aBd33 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 著作権法で、「公衆に譲渡」の公衆とは何人までを意味しますか?

    著作権法で、公衆に譲渡という言葉が出てきますが、 公衆の定義がよくわかりません。 辞書では、公衆は以下の意味のようです。 1.社会一般の人々。 2.社会学で、伝統や文化を共有し、共通の識見をもち、公共的なものに関心をもつ不特定多数の人々。 相手が「ひとりの人」であっても公衆でしょうか? 例えば、会社内でAさんがある著作物(書籍)を違法コピーして、社内のある特定のBさん一人に、そのコピーを渡したと仮定します。 Bさんへの譲渡は、公衆への譲渡に該当するのでしょうか。 勿論、Aさんは複製権は侵害していますが、譲渡権まで侵害していますでしょうか? 以下のサイトには、 http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/outline/4.3.html#koshu さらに、1つしかない複製物を「譲渡」「貸与」するような場合、「特定の1人」に対して、「あなたに見て(聞いて)欲しいのです」と言って渡す場合は「公衆」向けとはなりませんが、「誰か欲しい人はいませんか?」と言って希望した人に渡した場合は、「不特定の人」=「公衆」向けということになります と書かれています。 とすると、Bさん一人だけに渡した場合は、公衆に譲渡には該当しないのでしょうか。

  • 弟とセルフ食堂に入りました。

    弟とセルフ食堂に入りました。 最後、ライスの大きさを言うのですが、弟は「ライス大で」と言いました。 その後私が少し迷っていると、 「奥さんは?」と言われたのです。 びっくりしました。 弟とは3つ違いで、二人とも30代です。 弟は若く見えるタイプですが、その時は頭が少しボサボサでジャージにウィンドブレーカーを着ていました。 私はニットにパンツ。ブーツにインして、ニット帽という格好です。 店員に「夫婦じゃありません」と言いましたがポカンとしていました。 弟がジャージなのも多少は影響しているかもしれません。 まさか姉弟とは思わないだろうし、恋人同士にしては気を遣わない格好ということで、夫婦と判断したのでしょうか? こういうところでは、家族連れが多いのかもしれませんが、「お連れの方」や「お客様」というのが失礼がなくて良いのではないでしょうか? 気にする私がおかしいのでしょうか?

  • 夫婦の考え方について

    *質問タイトルは堅苦しいですが、質問内容はくだらないと思われる方もいらっしゃると思いますので、気軽に読んで頂ければ幸いです。 (長文ですいません) 質問内容としては”お金の考え方”についてです。 私は結婚してから3年になりますが、まだ子供の予定はありません。結婚する前からお互いに仕事をしており、今現在も共働きという形です。 お金の管理は妻の意向を尊重し、妻が全面的に管理し、二人の貯金や妻が好きな旅行の積み立てなど、あらゆる項目に分けてお金を管理してます。 その中で私に支給されるお小遣いは月2万であり、その中でやりくりしてほしいとのことで、月2万で生活しています。タバコ代、上司付き合いの飲み会代(月2回~3回程度)、ガソリン代、その他細かにかかる諸費用全てを月2万でやりくりとのことです。 ガソリン代だけで月15000円かかってしまう状況で月2万円は正直無理な話です。 ”タバコやめればいいでしょ””上司の飲み会を断ればいいでしょ”前者は確かに自分の意思の弱さもありやめられないので、全く文句はいえませんが、後者は”男の付き合い”という部分が少なからずあるので妻には理解してほしいとは思いますが、全く理解はないので、特に文句も言わず自分の中で納得しています。 その状況の中で、私は競馬が昔から好きで楽しんでいるのですが、毎回勝てるものではありませんが、毎月・毎年きちんと利益を出せている状況のため、そこのお金をうまくやりながら生活している状況です。 妻は基本的にギャンブルは大嫌いなのですが、私がそれでやりくりしているので、競馬に関しては黙認されています。 自分の服であったり、二人の記念日、妻の誕生日、クリスマスなどイベントも含めて”月2万の小遣い”ということなので、当然、そのイベントは競馬で利益を出した部分を少しずつ溜めたりして、やりくりをしないといけません。 また、私は自分の両親の借金の部分で結婚前に自分の貯金を全て親にあげている状況があり、(妻には状況を全て話しており、公認した上で結婚はしています)、私は貯金がない状態で結婚をしました。(家具などの家のものはきちんと全部揃えてます) 妻の考えは”結婚する前の貯金は結婚しても変わらず個人の貯金”という考えで、いくらあるかも秘密にしています。(個人的には夫婦になったら一緒だという考えですが、何しろ自分に貯金がない状態で結婚をしているので、そんなことは言える立場ではなく…) 前置きがかなり長くなりましたが、競馬が当たらない時は”嫌だったらギャンブルやめればいいでしょ?”と冷たく言われますが、逆に競馬で当たると当然のように、ご飯を食べに連れて行ったり、服を買ってあげたりしています。それで、嫁もよろこんでいます。 本当は、自分の貯金もないため、コツコツと利益が出たお金を貯蓄したいのですが、毎回当てたことを言うと、とめどなく妻が希望を言うので、言わない時も多々ありながら生活しています。 その中で先日も当たり(10万)、うちの両親と妻と私でお寿司を食べに行くことになりました。その時に妻の妹夫婦もその場にいたのですが、妻が勝手に誘い、妹夫婦も行くことになりました。 自分の小遣いから色々計算をしながらやりくりしている状況で、毎日の仕事の弁当もお金がかかるから自分で弁当を作っている状況で、”ギャンブルでのあぶく銭”と言われてしまえば、何も言い返せないかもしれませんが、妻の勝手な行動にちょっと違和感を覚えました。 皆で楽しく時間を過ごせたし、滅多にない機会なので、たまには良いかな、と割り切りましたが、その後に妻が、”今日はたくさん勝ったようだから3万くらい私にちょうだい”と言われ、”貯金をしたい”と言ったら”そのくらいくれたっていいでしょ!ケチ”と言われてしまいました。 勝ったお金を全て自分で使った、というだけの状況であれば、その通りかもしれませんが、勝つ度に妻にはご飯につれていったり、服を買ったりそれ相応のことはしていること、月の2万の小遣いじゃ生活が難しい状況なので、そのギャンブルで大半をまかなっていること、など色々な方面で考えた時に”ケチ”なのか?私は納得できません。自分も服など買いたいものはたくさんありますが、自分の買い物は我慢し、妻の誕生日などのために全てお金をとっておいている状況で、この度のお金もできれば、貯金にわまして、そういうイベントの時のためにとっておきたいのが本音だったのに…。 私の考え方は間違っているでしょうか?”ケチ”だと思うでしょうか? 考え方が間違っているとすれば、どのような考えで接すればうまく行くと思いますでしょうか?様々なご意見お待ちしております。

  • モラルハラスメントに詳しい方へ

    はじめまして 25才男です。DV夫に洗脳された母についての相談です。 家族構成は 内縁の夫(55歳) 実の母(53歳) 私(24歳) 私と内縁の夫には血縁関係はありません。 私の母には長年(20年ほど)内縁の夫(当然私にとっては育ての親です)がおり3人で一緒に住んでいました。母は持っている資産(5000万円ほど)を全て彼に注ぎ、今は1円も残っていません。私の母は内縁の夫(仮にA氏)からの言葉の暴力と身体的暴力に10年ほど悩まされていました。たちの悪いことにA氏は典型的なモラルハラスメントの男なのです。 ある日、長期の計画のもと、彼の元から私と母の二人で家出をすることに成功しました。当然、家を出るのは母の意志であり、私の意思でもありました。現在は私の名義で契約したマンションに二人で住んでおります。家を出て2ヶ月くらいしましたが、A氏はどこから探り当てたのか、私たちが住んでいる家がばれてしまい、A氏からの母に対する執拗な面会要求があり、私はことごとくそれを拒否し続けました。もちろん、母も会いたくないと言っています。 私はA氏から母を守るのに必死になっていました(A氏と何度も母抜きで話し合いましたが、無駄に終わり結果的に敵対関係が生まれてしまいました。)が、努力も空しく私のいないところで、母とA氏は二人で会ってしまいました。母とすれば決別の話をしようとしたのでした。しかし、話し合い(寝る間もなく、一方的なA氏の話だったそうです・・・)が終わり、母はA氏の元に戻りたいと言いだしました。 おそらくとてもやさしくされたんだと思います。母は彼の甘い話に、お姫様にでもなった気分でいるのでしょう。 しかし、私とA氏はもう修復不可能なところにきています。私は「彼のもとに行くなら、親子の縁を切る。私は母の人生をめちゃくちゃにしたA氏を許すことはできない。」と伝えました。それはモラハラ男の性質を私は熟知しているからこそ、騙されていることを母に示す警告でした。私は死ぬまで母の面倒をみる覚悟があるからです。 A氏は口先だけで相変わらす調子の良いことばかり言い、母はすっかり陶酔しきっています。私は母と縁を切る覚悟でいます。もともと一人っ子で育ったこともあり、母の愛情は十分若いときにもらいました。親ではなく、女として生きることを選んだ母に対しては、もうかける言葉もありません。 しかし、モラルハラスメントは本当に怖いDVです。母はすっかり飴と鞭の"飴"に心が傾いています。今回、家を出るにあたり様々な人達が貴重な時間とお金を裂き、我々対して協力してくれました。母の優柔不断で、一時の感情で動くことにより、たくさんの人を失い、息子である私までも失おうとしています。 できることならこの先見えている母の暗雲たちこめる未来から救いたいと思っています。しかし、母の人生です。最後は彼女が決めるのです。 私は母を失うことは怖くありませんが、モラ夫から受ける仕打ちを考えると不幸で不幸でたまりません。 どうかお願いです教えてください。今、母の目を覚まさせる方法はありますでしょうか?

  • モラルハラスメントに詳しい方へ

    はじめまして 25才男です。DV夫に洗脳された母についての相談です。 家族構成は 内縁の夫(55歳) 実の母(53歳) 私(24歳) 私と内縁の夫には血縁関係はありません。 私の母には長年(20年ほど)内縁の夫(当然私にとっては育ての親です)がおり3人で一緒に住んでいました。母は持っている資産(5000万円ほど)を全て彼に注ぎ、今は1円も残っていません。私の母は内縁の夫(仮にA氏)からの言葉の暴力と身体的暴力に10年ほど悩まされていました。たちの悪いことにA氏は典型的なモラルハラスメントの男なのです。 ある日、長期の計画のもと、彼の元から私と母の二人で家出をすることに成功しました。当然、家を出るのは母の意志であり、私の意思でもありました。現在は私の名義で契約したマンションに二人で住んでおります。家を出て2ヶ月くらいしましたが、A氏はどこから探り当てたのか、私たちが住んでいる家がばれてしまい、A氏からの母に対する執拗な面会要求があり、私はことごとくそれを拒否し続けました。もちろん、母も会いたくないと言っています。 私はA氏から母を守るのに必死になっていました(A氏と何度も母抜きで話し合いましたが、無駄に終わり結果的に敵対関係が生まれてしまいました。)が、努力も空しく私のいないところで、母とA氏は二人で会ってしまいました。母とすれば決別の話をしようとしたのでした。しかし、話し合い(寝る間もなく、一方的なA氏の話だったそうです・・・)が終わり、母はA氏の元に戻りたいと言いだしました。 おそらくとてもやさしくされたんだと思います。母は彼の甘い話に、お姫様にでもなった気分でいるのでしょう。 しかし、私とA氏はもう修復不可能なところにきています。私は「彼のもとに行くなら、親子の縁を切る。私は母の人生をめちゃくちゃにしたA氏を許すことはできない。」と伝えました。それはモラハラ男の性質を私は熟知しているからこそ、騙されていることを母に示す警告でした。私は死ぬまで母の面倒をみる覚悟があるからです。 A氏は口先だけで相変わらす調子の良いことばかり言い、母はすっかり陶酔しきっています。私は母と縁を切る覚悟でいます。もともと一人っ子で育ったこともあり、母の愛情は十分若いときにもらいました。親ではなく、女として生きることを選んだ母に対しては、もうかける言葉もありません。 しかし、モラルハラスメントは本当に怖いDVです。母はすっかり飴と鞭の"飴"に心が傾いています。今回、家を出るにあたり様々な人達が貴重な時間とお金を裂き、我々対して協力してくれました。母の優柔不断で、一時の感情で動くことにより、たくさんの人を失い、息子である私までも失おうとしています。 できることならこの先見えている母の暗雲たちこめる未来から救いたいと思っています。しかし、母の人生です。最後は彼女が決めるのです。 私は母を失うことは怖くありませんが、モラ夫から受ける仕打ちを考えると不幸で不幸でたまりません。 どうかお願いです教えてください。今、母の目を覚まさせる方法はありますでしょうか?

  • エホバの証人の実父と同居

    長文になります。 私が幼稚園児の頃、母は突然私を連れて家を出て、離婚の裁判をおこしました。その後小さい頃より色々と父親の悪口を聞かされ、父親の事も当時父親が住んでいた町の名で呼ぶようになりました。(例 ○○町から電話が来た) まだ幼く自己判断ができないうちから、父親の悪口を色々聞かされて育ちましたので、小学校の頃、学校の前で父親に待ち伏せされたり、母親の知り合いなどに私たちの消息を訪ねて回ったりしていた事を母親から聞かされた時には、今で言うストーカーのようだと、本気で薄気味悪く恐怖心がありました。けれども今、私は結婚していて、当時の自分と同じ年頃の子供がいてもおかしくない年齢になり、改めて当時の父親の行動を振り返ると、もし自分だったら、やはり同じ事をしたのではないかと思います。 母親と離婚後、父親の住んでいた家が地上げにあい、父は数千万の大金をてにしました。結婚していた時に買った家なのに、分け前をよこさないのはおかしいと憤慨していた母親は、父親に会ってたかって来いと、今まで拒否していた、もしくは私が嫌悪感で拒否していた父親との面会を奨励するようになりました。高価な玩具から衣類、果ては学費の全額など、毎月の養育費などの他に、今思えば父親にはずいぶんと散財させてしまいました。今思うと、離婚も母親の身勝手な性格によるものではないかと思っています。その母親とは、その後私自身もいざこざが絶えず、もう五年以上音信普通です。(こちらから連絡をしても、連絡がつかない状態です) 現在70歳近くになる父親は当時得たお金で購入した土地でのわずかな駐車場代と年金で郊外のアパートで一人で生活しています。知り合いが善意で仕事をさせてくれていて、その収入も月数万円ほどあるようなのですが、その仕事も近いうちになくなってしまうそうです。(収入的に)どうするのか尋ねると、考えないようにしていると笑っていました。 それでは今もっている土地を売って生活費にあてたらどうだと言うと、その土地は私の為に残したいのだと言っていました。 当時の母親のマインドコントロールの名残で、私は自身の近況を父親には何も話していません。結婚してもう数年になる事、自営でお店をはじめて、収入的にも余裕が出てきたことなどです。 そこで今まで30年近くも、突然家族と引き離され、孤独に生きてきた父親を、引き取ってまだ父が元気なうちに家族との生活という経験をさせてあげたいと考えています。(父は実の両親とも早くに死別しています。)妻は優しい性格なので、まだ一度もあった事のない父親との同居に、不安はありつつも前向きに考えてくれています。 ひとつだけネックなのは、父親がエホバの証人だと言う事です。もともとは結婚していた時、母親がはじめたものなのですが、離婚後、両親もなく、地方から東京にでてきて身の回りに友人知人もいなかった父は宗教にのめり込んでいったようです。私と話すときもすぐに宗教観に結びつけた話になってしまいます。自分自身元2世で、母からのガスホースやムチでの虐待?(笑)を受けた事もある私は、正直、宗教そのものには嫌悪感を持っていますが、現在に至るまで、自分にかわり、日々の父の心の支えとなってくれた宗教上の兄弟姉妹にはひとまず感謝していますし、今の年老いた父のギリギリの生活も、信仰からくる清貧なのだと自分に言い聞かせなくてはやってられないだろうとも思います。 それでも、同居が実現した際に、父親のみさかいない勧誘や信仰心の押し付けなどで、私や妻がそれが負担になってしまえば、同居解消ということにもなりかねません。それではかえって父親に対しても可哀想だし、なかなか同居という話を持ちかけられません。妻は一度会ってみたいと言ってくれていますが、眠っている子を起こすなという気持ちもあります。 以前に父にいっしょに住まないかと冗談めかして言われた時に、どっちをとるかだと答えたことがあります。その時、もし一緒にすむなら宗教はやめないといけないという私の言葉に、小さな声でそれでもいいと答えたことがあります。 それでも脱会は難しいという話も聞きます。専門家の力を借りた方が良いのでしょうか?それとも宗教を続けたまま、日常生活でそれをある程度自制させることは可能でしょうか? 父は、例えばエホバという言葉のヘブライ語での意味を、不意に聞いても即答できませんでした。他にも教義についての質問をしても、理路整然とした回答がすぐに返ってきません。教義を追求するというよりも、人恋しさから宗教にはまっているのではないかとも感じています。 詳しい方のご意見アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • エホバの証人の実父と同居

    長文になります。 私が幼稚園児の頃、母は突然私を連れて家を出て、離婚の裁判をおこしました。その後小さい頃より色々と父親の悪口を聞かされ、父親の事も当時父親が住んでいた町の名で呼ぶようになりました。(例 ○○町から電話が来た) まだ幼く自己判断ができないうちから、父親の悪口を色々聞かされて育ちましたので、小学校の頃、学校の前で父親に待ち伏せされたり、母親の知り合いなどに私たちの消息を訪ねて回ったりしていた事を母親から聞かされた時には、今で言うストーカーのようだと、本気で薄気味悪く恐怖心がありました。けれども今、私は結婚していて、当時の自分と同じ年頃の子供がいてもおかしくない年齢になり、改めて当時の父親の行動を振り返ると、もし自分だったら、やはり同じ事をしたのではないかと思います。 母親と離婚後、父親の住んでいた家が地上げにあい、父は数千万の大金をてにしました。結婚していた時に買った家なのに、分け前をよこさないのはおかしいと憤慨していた母親は、父親に会ってたかって来いと、今まで拒否していた、もしくは私が嫌悪感で拒否していた父親との面会を奨励するようになりました。高価な玩具から衣類、果ては学費の全額など、毎月の養育費などの他に、今思えば父親にはずいぶんと散財させてしまいました。今思うと、離婚も母親の身勝手な性格によるものではないかと思っています。その母親とは、その後私自身もいざこざが絶えず、もう五年以上音信普通です。(こちらから連絡をしても、連絡がつかない状態です) 現在70歳近くになる父親は当時得たお金で購入した土地でのわずかな駐車場代と年金で郊外のアパートで一人で生活しています。知り合いが善意で仕事をさせてくれていて、その収入も月数万円ほどあるようなのですが、その仕事も近いうちになくなってしまうそうです。(収入的に)どうするのか尋ねると、考えないようにしていると笑っていました。 それでは今もっている土地を売って生活費にあてたらどうだと言うと、その土地は私の為に残したいのだと言っていました。 当時の母親のマインドコントロールの名残で、私は自身の近況を父親には何も話していません。結婚してもう数年になる事、自営でお店をはじめて、収入的にも余裕が出てきたことなどです。 そこで今まで30年近くも、突然家族と引き離され、孤独に生きてきた父親を、引き取ってまだ父が元気なうちに家族との生活という経験をさせてあげたいと考えています。(父は実の両親とも早くに死別しています。)妻は優しい性格なので、まだ一度もあった事のない父親との同居に、不安はありつつも前向きに考えてくれています。 ひとつだけネックなのは、父親がエホバの証人だと言う事です。もともとは結婚していた時、母親がはじめたものなのですが、離婚後、両親もなく、地方から東京にでてきて身の回りに友人知人もいなかった父は宗教にのめり込んでいったようです。私と話すときもすぐに宗教観に結びつけた話になってしまいます。自分自身元2世で、母からのガスホースやムチでの虐待?(笑)を受けた事もある私は、正直、宗教そのものには嫌悪感を持っていますが、現在に至るまで、自分にかわり、日々の父の心の支えとなってくれた宗教上の兄弟姉妹にはひとまず感謝していますし、今の年老いた父のギリギリの生活も、信仰からくる清貧なのだと自分に言い聞かせなくてはやってられないだろうとも思います。 それでも、同居が実現した際に、父親のみさかいない勧誘や信仰心の押し付けなどで、私や妻がそれが負担になってしまえば、同居解消ということにもなりかねません。それではかえって父親に対しても可哀想だし、なかなか同居という話を持ちかけられません。妻は一度会ってみたいと言ってくれていますが、眠っている子を起こすなという気持ちもあります。 以前に父にいっしょに住まないかと冗談めかして言われた時に、どっちをとるかだと答えたことがあります。その時、もし一緒にすむなら宗教はやめないといけないという私の言葉に、小さな声でそれでもいいと答えたことがあります。 それでも脱会は難しいという話も聞きます。専門家の力を借りた方が良いのでしょうか?それとも宗教を続けたまま、日常生活でそれをある程度自制させることは可能でしょうか? 父は、例えばエホバという言葉のヘブライ語での意味を、不意に聞いても即答できませんでした。他にも教義についての質問をしても、理路整然とした回答がすぐに返ってきません。教義を追求するというよりも、人恋しさから宗教にはまっているのではないかとも感じています。 詳しい方のご意見アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • エホバの証人の実父と同居

    長文になります。 私が幼稚園児の頃、母は突然私を連れて家を出て、離婚の裁判をおこしました。その後小さい頃より色々と父親の悪口を聞かされ、父親の事も当時父親が住んでいた町の名で呼ぶようになりました。(例 ○○町から電話が来た) まだ幼く自己判断ができないうちから、父親の悪口を色々聞かされて育ちましたので、小学校の頃、学校の前で父親に待ち伏せされたり、母親の知り合いなどに私たちの消息を訪ねて回ったりしていた事を母親から聞かされた時には、今で言うストーカーのようだと、本気で薄気味悪く恐怖心がありました。けれども今、私は結婚していて、当時の自分と同じ年頃の子供がいてもおかしくない年齢になり、改めて当時の父親の行動を振り返ると、もし自分だったら、やはり同じ事をしたのではないかと思います。 母親と離婚後、父親の住んでいた家が地上げにあい、父は数千万の大金をてにしました。結婚していた時に買った家なのに、分け前をよこさないのはおかしいと憤慨していた母親は、父親に会ってたかって来いと、今まで拒否していた、もしくは私が嫌悪感で拒否していた父親との面会を奨励するようになりました。高価な玩具から衣類、果ては学費の全額など、毎月の養育費などの他に、今思えば父親にはずいぶんと散財させてしまいました。今思うと、離婚も母親の身勝手な性格によるものではないかと思っています。その母親とは、その後私自身もいざこざが絶えず、もう五年以上音信普通です。(こちらから連絡をしても、連絡がつかない状態です) 現在70歳近くになる父親は当時得たお金で購入した土地でのわずかな駐車場代と年金で郊外のアパートで一人で生活しています。知り合いが善意で仕事をさせてくれていて、その収入も月数万円ほどあるようなのですが、その仕事も近いうちになくなってしまうそうです。(収入的に)どうするのか尋ねると、考えないようにしていると笑っていました。 それでは今もっている土地を売って生活費にあてたらどうだと言うと、その土地は私の為に残したいのだと言っていました。 当時の母親のマインドコントロールの名残で、私は自身の近況を父親には何も話していません。結婚してもう数年になる事、自営でお店をはじめて、収入的にも余裕が出てきたことなどです。 そこで今まで30年近くも、突然家族と引き離され、孤独に生きてきた父親を、引き取ってまだ父が元気なうちに家族との生活という経験をさせてあげたいと考えています。(父は実の両親とも早くに死別しています。)妻は優しい性格なので、まだ一度もあった事のない父親との同居に、不安はありつつも前向きに考えてくれています。 ひとつだけネックなのは、父親がエホバの証人だと言う事です。もともとは結婚していた時、母親がはじめたものなのですが、離婚後、両親もなく、地方から東京にでてきて身の回りに友人知人もいなかった父は宗教にのめり込んでいったようです。私と話すときもすぐに宗教観に結びつけた話になってしまいます。自分自身元2世で、母からのガスホースやムチでの虐待?(笑)を受けた事もある私は、正直、宗教そのものには嫌悪感を持っていますが、現在に至るまで、自分にかわり、日々の父の心の支えとなってくれた宗教上の兄弟姉妹にはひとまず感謝していますし、今の年老いた父のギリギリの生活も、信仰からくる清貧なのだと自分に言い聞かせなくてはやってられないだろうとも思います。 それでも、同居が実現した際に、父親のみさかいない勧誘や信仰心の押し付けなどで、私や妻がそれが負担になってしまえば、同居解消ということにもなりかねません。それではかえって父親に対しても可哀想だし、なかなか同居という話を持ちかけられません。妻は一度会ってみたいと言ってくれていますが、眠っている子を起こすなという気持ちもあります。 以前に父にいっしょに住まないかと冗談めかして言われた時に、どっちをとるかだと答えたことがあります。その時、もし一緒にすむなら宗教はやめないといけないという私の言葉に、小さな声でそれでもいいと答えたことがあります。 それでも脱会は難しいという話も聞きます。専門家の力を借りた方が良いのでしょうか?それとも宗教を続けたまま、日常生活でそれをある程度自制させることは可能でしょうか? 父は、例えばエホバという言葉のヘブライ語での意味を、不意に聞いても即答できませんでした。他にも教義についての質問をしても、理路整然とした回答がすぐに返ってきません。教義を追求するというよりも、人恋しさから宗教にはまっているのではないかとも感じています。 詳しい方のご意見アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 入籍することができません

     事実婚11年の40代の女性です。彼には3人の子供がおり、11年前に調停離婚しました。調停調書の内容に、「末の子供が20歳になるまで入籍はさせない」「入籍するには末の子供の承諾が必要」とあります。昨年20歳にになり、子供を説得しているのですがダメです。上の子供も話をしてくれているのですが難しいようです。  成人し、就職もし、すでに独立しています。入籍するためには法的手段しかないのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 入籍することができません

     事実婚11年の40代の女性です。彼には3人の子供がおり、11年前に調停離婚しました。調停調書の内容に、「末の子供が20歳になるまで入籍はさせない」「入籍するには末の子供の承諾が必要」とあります。昨年20歳にになり、子供を説得しているのですがダメです。上の子供も話をしてくれているのですが難しいようです。  成人し、就職もし、すでに独立しています。入籍するためには法的手段しかないのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 入籍することができません。

    付き合い始めて16年、事実婚11年の40代の女性です。私たちの子供はおりません。彼には3人の子供があり、11年前に離婚しました。私と付き合う5年前から離婚の話はあったようです。調停離婚の際に「末っ子が20歳になるまで入籍はさせない」と、調停書に記載されたそうで入籍することができませんでした。昨年ようやく20歳になり、裁判所に入籍する旨を報告に行くと(裁判所に報告し調停書の確認作業が必要らしいです)、末の子供の承諾がないと入籍できないと言われました。 この文章も記載されていたのですが、忘れていたようです。1年間説得したのですが、「うん」と言ってくれません。成人しており、就職もして独立しています。上の2人は別に生活が変わるわけじゃないので好きにすればと言っており、2番目の子は末の子の説得もしてくれるのですがダメです。調停あるいは裁判するしか解決の道はないのでしょうか?

  • 夫にとって妻は何ですか?

    旦那に「お前は俺のカレンダーなんだから俺の予定事項は覚えといて。忘れないでくれる」と言われました。 正直この言葉を言われショックでした。 そして旦那にとって「私は何?」と思いました。 結婚して3年が立ちますが、幸せな時はほとんどありませんでした。 ケンカをすれば、旦那から暴言を言われ時に手が出たりすることもあり嫌な思いをたくさんしてきました。 また自分の性格全てを否定されたこともありました。 ときどき「旦那は、どうして私と結婚したんだろう?」と思うことがあります。 離婚すれば楽なのかもしれませんが、離婚はいつでも出来ると思うので、上手くやっていこうと思っていますが不満はつもるばかりです。 結婚している男性の方に聞きたいのですが、夫にとって妻は何ですか?うちの旦那のようにカレンダーですか?それとも家政婦ですか? バカな質問をしていると思いますが・・・教えてください。