登山・キャンプ

全7202件中141~160件表示
  • 【ソログルキャンプブーム】世間はソロキャンパー同士

    【ソログルキャンプブーム】世間はソロキャンパー同士で集まってキャンプするソログループキャンプブームだそうです。 ソロ同士で各自でテントを立てて、食事も各自各々で作って食べるそうです。 ソログルキャンプって各自で食事をしたあとになにをするのでしょうか?

  • 登山の翌日に足が…

    先日、数年ぶりに登山してきました。高さで言えば1200メートル程度ですが、階段や岩場が多い道で、往復約7時間近くかかりました。 なので当日もかなりハードでしたが、その翌日、特に足のふくらはぎと前ももが激痛で、立ち上がることや歩くことさえままならない状態に…。さらに翌日もちょっと良くなったかな程度で、階段上ることはまず不可能です。 日頃、スクワットなどの筋トレや、他のスポーツもしているので、正直体力には自信あったんですが…。 まず何が問題だったのでしょうか? ハイカットの登山靴(久しぶりに使用)と、登山用の杖(1本)は使っていました。 ストレッチは休憩の合間にほんの1~2分した程度で、ほぼしてなかったかもしれません。 この痛みだと、おそらく5日くらいは続きそうな気がします。今は仕事してないので良かったですが、仕事してたら出勤不可能でした…。

  • カメラのライトスタンドはタープポールの代わりになる

    カメラのライトスタンドはタープポールの代わりになるでしょうか? そもそもタープポールは、一本の棒なので、三脚のほうが安定すると思います。どうでしょう?

  • 公園にはテントよりもタープ

    最近、公園に行くとテントを利用しているファミリーがたくさんいます。でも、日陰が欲しいだけなら、タープでもよいのではないでしょうか?タープのほうが軽量だろうし・・・。 どうでしょう?

  • 登山靴について

    今度、低山(約1000m)に登山へ行く予定なんですが、登山靴はハイカットのトレッキングシューズしかないのでですが、スニーカーで行くよりはマシですか? 高尾山ではありませんが、舗装されたような階段も多いみたいです。 以前、ハイキング(約300m)で同じ靴で出かけたことがあり、その時は山の中を歩いてる時は良かったんですが、舗装された道路を歩くことが多かったせいか、終わるころには靴擦れのようになり、足首のくるぶしあたりが異常に痛くなって、まともに歩けなくなってしまったんです。靴が固いのですごく歩きにくくて。 こういう靴は、舗装された道路では歩くべきではないのでしょうか? 山登る間だけ履き替えようとリュックに登山靴を入れると、それだけでスペースを多く使ってしまうため、どうしたらいいか悩んでます。

  • 登山に詳しい方

    前々日に大雨で、前日は晴れだった場合、当日に登山行くのは危険ですか? 道が滑りやすいとか何かあるでしょうか。登山歴は初心者レベルで、近いうちに数年ぶりに登山に行く予定ですが、天気予報がそのような状況になりそうなので、やめた方が良いか悩んでます。

  • 上高地でのキャンプGW

    上高地でキャンプしたいのですがゴールデンウィークの込み具合はどれほどでしょうか?(だいたいで結構です。前に行った時はこんな感じだったとか)テント張る所見つけるのにも苦労するとかありますか?ちなみに小梨平でと考えてます。持ち込みテントは予約もいらないようなのですがソロ用の小さなテントなら問題なく張れますか?

  • 2階屋根の一人作業用下降器で添付の右手+の意味は?

    高所作業は今までは家族複数で「安全帯ハーネス」で行い単独でのそれは避けてきました。 しかしスケジュールが合わせられず今後は1人作業を避けられません。 そこで中吊りになった時に安価に脱出できそうなアイテムをアマゾンで探しました。 ちなみにロープ径は10ミリですがその結果添付の2点を発見しました。 全くの素人の私の目には右側のリクサダの方が扱い易そうな作りに見える事から価格もあり購入に傾いていました。 然しながら添付画像右下の小さな「右手+オレンジ」の意味に疑問を感じました。 表題の「右手+オレンジ」は右利き用という事でしょうか? とっさの時には左手だって出てしまうと思います。 右利きの私がこれを購入しても問題なく使える物でしょうか? お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお待ちしています。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 熊に出会った時の対処法

    熊に出会ったらどうすれば一番いいんですか。子供の頃は死んだふりをすればいい、と聞きましたがそれが正解ですか。時々熊が出没するようなところに行く機会があるので気になります。また予防策も知りたいです。鈴をつけて鳴らすのがいいと言う人もいますがほんとうですかね。なお当方は動物園以外で熊を見たことはありません。命にかかわることなのに対処法がいろいろ紹介されていてかえって戸惑います。できれば経験者、熊に実際に出会って命拾いした人の意見を聞きたいです。

  • 皆さんはクッカーなどは、いくつ持っていますか?

    皆さん、こんばんは。 今年こそはソロキャンプに行こうとしている者です。 実は現在、クッカー(アルミ製の深型900ml)と兵式飯盒×2(4合炊き?)、他に直火OKのシェラカップ×2を持っています。 (クッカーは(まだ初心者ですが)登山にも使えると思い購入。 飯盒はもともと家にあったものです。) とりあえず煮炊きはできるなと思ったのですが、世間ではメスティンが流行っているし、登山仲間から「深型クッカーや飯盒ではご飯が焦げる」との情報が。 違うクッカーを買うべきか悩んでいます。 (私はもったいない・ケチケチ精神と言いますか、「買っても使わない道具はかわいそう。でも数は増やしたくない」と思ってしまうので) ネットで見てみると、皆さんはクッカー類を数多く持っているご様子。 そこで皆さんにお聞きしたいのは。 1、持っているクッカー類の種類と数 2、各クッカーを何に使っているのか(湯沸かし専用とか、煮炊きはすべて同じものを使うとか) 3、使ってみてコレがあってよかったもの。また、逆にこれは自分にはいらなかったもの。 皆さん、よろしくお願いします。

  • 【登山】生きて下山できた確率は何%?

    高校生の頃、家族4人(父、母、姉、私)で伊勢原市の大山に行きました。登頂しようとする両親を私が全力で引き留めて阿夫利神社駅で引き返しましたが、仮に登頂を目指していた場合、生きて下山できた確率は何%か予想してください。 条件 場所:大山(神奈川県伊勢原市) 季節:覚えていない 麓の天気:晴 交通手段:伊勢原駅からバス+ケーブルカー 阿夫利神社駅到着時刻:覚えていないが、周りにいる登山客は皆下山する方向に歩いていた 服装:ユニクロやしまむらで売っていそうなシャツ(長袖か半袖かは覚えていない)+綿の長ズボン+普通の靴屋で売っている運動靴 装備:財布、携帯電話(ガラケー)、折り畳み傘、水筒 持っていなかったもの:防寒具、雨具、地図、ラジオ、食料 登山経験:高尾山(父、私)鎌倉天園ハイキングコース(母、姉)

  • 大山に登ると必ず筋肉痛になりますなぜでしょうか?

    神奈川県にある大山に登ると必ず1週間くらいの筋肉痛になります。筋肉痛になる場所が必ず大腿四頭筋(前)の外側で、ハムストリング(後)はなりません。歩くのがすごく痛い状態になるのも決まって左の足の大腿四頭筋の外側です。右足も痛くはなりますが2日間くらいで治ります。 他の山、例えば同じ神奈川県にある塔ノ岳と丹沢山と鍋割山を一泊二日で登りましたが、大山ほどの筋肉痛にはなりませんでした。 1日目は1番きついと言われている大倉尾根からのコースを登り塔ノ岳に小屋泊してから2日目は丹沢山➡︎鍋割山➡︎大倉バス停までを下りました。 ただ、山登りを始めた頃にヤビツ峠から塔ノ岳までのコースを登り、下山は大倉尾根を使ったときは、次の日歩くのがきついほどの筋肉痛になりました。それと、必ず左足の大腿四頭筋の外側がなります。今回の大山に登った時と同じくらいの筋肉痛です。徐々に痛みが引いているのはわかるのですが完治するのが1週間くらいかかります。ネットで調べたのですが、 肉離れというワードが出てきました。肉離れになるとその箇所がアザみたいな色になりますよね?そういった色の変化はなく、 患部を触ると腫れています。 湿布を貼ってあまり動かさないようにはしてます。 大山には4回以上登ってますが 毎回、左足の大腿四頭筋の外側が筋肉痛になります。今回2ヶ月ほど山に登っていなかったのも影響したかもしれないです。それと、グループで行ったので自分のペースで下れなかったのも原因かもしれないです。 ただ、2ヶ月くらい登っていなくても 大山以外の山では筋肉痛にはなりません。 どんなにきつくてもならないです。 大山に登ると必ずひどい筋肉痛になります。 山登りの歩き方講座をモンベルで参加しましたが、それでも大山ではひどい筋肉痛になります💦 まだ大山を登れるほど筋肉が追いついていないのでしょうか? 長々と書いてしまいました。 どなたか、わかる方いましたらご回答お願いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • ソロキャンプ料金

    デイキャンプについて お昼からデイキャンプに行こうと思っています。 初めてなのでなるべく安心できるキャンプ場が良いなと思い探していたところ、 チェックイン 12時から20時 料金は1600円 10時チェックインだとプラス500円のキャンプ場でした。実際は、17時半くらいには帰ろうかなとは思っています。 これは相場的にどうなのでしょうか?

  • 初ソロキャンプ

    初ソロキャンプについて この20日、21日にソロキャンプをする予定です。ただ、キャンプ地の最低気温を調べたところ20日の21時ごろは9度、23時頃から6度、21日の朝方5時は3度になっていました。 寝袋は、マルチレイヤースリーピングパック、8センチのインフレータブルマット、アメニティドームSのテントなど装備は揃っていますが、フリーサイトなのと、他に熱源となる物は持っておりません。 そこで一つお聞きします。 最低気温が5度以下になる日だと、まだ勝手が分からない初ソロキャンプで泊まりは辞めておいた方が無難でしょうか?

  • アウトドアボックス

    アウトドア用ボックス アウトドアで使う用品を入れるためにボックス、コンテナボックスを探していますが、なかなか希望のサイズの物が見つかりません。 サイズは、横40〜45㎝、奥行き25〜30㎝ 高さ15㎝〜19㎝です。 値段的にも2000円以内で買える物を探しています。

  • キャンプのガスバーナー

    キャンプのガスバーナーについて 初めてのキャンプで分からないことも多く、 不安です。 最近バーナーを使うことは考えてなかったのですが、ミニケトルでお湯を沸かす為にバーナーがあった方が良いと思い購入を検討しています。 そこで、イワタニ ジュニアコンパクトバーナー が気になっており調べていました。 ただ、一体型の構造的に、ガスボンベが爆発する危険性があること、ガスボンベの保管方法など、初心者にとっては不安な要素が多いです。 そこで、実際このガスバーナーは使い勝手、安全性含めてどうなのでしょう? また、使用の際に気をつける点を知りたいです。 また、お湯を沸かす程度なので、ガスボンベ自体十数回使わないと無くならない気がするので保管が必要です。 使用開始したイワタニのガスボンベは 開封後どれくらいの期間を保管していても 問題ないのでしょうか? また、これ以外にも、安全性等で優れているガスバーナーが有れば知りたいです。 予算は5,000円程度、使用は15センチ幅のケトルでお湯を沸かす程度です。 よろしくお願いします。

  • ガソリンランタン加圧不良

    ポンピングの際、ポンプの部の中心の穴から空気が逆流してきます。 チェックバルブを外して洗浄し、吹いてみて動作確認をしましたが、特につまりなどは無いように感じられました。振ってみると、中でボールがカチカチ動いているので問題は無いと思うのですが…。 この場合、燃料バルブの詰まりかと推測しますが、他に要因はあるのでしょうか?

  • テントの収納について

    ドームテントを、付属の布袋にいれて、押し入れで保管していますが、ベランダボックスに入れて、屋外のベランダで、保管しても、テントの劣化や虫等は、問題ないでしょうか。保管場所は、マンション1階で、夏場は直射日光があたり、庭付きの一階ベランダの為、夏場は虫がいます。テントを袋に入れて、プラスチック制の、ベランダボックスに入れれば、平気なのか?ただ、テントの使用回数は、年間2回ほどで、少ないです。アドバイスを、宜しくお願い致します。

  • テント選びに悩んでいます。

    春になって暖かくなったらソロキャンプに挑戦しようと思っています。 高齢者になってからの挑戦なのでコストパフォーマンスと快適性を考えて悩んでいます。 雨になってもタープなどを使わずに篭って快適に過ごせるものを探しています。 候補は、以下の4点に絞っています。 経験者のアドバイスをお願いしたいと思います。 1.コールマン(Coleman) テント エクスカーションティピーⅡ 325 2.コールマン(Coleman) テント ツーリングドーム LX 3.FIELDOOR フォークテント 280 4.Amazonベーシック ワンポールテント 3~4人用 フライ付き 上記以外にもおすすめがあったら教えてください。

  • 登山の移動先で知らない人に陰口されます。

    26歳女です。身長163センチ、体重40キロ(12年前から増えません)、毎年の健康診断は正常です。ザックはいつも8キロから10キロくらいを背負ってます。 1人で登山の行きや帰りに知らない人から「あの子山やってるよ、、」って後ろから言われることが多いです。これは、おじさんやおばさんでも言われることはあるのでしょうか? こういうことを言う人たちは体型を見て判断して言っているのでしょうか? 昔から体型が細く、食べても体重が増えず身長だけが伸びてとても細い体型です。 体型が細いと山に登ってはいけないのでしょうか? そういった人たちをどうしたら気にしないで済むでしょうか? ちなみに、クライミングは楽しいと思えないのでしようとは思いません。