jinushi1 の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 借り入れしないとまずいです

    私は現在、4社で計100万ほど借金があります。そのうち1社は債務整理中です。詳しく書きますと、整理中は武富士で残3万、新洋信販に30万、キャネットに20万、農協のカードローンに30万の借り入れ状況です。 いま現在返済も遅れがちになってます。別れた妻に養育費等も払っているので正直きつい現状です・・・。 こんな私でもどこか借り入れできるところがあれば教えてください。おまとめできれば1番いいのですが、そこまでは無理かと思います・・・。ちなみに私は派遣社員で勤続は1年4ヶ月です。

  • アコムの全額返済の方法と注意点について相談です。

    先日、夫の借金が発覚しました。 アコムからで金額は33万円とちょっとです。 話し合いの結果、今月に全額を一括返済することにしカードも解約してもらうことにしました。 (借金の肩代わりをすると再度借金をするという話もありますが今回はその点は無視して下さい。) その返済方法で質問です。 1.お互い平日は仕事ですので返済方法はATM(むじんくん??)と   なると思うのですが(できれば)、ATMで全額返済は可能でしょうか?   つまり端数の小銭も全て入金できるのか?ということです。 2.あと、カード解約の場合契約書?を返送してもらう必要があると   聞いたのですがどのようにするのでしょうか?ATMで返済後   窓口に電話するのでしょうか?又、これは本人ではないとダメでしょうか? 3. 現在cicにて夫の情報開示請求を行っています。もし、ここで事故(支払いの延滞など)の記録があった場合、その後何年ローンが組めないのでしょうか? 4.その他、全額返済及びカード解約に関して知っておくべきことがあれば教えて下さい。 質問は以上です。 補足すべき事項があれば補足致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ショッピングクレジット完済後

    GEのカードの無いショッピングクレジットを完済したのですが、今後何かすることはあるでしょうか?

  • 債務整理だけでは多重債務者の救済にならない?

    こんにちわ。 質問がありまして、タイトルの通り、債務整理だけでは多重債務者への救済にはならないのですか? できればわかりやすく、説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 親子(住宅)ローン

    ローン審査の時に、消費者金融への返済中ならば通らないとは聞きますが、親子ローン(住宅ローン)の場合も同じでしょうか? 親が11万/月の支払いがあるそうです。 延滞等は聞いたことないのですが、結構長い間借りては返しをしてるようです。 税金も滞納していたらローンはダメと言われましたが、何度か督促状が来ているらしいです。その度に返済はしているようですが… 上記をふまえると、ローン審査は通らないでしょうか?

  • 破産前に車を売るとまずいですか?

    現在お金がなく破産申し立ての前に、所有の車を40万円で売った場合財産隠しにあたるのでしょうか?またそのお金で破産の費用を払うのはまずいのでしょうか?知識が無い為よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#67836
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • カード借主 死亡時

    カードローンの借主が死亡した場合、保証人が支払い義務があるのでしょうか? あ00とか、あい00とかです(社名) 

  • 個人再生完済後

    個人再生で返済中です。 残り1年と少しになりました。 来年、完済時を迎えたら、何か手続きが必要でしょうか? または何か送られてきたりするのでしょうか? 完済した方、専門家の方、教えてください。

  • 差押えについて

    差押えについて教えてください。差押えとは、その人がサラリーマンの時は第三者請求により、勤めている会社の給料から交通費とか税金などを差し引いた後の四分の一以内を差押えされるものと聞いています。その人が年金暮らしとか大した収入がなく差押えなどの窓口となる会社などがない場合には、本人が弁護士などに相談するということになるのでしょうか?

  • 債権回収

    債権回収から昨日旧住所でハガキが来ました。 本日「エー・シー・エス債権管理回収株式会社」という所から、「ご利用代金の未払金に関するお問い合わせ」なる振込用紙付きのはがきが届きました。 内容 依頼会社:日本通信販売連合会 利用内容:通信販売 御契約日:1999.01.22 未払金 :4200円 遅延損害金:  0円 当社は債権管理回収業に関する特別処置法に基づき法務大臣から許可(第27号)を受けた債権回収会社です。 本案内にかかる事務は法務大臣から承認された特定金銭債権以外の金銭債権の集金等代行業務(兼業承認)に基づきご連絡しております。 このたび、当社が上記依頼会社より未払金につきまして、調査依頼を受けました。 失礼とは存じますが、行き違いということもありますので本状到着後、3日以内にご連絡ください。尚、お問い合わせの際は、お問い合わせ番号を申し出いただきますようお願いいたします。 以上の内容でした。 コンビニで支払えるようになっています。 滞納の記憶がないんですが・・・ しかもこの会社はイオンの子会社みたいな感じでした。 法務大臣の許可も得てるようです。 でもイオンのクレジットカードは持ってるんです。 でもなぜ旧住所で来たのでしょうか?ちなみに郵便物は転送をかけてます。 どうしたらいいのでしょうか?? 今までこんな催促が一度も来たことないし1999年に通販で物を買ったのかさえ覚えてません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお手数ですがお答えいただけないでしょうか??