ssjetboy の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • エクセル2007の図形

    エクセル2007を使用しております。 オートシェイプの書式設定で「線と色」の中の塗りつぶし効果の 中に「パーターン」の項目がなくなっているのですが、どうしたら いいのでしょうか?

  • 2歳3ヶ月の子がおかずを食べてくれません。

    2歳3ヶ月の娘の食事のことでご相談させてください。 子供があまりおかずを食べてくれません。 栄養士の妹に、「ご飯しか食べなくておかず全然食べてないね。○○ちゃんは栄養不足なんじゃないの?」と指摘されました。 以前から気になって悩んではいたのですが、指摘されるとますます悩んでしまいます。 うちはいつもご飯が主食でパンはあまり食べさせていません。 今日の食事は朝はそば飯、お昼はご飯とにんじん、大根、あぶらあげ、ジャガイモ、こんにゃくの煮物でした。 チャーハンのようにたくさん野菜をいれていためたものはちゃんと食べてくれますが ご飯と別々にするとご飯だけ食べておかずはたべてくれません。 ハンバーグなど肉類は食べてくれます。 同じような事で悩んだ方、どのように克服したか、また2歳児のオススメ献立レシピなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ipod touchにYOUTUBEなどの動画を入れる

    ipod touchにYOUTUBEなどの動画を入れたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? フリーソフトも探してみたのですが、英語だったのでいまひとつ分かりませんでした。 やり方(方法)など、ご解答お願いいたします。

  • 札幌周辺だと小樽か登別どちらがいいですか?

    明日から2泊3日で北海道旅行に行きます。 26歳の女2人です。 直前なんですが、いまいち行く場所が決まらないのでアドバイスをお願いします。 2泊とも札幌泊で、1日目は15時に新千歳着。 3日目は15時半に新千歳発です。 あまり滞在時間も無いので、札幌と周辺の観光に絞った方がいいのではないかという事でプランを考えています。 友達の希望は、市場に行きたいのと海鮮が食べたいという事で、私の希望はできれば北海道らしい景色・風景が見たいという事です。 本当は美瑛方面に行きたかったのですが、札幌からは遠いようなのであきらめました・・ 今のところ、1日目と3日目に札幌観光をして、2日目の午前中に市場に行くことは決まったのですが、2日目の午後に行く場所を迷っています。 小樽か登別を考えていたのですが・・ 小樽だと、2人共ガラス等に興味がないので運河をちょっと散策して海鮮を食べるだけというプランになりそうです。 登別だと、クマ牧場に興味があるのと、足湯があったら入りたいです。地獄谷も気になったのですが、温泉県に暮らしているので、地元にも地獄谷があるんです・・・ 移動は電車中心の予定です。 上記の状態で小樽と登別だったらどちらがおすすめか、また、札幌から同じような時間で行ける場所で北海道らしい風景や景色が見られる場所があったら教えてください。

  • エクセル2007の図形

    エクセル2007を使用しております。 オートシェイプの書式設定で「線と色」の中の塗りつぶし効果の 中に「パーターン」の項目がなくなっているのですが、どうしたら いいのでしょうか?

  • HDDのデータ復旧について

    先日,ノートパソコンに保存していたデータが消えてしまいました. 家族がそのノートパソコンをフォーマットしてしまったことが原因です. そこで,ファイナルデータ8.0フォトリカバリーというソフトを使って画像を復旧しようとしました. 画像データは見つかり,復元を行ったのですが,見えない画像データばかりです.(一部データは見れます) この見えないデータを復元することは不可能だったのでしょうか?

  • わかりやすいレポートを書くためのコツ教えて下さい

    大学1年生です。 レポート課題で困ってます。 文章の組み立て方など何か参考にできるものがあれば ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 隣人が我が家の窓を勝手に閉めます

    2年前に分譲マンションを購入し住んでいます。ベランダで喫煙しているのですが、ある日隣の住人から「タバコの臭いがするのでベランダでの喫煙はやめてほしい」と言われました。最初は困りましたが、隣人とトラブルになるのも困るのでベランダでの喫煙は止め、キッチンで換気扇を回して喫煙を続けています。ところが最近、我が家の窓(共有廊下に面している2カ所)がいつの間にか閉まることに気がつきました。とても不思議に思っていたのですが、ある日その隣人が私が開けた窓を外から閉めているのを目撃してしまいました。直接隣人に話すのも気が引けたので管理会社に連絡しましたが「証拠がないので何とも言えない」との返事です。自分が開けた窓を勝手に他人に閉められるなんて、主権の侵害と言いたくなるくらいの腹立たしさです。そういう行為は法的に問題にはならないのでしょうか?何とか止めさせる方法はないでしょうか?。

  • 札幌で土日に15時から17時に飲める店

    前々から、土日に15時から17時に飲める店を探すのに苦労しています。 かなりググって、全日空ホテルの「鉄板焼き 石狩」や「すし善」本店も通しでやっているのを見つけたんですが、こうゆう超奮発の店以外でご存知ないでしょうか? 友人と15時開始で宴会を始める事もありますので、こうゆう時なら重めの食事の店でOKです。 でも、フレンチのランチを食べて、その後、ハシゴしたいという場合の店は全然見つかっていません。 そば屋なら飲める。。。と思い立ち、かーなりググってやっと2軒、通しでやっている店を見つけましたが、フレンチのランチの後に、ソバ屋か。。という気はしています。 その後、17時なればオープンする店はたくさんあるので三次会は困らないのですが、ランチとディナーのはざまの15-17時で困っています。 「酒の飲める店」限定です。ご存知ないでしょうか? 円山近辺、ススキノ、大通り、西11、西18。。。など贅沢言ってられる状況じゃないので、場所は幅広くでいいです。なんならタクシーもアリ。それ程、見つからないです。 特に今度の土曜に限っては、円山でランチの後、二次会を致したく、円山でどっかないか。。と探しています。

  • パソコンのケース移し替えについて

    http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=72526 BTOショップのフェイスにて上記構成のPCを購入しました(到着は7/25です)。 カスタマイズしたのは ■OS:XP HOME SP2 ■HDD:Seagate 500GB ■nVIDIA GeForce9600GT 512MB ■冷却オプション:メモリ冷却用ヒートスプレッダ 以上です。このパソコンから↓のケースへの移し替えを考えてます。 http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=36367&IMG_ROOT=/webshop 自分でも自作についての本を読んだりサイト巡りをしたのですが、それでも分からなかった事があり結論としてケースの移し替えは問題ないかを不安なので伺いたいと思ってます。 自分が疑問に思ってるポイントとしては (1)グラフィックボードの9600GTは通常より長いという文章を見たので、移し替え先のケースでも使えるか。物理的な問題で載せられないという事例もあると本等で見たので気になってます。 (2)電源はマザーボードでいうATX、マイクロATXのように規格は無いのか。予算的に新しい電源を買うのは難しいので(買うとなったら価格が張っても安定したものを、と考えてるので)、フェイスで購入するPCの電源(フェイスにメーカを問い合わせ中ですが返答ずっとありません…)でも入るのかどうかが気になってます。 (3)自作等の経験は全くなく、本やネットで見た情報だけで判断してるのでこのケースをパっと見た問題が何か無いか。自分としては、ファンが大きい分埃や煙をやたら吸いそうだなという印象です…こまめに掃除するつもりですが… (4)一部にアクリルパネルが使われてるみたいですが、アクリルは静電気が起きやすく、パーツの破損を招きやすいという記述を見ました。全体的にアクリルを使用してないこのケースの場合はどうでしょうか? (5)クロスエアフローというのがこのケースの売りみたいなんですが、この構造で冷却機能は本当に高いのか。実践経験が0なものでエアフローに関する知識が全く無くて本を見たり調べただけでは答えが出せませんでした。 (6)オーディオin/outポート非搭載と書いてあったのですが、ヘッドフォン等で音楽は聴けないのか。 乱文で申し訳ないです。もしお時間ありましたら、ご回答のほうよろしくお願いします。自分としてはこれをきっかけに自作の世界に足を踏み入れたいなと思ってます^^ CAD等のソフトもいずれは使う予定なので、ゆくゆくは自分で拡張したいなと思ってます。

  • 人材紹介会社から伝えられた不採用理由は信用できる?

    先日、人材紹介会社を経由してある法人の職員採用試験を受けました。 最終選考(プレゼン+役員面接)までたどり着いたのですが、 その後、人材紹介会社を通じて不採用との選考結果の通知をもらいました。 その際、人材紹介会社の担当の方からは、 「クライアント(応募先)の印象は好印象で、採用予定人数(1名)の都合上、 採用になった応募者にわずかに及ばなかった」という 不採用の理由・経緯を伝えられました。 自分では、プレゼンはあまりうまくできたとは思っていませんし、 (ただし、プレゼンの課題のレベルはめちゃくちゃ高く、 完璧にできる人材はそうはいないと思います。 相対的な出来や、自分の求める水準が高すぎるのか、ということはわかりません。) 面接の中で、不採用を前提としているとも取れる厳しい質問もあったので、 人材紹介会社の説明に違和感を感じました。 担当者がこちらが落ち込まないように気遣ってくれたのか、 それとも応募先が人材紹介会社に義理立てしたのか・・・。 また、転職活動を始めて間もない時期で、 人材紹介会社の紹介を利用しての応募は初めてだったということもあり、 担当者の説明はあてにしていいのか、わかりません。 今後、選考を受けるにあたってにあたってどこを改善していけばいいのか、 とても気になります。特に、自分は在職中で転職活動をしているので、 スケジュール的にもそういくつも応募できないのが現状です。 ・求人側は人材紹介会社に不採用の理由・経緯を正直に伝えるものなのか? ・人材紹介会社は求人側から伝えられた不採用理由等を応募者に伝えるものなのか? 採用・人事側、求職側、どちらの立場でもかまいませんので、 ご回答よろしくお願いします。

  • どなたか教えてください

    失礼します。カテゴリがどのジャンルに該当するのかわからず、こちらにて記載いたします。 初歩的な質問ですが教えてください。 ヤフーで検索入力するところの検索履歴を消すことは可能でしょうか? 通常の履歴はアイコンより簡単に消すことが出来るのは分かりますが。 可能であれば是非ご教授いただきたいのですが、お願いします。 ※会社のPCで誤って私用で使ってしまったためです。

  • ホームページについて

    PCで友達と共同HPをつくりたいのですが 共同HPをるくれる会社どこかしっていますか?? 教えてください

  • 母が自分の舐めた飴を子供に与えます・・・

    5月に二人目を出産したので、その子を見に遠くの実家から母が今遊びに来ています。 主に赤ちゃんのお世話は私がしているのですが3歳になる上の子を保育園から帰って来る5時から母に見てもらっています。 1年ぶりに会ったのですが子供もなついて喜んでいたのですが、先日母が、自分が舐めた棒付きの飴を息子にあげていたのです。 洗ってからあげるならともかく、ベロベロ舐めた飴をそのまま与えていました。すごくショックで注意しようかと悩んだのですがめったに会えないし後少しで帰ると思い我慢しました。しかしまたするのではと思い不安です。 皆さんどう思われますか?私が潔癖過ぎるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • babysan
    • 育児
    • 回答数7
  • センター試験の科目について

    無知ですみません。以前高校中卒してしまい今は高認を取得し独学中で何も分からない状態です。 センター試験の科目は全部で17科目?あるんですが試験でこの中から何教科か選択してやるんですよね? 医療の仕事に就きたいため理系の大学に進みたいのですが何の教科を選択することになりますか? 本当に何も分からない状態なので選択科目や必ず受けなければならない教科があれば詳しく教えてください。 他にもセンター試験について色いろ教えていただけるとうれしいです・・・。

  • 履歴書の写真について

    転職用の履歴書の写真のことなんですが、この時期暑いですし、白い半袖のシャツでの写真はだめでしょうか・・。半袖シャツに黒カーディガンで撮るのも常識的ではないでしょうか・・。 やはりジャケット(冬用しか持ってません)着用が基本でしょうか?

  • 『パルミトイル化』と『ファルネシル化』について教えてください。

    現在、私は高専生で、英語の論文を読んでいるのですが、論文の中に『パルミトイル化』と『ファルネシル化』という言葉が出てきました。 図書館や、教科書などいろいろ調べたのですが、全く見つけることが出来ずに困っています。 ですので、もし『パルミトイル化』と『ファルネシル化』について、それぞれの反応がどういう反応なのかをご存じの方が居ましたら、教えて頂けませんでしょうか?お願いします。

  • 市販の職務経歴書について

    ご覧頂きありがとうございます。 第二新卒にあたる年齢の、転職活動中の者です。 市販の職務経歴書を購入しまして、記入しているところなのですが、最後に、「特記する事項」という欄があります。この欄には、何か書いたほうがいいのでしょうか?? 自己PRも志望動機も履歴書に書いてしまってるし…、強いて言えば学生時代の専攻やボランティア経験が、応募する仕事柄、少しはアピールポイントになりそうなのですが、職務経歴書に、しかも新卒でもないのに、学生時代のことを持ち出すのもおかしいですよね…。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#71042
    • 転職
    • 回答数3
  • PCの作動時間が長くなりました。原因、改善方法は?

    WINDOWS XP2003を使っていますが、最近、動きが大変遅くなったようです(特に、立ち上げ、および、プログラム変更時)。ウイルス感染の有無等チェックしましたが別に問題なさそうです。ハードデスク最適化も実行済ですが、ハードデスクCの空き容量は53%です。動きが遅くなった原因が分からず困っていますが、PCに入っている各種プログラム、更新プログラムで2003年使用開始したときから、何の整理もしていませんので、不用となったプログラムがそのまま累積しているので、これは原因かとも思っています。 PC容量そのものを増加させる前に、遅くなった原因はなにか? その改善策(たとえば ,プログラムの整理、アイコンの整理、保存資料の整理等)現状を少しでも改善する方法等を教えていただければ助かります。以上

  • 札幌東高校は受かりますか

    中3です 今現在Bランク 280点 来年の3月に受験です ランクが心配ですが、受かるでしょうか。