• 受付中

報酬付き

借金問題について質問です。

こんにちは。 相談なのですがオリコ、三井住友、PayPay、車のローンなど計300万前後の借金があり2月前後から支払いしてないので督促の電話や封書が届いてて、まだこちらからの連絡はしていない状態です。 このうち使えるカードで何とか生活してるのですが 返済はこの中の1社だけ返済すると後々、整理や自己破産する際に話がややこしくなりますか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1096/2125)
回答No.2

 任意整理は特定の債権者を相手として利息の軽減をお願いすることですから、原則全ての債権者に対して返済は続きます。  また、整理対象ではないカード会社であっても、任意整理という事故情報を知ってしまえば、当面の借り入れはできても契約期限をもってカードの更新はできなくなります。  自己破産は、債務者の抱える全ての債務を免責して今後の生活が成り立つようにするための制度です。  自己破産を弁護士に委任してしまうとその時点で特定の債権者にだけ返済する行為はアウトですが、自己破産を決断するまではどこか一社だけの債務をキレイにすることは構いません。  自己破産の場合、弁護士が受任した時点で督促も止まるし新たな借り入れもできなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6354/18922)
回答No.1

------この中の1社だけ.返済すると後々 それは別に関係ないです。 問題があるとしたら 自己破産する場合に 1社だけ使えるカードを残そうとしても ブラックリストに載るのですぐに使えなくなるとか それくらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • カードローン等の督促に関する対応について

    こんにちは。 相談なのですがオリコ、三井住友、PayPay、車のローンなど計300万前後の借金があり2月前後から支払いしてないので督促の電話や封書が届いてて、まだこちらからの連絡はしていない状態です。 債務整理しようと弁護士のところに3件くらい相談したのですが借金をして一年弱なので一部は債務整理できないとのことでした。 仕事をするつもりはあり返済していこうともおもってるのですが術がありません。 個人事業主として開業届も出しているのですが助成金や補助金も検討したのですが対象外とのことでした。 もう自分の中での選択肢が生活保護しかないと思うのですが他に何か良い制度等やお知恵などありましたらご教示ください。

  • 総額150万の借金をどうしたらいいのか

    恥ずかしい話ですが、借金、債務整理、自己破産についてです。 文章を書くのが苦手ですので、箇条書きにさせていただきます。 浪費で複数から借金をしてしまい、少しづつですが返済をしていました。 ですが、いつまでたっても終わらない返済と、月々の収入を主人にごまかしながらの生活など、もう限界に近いので、何とかしたいと思っています。 ですが、債務整理や自己破産といったものが良くわからず、どうしたらいいのかアドバイスを聞かせていただけると助かります。 できるだけ、主人に内緒で進めたいです。 自分は、29歳アルバイトです。 月収は手取りで12~15万前後です。 既婚者で主人がいます。給与は毎月の返済分を差し引いた分をごまかして伝え渡しています。 借金の原因は、私の浪費です。 はずがしながら、人付き合いにおいては見栄っ張りでお酒も良く飲みます。 誘われると「お金がないからいけない」とはいえず、つい遊びに行ってしまいます。 交際費、といった部類の浪費が激しく、今では反省しています。 借金があるのは自分名義です。 これまで3社に毎月3万円弱の返済をしています。 残りの総額は、 A社クレジットカード 残15万 毎月1万返済 B社クレジットカード 残2万 毎月7千円返済 C社 残110万 毎月2万円返済 D社 残58万 C社は、銀行のカードローンの返済が滞り、外部の金融機関より「うちが返済したのでうちに返済してください」みたいな連絡がありました。 D社は、まったく返済をしておらず、これ以上返済もできないので連絡もしていない状態です。 この位の返済金額で、と言われてしまうかもしれませんが、それを含めても自分なりにどうしたらいいのかわかりません。 将来的に子供もほしいと思っていますが、貯金もつくれず、子供も望めません。 自宅・自動車は主人の名義です。 できれば借金をなくしたい、自己破産をしたいと思っていますが、可能なのでしょうか? 債務整理や自己破産をすると、家や車はどうなりますか? またバイト先の会社や実家家族、主人にばれてしまいますか?

  • 借金の時効

    6年前に約350万円(銀行のローン1社、プロミス、アコム、日本信販、アイフル)借金をしました。5年前に仕事を辞め、返済に苦しくなり司法書士に自己破産をすすめられました。司法書士からは自己破産にかかる費用を支払ってから手続きすると言われました、その間取り立てが来ないように手続きもしてもらいました。それからは督促状等の取り立ては一切ないです。新しい仕事で他県に移り、そこに住みだし2年後に住民票も移しました。その間に司法書士に連絡し自己破産の事を尋ねました。自己破産は今住んでいる県でやってくれと言われ謝礼金だけ支払いました。そして自己破産もしないまま現在に至ります。現在も督促状等は一切届きません。よく借金の時効と聞きますが、この場合どうなりますか?今、私はどの様な状況なのでしょうか? 自分が人としてクズだと言うことはわかっております。今後二度と過ちを繰り返したくもありません。ただ今の私に返済能力はありません。どうすればよろしいのでしょうか?

  • 離婚と借金…

    旦那と離婚を考えています。 問題なのが、私達には借金があります。 全て旦那名義のカードです(オリコやVIZAなど) 借金しているうちの2社は今も毎月返済しカード自体も生きていますが、1社はずっと返済が滞り、今や請求書や電話連絡すらありません(多分なくなってから2年以上は経ちます…) 返済している2社は3万円の返済で、毎月6万円になるし、これを返済する為にかなり厳しい生活になってしまっているので、旦那と近々弁護士に相談しに行こうかと話し合いはしていました。 お聞きしたいのは、離婚となった場合、どうなるのか?です。 私にも返済義務はありますよね…?旦那と折半して、と言う事になるのでしょうか? 債務整理や自己破産をした場合、それから離婚したらどうなりますか? 借金した理由や原因は伏せさせて頂きます(借金した事自体を責めるのではなく、お聞きしたい箇所だけの回答をお願いします…) 旦那にはまだ離婚したいと話してはいませんが、いずれそうなった場合、子供を引き取りシングルで育てて行かなければならず、その借金問題が不安でお伺いしました。 よろしくお願いいたします。

  • 借金の整理について

    借金の整理方法についてご教授いただきたいです。 宜しくお願い致します。 詳しい状況は下記の通りです。 年齢 20代 銀行系カードローン 3社合計 400万 年収 410万 勤続 3年 毎月の返済額 8万 現在、家賃8万円のところに住んでいるため、返済も利息分しかできていない状態です。 自分でも色々と調べてみましたが、個人再生や債務整理、自己破産等の手段を取らなければならない状況だと思います。 他の返済方法として、考えているのが以下の二つなのですが、現実的に可能性があることなのか教えていただきたいです。 (1)借り入れ3社を1社にまとめる。その時に、月々の返済額を小額に(払える範囲)してもらい、金利も最低金利まで下げてもらう。 (2)住宅を購入して、住宅ローンに借金を乗せかえる。 あくまでブラックにならないようにしていきたいと思っております。 他に何か手段がありましたら何でも良いので、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 旦那の借金について

     お世話になります。  最近の事を知った先週に、旦那から大事な話があり事情を聞くと借金が膨れ上がりどうにもならない状態で、泣きついてました。  事情後の旦那は、少しスッキリした表情でしたが、今後の整理についてどうしたらいいのか?分からなくなり質問させて頂きます。  (1)と(2)の回答をお願いします。 (1) 借金の明細は、消費者金融2社に200万・クレジットカード2社80万。  ローンカード1社50万の計330万になります。  なぜ消費者金融まで借金をしたかというと、ギャンブルのためではなく、旦那はバツ1でもあり、先妻との慰謝料など金銭的に絡み、1日も早く解決したいと消費者金融がきっかけに借りたとのこと。  返済しても返済額が浮く事さえ出来ず、もう1社の消費者金融に借りてしまった様です。  借金返済の他に車のローンもあり、家計簿を調整しても資金のやり繰りが出来ません。  支払いが出来ず、どんどん膨れ上がったそうです。  自己破産だけはしたくないので、弁護士と相談の上任意整理や特定調停を行うべきでしょうか? (2) 支払をなるべく返済したいので、車のローンありますが、車検証の所有者には旦那の名義となっています。  車検証にローン会社の名義等、記載されていません。  これを黙ってローン無しと話した旨、車を売却し現金をもらうことはまずいことなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 560万円ほどの借金があるのですが・・・・。

    借金の相談です。クレジットカード中心に560万円ほどあります。カードが9枚、DCカードが120万近く、VISA系が4枚で180万、NICOS系が2枚で60万、伊勢丹カードで40万、オリコカードが48万。他に銀行に70万、宝飾品を買ったローンが50万あります。  40歳の独身サラリーマンですが、一般企業に勤め、給与は手取りで27万円ほど、ボーナスは50万円が年2回です。現在、毎月の返済が23万円。家賃が7万円なので、すでにマイナスになっていて、さすがにカードからの借金は解消したいと思っています。  自己破産、債務整理などさまざまな可能性を教えていただければうれしいのですが。

  • 家族の借金

    お恥ずかしい話ですが、ローンが65万ほどあり、コツコツとは返済をしております。(車の免許や、学費の残りなどで。20万ほど返済したのですが・・・) 親には内緒で返済していたのですが、なんと、兄にも借金があることが判明してしまい、それがゆうに600万を超えているとのこと・・・。 大変困っております。 兄を自己破産させたいと考えております。 兄自身には、自己破産する気はまったくなく、毎月24万ぐらい返せると言います。(家には一銭もいれないんですよ・・・) 経済観念というものがないため、自転車操業を繰り返していたみたいです。 私は現在月々2万5千円ずつ返済しており、3月からは余裕がでるので5万ずつ返済する予定をしていました。 兄が破産宣告をすれば、私の借金も親にばれてしまうのでしょうか? また、兄が自己破産するつもりがなくても、家族から破産宣告することは可能でしょうか? こんな状況なので、私も自分のローンを早く完済させたいのですが、利率相談とかは乗ってもらえるのでしょうか? <現在18%のローンです。 いろいろあっちこっちのHPをみてるのですが、わけがわからなくなってきてしまいました。よろしくお願いします。

  • 借金

    現在7社で250万円ぐらいの借り入れがあります。そのうち6社がクレジット、残りの1社が銀行です。現在失業しており、カードで借りて借金を返済している状況です。毎月14万円返済しています。一人暮らしのアパートも家賃が払えなくなり、現在は友人の家に居候しています。車もローンが残っており、とても払っていけそうにありません。自己破産も考えましたが、居候させてもらっている友人に迷惑はかけたくありません。なにか良い方法はないでしょうか?

  • 借金を減らすにはどうすればいいでしょうか。

    借金を減らすにはどうすればいいでしょうか。 今、3社から約200万円の借金が有ります。最近借りたもので、おそらく過払い金というのは発生していないんじゃないかと思いますが、このような私でも借金を減らすことは出来ますか?今返済月15万程度でして、なんとか収入はありますがかなりの部分が返済に回っています。正直キツイです。自己破産した方が良いのでしょうか?ご意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MG7730を使用してインクジェット紙に印刷すると、黒色の文字が紫色になる問題が発生しています。クリーニングを行ったり異常をチェックしたりしましたが、問題の解決には至りませんでした。
  • MG7730の印刷時に文字が紫色になるという問題について、対処方法を教えてください。クリーニングや異常チェックを行ったが効果はなく、問題が解決しない状況です。
  • MG7730で印刷する際に、黒色の文字が紫色になるという現象が発生しています。クリーニングや異常チェックを試しましたが、解決策が見つかりません。どのように対処したら良いでしょうか?
回答を見る
質問する