健康・病気・怪我

全459633件中21~40件表示
  • 本気で助けてください自分がわからないです

    高校生です助けてください。発達障害もちです、大雨だったのにベランダに出て抱き枕で耳元と口元押さえつけて1時間泣いたりずっとピンポンの音が警察が私のことを殺しに来てるとしか思えなくて四つん這いでしか歩けなくなってずっと学校のチャイムの幻聴が繰り返し聴こえて死にたくないのに本当に死んだら元も子もないのに死なないとこの生き地獄から解放されないのかと死にたくないのに死ぬことしか考えられなくて本当に裏切りたいわけじゃないのに出来なくて裏切りまくって本当最低な性格大嫌いででもなおしようがなくてどうしようもなくて青痣できるまで自分の腕を殴ってケロイドが出来るまで引っ掻いてコードとか千切れた布団の紐とかで何回も首を絞めてパン切り包丁で腕切り裂いて切り落として首切って死のうと思ってでも流石に怖くて動けなくて中3の最初あたりまではまだ歯磨けてたのに歯すら磨けなくて部屋もずっと片付け出来ないしそんな自分がマジで情け無くて出来なくて自分がずっとゴキブリとか害虫にしか感じられなくて高校に行く意味もわからなくなって唯一誇れてた絵も全然描けなくなって楽しくなくって何やっても楽しくなくて親にこのことを相談したのですがあり得ないぐらい涙が出てかなりスッキリしたと思われたのですが後日ずっと謎のモヤが残ってていつも頭の中ごちゃごちゃで常に何か考えているのですが途端に何も考えられなくなってボーっとしてしまい何もやる気がでなくなりずっと大好きだったキャラクターも急に興味がなくなって動ける元気はもうあるはずなのに動けなくて鬱な気分が晴れて本当の性格の重度のめんどくさがり屋が出てきただけなのかなんかのかわからずただ罪悪感だけが溜まって行ってでも本心がどうしたいのかわからなく行動もできず自分が今どう言う状況なのかわからないです。偏差値が低い定時の高校に通っている為少しでも休んだらアウトなのですが過去に言われた悪口から釘付けされた被害妄想が止まらず実際に授業中そのような言葉を言われてしまい気まずくてもう5日間も休んでしまっています行かないといけないのに鬱な気分とただのめんどくさがりが重なって行けずどんどん罪悪感が溜まって本当にやばいです どなたか罪悪感をためない方法、鬱でも無理やりやる気を出す方法、この状態をなんと言うのか教えて頂けるとありがたいです

  • 報酬付き

    自分に都合の悪いもの、ことに対してどうすれば良い?

    自分に都合の悪いことを受け止めたり、自分の中で消化するのが苦手です。 環境や状況に我慢できずに逃げ出したり、一旦置いて、今のやるべきことに集中できません。どうしたら受け止められるようになりますか?

  • 報酬付き

    ホエイプロテインの適量について

    痩せすぎ、急に甘いものが欲しくなる、など タンパク質不足だなと感じるので、ホエイプロテインを飲もうと思うのですが、私の場合は1日にどのくらい摂取するのが良いでしょうか? 年齢30代半ば 体重 40キロ(155cm) 性別 女性 運動量 今は座りっぱなしの日もありますが、週2日ほどは、ほとほどに動く仕事です(ヘトヘトに疲れるような力仕事はなし。むしろ運動不足) 食事は納豆を必ず毎日2パックほど食べますが、他のタンパク質は卵(2〜3個(食べない日もある)とナッツ(片手一杯かそれ以下(食べない日もある) 牛乳も少し飲みますが、200ミリのコップの5分の1以下(毎日ではない) たまにイワシの乾燥したお菓子(片手以下) (食べない日もある) 時々 味噌汁一杯(スプーン一杯強の味噌) (食べない日もある) コラーゲン粉末も毎日ではありませんが5グラム以下で飲んでます 自分で書いててもヤバイくらい足りてませんね でもタンパク質の摂りすぎ、コラーゲンの摂りすぎによる腎臓への負担が気になっています。(腎臓は強くない方です。疲れたら血尿が出ます) 詳しい方おられましたら、だいたいこれくらいだよ という目安を教えて頂ければ幸いです

  • 中学2年生の息子が見ている写真集の内容が気がかり

    中学2年生の息子がいます。 息子も年頃になり、少しずつ同年代の女の子に興味が出てきました。 ただ、最近息子が見ている写真集の内容が気になっています。 中学生や高校生くらいの女の子が、水泳の授業で使う水着(いわゆるスクール水着や競泳水着)、体操服などを着て写っているものです。 息子は中学1年生の時に、精通がありました。 水泳の授業で、3年生の女の子たちと一緒になり、その姿を何となく眺めていたら、どうも水着の中で射精してしまったらしいのです。 洗濯する時に、水着がいつもと違う匂いがするので、「プールの時何かあったのか?」とやんわり尋ねると、息子が事の経緯を落ち着いて話してくれました。 その1週間後、今度は息子に夢精がありました。 これも、洗濯の時に、下着がいつもと違う汚れ方をしていたので、「寝ている時に何かなかった?」と優しく尋ねると、水泳の時と同じように話してくれました。 夢の中で、体格の良い水泳部の女の子たちが出てきて、夢精があったそうです。 親としては、以下のように息子に説明しています。 ①射精(夢精)が起こるのは、体が男性として健康に育っているということなので、心配はいらない。 ②水泳の授業中に射精してしまったり、夢の中で夢精したりした時は、水着や下着の汚れを水で軽く洗い流して、洗濯機に放り込んでおくこと。 ③同じ年くらいの女の子に興味が出てくるのは普通だけど、体育や水泳の授業中などに、女子の体をジロジロ見つめたりしないこと。 ④どうしても感情が抑えられなくなったら、自分の部屋にこもって、清潔な手でマスターベーションしてもよい。 ①〜③については、息子も納得したようです。 ただ、④に関しては、一応そういう方法があることは理解できたようですが、不健全な男性がすることだと捉えた感じもしました。 その後は、特にこの辺の話を親からすることもなく、そっと息子の様子を見守っています。 その後、週に1〜2回は夢精が起こっています。 逆にいうと、マスターベーションについて、いまだによく理解していないのかな?とも思います。 今年も水泳の授業が始まるシーズンになり、そんな中、最近になってスクール水着や競泳水着の写真集を部屋でこっそり眺めるようになりました。 精通や夢精のきっかけが、同年代の女の子たちの水着姿だったので、そういうものに興味を持ち始めたのは分かります。 ただ、息子の性的趣向がそのようなものに、極端に傾きはしないか気がかりでもあります。 そこで質問ですが、 ①思春期の男子だと、スクール水着や競泳水着の写真集とか、みんな見ているようですか? ②水泳の授業中に射精してしまったり、夢精が頻繁に起こるなど、息子はやや性的刺激に弱い印象があるのですが、水泳の授業が始まるのを前に、もう1度、マスターベーションについて、きちんと教えた方が良いでしょうか?

  • 報酬付き

    やっぱり処女ってめんどくさいですか?

    恥ずかしながら私は処女です。 29歳です。 彼氏とホテルに行ってそういうことをする雰囲気になったんですが、彼氏に上に乗ってほしいと言われました。 正直に、恥ずかしいけどこの年齢で実ははじめてなんだ、って伝えて、やり方もわからないし最初はリードしてほしいって言ったんですが、はじめてなら尚のこと自分で気持ちいいとこ探して乗ってと言われました。彼氏的には腰が痛くて仕事に支障が出るからできないから乗って欲しい。もしくは舐めてと。 ずっといつ伝えようか悩んで、引かれるかなってドキドキしながら恥ずかしい告白もしたのに、それでも上に乗らせようとする彼氏になんだか冷めてしまって……そのまま何もせずに寝ました。彼氏から「怒った?」とは聞かれましたが。 上に乗った方がよかったでしょうか。 なんだかいたたまれないし悲しいしどうしたらいいかわからずここに書き込んでます。 私はどうすればよかったんでしょうか。

  • 報酬付き

    広島で女医が包茎手術をする病院はありませんか?

    包茎手術をしようか悩んでいます。 端的に言って最初から最後まで女性がいいんです。因みに不純な動機ではありません。 普通に考えて同性の男性に包茎をみられる方が恥ずかしいと思うんです。 包茎じゃない男性に包茎をみられる方が辛いです。 その点女性はそもそも男性器がないですし、女性に見られる方が普段から慣れてます。 しかし「男性医師が執刀するから〜とか、男性スタッフのみだから恥ずかしくありません!」って逆じゃないですか? ベッドの上より銭湯の方が恥ずかしいんですけど、と言うことで女医が包茎手術をしてくれる美容クリニック又は病院を広島て探しています。

  • 報酬付き

    ジェイゾロフトの副作用状態でのデパス、セルシン服用

    一昨日、パニック障害、不安障害と診断され、ジェイゾロフト(セルトラリン)を処方され、昨晩から下痢、嘔吐、吐き気が止まらず、妙な高揚感にさいなまれてます。昨晩、今日早朝に1.2時間歩いて気を紛らわせて疲れるようにしてきましたが、昨晩も今日もほぼ眠れず。    本日医師からは、ジェイゾロフトは処方中止と言われましたが、 1)この状態、いつまで続くのでしょうか?。  ジェイゾロフトはじわじわ効いているそうですが、私には速攻でしかもハイな状態と副作用でした。    数年前、軽い鬱病と別の都内の病院で診断され、幾つか処方して頂いて治りました。また、当時もパニックを引き起こした事があり、最後はゼパス、セルシンをお守り替わりの頓服として処方して頂き、かなり助かりました。   2)今回、そのような経緯もあり、セルシンを指定して、併せて処方して頂きました。  まだセルシン飲んでません。本日夕方になり、多少の高揚感は減ってきた感じはしますが、不安な感じはあります。  このような状態で、セルシン、デパスは飲んでも大丈夫でしょうか?。医師は大丈夫と言ってましたが。。。

  • 報酬付き

    乳がん ホルモン療法省略可能?

    57歳 乳がんステージ1です。PT1bM0N0 センチネルリンパ及び遠隔移転無し 浸潤径 10*4mm 6*5mm 隣接2個 左上でまとめて切除手術済  断端陽性2mm 放射線16+4(追加)回 オンコタイプ RS14 AIorTAM4% 化学療法上乗1%以下 骨密度 大腿骨頸部73% 腰椎L234 59% 骨粗しょう症 5年間ホルモン療法とのことで レトロゾール服用したところ1か月目に血液検査で肝機能数値が悪くなり中止しました。 中止後2週間で数値は半減したものの、引き続き様子見です。 主治医はタモキシフェンよりもAI第一選択です。 数値が正常に戻ったらアロマシンエキセメスタン(ステロイド系アロマターゼ阻害薬)に変更してみるとのこと。 私は46歳で閉経。歯並びが悪く歯槽膿漏ぎみで骨粗鬆薬のビスホスホネート、デノスマブなどは避けたく今更ながらですが食事と運動に力を入れています。 骨のことを考えて次の薬は服用したくないのです。 低リスク乳がんの場合ホルモン療法をパスすることは可能ですか? 主治医も私のメンタルを考えて再発防止に検討してくれていると思うのですごく言いにくいです。でも、この気持ちで服用を続けるのはかなりのストレスになりそうです。 ご経験のある方がいらっしゃればご参考意見をお伺いしたいです。

  • 報酬付き

    顔の傷がコンプレックス

    高校生です。 頬にある古傷がコンプレックスで辛いです。 その傷は、確か私が小学生未満の頃、妹につけられたものです。 なぜ引っ掻かれたのかは全然覚えていませんが、いつからか気にするようになりました。 小学生の頃には、親にいつ治るのか尋ねた覚えがあります。(治らないかもしれないと返されました) そんなに大きなものでもなくて、今までに他人から指摘されたことは多分なかったはずですが、それでも嫌なんです。 妹はおそらく何も覚えていないことに、妹の肌は傷も無くきれいであることに、引っ掻かれた当時薬を塗るなどの対処をしてくれなかった親に、怒りを感じてしまいます。 友達の肌を見ては、誰かに傷つけられたことがないんだな、と羨ましくなります。 今までずっと傷の事が頭の片隅にありました。 時々思い出しては悔しくてたまらなくなります。 どうすればいいですか。 

  • 報酬付き

    マインドフルネス、瞑想の効果について

    マインドフルネスに興味があり、本やネットで調べて瞑想をやってみているのですが、いまいちできているのかいないのか、よくわかりません 一応、本やネットで書かれている手順はしっかりこなしているつもりなんですが… ビルゲイツはじめ多くの人が効果を絶賛しているからには、成功した場合にはそれなりの感覚があるというか 効果を実感できるということだと思うんですが それを感じることができていないということは、やはりちゃんとできていないということでしょうか? 例えば仕事前に瞑想をやった場合とやらなかった場合での違いもまったく感じられません 「こうなったら成功です」みたいな感覚って言語化されているでしょうか?

  • 報酬付き

    左上2番の歯が虫歯により、根本から折れました

    歯医者に通院していますが、表題の歯の残った部分(歯茎の中です)について、歯医者に「神経むき出しだけど、抜かないのですか?」「残存の虫歯は放置していますが、なぜ抜かないのですか?」と質問しています。歯科衛生士による質問受付コーナーでも言っていますが、歯医者はゼロ回答です。また、質問自体にも一切触れません。 私はこの折れた歯はインプラントにしない旨を、はっきりと言っています。私の口は話をするときには、下あごの歯が見えますが、上顎の歯は1番の歯は大きいので、先っちょが見えますが、2番の歯はほぼほぼ見えないので、歯抜けには見えません。(インプラントは8年程度で毎回やり直しと歯医者にも確認済で、必要ないから不要とも伝えています) そこで素人の私の質問です。 歯茎の中の歯達は1本ずつ独立していて、歯茎の中で虫歯が隣接する歯に虫歯が移るということはないのでしょうか? 要するに健康な1番の歯に歯茎内で2番の虫歯が移り、知らないうちに1番も虫歯になり、また折れてしまわないか心配なのです。 この歯医者さんは折れた上顎左2番の大虫歯の存在には一切気づかず、家で突然折れてから、そこが虫歯であったことを知りました。 不安な日々です。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    うつ病でセルトラリンを処方された方

    ご覧になっていただき、ありがとうございます。うつ病と診断されセルトラリンを処方された方に質問です。 具体的にどういった症状でしたでしょうか? また服薬してどうなったでしょうか? 症状としてよく『なにもやる気が起きない』と言うのがあります。しかし、それはどう言ったレベルのものなのか多くの知りたいです。以下の様に詳細を教えてください。 【食事する気が起きない】 ・自炊する気が起きず、コンビニ弁当ばかり買いに行って食べてた。 ・買いに行く気も起きず、ずっとデリバリー、冷凍食品、インスタント麺でしのいでた。 ・ろくに食べず歩くのもままならない栄養失調寸前になった。 【入浴する気が起きない】 ・さっと身体を濡らして拭くだけにしてた。 ・外出する時以外は入浴しなかった。 ・外出する時すら入浴しなかった。 【寝床から起き上がれない】 ・トイレ以外はずっと寝床にいた。 ・トイレにすら行けず漏らしたまま寝床にいた。 その他、何でも構いません。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    歯の矯正費用について

    5歳の子どもの乳歯が生まれつき下の歯が2本ありません。 病院で相談し、矯正した方がいいと言われました。 まだレントゲンを撮っていないので永久歯があるかはわかりません。 矯正は保険適応外でとてもお金がかかるとよく聞きますが、この場合どれくらいかかるのでしょうか?

  • 報酬付き

    Drの対面の診察を経ず薬だけもらう

    患者さんが多く、待ち時間が長いことが理由だと思うのですが、受付で「今日は薬だけお願いします」と言うと、Drの対面の診察を経ず薬だけもらえる・薬の処方箋だけもらえる病院があると思います(もちろんその裏ではDrが処方箋を書いています)。 東京都小金井市の共立整形外科がその病院に当たると思いますが、小金井市近辺の整形外科で共立整形以外にそのような病院はありますでしょうか。

  • 報酬付き

    30代の性欲について

    30歳の男性です。 最近何故か無性に子供が欲しくなって、手あたり次第に女性と関係持ちたくなるのですが、同じ経験がある人はいますな?

  • グーグルは

    発達障害の頭のいい人を積極的に雇っていると聞きましたが本当でしょうか?

  • 報酬付き

    パートナーのオーガズム

    パートナー(女性)との性交時、込み上げてくる感じがあると伝えられます ですが壁を越えられないらしいです たぶんオーガズムのことかなと思っているのですが、この壁を打破するにはどうしたらいいですか?

  • 報酬付き

    ファザコンになり、記憶を消した妹??

    私が小学校高学年から中学入学までの年齢の数年間、父親の不倫により、家が荒れていました。 小学校を卒業する直前に母が私と妹ふたりを連れて家を出ました。朝、学校へ普通に登校し1時間目の授業が終わる頃、荷物を抱えた 母が学校に迎え?に来てそこから数カ月間、知人・親戚の家を転々としその間は学校にも通えませんでした。 母曰く、父の気を引く為、迎えに来て欲しかったと後に言っていましたが、父が迎えに来る事はありませんでした。 その後二転三転しましたが、父と母は離婚せず、再び同居する事になりました。 その時質問者13歳、妹は10歳と8歳の年齢になっていましたが、同居再開から現在に至るまで、妹ふたりが酷いファザコンになってしまいました(決して仲良しで済むようなものではない) 中・高・大学〜成人して年頃のいい頃から 現在はもう、ふたりともアラサーですが、実家に住み お父さ〜ん、お父さ〜ん、大好きだよ〜と言って、精神的にも身体的にも離れようとしません(質問者は早々に実家を出ました) ふたりとも共通して言うのは、子供の頃の親戚の家などを転々とし、学校へも通えなかった日々を「全く覚えていない」「わからない」と言います。 末の妹はまだしも、もうひとりの妹は10歳だったので覚えてなくはないとも思うのですが。 長くなりましたが、これはふたりが父親への歪んだ愛着(ファザコン)と共に記憶を消してしまったのでしょうか? 父親の不倫で家が荒れる以前は、妹ふたりはファザコンではありませんでした。 父があまり家に帰って来なかったので、帰ってきてもよそよそしい感じでした。

  • 報酬付き

    根尖性歯周炎?

    虫歯治療済み(神経抜いた歯)の脇にニキビのような白いぽこんとしたふくらみができました。痛みはなく、1か月歯磨きを続けても治りません。 歯医者では根尖性歯周炎と言われ、虫歯治療した詰め物を抜いて中を消毒する治療をしましたが、治りませんでした。 歯科医師曰く「歯の神経が枝分かれしていて歯根ではなく脇へ伸びた神経の先で膿んでいる可能性やその他歯茎の中で膿んでいる可能性」「治療しない人もいる」だそうです。そもそも場所的にも歯根の横というよりも歯の真横みたいな位置(上顎なんですが歯根よりも明らかに下方)です。ただ歯周ポケットからの歯周病ではないし、治療のできない場所なんだそうです。 ネットで調べると「慢性化膿性根尖性歯周炎」なのでしょうか? よくわかりません。 これはどう付き合えばいいのでしょうか? ・痛みが出たり、大きくなるようなら再び医者へ行く、それまでほっとく? ・歯茎内の細菌繁殖は血管に乗って心筋に到達して心筋梗塞を起こすから徹底的に直すべき? ・もっと専門医にかかるべき?

  • 報酬付き

    ブラジャー集めがやめられない

    表題の通りです。 当方、34歳既婚男性です。 妻の姉(以下、義姉)のブラジャー(E100サイズ)を見てしまって以来、同じサイズのブラジャー集めにハマってしまいました。 最初は義姉のブラと似たような色・柄のものから始まり、最近では義姉につけてて欲しいブラや胸が小さく見えるブラなども集めてます。 E100サイズというドデカいサイズや普段おとなしく男っ気もない義姉が黒地にピンクの花柄という攻めたブラをつけているせいで開花してしまった性癖ですが、このまま続けていても良いのでしょうか。