peach0612 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 実家が田舎と言うのは不利な事ですか?

    はじめまして 私は現在都内に住む27歳女性です。仕事のため都内に住んでいます。実家は茨城県の田舎です。 現在好きな人がいます。その人は私の主治医で10歳年上です。現在慢性疾患を患っていて、都内の大学病院に通院中です。去年の暮れにメールアドレスを渡して個人的にメール交換をしています。1ヶ月程前に個人的に会いたいと言うメールを出し、今までに2回会った事があります。 1回目は銀座でお酒をのみました。 2回目は彼が仕事の関係で千葉県の田舎に住んでいるので、その近くであいました。その帰り、私の実家は茨城県なのですが、車で送ってもらいました。あまりに田舎だったので驚いたのか、その後態度が何となくよそよそしいです。それとも、他に原因があるのか分かりませんが。 彼とは、家柄、学歴、すべてにおいて不釣り合いだと思います。しかし、彼のことが好きなのでできればつき合いたいと思っています。 男性と言うのは、つき合う女性にどのようなものを求めているのでしょう。又、今後男性とおつきあいするのに、実家が、茨城県の田舎にあると言う事は絶対的に不利なのでしょうか? 良きアドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11846
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 可愛い(美人)の子ってこういう子多いと思いません?

    私は20代半ばの男性なんですが、最近よく思う事があります。これは個人の趣向がありますので一概には言えませんが一般的にみて外見的にかわいい子や美人の人って恋愛において淡泊であったりあまり情熱的でなかっりするって感じた事ってありませんか?反感を買ってしまいそうな発言ですが正直な言い方をさして頂きますとあまりそういう感じでない子のほうが恋愛に前向きであったりするように感じます。外見的にいい方が悪いとかいいとかは別にしてやはり自信というものがそうさしているのでしょうか。抽象的な質問なんですがふいにそう思う事があったりするんですが何かご意見頂けないでしょうか。

  • 結婚を前提に付き合っている人

    最近、仲良くなった先輩に「結婚相手いる?」って聞かれました。 わたしは20代後半の独身女性なので、結婚を前提に付き合っている男性がいても もちろん、おかしくは無いかもしれませんが、 残念ながら、いま大切に思っている彼とは遠距離で、 結婚するという約束もしていません。 なので、「結婚相手はいません」と答えました。 その先輩とは、ごく最近、仲良くなり、 一週間に一回くらいの割合で、3回ほどお食事に行きました。 先輩の気持ちはよくわからないし、付き合ってとも言われていません。 特にプライベートの話をするわけでもないし…。 だけど、酔うと、手をつないでこられるんです。 どう対応したら良いのでしょう? 特に意識せず、先輩後輩として、会ってても、大丈夫なのでしょうか?

  • 不倫する男の人の気持ち

    はじめまして、26歳の女です。 私は今、既婚者から『好き』と言われています。その人は、同じ会社の隣の席に座っています。以前から仲が良くて、気の合う人でしたが、そう言われてから、私も男の人と見てしまいキスもHも何回かしてしまいました。 でも、「結婚してるし、もうこれ以上は嫌です。」って断りました。 でも、もうどうしようもないぐらい好きななってしまってすごく辛いです。彼は断っても断っても毎日のように誘ってくるし・・。本当は一緒にいたいけど・・・。 どうして、結婚してるのに独身の女の子に自分のこと好きにさせるようなことするんでしょう??だって、家庭と子供が大事だと思ってるんですよ。「好き」だなんて言って何になるんですか?? 彼は「妻とはうまくいってない、でも子供が大事だから別れない。だけど、お前のことが好きで好きでしかたがない。そのうちいい友達になれたらと思ってるから、もうしばらくこのままでいたい」と言います。 世間一般で言う「H目的」なのはわかっているけど、彼は少しは本当に私のことを 好きでいてくれてるんでしょうか???もちろん少しは本気でいてくれたからって、戻る気はありません。だけど、好きになってしまったから、その人の言葉が 嘘だったら悲しい・・・・少しは本気で言ってくれてたのかな???って思っていいの??? それとも、やぱりHだけのためにそこまで嘘つくんですか??そうだとしたら、そう言われてる女の気持ちって、全然考えてないの??もし、このまま続けてその子が30歳40歳になったら責任取ってくれるの??子供が出来たらなんて言うつもり??? 男の人ってそんなにも自分勝手なの???全然わかりません・・・・・・ 最近辛くて辛くて、なにを書いてるのかよくわからない文かもしれませんが、誰か 教えて下さい。

  • 人づきあいが苦手で・・・

    こんにちは。 私は今年、大学を卒業して就職したばかりです。 私は、学生でバイトしていたときからそうなんですが、職場での人間関係が苦手で困っています。 声が小さく、暗いというのがその理由です。友人の前では平気なのですが、親しくない人の前では萎縮してしまって、おどおどしてしまいます。 上司が、せっかく世間話をふってくれても、うまく答えられなかったり。 こういうのって、だんだん慣れていくしかないのでしょうか? 毎日結構つらいのですが、どんなふうに頑張っていけばよいか、おしえていただけないでしょうか???

  • 見栄っぱりな友達

    4月から社会人になり、同期のコと仲良くなりましたが、最近うんざりしています。 と・言うのも彼女は私を気に入ってるくれてる男の人(社内の人間です)を気にいっているらしく私がその人にちょっとしたお礼メールを入れてからかなり感じがわるくなりました。しかも同期がその彼と仲良くなれたのは、私が同期に彼を合わせてあげたからなのです。 たまに話しかけてきたと思えば「二人で長く語ったんだ」とか 「二人の噂が流れたら(社内に)困る~」とか「二人でいるところをKさんに(私の社内の気に入ってる人です)見られちゃった~どうしよう」とか言って来ます。 会社の先輩に相談し言うには「Nちゃんに(←私のことです)嫉妬してるんじゃないの?Nちゃんのものがみんな欲しいっていうか・・。困ったもんだね」といわれました。しかも上の同期の発言はどうもうそ臭いので、なんでそんなに見栄を張ってくるのかもわかりません。 彼女はちょっと太っているし、顔も良い方ではないからコンプレックスが強いのかもしれませんが・・・。陰ではいやな感じに接してきたりするのに、男のまえでのみ いい子ちゃんぶってるのがかなりうざいです。 男がわも彼女の決して良くはない 外見上性格がいいコだと思っていて、ブスを利用しているのも腹がたちます。 会社の集まりの際にも私は具合が悪くて手伝うことが出来なかったのに「何にも手伝わないんだもん」としゃーしゃーと言い、頭にきた私はその同期の気になる男に同期のいる前でそのことを言い、「マジひどいよね!!」と私が言っても「だってェ~ 手伝わなかったんだもン」です。口調が違います。 はじめは同期だった事もあり仲良しで、社内の男の人に告白された相談などを 乗ってもらってたのですが、今となっちゃ信用できなくなりました。 なぜ彼女に敵対心をもたれなくてはいけないのでしょうか? 悲しいのを通り越して腹がたっています。

  • 強暴猫

    友達の家の家猫なんですが、一緒に住んでる友達姉妹以外には触らせようとしません。触ろうとすると威嚇して来たり引っかこうとしたりします。一緒に暮らしてる友達姉妹は触れますしダッコもそれなりには可能ですが、それでも嫌がって引っかく事もあります。慣れていないからだろうというのもわかりますが、あまりにも強暴だと思うのですが。いかがでしょうか?先日も、遊びに行った時に強暴なのはしってますから相手にしません。たまたま本をなおしに行ったらその部屋にいて、この距離なら大丈夫だろうと思ってなおしてたら思いっきり引っかかれました。手首に約7cmです(--;)猫は嫌いではないのですが・・・。こういう猫ってあんまり見ないのですが、何か原因があるのでしょうか?

  • 水泳ではやせない?

    ダイエットを目的に水泳をしています。ほぼ毎日2キロ泳いだあと30分くらい泳いでいますが、体重、体脂肪率、ともぜんぜんへりません。というより、増えているくらいです。水泳の選手はぽっちゃりしている人が多いのですが、運動量のわりに効果はないのでしょうか。ストレス解消にもなっているので、続けたいのですが、よいアドバイスをお願いします。

  • 2頭目の犬は・・・?

    こんにちは。 縁あって、我が家のワンコがお見合いをすることになりました。 時期がきて、ワンコ同士の相性がよければ・・・の話ですが。 それで、出来れば子返しをしてもらえたらと思っています。 我が家のワンコはオスで室内飼いです。 2頭目はオス・メスどちらがよいのでしょう? よく、オス2頭だとケンカするとか、メスだとオスがつきまとうなどいろんな話を耳にします。 家は2頭以上は飼うつもりはないので、メスにしたとしてもどちらかを去勢しようと思っています。 できればオス2頭がいいのですが、どうなんでしょう? また、メスにした場合はどちらを去勢したほうがよいのでしょう? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 実際にオス&オスやオス&メスで飼われている方のご意見も聞きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ike439
    • 回答数6
  • 足を切断

    2歳のオス猫を飼っています。 もう半年位前からだと思うんですが、後ろ足に怪我をしました。 関節の下(人の足で言うとひざ下)を怪我して、すごく腫れています。 舐めると出血します。舐めなければ血は出ません。 病院で診て貰ったところ(レントゲンはとっていません) 骨がもうダメだから切断しなければいけないと言われました。 痛がっていないし、走ったりしているので まだ切断はしないで、とりあえず飲み薬を貰いました。 ところが最近、痛がってきました。 足が震えている時もあるし、地面に足がつけない時もあります。 (それでも走ったりはしていますが) 見るのもツライので、切断しようと思います。 3本足になると不便になるでしょうか? よく外に出て木登りしたり、高い所に登ったりしますが 3本足でもできるでしょうか? 座る事ってできるんでしょうか? 座ってトイレもできるんでしょうか? 切断した後って痛みは残らないですか? なかなか切断の決心がつきませんが、早い方がいいですよね? このようなネットで相談するより、獣医様と相談した方がいいのかもしれませんが すごく不安で心配でしょうがないんです。

    • ベストアンサー
    • vi-vi
    • 回答数6
  • ねこのカット

    夏に向けて猫のカットをしようかと思い 美容院ではなく自分でと考えています。 バリカンやハサミなどトリミングに必要なものの お薦めがあれば教えてください。 購入先も知りたいです。

    • ベストアンサー
    • heidi723
    • 回答数2
  • 猫が怪我してきました。

    生後約1年の雑種の♂猫が耳の中を怪我しています。 (おそらく外でノラ猫とケンカして引っかかれたか噛まれたのだと思います) 一応人間用の消毒液とメンソレータムで治療したのですが、どうも気持ち悪いらしく、傷部分を後ろ足でをかくので、腫れてウミが出てきて悪臭がしています。 何かよい治療方ないでしょうか? やはり病院に連れて行って治療してもらった方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#1949
    • 回答数7