canoftuna の回答履歴

全102件中41~60件表示
  • 妹の結婚式に出席するべきか

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 タイトル通りです。 妹が結婚します。旦那さんになる方の都合で、こちらの親族は全員飛行機で移動する距離での会場での挙式となるため、兄や両親、親戚には式場予約時から日程や交通手段の打診をしていたのに、私には3ヶ月と少し前に決定済みの日程と場所をラインで送ってきて「もし来れたら来て」というコメントしかありませんでした。 心配をかけたくなくて身内には誰にも言っていませんでしたが、その日程中は私は実はすでに入院、手術の予定が入っていました(病気ではありません)。妹だけには思い切って正直にこの事情を打ち明け、「日程が調整できれば出席したいけど、いつまでなら間に合うの?」と返信しましたが、それきり音信不通です。そして、他の家族には届いた招待状も私には来ませんでした。入院手術については、こちらの仕事の都合で無理にそこの日程を抑えてもらっているので、病院にキャンセルを申し出るのは気が引けますが、どうしてもできないことではありません。ただ今のところ、そういった妹の態度に、進んでそうする気にはなかなかなれません。私が大人気ないのかもしれませんが…。 妹は確かにお兄ちゃん子で、早くから実家を離れた私と、地元にい続けた兄と妹とは違う結びつきがあったかもしれません。でも今まで3人で仲良くしてきたと思っていました。私が実家に帰るたびに3人で飲みに行ったり、2人でこちらに遊びに来たり、順番に車を運転して遠方へ旅行に行ったりして、周りにも「仲の良い兄弟で羨ましい」と常々言われてきました。3人とも同じような大学を出て定職を持ち全員独身で、妬み合うような原因もないし、特に不仲になったりしたことはありません。両親も健在で、どちらも現役で働いています。正直なぜ、という思いで一杯です。とても悲しく、情けなくもあります。でも、意地で出席しないというよりは、来て欲しいと思われていないのに無理に出席しない方がいいのかな…と思います。 式まで2ヶ月を切りました。最も近しい身内の慶事ですし、常識的には何よりも優先すべきことだということは重々承知です。でも、出席して欲しいとも言われず、その気持ちも感じられないのに、こちらだけが無理にその常識に則ろうとする必要もないのではないかと思う気持ちもあります。誘ってないのに来られても…と思われたら、と思うと心が潰れそうです。 皆さんならどうしますか。また、妹はどう考えているのでしょうか。これからどう接したら良いのでしょうか。ちなみに両親、兄とも「我関せず」です(元々そういう、面倒事には関わらないタイプの人たちですのでこの反応は自然なものだと感じます)。悩み続けてよくわからなくなってきました。ご教示お願いします。

  • バンド、ユニットのストレスが溜まる

    現在、ボーカル女性、ギターの自分で組んでいます。 最近、ストレスで辞めることを言おうか悩んでいます。 ただ、現在の活動を止めると、なかなかメンバーが見つかりにくい田舎な上に、人見知りをする自分で音楽仲間がなかなかできずにいる状況なので、次が見つかるまで我慢して続けようか迷っています。 ソロギターでなく誰かの伴奏でギターは弾いていたいのです。 辞めたい理由は、練習に毎回遅刻する(10~20分くらい)、練習の途中で「ごめん、用事が入っちゃって早めに終わっていい?」が何度か、本番1週間前くらいに曲変更(ギター上手くないのでギリギリ変更はきつい)等いろいろあります。。。。。。 はじめはこんなことなかったんですが、最近慣れてきたせいか多くなっています。 僕も二つ返事をしてしまうことが悪いと思うのですが。。。 正直、人間性を疑ってしまいます。 このまま我慢して続けて他の音楽仲間がみつかるまで活動しようか、もう辞めようか悩んでいます。 趣味で活動しているみなさんの意見を聞きかせてください。 どうするか?このようなボーカルと演奏することになったらどう対処するか? ちなみにボーカルとは仲良しではく、あくまで音楽活動だけの付き合いです。 ミーティングも練習スタジオですので、スタジオ外の付き合いは一切ありません。 なので、飲みや打ち上げもしたことがありません。

  • 退会時のコメント

    退会手続きをする時にコメントを書く欄があるのですがそんなの書いても別に意味はないと思うのですが何の為にあるんでしょうか?

  • 大学一般入試について

    現在高3の男子高校生です。 今考えているのは、一般入試か、 公募推薦の2つにひとつです。 私が志望している大学の 今年度(2014年)の入試状況を 公式サイトでみました。 私が志望する学科では、 募集人数45人に対して志願者数 774人で合格者数88人。 ほかの大学と比べ倍率は高いでしょうか? また公募推薦では、募集人数6人に対して 志願者数26人、合格者数8人です。 一般と公募推薦(英語、数学、面接、書類審査のみ) ではどちらのほうが合格率がたかいでしょうか? あと、アドバイスがあればお願いします。

  • 暴力団はなぜなくらない?

    いわずと知れた、恐喝、暴行、銃刀、薬など犯罪をして稼いでるやつらで事務所まで構えてるくせになぜ警察は乗り込んで逮捕しないのですか?また国はなぜ彼らを野放しにしてるのですか? 放っておいてなにかメリットでもあるんですか? 一斉に捕まえられない理由があるんですか?国と警察となにか結んでるのですか? 彼らは一般市民にとっては邪魔でしかない。一般人には何かメリットでもあるんですか?

  • センター英語の四択問題

    こんにちは、いきなりですが四択の問題の解き方がサッパリわかりません。 公立の大学を狙っているのですが、問題集や学校の進学補習でセンターの過去問題などをやっていてもはっきり言って1問1問つまずいてしまいます。 解き方にコツがあるのでしょうか?必要な知識はなんですか?何をすれば問題を解けるようになるのでしょうか?  また、みなさんはどのような勉強方法でしたか? 時間ならいくらでもかけるので、教えて下さい。 本当に焦っています。多くのお返事お待ちしてます。

  • AO入試!!窃盗したけど、合格出来ますか?

    2回目の登録ですみません! AO入試で、大学受験したいのですが、窃盗してしまい、通知には出席停止が10日と書いてあるのですが、合格出来るかどうかわかりますか?? お願いします!!   今本当に悩んでるのです。。。

  • 中学生で花火をやること

    毎回お世話になっています、今日は以下のことについて質問させていただきます 中三で花火をやることについで  「夏休み入ったら~で花火大会やろ」と言うのをクラスの友達が行っていました。  私はとっさに「あぶなくないの?」と聞いたところ  「危なくないよ」といっていました。  話を聞く限りでは子供(中三の十人ぐらい)だけでやるというような感じでした  花火で火事になることだってあるし、火遊びなんて中学生では危ないですよね??

  • AO入試!!窃盗したけど、合格出来ますか?

    2回目の登録ですみません! AO入試で、大学受験したいのですが、窃盗してしまい、通知には出席停止が10日と書いてあるのですが、合格出来るかどうかわかりますか?? お願いします!!   今本当に悩んでるのです。。。

  • 犯罪者と刑務所をなくすためにあらゆる犯罪に死刑を適用してはどうか

    万引き→死刑、脱税→死刑  大悪党も小悪党も生存できない世界。 とても平和な世の中になりそうですが、何でそうなってないんでしょうか? 死刑が犯罪を抑止する巨大なブレーキであるならそうすべきでは。 日本政府や警察は本当に犯罪を日本から消滅させる気があるのかと思ってしまいます。 何で日本は悪人に甘いんですか?

  • 親より劣る容姿について

    うちの両親は一般人にしてはそこそこ良い顔をしているのですが 子供の私はあまり似てなくて整っているとはいえません。 芸能人カップルの子供にもあか抜けない顔の人が結構いますが やっぱり整った顔は遺伝しないのでしょうか? 独身のころ無口で冗談ひとつ言わなかったらしい父親でも 卒業式後の第二ボタンのない制服姿で写ってる写真や 母親以外の可愛い元彼女と写ってる写真を見つけ 複雑な思いやら情けない思いやらで少し憂鬱です。 非常にくだらない質問で申し訳ありません。

  • 機内持ち込みについて

    海外の滞在先に湯沸かしポットがないこともあり日本からアウトドアとかで水を沸かすなどで使用するガスカートリッジ付きの小さいバーナーを持っていこうかと思ってます。 これはスーツケースに入れて機内に持ち込めるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出会い系サイトに間違えて登録したのかもしれません

    私はソフトバンクを利用しています。 最近変な出会い系なメールがドコモの携帯アドレスで くるようになり、無視してたのですが パソコンでふとみてみようと 携帯にのっていた URLをいれてしまいました。 ほんとばかなことしました・・・。 そうすると「ドメイン登録しました」ってでたんです。 怖くなってすぐけしちゃったんですが大丈夫でしょうか。 画面を開いてすぐに「登録しました」ってでたんです。 もちろん住所も何も入れていません。 もう一度しっかり何が書いてあるかみたいのですが もうつなぐのが怖くてみてません。 履歴には「エックスサーバーホスティングサービス」とかいてました。 パソコンに変なメールとかまだきてません。 変なメールがくるくらいならアドレスかえればいいですが どこまで登録されてるもんなんでしょうか。 ドメインってパソコンの住所みたいなものなんですよね? 色々調べたんですがあまりよくわからなくて。 IPアドレスが記録しているかもという説明を 他の方に聞いたのですがそれ以上解らないということでした。 その方にそれ以上お話できませんでしたのでこちらで 質問させていただきました。 IPアドレスも調べたのですがいまいちよく解らず 混乱しています。。。 本当に無知なくせに いらんことしてしまいました。 よろしくおねがいします。

  • 都市伝説検証シリーズ  巨体・巨乳はバカなのか?

    巨乳・巨体は、バカが多い、筋肉ムキムキ男は「筋肉バカ」、ボディービルダーは「アニキ系」と言う歪んだ、ふざけた都市伝説は、一体、いつ、どういう経緯で発生したのでしょうか? 自慢田らしくて恐縮ですが、私は身長186cm・体重約100kgありますが、かつてオーストラリアの大学院に留学し、そこで法学博士業を取得してきました。 「だからどうした」と言われたらそうですが、少なくともアホバカ呼ばわりされる筋合いはナイト確信しております。 また、私は趣味程度でボディービルを嗜んでいますが、自称「無類の女好き」「正統派エロリスト」です。 大学院生の時の私の指導教官には、超巨乳のグラマーな女性教官や、身長2m・体重160kgの男性教官もいました。 ですから、先述のようなことを言われるのが不愉快極まりありません。 皆様、いかがでしょうか?

  • 編入生の友達作り

    大学3年次編入で年齢は今の4年生と同じです。 ゼミなどは4年生から入ることになり、ほかの授業は大人数で大教室のものばかり。 友達がまったくできません。それどころか名前も知らないくらいです。 私の学部には他に編入生もいません。 大学で友達を作るにはどうしたらいいでしょうか。 サークルに入ろうにも年齢や学年がきになるし、もう5月なので勧誘などもありません。

  • ライティング

    自分でやったものの自信がないので添削お願いします。 次の文を英作せよ。 ■ジョンはニューヨークから成田に着いたところです。 (自分の答え)⇒John arrived from New York at Narita airport. ■こんなに面白い番組をみたことがありません。 ⇒I have never seen such a interesting program. ■何処かで犬を見ませんでしたか?今朝からずっと探しているんです。 ⇒Did not you see the dog anywhere?I looked for since this morning. したから適当な語を選び、現完になおしていれよ。 ■Who( )my now umbrella? ⇒has taken ■I( )only half of the book. ⇒have read ■I( )nothing from him for ten years. ⇒…わかりません; [take/hear/read/never tell] お願いします。

  • このタイトル、変ではないですか?

    ハワイで撮ってきた写真で写真集を作ります。 タイトルを「NALANI (ハワイ語で天国の意)~ buautiful scenes in Hawaii~」としようと思うのですが、beautiful scenes in Hawaiiという部分、英語として(文法とか言葉の使い方からして)おかしくはないでしょうか。英語力レベル・低のためよく分かりません。間違った言い方じゃないかどうか確認させてください。 「ハワイのきれいな風景」というような意味合いでいいのですが、他になにか気のきいた言い方がありましたらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • polonn
    • 英語
    • 回答数3
  • 教育実習…英語で授業する

    来月、教育実習にいきます。 高校で、英語を教えます。 先日、母校に行くと、「英語で授業するように」と言われました。 僕は、英語の読解や文法問題はできても、英語を話すことは苦手です。 そもそも、僕のときは、英語の授業というと(オーラルは別として)、1文ずつ生徒に訳させ、間違っている部分を教師が直すという形式で淡々と進んでいきました。 ですので、「英語で授業しろ」と言われても、どうすればいいのかまったくわかりません。 Please translate this sentence into Japanese, Mr○○?みたいな感じで、質問とかを英語でするんでしょうか?? まったく日本語を使ってはいけないのでしょうか。 教科書の内容を英語で説明しろと言われても、僕のような英語が話せないものにはちょっと不可能なんじゃないかなと思います。 それに、たとえば、仮定法過去完了といった文法事項を英語で説明しろと言われても、そんなのどうやって説明すればいいのか、途方にくれるばかりです。 「ここのwhoは先行詞であるKenにかかっています」や「Itは形式主語で真主語はthat以下です」といった説明も英語で説明するんでしょうか。 もし、そうしたことを担当の教師が要求してきたとき、「最低限の説明は日本語を使わせてください」と自分の教え方を主張することは、教育実習では不可能なのでしょうか。 不安で夜も眠れない毎日です…。

  • オーラルコミュニケーションでのウォームアップ例について

    高校生の、オーラルのクラスで、授業の始めにするウォームアップのための会話やゲームについて教えていただきたいです。 5分ぐらいでできるもので、あまりレベルの高くないものがいいです。 例えば、 「夏休みの過ごし方」をクラスメートに聞いて、それを発表する。 「もし自分が男だったら、女だったら、何がしたいか」をクラスメートに聞いて、それを発表する。 自分と同じ趣味の人を探して、見つけられた人から座っていい。 行事が何かあれば、やりやすいのですが、何も無い時期のために軽くこういう感じの、スモールトークというか、ゲーム的なものを、何かあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国立大学を目指している場合、高校での部活は何にすべきか?

    僕は、偏差値が70くらいの学校に通う高校1年生です。 本気で東大や一橋大学に入りたいと思っています。 で、今何部に入るか迷っています。 一番入りたいのは野球部で、今仮入部していますが、 練習が厳しく疲れきってしまい、今後ちゃんと勉強が できるかどうか心配です。 大学受験を考え、野球部に入ったらいいのか、 もう少し身体的に楽な部に入ったほうがいいのか本気で 悩んでいます。 アドバイスをお願いします。