bee_jamのプロフィール

@bee_jam bee_jam
ありがとう数2
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2008/01/27
  • 片方のお給料だけで生活できてますか?

    夫婦どちらか一方だけのお給料で生活できてますか? 家は主人のお給料に毎月あと2,3万足りないくらいで生活しています。 主人は大学を卒業後、新卒で入社した会社はとても忙しく、そして忙しい分給料も高い会社でした。 基本給だけでも生活できそうでしたが、残業が長時間あったり休日出勤があったりで時間外手当も多く当初は経済面では問題ありませんでした。 その会社で、オーバーワーク気味で心身ともに疲れきってしまったようで病院への通院が始まりました。 心配になった私は、主人ともよく相談し休職の末、主人は転職を選びました。 今の会社は体調面とも相談した上で、以前ほどものすごく忙しいという事も無く残業もあまりなく休日出勤もあまりありません。 仕事も腰を据えてじっくり取り組めるとやりがいを感じているようです。 しかし、給料が安いのです。 今は私も正社員働いていますし、毎月の不足分は私の給料から出ています。 主人も、体調も回復し仕事も乗ってきたようです。 私の年齢的な事もありそろそろ子供も欲しいのですが、私が働けない間の経済面の不安があります。 もし、子供を産んだら今の会社での正社員勤務は難しいと思われます。 子供の事も考えパートに出るとして、毎月不足分の2,3万と保育園代4,5万位?を払うとパート代は消えてしまう気がします。 全く貯金が出来なくなり、将来が不安になります。 保育園を使わず、どちらかの親に預かってもらうという人も居ますが、私達は両家が遠いのでどちらの親も頼れません。 子供が居て、旦那さんが働いて、奥さんは家事をしながらパート(もしくは専業主婦)と言う方はやはりそれなりの収入があって子育てが出来ているんですよね? 私達夫婦は経済面で子供を持つのは難しいのでしょうか?

  • 40歳のサラリーマンのいじめられっこです。

    40歳のサラリーマンです。私は会社で時々、いじめられています。周囲からは軽く扱われています。仕事の出来は中の下というところでしょうか。また、基本的にはやさしい(気の弱い)性格です。この辺りが原因だと思います。しかし、外見には気を使っていますし、性格も明るい方です。若いときは女の人にも人気があったのですが‥。どうしたら、軽く扱われなくなるでしょうか?