保険

全55993件中221~240件表示
  • 保険証どちらを使うべき?

    今まで、夫の扶養家族として夫の会社の保険証を使っていましたが、先月、私が就職したことにより、就職先から保険証をいただきました。 ただ、今回の就職は非常に短期になる可能性(8月~12月)があり、収入も今年は扶養の枠を超す金額にはなりません。 この場合、自分の就職先の保険証は使わず、夫の会社の保険証を年内使うことはできますか?

  • 任意継続保険に再加入できる?

    夫の退職にともない、任意継続保険を利用することになりました。 入れ替わりに私が就職したため、健康保険はそちらで加入することになりましたが短期間雇用の可能性があります。健康保険の適用から外れるパートタイムに戻った場合、夫の任継続保険に家族の私が再加入することはできますか?

  • 車の任意保険の保険会社って味方ですか?

    できる限りこちらの不利にならないように話を進めてくれる味方ではないのですか?

  • おすすめの生命保険会社

    保険の切替を検討中です。 どういう内容にするかはシミュレーションし、ある程度は、固まりました。 後は、保険会社を何処にするか模索中です。 販管費をかけすぎてない。 ○○ラックのように有名タレント起用し、TVCMなどをばんばん流してる保険会社は論外です。 死亡保険で○○歳までの払い込みで費用が変わらない商品がある。出来るだけ安ければ良い。 こちらで調べた限りではSBI生命が良さそうでしたが、良い保険会社があれば教えていただきたいです。 当方は、FP3級、外務員二種、簿記2級持ちで、保険代理店でも活動していたので、一般の人よりかは保険と金融知識はあると思います。

  • 自転車、バイク事故について

    一ヶ月程前に事故にあいました。 私はバイク相手側は自転車です。 徐行して周りを見て運転していた所一時停止から電動自転車がスピードを出して突っ込んできてブレーキをかけたんですが間に合わずかする程度にぶつかってしまいました。過失割合はバイクのほうが悪くなるのはわかるのですが、相手側の保険会社からはバイクの保証しかできないと言われました。ぶつかった時に自転車を左手で止めた為腕が痛くなり自費で病院いきました。向こうにはケガはなく普通でした。 個人で仕事してるため事故があった以降仕事ができてなく保険会社からも連絡はなくこちらから連絡したら自転車の請求が11万ちょいとか言われ相手側が自転車新しいの買えばこちらが支払わないといけません。 事故あった当初はこちらが悪いですと謝られてその後連絡は一切途絶えました。 事故あった日から仕事はできない子供が2人いてシングルマザーで生活ができなくなってます。

  • 再就職手当について

    自己都合で退職(5/22)し、給付制限2カ月(6/29~8/28の期間)。 認定日:9/14。 起業(訪問介護事業所)のため、法人登記(合同会社)を8/4設立しました。許認可手続きし10/1開業予定です。 ハローワークに再就職手当の相談に行きましたが、役員は該当しないと言われました。代表者ではありますが、訪問介護の管理者兼務で業務します。給与については月給制(役員報酬ではありません)。社会保険・雇用保険も加入予定ですが、その場合でも代表=役員は再就職手当は対象外でしょうか?

  • 人工中絶 8週 傷病手当金について

    妊娠8週目のときに中絶をしました。 会社からは傷病手当金を申請出来とのことでしたが病院側からは 全て自費でしているから書類は書けないと断れます。 ですが。会社からは書いてもらえるはずなどいわれるのですが何度も病院側に問い合せても断られます。 やはり全て自費でしているから 傷病手当金はおりないのでしょうか。

  • 特定理由離職者について正しい情報を求めてます

    特定理由離職者について 以下、認識が合っているかどうかを教えてください。 数ヶ月前、海のある町に引っ越しました。 元々肌が弱く幼少期はアトピーだったのですが、今回は恐らく潮風アレルギーで湿疹が出てしまい通院しています。 ステロイドや抗ヒスタミン薬を使用してますがあまりにも良くならず‥痒みにも耐えられない為、一旦地元に戻ることにしました。 現職はリモートワークが認められておらず働けなくなるため、失業手当を貰いつつ転職活動を行おうと考えてます。 ①流れについて、医師から診断書をもらう→退職→離職票と診断書をハロワに提出し特定理由離職者であることを伝える。 ②医師から貰うものは診断書で合ってますか? ネットには病状証明書という書き込みもあり‥どちらが正しいか分かりません。 また、貰う際に記入事項で気を付ける事があれば教えていただきたいです。 ③雇用保険に加入していた期間について、引っ越しと同時に転職したばかりで前職の退職日から現職の就職日までに14日ほど空白期間がありますが、以下にあたるため通算される ・離職日(退職日)から次の職の就職日の空白期間が、1年以内であること ・過去の離職にかかる受給資格にもとづいて、基本手当や再就職手当等の給付をもらっていないこと ④給付額について、離職前6ヶ月の収入から計算されると思うのですが、空白期間があり10日しか働いてない月があるのですが、それはカウントされない。 調べた結果、様々な情報が混同していて分かりにくいため 正しい情報を、詳しい方や経験された方にお伺いできれば幸いです。

  • 失業保険の振込時期

    家庭の事情(自己都合)で来年の5月15日付け、又は5月末で35年勤めた会社を退職予定です。2か月の給付制限期間の後、最初の失業保険給付が有るとのことですが、上記2つの退職日の場合、具体的にはいつ給付開始されるのでしょうか?

  • 車検証の使用車 所有者とは?

    理由があって他人に車を長期的に貸す場合です 貸す側の車検証oさんは所有者 使用車そのまま で任意保険も解約します 貸した相手はもちろん任意保険に加入します が、しかし、事故等で貸す側の責任も問われたりしますか?もちろん貸した相手は人身事故無制限保険に加入します

  • 医療保険をどうしようか悩んでます

    医療保険を切り替えようと思い、FPに相談し、いくつかの設計書をいただきました。これから内容を確認しますが、ぴんとくるものがありませんでした。以下の詳細から自分の意向に沿った保険商品があれば、お勧めいただきたいです。 私自身は、FP3級、外務員二種、簿記2級あり、保険代理店としても、活動していた時期はあったので、金融と保険の知識と内情も良く知っており、妻が医療従事者なので、適当に保険を決めるつもりはありません。 年齢:43 性別:男性 家族構成:妻、大学生の子と小学生の子二人 健康状態:良好、週3ジムで筋トレ、ジョギング、趣味は登山。体脂肪率は15%で、ハーフマラソンが1時間40分台なので、体力はまあまあかと思います。視力低下はありますが、健康診断で引っかかった事は無いです。 資産状況:世帯年収4桁万円超。積立NISAとiDecoを夫婦で、約500万。貯金は3ヶ月分は仕事しなくても食べていけるくらいのレベルで、持ち家です。住宅ローンは4桁万円切ってる。来年から自身の年収もUPするので、新制度のNISAの積立を増やす予定。 現在の保険:月¥7,500程度ですが、自身の健康状態とライフプランを考えると、内容的にも微妙なので、変えたいです。 月々の保険料は現在よりも、落としたいです。高額療養費制度もあるし、自身の健康状態と資産状況から¥5,000以下でも、良いのかと考えてはいます。ただし、投資と同じで、明日のことなんてわからないし、急に健康状態が悪化したり、ガンになる事もあるとは思います。 公的保障ではカバーができない部分の負担に備えるつもりで考えてますが、今は入院よりも、通院で直す時代ですし、通院特約が厚く、家族に負担にならない程度の保障内容で良いと考えています。 何社か設計内容を見ましたが、本当に客に寄り添った提案をしてくる保険会社は皆無に近いと思います。自身のノルマを考えたプランや要望にあわないゴミ商品を提案してくるばかりで、うんざりしてます。

  • 雇用保険給付制限期間

    今年の3月に退職をした職場は任期満了です。4月から就職先が決まっていたので雇用保険の手続きはしていません。今月末で退職することが決まり、今の仕事は公務員のため雇用保険がありません。退職理由も自己都合です。3月まで働いていた職場では雇用保険に入っていたため、今回雇用保険の手続きをしようと思うのですが、給付制限は今の職場の退職理由が適応されるのでしょうか?それとも前の職場の任期満了が適応されるのでしょうか。

  • 個人資金繰について

    現在、法人の不動産管理者業でオーナー兼代表者取締役会長。56才です。 息子が代表取締役社長。28才です。 代表者二人だけの会社です。 今後株式を息子に相続する予定です。 現在税理士とどのタイミングがいいか検討中です。 先代の遺産相続の件で約八年近く親族と揉めました。そのため弁護士費用(分割払い)、株式買取費用の借り入れがあります。 個人の不動産の修繕工事費用もあり、分割払いをしています。10月完済。 個人の資金繰りが厳しいです。 マイナスが出るならば住友生命で現在契約している。 5年ごと利差配当付生存保障重視型個人年金保険 たのしみ1番 10年確定年金(毎月一万、始期は2006年1月、払込期間25年間、年金支払い開始2031年1月)  バラ色人生 低解約返戻錦型無配当終身保険 死亡高度障害の時300万 (毎月7,485円 始期2011年2月1日 経過年数22年で返戻率106.4%) 今解約すると経過年数10年53才扱いで66.7%の599,700円、次は経過年数15年58才扱いで69.7%939,600円です。 損得考えず解約した方がいいですか。 もしくは、会社から一時的に役員に貸付するのがいいですか。(期中には返します) 会社ではオリックス生命保険に入っています。 死亡、高度障害の時1500万 これがあれば万が一の時を考えて住友生命はいらないのかなと思いますが… あと、先代がそうしたように生涯現役でいることで息子には言われています。 息子は保険にあまり意味を感じないといいます。   ご教示頂きたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 人工妊娠中絶 8週 傷病手当金

    妊娠8週目のときに 人工中絶をしました。 6週目のときに病院で診断してもらい それまでは全くきずかなかったので つわりとも分からず1ヶ月ほど体調不良で お休みをしていました。 会社の方からは傷病手当金を申請出来るとのことでしたが 病院側は入院も検査も自費でやっているので 傷病手当金の書類は書けないといわれました。 ですが、会社の方からはかいてもらえるはずなどといわれて混乱しています。 書いてもらえるのでしょうか。

  • 扶養について詳しい方教えて下さい。

    今年3月に前職を任期満了退職し、すぐに雇用保険を受給、3か月経っても次の仕事は見つからなかったため、現在は夫の扶養に入っています。 何か扶養内でアルバイトをしようかとも考えていますが、すぐに辞めることになるかもしれないと思うと、腰が重くなってしまいなかなか動けません。そこでタイミーのような単発のものにしようかと思っていますが、その場合給与の申告などはどうなりますか。年末にまとめて確定申告に行くのでしょうか。 また、もし年途中で仕事が決まり、扶養を抜ける場合は年末調整とか確定申告とかどのようになりますか。

  • 県民共済のことで

    職場の人に殴られて、通院してます 県民共済に加入してるんですが、保険は降りるのでしょうか? 病院では保険証は使えないと言われました

    • ベストアンサー
    • noname#260759
    • 医療保険
    • 回答数2
  • 共済や保険の請求申込【これって普通ですか?】

    以前加入していたかんぽ生命の場合は入院保険の請求申込書取り寄せや請求から保険金が下りるまで、約1ヶ月で完了しました。 私はこれが一般的なスピード感だと感じていました。 JA共済の場合は、まず申込書を送ってもらえるまで1ヶ月かかりました。契約内容の確認が必要だから書類準備まで時間がかかったとのことでした。 JA共済はその後請求書を送ってから1ヶ月たちますが音沙汰がありません。なかなかここまで時間がかかるのが普通だとすると、私の方もなんの書類が必要で何の請求をしたのが、忘れてしまいそうです。 このような長期手続が普通なのであればJA共済はもう辞めたいと思ってしまいますが、皆様の保険や共済の手続きスピードはどんな感じですか? そういえば、こういうただ待つだけの1ヶ月で、請求したかった請求もできないまま共済が無効になってしまったものもあります。介護共済の請求をしたくて連絡していたのに、申込書も送ってもらえないまま家族が亡くなってしまったり。いまこれを書いていて、詐欺みたいだな、と感じてしまいました。

  • 雇用保険もらえますか?

    今年の3月に期間満了にて退職。しかし4月から公務員で働くことが内定していたため雇用保険はもらわずに何も手続きをしていません。しかし、公務員を半年で退職することになりました。公務員は雇用保険がありません。この場合、3月で辞めた職場からもらっていた雇用保険被保険者離職票を持って手続きにいっても、公務員として働いていたため、雇用保険はもらえないのでしょうか??

  • 資格喪失証明書

    わからないので、教えて下さい。宜しくお願いします。 主人から9月いっぱいで今の社会保険証が使えなくなるので国民健康保険に切り替えると聞きました。 資格喪失証明書が必要ということで、資格証明書は喪失日を過ぎないと会社からもらえないのでしょうか?早くもらえたらいいのですが

  • 一時払い個人年金について

    一時払い個人年金について 銀行に勧められている「T&Dフィナンシャル生命、ファイブテン・ワールド3」円貨プラン。パンフレットを読んでも、この会社のコールセンターに確認しても、期間10年で110%ぐらいになる。今どき本当なのかと思っています。途中解約は損する事も言われました。他にデメリットはあるのでしょうか。余りに有名な会社でないのでネットで比較サイト調べても出てきません。どなたかデメリット教えてください。67歳女性。