system01 の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 弧ABとは?

    中1の教科書によると、「円周の一部を弧といい、円周上の2点A,Bを両端とする弧を弧ABという」とあります。 この説明によると、弧ABは円周上の大きい方と小さい方の二つ存在すると思うのですが、教科書でも参考書でも弦ABで分けられた小さい円周の方だけが弧ABとして図示されいます。大きい円周の方は弧ABにはあたらないのでしょうか? もうすぐ期末テストなのですが、「弧ABを書け」という問題がでたらどうしたらいいか迷っています。教えてください。

  • 弧ABとは?

    中1の教科書によると、「円周の一部を弧といい、円周上の2点A,Bを両端とする弧を弧ABという」とあります。 この説明によると、弧ABは円周上の大きい方と小さい方の二つ存在すると思うのですが、教科書でも参考書でも弦ABで分けられた小さい円周の方だけが弧ABとして図示されいます。大きい円周の方は弧ABにはあたらないのでしょうか? もうすぐ期末テストなのですが、「弧ABを書け」という問題がでたらどうしたらいいか迷っています。教えてください。