間はずれ、盗み、もの隠しが絶えず、家庭の問題でストレスを抱え荒れている子や情緒不安定な子がたくさんいます。事件が起こるたびに頭を悩ませ、子どもや親と話し合い一つ一つ解決していますが、気が滅入ってしまいます。子ども達が好きだからこそ、何とか力になってあげたいと思うからこそ、すさんだ子ども達を見ていると精神的にきついです。しかも小学校の場合こうした問題を担任一人で抱えこまなくてはなりません。クラスで何が起きているのか知っているのは担任のみです。同僚の先生は相談にはのってくれますが、あくまで他人ごとです。みんな自分のクラスの問題でいっぱいいっぱいだからです。  子どもって素晴らしいです。変わっていく子ども達の姿に感動したことも多く、続けたい思いもあります。でもストレスで体調を崩したり、耳が一時的に聞こえなくなったこともあり、こんな自分は向いていないんじゃないかとも思います。周りの人からは辞めるなんてもったいないと言われますが、転職するなら早い方が良いと思います。塾の講師を考えています。  アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 「 レーコー 」って言いますか?

    いつもお世話になっております。 私の周囲には、「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と、呼んでいる人が数名います。    「 冷たいコーヒー 」 → 「 冷コー 」 → 「 レイコー 」( レーコー ) という事になるのでしょうが、 皆様方は 「 アイスコーヒー 」 の事を 「 レーコー 」 と呼んだりしますでしょうか? それとも普通に 「 アイスコーヒー 」 か、または違う呼び方で呼んでいらっしゃいますか? どうぞ御意見、よろしくお願いいたします。

  • ヽ(^。^)ノ 「せこい」の使いかた、具体例で教えてください。

     「せこい」というのは大阪弁とおもいますが、ぴったりした使いかたを、具体例で教えてください。  私は、使ったことがありません。