海外旅行・情報

全96247件中19761~19780件表示
  • ヨーロッパ移住について

    私は幼少のころから精神疾患があります。 発達障害も含んでいますが、十代のころからいつか必ず海外に住んでみたい!と夢を持って生きてきました。 病気が治ってからというのも年齢的に待っていられないのです。 今は候補として考えているのはヨーロッパ(フランス、イタリア、スペイン他)です 今は障害年金で生活していますが、移住したいとなると金銭的に不安です。 全く無知で情けない質問ですが、働けない状況の中、向こうで日本でいう生活保護的なものは受けられるのでしょうか? ビザ関連のことも知りたいです。(どこに相談するか) わかることだけでも良いので優しい回答宜しくお願い致します。

  • ニューヨークに詳しい方、この時期の旅行について

    こんばんは。いつもこちらでお世話になっております、女子大生の者です。 この度ニューヨークに初めての一人旅に出ようと考えております。 一番の心配事は現地の天候と気温です。 11月8日から一週間か、15日から一週間で迷っているのですが、一週間で気温は大きく変わるのでしょうか? また、8日から行くと考えると11日のVeteran's Dayに重なってしまい、貴重な一日が祝日によるお店の営業時間の変化などでつぶれてしまうのではないかと気にしています。 15日から行くと、21日まで滞在予定なのですが、その週にあるThanks Givingの影響を受けるのか気になります。 いろいろとあって支離滅裂になってしまいましたが、ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 海外レンタカーの旅で適用される保険について

    海外でレンタカーでの旅を計画している者ですが、 レンタカー会社でフルカバーを付けるつもりですが、 それ以外の任意ではいる海外保険でもレンタカー 走行中の事故、トラブルが保証されるのでしょうか? たとえば携帯品盗難保険、傷害保険など。 またカードに自動付帯の保険や利用付帯の保険が ありますが、レンタカーは公共乗り物外としてクレジット 決済しても利用付帯とはならないのでしょうか?

  • 紙幣の肖像2

    前回は画家の肖像の紙幣をご紹介戴き、大変興味深く拝見しました。 日本の紙幣もそうですが、昔は大体政治家や大統領の肖像が多く、文化人が登場したのは 比較的最近じゃないのかと思います。そこで文化人や政治家、英雄など、次の人々の 肖像が描かれた紙幣があるのか、一部でもご存知でしたらご紹介ください。 それと、この人たち以外で、ノーベル賞を受賞した人の肖像の紙幣もご存知なら教えて下さい。 文化人・学者 ・ヨハンシュトラウス ・ベートーベン ・モーツァルト ・シェイクスピア ・アンデルセン ・グリム兄弟 ・アルフレッド・ノーベル ・レントゲン ・ガリレオ・ガリレイ 政治家・軍人 ・ナポレオン・ボナパルト ・ウエリントン公

  • ソウル旅行

    12月上旬に2泊3日でソウル旅行を予定しています。 お勧めの ・観光スポット ・イベント等情報(お勧めのマッサージ店、お勧めの観劇などなど) ・食事処 を教えてください。

    • ベストアンサー
    • suu3
    • アジア
    • 回答数5
  • 成田空港近くの駐車場

    5泊6日で海外旅行に行くので成田空港付近の駐車場にとめようと考えてますが一番安い駐車場はどこになりますか?空港までの往復の送迎はほしいです。あといくら位になるでしょうか?

  • ジェットスター、オセアニアの手荷物

    ジェットスターの手荷物と乗り継ぎのことでおたずねします。 ジェットスターでオーストラリアのゴールドコーストでのりかえ、日本に行きます。 チケットを買った後、空港などで預け荷物を申請すると、チケットを買うときに申請するより3倍くらいかかるときいて真剣です。機内手荷物は2つまでとありますが、アジア便は10k以内、図をみるとスーツケースと、オールキャリーとあり、幅が11cmとありますが、小さめのスーツケースとバッグではOKなのでしょうか。 預け荷物にせず、手荷物にして、ふつうのリュックのようなものと、スポーツバッグに小さなタイヤがついているものではムリでしょうか。 またニュージーランドからののりかえですが、荷物の規定は同じなのでしょうか。もし当日に持ち込めなかったら、手数料がそこでかかるのでしょうか。子どもだとリュックと何か1つ持たせるにはどんなものがよいと思われますか。オセアニア方面の空港、のりかえで詳しいかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ゴールドコーストで、どうしても1泊しなくてはいけないような時間表なのですが近くに、あまり高くない宿でおすすめをご存知のかた、いらっしゃいましたらお願いします。日本行きはこの時刻表をまぬがれられないようで。

  • 台湾から中国へ行く費用。

    台湾に留学を考えています。 90日から100日ほどいくのでビザが必要な訳ですが、留学の途中で台湾から中国にへ行って再び台湾へ戻ることで、ノービザで過ごしたいと考えています。 そこで観光をかねて台湾から中国へ行くのですがどういうルートで行けば安くなりますか? 中国以外のフィリピンやベトナムでも構いません。 船で行く場合、各国へ行く時の費用を教えてください。 または飛行機だといくら位が相場なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルタリア航空のアメニティ(アイマスク)

    明後日利用します。 エコノミークラスのアメニティは何が付きますか? もしついてるならアイマスクは置いていきたいです。 やっぱりビジネス以上からですかね・・・。 ご存知の方お願いします。

  • マレーシアに関しての情報を教えて下さい

    旅行でマレーシアに行くことになり、1から情報を集めています。 マレーシアの観光名所や何か情報がありましたら、どのようなものでもいいので教えて下さい。 ちなみに旅行にいくメンバーは、ほとんど海外旅行の経験はありません。

  • 欧州の友人

    質問させてください。 去年のクリスマスに友人を通して仲良くなった外国の方がいるのですが、その人とはクリスマスの時に1度会ったきりの状態で、半年程フェイスブックを通じて交流を続けています。 今年の夏に彼女が仕事を辞めてから、今日で2カ月経過するのですが、 「新しい仕事はきまった?」と言う質問を送るのは失礼にあたるのでしょうか? プライベートな事を聞くのは失礼にあたると聞いた事があるので、 今の私の状況で質問する場合はどうなのか教えて下さい。

  • 海外のスーパーでの日本製品の現状

    原発事故の影響で、今まで豊富に日本の食品を置いていた海外のスーパーから、果物のような生鮮食品も、お酒やお菓子などの製品も、日本食品が根こそぎなくなっている、西日本で製造されたものも風評被害で避けられている、と主張する人がいるのですが(その人自身は地震後海外には行ってません)実情はどうなのでしょうか。 元々僅かしか置いてなかったスーパーより、日本食品の割合が大きいスーパーの現状を教えていただきたいです。

  • 格安韓国ありますか?

    今、韓国ドラマにはまっています。本場のトッポギを食べるために 韓国に行きたいです。 格安で行ける方法はないですか?

  • ドバイの観光

    ドバイ観光をする予定ですが、お勧めのスポットはありますか?クラブとかナイトスポットなど知りたいです。どうぞ教えてください。

  • タイの洪水問題についてですが・・・

    タイの洪水で滞在中の日本人が負傷、死傷した記事は見てませんが、そういったことはありましたか?また、タイの洪水で日本に影響することはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#172817
    • アジア
    • 回答数4
  • カナダ ワーホリ 仕事

    来月カナダのバンクーバーにワーホリに行きます。 そこで少しでも、と思いNETでどんな仕事や待遇か見ていたら、ほとんどが日本食レストランやすしの募集でした。日本では飲食関係は安いというイメージだったのでほぼ考えてなかったんですが、意外に待遇もよく、おどろきました。   飲食業も嫌いではないのですが、困らない程度には英語もできるので、ツアー関係の仕事が出来ればとおもってました。 しかしあまり募集もなく、飲食関係でこのまま探すほうが良いのか悩んでます。 知識のあるかたアドバイスお願いします。 ちなみに待遇がいいなら、飲食関係も喜んでします。

  • ボストン、ニューヨークの無税について

    今度、ボストン、ニューヨークに行くかもしれません。 そして、3-4年前のガイドブックにはボストンでは$175までの衣服は無税となっているのですが、今はどうなっているのでしょうか? 今もこのような事が行われているのでしょか? またニューヨークでもそのようなことがあるようなことを聞いたのですが、具体的にはわからないままでした。 ニューヨークの事情も知りたいです。

  • スウェーデンについて質問です

    スウェーデンはストックホルムがとても有名ですが他はないのでしょうか? もしかして、都会はストックホルムだけで、他は全部田舎ですか? また、スウェーデンは最近いろいろ大変ですよね? 移民の問題とか他にも・・ それらの問題は他の北欧の国ノルウェーもスウェーデンと同じように大変なんですか?

  • パスポート記入間違いました。明日出発です。。

    緊急で教えてください。 明日から海外に出発なのですが、新しいパスポートの所持人記入欄を記入したところ なんと同居人のパスポートに自分の情報を記入してしまいました。この同居人とは一緒に海外に行きます。 そこでネットで調べたところ、皆さんここはブランクにしてる方も多いようで間違えても二重線訂正で いいとのことで安心はしたのですが、そもそもの名前を間違えているので多少の不安が残っています。しかも、性別も違いますし。。 でも、海外の出入国審査等の方々が日本語で記入されている所持人記入欄の名前を見て1ページ目のローマ字表記の名前と違うことに気づくはずもないかと思ったりもしているのですが。 そう考えると、逆に訂正せずにこのままほっておいてもいいのかと思ってもいます。 どなたか教えてください。ちなみに渡航先はバリ島です。

  • 11月末にタイに旅行する予定なのですが・・

    11月末~12月頭にかけてバンコクに旅行する予定なのですが、 洪水の影響で予定をキャンセルしようかどうか迷っています。 あと、1ヶ月後でしたら問題ないでしょうか?