tyururun の回答履歴

全77件中61~77件表示
  • 「育児休業」が認められていなくても育児休業給付金はもらえますか?

    年間契約社員として働いています。 昨年出産し、約半年仕事を休んで4月から復帰しています。 会社の規定では契約社員・パートにはいわゆる「育児休業」は認められていません。その為産前産後の14週間は「休暇」扱いでしたが、その後は「欠勤」になっています。 しかし、雇用保険の育児休業給付金が受給できるように所属する事業部長名で申請書を作成してくれて、給付金はもらいました。(実際には育児の為に休むんだから、ということで他の事業部でもみんなそうしています。) ところが最近になって、会社で「育児休業」を認めていなくて欠勤になっているのに育児休業給付金が支給されているのはおかしいのではないか?と部長が言いはじめました。 いまさらもらったお金を返せと言われたり、面倒な手続きが必要になると困るのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • クレジットカ-ドを使わないオ-クション

    ココで良いのか分かりませんが、YAHOO!以外で、 会員登録の時、クレジットカ-ドの要らないオ-クションサイトありますか。 結婚前は、持っていたのですが、返してしまいました。 いまは、主人も、私も、失業しているので、カ-ドは、作れません。

  • ゆとり教育

    『ゆとり教育』といって、授業量が減ったり、休みが多くなったりしてますよねぇ。 皆さんは、『ゆとり教育』って必要だと思いますか? ちなみに、私は現在20歳で、数年前まで、義務教育を受けていました。 小学校の4年生ぐらいから塾に通い、習い事(剣道・習字)もしていて 月曜から土曜まで、ビッチリ予定が入っていて、日曜日も一週間おきに(大手の塾だったので)模擬試験が行われていましたが これといって、キツイと思ったことはなかったんですが、そんなにゆとりって必要でしょうか? いくら、塾や習い事などで忙しいといっても、学校でも塾でも人間形成はできるような気がするのですが。 案外、子供はゆとりが欲しいなんて思ってないんじゃないでしょうか。 大人が騒いでるだけのような気が・・・。 ※私は、ゆとり教育を否定しているわけではありません。  ただ、そんなにゆとりって必要なのかなぁと思って。

  • パソコンで出ない漢字

    WEB制作をしておりますが、自社のパソコンで どうしても出ない漢字があります。 社名なので他の漢字を使う訳にもいかず 困っております。 過去の質問を読んで、外字エディタを使うと 作成出来る、と書いてあったのですが 作成した漢字はWEB上でも使えるものなのでしょうか? フォントのように、相手の環境によっては 表示されない、という事はないのでしょうか? また、使えるのであれば外字エディタという ものはフリーソフトかなにかで 配布されているものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • COBOL

    COBOLでファイルが終わるまで繰り返す命令はどう書くのですか。 PERFORMを使うと思うのですが分かりません。 AT ENDが何処の来るのかも分かりません教えてください。

  • お箸について教えてください。

     この度、友人が結婚することになり、リクエストにより結婚祝いとして夫婦箸(この様な言葉があるか分かりませんが)をあげる事になりました。  どのような物がいいか聞いたのですが、「長く使えそうなもの」との事でした。一口にお箸と言っても素材や形など色々種類があります。丈夫な素材、形など又は具体的にここのメーカー(産地)の箸がいいと言った事が分かる方教えてください。宜しくお願いします。  

  • ATOK12 ○○さん が○○産 と変換される

     ATOK12を使っています。 「特定の苗字+さん」を変換する場合下記のように変換されています。 みやはらさん→宮原産 こいけさん→ 小池産 さかたさん→ 坂田産  大半の苗字は下記のように変換されます。 すずきさん→ 鈴木さん たなかさん→ 田中さん  「○○産」ではなく「○○さん」と変換させる方法は ありませんでしょうか。 ※ただし、1つ1つ辞書登録するという選択肢は外させて いただきます。

  • 子供に集中力をつけるには・・・・・

    おはようございます。  高校1年の男の子の事で相談します。 この春、何とか念願の公立の進学校に入る事ができ、よっかったのですが・・・・  本人は、受験中に高校合格したら遊ぶつもりだったのだけど、入ってみると、 勉強について行くのが精一杯。 予習・復習するのは当たり前。そうしないとついていけないらしいのです。 でも、時間がなくて予習か復習のどちらかしかできてないのが現状です。 周りはみんなできる人。なんて、本人は言っております。  テストもたびたびあり、結果が出ない。 赤点こそ免れたものの、テストもぼろぼろ。  進路で、もう文科系か理科系か決めなくてはいけないと言われ 困っています。 そんな中、パソコンもやりたくて・・・・ 「親に合格したら自分の部屋にネットがつなげるようにしてやる。って言ったのは 嘘だったのか」と催促する始末。 部屋にネットをつなぐと益々勉強どころじゃなくなりそうです。  約束だから、ネットはつなぐつもりですが・・・・・  本人、高校1年だからまだ受験には程遠いと思っているようですが 親としては、今でも勉強が分かってないのに、 今からやっておかなくてはどうするんだろう。と心配です。 本人もできないという自己嫌悪にかかって半分諦めているのかも知れません。  先生に、「時間ばかりかけていても、集中していないので、 身につかないのです。 本人には集中力がないので、まず集中力をつけるようにしてください。」 と言われました。  親もその事に納得。 そういえば、部屋で勉強中にはBGM(CD・ラジオ)を流しているし、 それも注意すれば、反抗して「この方がよくできる。」など屁理屈ばかり・・・・ どうすれば、集中できるようになるのでしょうか。 良きアドバイスをお願いします。

  • ワードの変換が遅い

    ワード2002です。OSはXP。シャープPC-GP1ーC5Mです。変換がときどき遅いです。変換というより、反応が遅い、キーを押してから、少したってから画面にでます。ローマ字入力です。例えば「ん」にしたいとき、nの押し忘れかなと思うくらいおそいことがあります。でnを余計にひとつ押してしまうのです。職場のノートPCもそうです。同じ現象があります。OSはWIN-ME、ワードのバージョンは今はわかりませんが。安いデスクトップPCのほうがこんな現象は起こりません。こんなもんなんでしょうか。最近、ノートばかり使ってるので、慣れてきてますが、ワープロでは考えられないことです。すいません。解決の方法はあるでしょうか。ちなみに私のキータッチは遅いです。

  • セキセイインコの目の病気

    セキセイインコの手乗りの雛を飼い始めて1週間です。 まだとまり木は付けていません。尾羽は生えています。 温度も30度ぐらいにするようにしています。 餌は雛用のあわだまをお湯でふやかし、小松菜の粉末や、カルシウムも少し加えています。 昨日から片目が少し充血してよく片目を閉じています。ウルウルもしています。現在食欲はありますが今後が心配です。 どのような病気が考えられるのでしょうか。 飼育者は何をしてあげれはよいのでしょうか・・・。 又、獣医に見てもらうとどのような治療になるのでしょうか。 (獣医へは行ったことがないので、費用も心配です。)

  • ハーブを育てている土に虫がいます。これは、悪いムシ?!なのでしょうか。

    陶器プランターでハーブ(ミントとパセリ)を2週間前から育てています。よく見ると土の上に白い1mm程の小さなムシが沢山発生していました。ミントやパセリには今のところ、付いていませんが、これは、良くないムシなのでしょうか?!1mmの小さなムシは、パッと見ただけでは見えませんが、目を凝らしてみると沢山発生しています。ちなみに、土は花壇で使っていた土を使いました。やはり、口にするのものだけに、気になります。誰か教えて下さい。やはり、ハーブ用の土とかを買ってきて、植え替えをした方がいいのでしょうか。対処方法もご存知の方はお願いします。どんな事でも構いません。

  • かゆくて肌がぼろぼろに…

    冬から始まったんですが、肌がかゆくてがまんができません。 おもにひじ・ひざの裏、すね、わき、肩…。言い出したらキリがないんですが、 とにかくかゆい!薬を塗ってもがまんできず、かいてしまいます。 病院に行くべきなんでしょうが、忙しくて行く暇がないし、 通えなんて言われたら、絶対にムリです。 スポーツをしていて、健康には自信があるのに肌だけが妙に弱い! なにか良い方法ないでしょうか…??

    • ベストアンサー
    • maaki26
    • 病気
    • 回答数5
  • 慢性副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症の手術

    こんばんは。高2の男性です。宜しくお願いします。 実は先日かかりつけの内科に行って鼻水が出ることを告げたら耳鼻科を紹介され行きました。 実際にはその前にも耳鼻科にかかっていましたが、よくわからない耳鼻科で自分の判断で行くのを止めました。 (紹介されたのはそれとは違うところです) そこで診察を受け、蓄膿の疑いが強いとのことでレントゲン写真を撮り、蓄膿症との診断を受けました。 レントゲン写真では本来影のないところに影がありました。 医者によると「手術適応の慢性副鼻腔炎」とのことでした。 今現在の症状は鼻水だけです。 鼻水だけといっても、1週間にティッシュを2~3箱は使う勢いです。ひょっとしたらもっとかも知れません。 それでなんですが、手術を受けようか迷っています。 医者は大学は行ってからでもいいとは言っているものの、親はなるべく早く受けたほうがいいのでは?と言っています。 私は病気について一応のことは本やネットで調べました。 それで手術を早く受ければいいとは思うのですが、リスクを背負う・入院する・通院期間が長いことが悩んでいる主な理由です。 私の病気はすぐに死につながる病気ではないようなのでなるべくなら手術は避けたいです。 それと夏休みは賞味1週間ちょっとしか取れません。 学校は休めません。休むと確実に落ちこぼれます。 ここで質問です。 1.内視鏡の手術とそうでない手術の入院期間はどのくらいか。 2.手術はどのくらいの時間かかるか。また、麻酔は何を用いるのか(一般的に)。 3.痛みはどのくらい続くのか。 4.手術を受けるべきか。(これは本来自分で決めるべきですがアドバイスお願いします) それでは宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • qululi
    • 医療
    • 回答数2
  • 2時間通勤ママさんの保育園事情;

    お向かいの奥さんの悩みです↓; 只今育児休業中で来月から仕事復帰予定の彼女は、休業中に勤めていた職場がこのご時世で職場統合してしまい、さらに遠い通勤を強いられることなっていて保育園選びに悩んでいるのです; とりあえず、市役所への保育園入園希望の申請には通勤途中の乗換えする駅から近くの保育園でお願いしているらしいのですが、市役所の審査結果は今月末くらいの連絡になるそうです。ところが、その保育園では彼女の通勤時間を考えるととても開園~延長保育時間内に送迎することは不可能であるとの事。そこで、その希望保育園近くの無認可託児所に朝晩送迎して、そこの方に保育園への送迎を依頼することになりそうで、とても大変そうです; でも家のローンもあるし、この際退職してしまうのはこのご時世考えられないみたいです。 金銭的には、上記の保育園&託児所コース、又はいっそのことずっと託児所コースのどちらでも変わりはないらしいのですが、後者のコースになると彼女の中では‘無認可’‘託児所よりは保育園’の気持ちがあるようです。 また、彼女の勤める職場では出産後仕事復帰する女性の例はなく、フレックスや時短勤務の要望も却下されているそうなのです。親元も遠く、気軽に頼れる人もいないようで本当に悩んでいるみたいなので、私も相談されても何とアドバイスしてよいのか困ってしまいます。仕事と通勤と育児と家事で、彼女が体を壊してしまったりしないかと心配でもあります。 私も子持ちで仕事を持つ主婦の同じ立場ですが、会社も実家も近くなので、なんとも言ってあげられないのです; 何かアドバイスがありましたらお願いします;

    • ベストアンサー
    • mierou
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ミルクを飲んでくれません。

    7ヶ月の男の子ですが離乳食が進むにつれて、ほとんどミルクをのんでくれません。朝は、飲んだり飲まなかったりで後、お風呂上りと、寝る前に飲むだけです。1日500mlくらいです。とにかく食べることが大好きで昼間は、哺乳瓶を見ただけで拒否します。お茶や果汁は、1度に50mlくらい飲みます。こんなミルクの量で栄養は、摂れているのでしょうか?何かいい方法は、ありませんか?

    • ベストアンサー
    • midosan
    • 妊娠
    • 回答数4
  • アルファ無料接続につながらない

    アルファーインターネットの無料接続につなげるため、 プライマリーDNSアドレス、セカンダリDNSアドレス ユーザID、パスワードを設定情報とおり入力しましたが ”リモートコンピュータに接続できません” と表示され、接続できません。 無料プロバイダーは何か他に設定が必要なのでしょうか。 アクセスポイントもいろいろ変えても同じです。 ダイヤルアップの設定があまりよくわかっていません。

  • 「育児休業」が認められていなくても育児休業給付金はもらえますか?

    年間契約社員として働いています。 昨年出産し、約半年仕事を休んで4月から復帰しています。 会社の規定では契約社員・パートにはいわゆる「育児休業」は認められていません。その為産前産後の14週間は「休暇」扱いでしたが、その後は「欠勤」になっています。 しかし、雇用保険の育児休業給付金が受給できるように所属する事業部長名で申請書を作成してくれて、給付金はもらいました。(実際には育児の為に休むんだから、ということで他の事業部でもみんなそうしています。) ところが最近になって、会社で「育児休業」を認めていなくて欠勤になっているのに育児休業給付金が支給されているのはおかしいのではないか?と部長が言いはじめました。 いまさらもらったお金を返せと言われたり、面倒な手続きが必要になると困るのですが、実際のところどうなのでしょうか?