9fukujin の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • スピード違反で検挙された場合の黙秘権について

    刑事訴訟法198条[被疑者の出頭要求・取調べ] 検察官、検察事務官又は司法警察職員は(取り調べに際して)被疑者に対し、あらかじめ、自己の意思に反して供述をする必要がない旨を告げなければならない。(取り調べに際して、まず黙秘権があることを伝える義務がある) 上記のような法律は交通違反の場合にも適用されるのでしょうか? たいてい、違反を犯したらすぐにパトカーに誘導され違反についてなんやかやと説教されることが多いようですが・・・・。 もし適用されるとしたらこのような行為は違法なんでしょうか?

  • 裁判書類の誤字・脱字

    裁判の書類に誤字・脱字のまま提出してしまいました。反省((+_+)) 致命的な間違いではなくて、 例 ------------------ 正: Aさんには, 会社で・・・ 誤: Aさんもには, 会社で・・・  ------------------ こんな単純な感じです。 訂正報告をしなくても良いですか? 訂正した方がよいなら、いつどうやって訂正するのでしょうか? 何箇所かありました・・・

  • 解雇について

    先日、父が突然解雇されました。 2~3日家庭の事情で(お墓が勝手に壊されて役所などに手続きをする為)休みを頂きたいと会社(上司)には連絡をしましたが、会社の社長が自分に休む連絡を自分に直接言わなかったからクビで明日から来なくて良いと言われました。 今までは上司に休むと言っていて大丈夫だったのです。これは不当解雇に当たると思うのですが、父はもうすぐで定年で年だからクビになったのは仕方ないと弱気です。母や私はこちらから辞めると言ってないから 訴える方向で行きたいのですが、弁護士などのお願いをしなければならないでしょうか?

  • マンション管理組合の総会、出席、委任状 当日議決

    近々マンション管理組合の総会があるのですが 1、出席するか 2、しないなら理事長に委任するか法廷代理人をたてるか しかないのですが、当方入院中で身内もいないので代理にいける ものもいないのですが、どうしても出席できないけど議案に反対の 場合は対応策はないのでしょうか? 出席票には 1、2しかなく欠席や議案に賛成か反対か書く欄もなく 作意もを感じます。(以前も当日いろいろ決められました) 以前も管理会社が理事長の知り合いの会社に変更されたり 勝手に当日議案が通ったりしてもめて、長い人はみなさん 売却でマンション内にも知り合いがいない状態です。 (新しく買った人達は無関心で出席も管理会社、理事、副理事 3人だけであとはこの選択の余地のない理事長委任で決まります) 来年私が回復して出席してもこの1,2のままだと()内の理由で 対策がない状態です ○ この出席票や当日議決は対策できないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします

  • うつ病 離婚

    41才の会社員です。15年間連れ添った妻と、昨年3月離婚しました。一昨年9月に、私の方から離婚調停を申し立て、もめにもめました。14歳の娘の親権は、調停の初めから、私の方が、前妻に与えると申告しました。理由は、前妻は仕事をしたこともなく、友達もいなく、その上で娘までとりあげることは忍びなかったからです。しかし、いざ調停が始まると、前妻の攻撃が始まりました。やってもいないDV等の申告で、警察沙汰にされたのも、一度や二度ではありません。 ちなみに離婚成立後、娘とは3回会っています。娘は元気です。祖父や前妻の妹(信頼できる人です)家族も傍にいるので、その点は安心です。 ただ、私は、(仕事のこともありますが)、本年6月下旬よりうつ病を発症し、現在に至るまで、欠勤を続けています。1月より復帰予定ですが、今でも前妻、娘の夢を毎日のように見ます。リストカットなどもしてしまいました。夜間、寂しくて空しくて、いのちの電話にも電話しました。 いい年して、と思われるのは承知の上での投稿です。 幸い、私には、打ち込める趣味、理想の将来像があります。しかし、最近はそれもままならない状態です。食欲不振、不眠から、どうしてもお酒を飲んでしまい、睡眠薬を大量摂取したりして、翌日、ひっくり返ったりしています。幸い、今のところ、会社の方は寛容で、最低限の給与はいただいており、生活はできています。 ずうずうしいようですが、それでも、寂しくて、出会い系サイト(おかしなところではないと思います)等で知り合った女性と、細々とメール交際を行っています。 ここでお聞きしたいのは、同様の体験(離婚、うつ病)をされた方、最悪の状態から、どのように立ち直られたのか、ということです。薬云々ではなく(通院はしていますので)、気の持ちよう等に関して、何でも良いですから、アドバイスいただけましたら幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • アドバイスお願いします!

    傷害罪に詳しい方。こちらは神奈川在住のOLですので、法律が分かりません。何でもいいので教えて下さい! 私の彼氏(29才)が職場の上司(32才)とじゃれあい、お腹にあざが何箇所かできました。(あざと言っても私の彼氏は柔らかいお腹なんであざができやすい体質です。) 上司も彼氏もじゃれあいで暴力行為ではない程度です。しかし彼氏が最近会社を退職し、上司を傷害罪で訴えるといい、診断書(全治10日間)を持って警察にいきました。上司は会社を辞め、反省しているみたいなんですが、彼氏が更に民事でも訴えると言っています… 私はそこまでする必要があるのか?と思っており、一日でも早く仕事を見つけて欲しいと思っています。 彼氏は示談にも応じないつもりらしいですが、私はその上司に罪を負って欲しくないと思っています。暴行罪や傷害罪の可能性はあるのでしょうか?ならないのであれば、私の彼氏はもう責める事ができなくなり、示談金で諦めもつくのではないかと思っています。上司は暴行罪や傷害罪になるのでしょうか? 本当に分からないのでよろしくお願いします!

  • バツイチの女性と付き合おうとしてますが

    まだ一回データいっただけの関係です、お互い良い感じなので次もデート誘われました、このままだと好きになって付き合うこととなります。僕は30歳(結婚暦なし) 彼女は34歳(バツイチ) です。 親に好きになりそうな人がいて付き合おうかと思うんだ。と何気なく話したら、猛反対にあいました。 理由は まだそれほど関係が深くないのであれば、バツイチで年上の女性を何故わざわざ選ぶんだ? ということでした。  それほど拒否されるとは思わなかったので、ビックリしてます。 多分彼女も再婚願望が強いので、お付き合いしていけば結婚という話も出てくるとは思います。 ただまだ付き合ってもいないし、それほど好きになっていないので、親の猛反対を考えると、ここは身を引くべきかと思っています。 バツイチの女性を好きになり、反対された方のそのときの考え方を聞きたいです。 ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#73757
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 告白してもらうには?

    はじめまして。20代女性です。 告白してもらうには、どうしたらいいのでしょうか? 合コンのようなもので会った男性と何回かデートしているのですが、 このままどうなるのか不安です。 しかし、自分から告白してよかったことがないので、 あまりしたくありません。 以前も何回かデートした男性がいたのですが、結局消滅してしまい、 連絡もとらなくなってしまったりしました。 そのことを考えると不安です。 それなりに楽しく会話はできていると思います。 それなりに楽しいだけの女性ではだめでしょうか? 普通、何回くらいデートしたら、付き合うものでしょうか? どういうときに付き合おうとなりますか? できれば、回答者様の性別や年齢(おおよそでも)教えていただけると参考になります。なくてもいいです。