高校受験

全3526件中141~160件表示
  • 中3です英語が全くわかりません。

    中3です。英語と社会(歴史)の勉強を何から始めれば良いか教えて頂きたいです。 第二回目の総合テストは、 国語57点 平均57点 数学31点 平均42点 社会54点(ほとんど地理で取りました) 平均46点 理科56点 平均38点 英語26点 平均42点 総合点は224点で、平均点は225点です。 第一回目の総合テスト(夏休み前)と近い総合点でしたが、夏休み中ほとんど勉強をしておらず、英語と歴史(特に江戸時代前)の内容をほとんど理解していません。 悪いのは自分だとわかっています。 志望校は、偏差値55で先生からは200点以上取って入れば合格できると言われましたが、これからのテストがもっと難しくなることや、合格しても授業へついて行けないことなど不安が多いです。 みなさんが試していた英語と歴史の勉強法を教えて頂きたいです。

  • 中三模試

    こんばんわ! 私は現在中学三年生で、偏差値63-64の公立の学校を目指しています。北辰テストの偏差値は65-66ほどで、判定はA3です。 もちろん当日の試験結果が大事ということは重々承知のうえですが、この場合ってどのくらいの確率でこの学校に合格するでしょうか? 北辰テストの判定や偏差値は少し高くでたりするのでしょうか? また校長会テスト(南部地区テスト)と北辰テストの偏差値や難易度の違いを教えてください。

  • 校則

    知っていれば教えてください。富山県内に髪を染めてもよくて校則が厳しすぎない高校ってありますか

  • 明日の公開講座が孤独

    中三女子です 明日、高専の公開講座に行くのですが、めちゃくちゃ不安になってきました、、、 環境都市工学科の教授による住宅の3Dモデルを作る講座で、定員は20人です 高専に興味がある友達はいないので1人で行くのですが、10:00-16:00までと6時間もあるのにずっと1人かもしれないと思ったらめちゃくちゃ不安です 自分から申し込んだし興味がある内容なのでとても楽しみですが、孤独が勝ってしまいそうです、、、 このような講座ってどんな雰囲気なのでしょうか 同じ学校の友達と楽しく喋りながらやったり出来る雰囲気でしょうか(そうだったら寂しい) ちなみにこの高専の環境都市工学科には、女子が40人中16人います この講座には、女子って何人ぐらいいると思いますか? 私だけっていう確率が高いでしょうか 高専の公開講座について詳しい人は、できるだけ詳しくどんな感じか教えていただけるとありがたいです、、、 詳しくなくても、1人でも大丈夫!!みたいなこと言っていただけたらめちゃくちゃうれしいです、、、 回答よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#259702
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 中三。夏休み勉強をサボってしまった

    中三です。私は夏休みに勉強をサボりました。周りはもう一二年の復習を終えて応用に取り掛かるのに、私は一二年の基礎すらできていません。具体的には、 ・国語は現代文と古文をそれぞれ15問ほど、作文を8問解いただけ(文法をやっていない) ・数学は確率・一次関数・比例反比例の問題の復習をしていない ・社会は歴史と地理半分ずつしか終わっていない ・理科は苦手なところをやらなくて光・音・圧力・一二年化学の復習をしていない ・英語は単語と文法を少しやっただけで、ほとんどやっていない です。もう終わりです。焦っていますが、焦りすぎて集中できません。6月の模試で偏差値55で、志望校は60前半なので今から間に合うわけがありません。ずっと机に向かってはいたので、親には勉強をしていたと思われています。9月の模試で下がっているのを見られたら絶対ボコボコにされます。夏休みが重要だと分かっていたのに、無駄にしてしまいました。周りが「夏休み頑張った」と言っているのを見て、私は何をしていたんだろうと思いました。 今から定期テストの勉強をして、10月に受ける英検準二級の為の勉強をして、一二年の復習もやり、3年の予習もやり、応用にも取り掛からなければなりません。部活はもうないので、時間は最高で平日7時間休日15時間取れます。塾には行っていません。現時点で一二年の復習も終わってないような奴がここから取り返すのは可能なんでしょうか。。

  • 数検について

    中学二年生です。 中2で準2級を合格した 中3で準2級を合格した 前者と後者では高校受験などにおいて前者の方が優遇されたりなどあるのでしょうか?

  • 受験要項

    大濠高校の専願の受験要項に令和6年3月中学校卒業見込みで3年評定数値の合計が36以上とあるのですがこれに1、2年の内申点は入りますか?

  • 模試でたまたまいい点が取れてしまった

    中三です。私は6月の時点で、県の模試で偏差値が55で志望校に全然届いていませんでした。志望校偏差値は61です。しかし、7月の通信教育の模試で偏差値が65でした。本当にたまたまで、全然実力相応の偏差値じゃありません。社会は諦めかけてすっっっごいヤマを張ってたのですがそれがピンポイントで当たって、理科は記号で答える問題が多かったのですがそれが運でめっちゃ当たってました。数学も得意な単元の配点が高くて、直前にやった問題も出てきました。英語はリスニング何も聞き取れていなかったのになぜか9割合っていました。国語だけが普通でした。 たまたま取れてしまったなんていい事のように見えるかもしれませんが、9月の最初に模試があるんです。私は夏休みかなりサボってしまって、偏差値は6月より上がるどころか下がってると思います。本当に最悪です。しかも通信の模試なので在宅模試だったので、親に絶対不正したと思われます。9月の模試で散々な結果を取って、あの模試は不正だったんだなって怒鳴られる未来しか見えません。 運の良さがこんなに悪いことに繋がるとは思いもしませんでした。本当に最悪です人生終了です親に殺されます。もう家出したいです。どうしたらいいですか。

  • 受験要項が変わっていてピンチ

    専願受験しようと思っていた私立高校の受験要項が 二学期の評定が36以上から、三年評定平均が36以上に変わっていました。 一学期がオール3だったのですが平均36以上とれるでしょうか? また受験は1月なのですが三学期の成績は入りますか?

  • 高専か進学校か

    中三女子です 高専か進学校かで悩んでいます 私が行きたい高専は、福井高専環境都市工学科(偏差値62)です そして迷っている進学校は、藤島高校(偏差値72)です 高専に行きたい理由は、 1.将来の夢に近づける 2.同じクラスに、自分と同じ分野に興味がある人が沢山いる環境が普通と違って面白そう (3.趣味の時間が家でとれる) です 1については、高専では高校→大学に行くよりも実践力をつけられたり、若いうちからたくさん座学でも学んで、その分野(環境都市工学)のエキスパート(?)になれると思ったからです。 もちろん高校→大学生でも十分に力をつけられて、更に大学院に行ったらもっと深く学べることはわかってます。 ですが、高専では高二(福井高専は1年生は学科混合クラスなので高一ではなく高二)から専門的に学べて、より身に染み付きやすいと考えています。 そしてもしもっと深く学びたいと考えたら、大学や専攻科、大学院へ編入すれば良いと思います。 ちなみに私の将来の夢は、都市開発や交通に関わる仕事に就くことです。 現場で工具を持って工事に取り組むというより、事務的なこと(?)をしたいです。 なぜ将来の夢がこれなのかというと、私は数年前からよく自分の将来について考えることが好きで多くて、やっぱり絵を描くのが好きだしイラストレーターとかキャラクターデザイナーとかかなーとか宇宙とか空とか好きだし天気予報士とか宇宙の研究者とか考えてたんですけど、いやこれは違う、好きなものな好きなままで、趣味のままにしておきたいと思って、、、 ふと、旅行が好きだしパイロットとか電車の運転手とかにもなってみたいなーと思ったんですけど、なんか違う、乗り物を動かしたいんじゃない、けどなんか惜しいなって思って じゃあ都市開発とか計画とか交通とかそういうのがどうだろうって思ったらとてもしっくり来ました。 なんか言葉で表せないんですけど、多くの人の生活を表ではなく裏でしっかり支えてるというかそういう感じがとても理想道理の職業です 本当にめちゃくちゃしっくり来たので、少なくとも将来はこの方向性の職業自分は就くと思います。 2については、そのままの意味です。 この前藤島高校のオープンスクールに行った時、「色々な将来の夢を持っている人がいるからおもしろいよ」って先輩が言ってたんですが、もちろんその感覚もめちゃくちゃ分かるけど、個人的には自分と同じ分野に興味がある人がたくさん身近にいるほうが普通と違っておもしろそうだなと思いました。 ちなみに高専のオープンキャンパスや公開講座はまだなので行ったことがないです 3についてはまあちょっと高専とは離れてめちゃくちゃ私情なんですが、、、 高専の夏休みは1ヶ月あるのに対して藤島高校の夏休みは20日もなかったり、高専までの通学時間は40分ほどなのに対して藤島高校までの通学時間は1時間半ほどあったり、そもそも藤島高校は進学校なので予習復習に毎日が忙しかったりするところが、「これ趣味(イラストを描くこと)と勉強全然両立できないんじゃね、、、部活と勉強は両立できるらしい(藤島の部活動体験のとき、先輩が言ってたし部活楽しそうだった)けど趣味と両立できんくね、、、」と思いました。 そんなに趣味大事かよって思うかもですけど、さすがにこれだけはやりたいです では、藤島高校に行きたい理由は 1.学力が上がる 2.ジャグリング部に興味がある 3.雰囲気が良い 4.進路が広い 1については、周りの人達は頭がいいと思うので、自分もそれに引っ張られるように学力が上がるかなと思いました 2については、この前部活動体験に行った時、ジャグリング部がめちゃくちゃとんでもなく超楽しかったからです。 あと先輩もフレンドリーで良かったです、、、 3については、この前オープンスクールに行った時に先輩方が強調して「個性的な人が多いし皆個性を認め合っているから雰囲気も楽しいし部活のときは活気があるから」と伝えてくださったからです 4については、それこそ高専との違いになるのですが、、、 そのまんまの意味です でももちろん高専に行きたいと言ってる今は進路が大きくぶれる可能性なんて無いと思っていますが、もしも、もしかしたらの話です ちなみに私は、定期テストでは毎回学年3位以内(100人中)に入ります。 確認テストという福井県のしっかりした(?)難易度高めのテストでは、中3になってから毎回1位をとってます。(2位とは10点以上は離れています) 以上のことを踏まえて、皆さんはどっちに行った方が良いと思いますか? たぶん私は最終的に高専のオープンキャンパスに行くときに感じる雰囲気で決めると思います。 なーんか地味で暗い雰囲気だったら藤島に決めると思いますし、個性的な人とかが多かったり皆楽しそうだったり優しそうだったりで好印象なら、高専に決めます。 でも、皆さんの客観的な意見を聞きたいです。 今年の2月ぐらいからたくさん高専について調べているので、気分で言ってるわけでは全く無いです。 どんな意見でもお待してます 是非、回答よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#259702
    • 高校受験
    • 回答数6
  • 高校の選び方(東大志望)

    東大理系志望です。 通学しやすい高校の中で1番偏差値の高い高校に進学しようか迷っています。 その高校は、偏差値66の公立高校です。 進学実績は毎年東大・京大が1人でるかでないかで、 口コミを見たところ、The自称進学校って感じがしました。 受験は自分の努力次第とはいえ、正直この高校に行っても東大に合格できるような気がしません。 進学実績も口コミの評判も微妙ですし、自称進学校特有の理不尽などを受けるくらいなら、不登校にでもなって自宅で勉強した方がマシなのではないかと思うようになりました。 それか通信制高校に進学して自宅で勉強するか、、、 皆さんは、どのような選択が良いと思いますか。 ご回路よろしくお願いします。 ※自称進学校とは.....国公立大学ゴリ押し、内職&塾&予備校厳禁、部活強制入部、課題&補習激多などの生徒の自主性を潰し、学校の方針に縛り付けるような高校のことを指します。 ※家で勉強することについて...私は元々、授業より一人で学習する方が効得意で、それに最近のネットなどには受験に役立つ情報やツールがたくさんあるため、それらを上手く活用すれば独学することは可能だと思っています。

  • 高校受験について(東大理系志望)

    どちらの高校を第一志望にしようか迷っています。 ☆偏差値75の私立高校。片道2時間半〜3時間。 進学実績は毎年東大が20人でないくらい。口コミの評判は◎ 学費が高いため進学するなら奨学金借りないと通えない。 ☆偏差値66の公立高校。片道1時間。 進学実績は毎年東大が1人でるかでないくらい。 口コミ見た感じ、自称進学校っぽい。 後者の方に進学する場合、東大志望の身としては進学実績や口コミからしてもあまり信用出来ないため、卒業に必要な日数だけ登校してあとは家で勉強するつもりです。 ご回路よろしくお願いします。

  • 高校説明会の期限

    中3です。 高校説明会が4日後あたりにあります。 結構前からしっていたのですが、昨日、申し込みが必要だと知り、もう期限が20日以上過ぎていることに気付きました。 ダメ元で電話してみたのですが、人数が900人ぐらい来るからチェックもしないと思うし、学校と名前を教えてくれたら、来ても大丈夫です。と言われました。 来てもいいとは言われたんですが、高校側からしたらかなり失礼ですよね。合否にも影響しそうで怖いです。

  • 高校受験について

    神奈川県の中学3年生です。 神奈川県の元石川高校に行きたいです。 夏休み中勉強はしていますがあまり身に入っているという実感がありません。あと一週間で夏休みが終わります、夏休みが終わるまでにやっておいたほうがいい勉強、夏休みが終わってからもやったほうがいい勉強法などを教えていただきたいです! ちなみに中2の内申は35です。 どうかよろしくお願いします!

  • 中1・2の総復習をしたい受験生なのですが

    中学三年生です。 公立高校65以上の高校を志望しているのですが、 一二年生の頃全くもって社会の授業を聞いておらず、学力テストでは社会は50点以下を取ってしまっていて、急いで総復習に取りかかりたいのですが、文理の【中1・2の総復習 社会】だけで復習しても大丈夫でしょうか? 穴ができそうで不安です、自分が厳しい状況に置かれているのも承知しております、拙い文章で申し訳ございません。

  • 県外の美術科高校受験について

    私は中学三年生です。県内に美術科のある高校がありません。 そこで県外受験を考えているのですが公立でも大丈夫でしょうか? 公立は原則受験出来ないと聞きましたが、その県にない科(水産、酪農など)は救済措置として受験することが出来ると知りました。 美術科もそのような事は可能でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 受験の悩み

    高校受験生です。 夏休みは勉強したほうなのですが、この前の模試で、前回より10点しかあがりませんでした。 原因は、自分の完璧主義な性格なんだと思います。 例えば社会は、模試や入試では年代暗記が重要だと聞いたのですが、ちゃんと単語を暗記してからやらないと意味がないとか、自分の中で勝手に決めてしまって、結局どちらも終わらず、年代暗記だけでもやっておけばよかったと後悔したり、、 理科でも、総復習問題集をやっても、全然身についている気がしないし、用語もきちんと暗記できていないし、、 完璧主義だと常にこの方法は間違っているんじゃないかとか、意味ないんじゃないかと不安になってあんまり進まないです。 この状況を少しでも改善するために、アドバイスお願いします。

  • 中3、夏休み前半を無駄にしてしまいました。

    中三です。もう夏休みも残り半分もないくらいなのに、勉強が全然進んでいません。前半なかなかやる気が起きず、まだ合計で90時間です。予定ではこの倍は進んでいるはずでした。勉強をしても、なかなか集中できません。今日から取り返そうと思い、とりあえず午前5時間やりましたが、焦って手が震えて全く集中できませんでした。一二年の総復習と弱点補強を中心に勉強しているのですが、まだ2年の範囲に入っていません。志望校に偏差値も全然足りておらず、きっと下げることになりそうです。(志望校偏差値61で5足りていません) ここから取り返すことは可能なんでしょうか、可能でなくてもとりあえず死ぬ気で勉強しますが、集中できる方法などあれば教えて欲しいです。

  • 中3、最高水準問題集について

    中3です。 偏差値61の高校を目指しているのですが、志望校が同じ人に、最高水準問題集を解いている人がいます。偏差値70以上の高校を目指す方々がやるものだと思っていましたが、やった方がいいんでしょうか。。公立と私立の場合で教えて欲しいです。(ちなみに埼玉なので、公立でも偏差値60以上の学校は英語と数学だけ学校選択問題という難しい問題が出ます) 私は夏で一二年の基礎~標準を固めて、その後発展をやろうと思っていたので、遅すぎるのかと焦っています。最高水準問題集レベルの問題は解けないと合格が難しいようであれば、志望校を下げようと思っています。教えて欲しいです。

  • 元不登校が偏差値55の高校にはいれますか?

    偏差値42(5月)の元不登校が偏差値55倍率1.18の高校に入ることはできますか? 今は1日5~8時間勉強しています (公立高校です。出席日数、2年の成績は見ないための申請を出しています) 率直な意見お待ちしております