• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毒親に交際相手をあわせたくない)

毒親からの決別と結婚への不安

このQ&Aのポイント
  • 34歳未婚女性が、毒親との関係を断ち切り、結婚を考える中での悩みです。
  • 過去の恋愛経験から毒親の存在に不安を感じ、結婚相手としての条件を考えることになりました。
  • 住民票の閲覧制限や海外への移住を検討しながら、毒親からの距離を保ちつつ幸せな結婚を実現したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.1

私なら、海外に行って結婚相手を探しますね。海外にも日本人は居ますし、がいこくのかたでも良いかとは思いますよ。 ただ、日本に居れば親との接触は避けられないと思うので、地道に英語の勉強をされて、 海外での永住を視野にいれた結婚を求められた方が安心安全だと思いますよ。

noname#249620
質問者

お礼

一番早い回答、ありがとうございます! やっぱり海外を視野に入れておいた方が良いですね。

noname#249620
質問者

補足

30過ぎて、外国語の勉強は大変ですし、 文化、宗教の違いなど、ハードルは高いですね。 30代のうちに、結婚、出産したいので、 行動は早い方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.3

私は結婚前に全部話しておきました。家まできたら警察呼んでもいいからと。顔合わせもする予定でしたが、母親が精神科に入院したので流れました。でも、海外もいいですね。

noname#249620
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

noname#249620
質問者

補足

うちに母親は、心療内科でお薬をもらってますが、 入院はしたがらないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

仲の良かった母は23年前に逝き、今は父親だけが存命です。毒親とまではいわないけど、物心ついたころから合わない人だったので、年賀状を出すくらいしか連絡を取りません。一度叔父に当てたメールが間違えて私のところに来たことがあってそれには私への嫌味ばかりが書かれていました。実家も建て直しているそうで、もう思い出もありません。母の法事の機器くらいしか実家に行くことは無いです。母の遺物をもっと持ってくれば良かったです。

noname#249620
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 仲の良かった母親の方が、 亡くなってしまったのは、残念ですね。

noname#249620
質問者

補足

父親は、普段は優しいのですが、 怒るとこわいです。 母親は、精神不安定なので、 良くなったり、悪くなったり… 肉親ですから、 複雑な気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過干渉な親相手に、分籍と住民票閲覧制限

    毒親から逃げる方法の一つに 分籍後に住民票閲覧制限(分籍が後でしたか❓)を行うそうですが 毒親の程度にもよると思いますが、分籍だけでなく住民票閲覧制限もやらないと意味と聞きましたが理由があるのですか❓ また住民票閲覧制限の場合は、申請した役所だけではなく、警察にも行く必要があるそうですが本当ですか?

  • 戸籍、毒親について

    戸籍について教えて下さい。 私の両親は離婚し、母子家庭です。 母は離婚して10年ぐらいしてから 苗字を独身時代の苗字に戻しました。 私も同じ苗字に変更されました。 その後母は再婚しました。 私は苗字はそのままで変更していません。 自分が世帯主ですので 戸籍は別かと思います。 私は今年結婚予定です。 結婚したり、引越ししたら 住民票などから私の住所などわかりますか? 戸籍謄本は閲覧制限を警察と市役所に 相談出来ましたので私の情報は 閲覧出来ないようにしてくれます。 ですが住民票は閲覧制限出来ないようです。

  • 毒親が私の内定辞退を勝手にしました。

    毒親から逃げて一人暮らしをしている20代のものです。 縁は切ってません。(切りたかったのですが勇気が出ませんでした) あまり詳細はかけませんが、過干渉が酷いです。 SNSの監視もされてます。 転職活動をして最近内定がでたのですが、どこかと聞かれ正直に答えてしまい、親が勝手に向こうに連絡して辞退しました。 娘はどうせ仕事が続かないからと。 覚悟が足りないと。 会社側も親と連絡先を交換し、私が会社にきたら連絡しろと言われたそうです。 もし強行突破して働いてもおしかけてこられそうです。 怖くて仕方ないです。働くこともできなくなるし目の前が真っ暗になりました。 親に働きたいなら直接説得しにこいと。いいというまではあそこで働かせないと言われました。 どこに相談すればいいのでしょうか。 警察は頼りになるのでしょうか。(住民票の閲覧制限で相談歴はあります)

  • 毒親に今後の自分の状況を知られたくない

    毒親(主に母)と距離を置くべく、引越しの算段をしているところです。 失踪スレなど見てみたのですが、免許の更新や住民票を移すと、次の住所は家族にばれるとありました。 毒親は距離が近いと、ほぼ毎日家に押しかけてきたり、近所や職場の周りを徘徊したりします。 他人の粗探しが好きで、人間関係は確実に駄目にします。 今後の生活や結婚・出産等のことを考えると、いつかお相手が出来た時、相手や相手のご家族のことを知られたり、詮索されるようなことも避けたいです。 将来、子供が出来たら、絶対に毒親と関わらせたくありません。 (赤の他人のことでもしつこく根掘り葉掘り聞いて、断片的な情報から妄想を膨らませて、あることないこと陰口を広めて回ったりしますし、私のことも気が狂ってるだとか、私が自分で探す結婚相手はろくでもないクズに違いないから毒親自身が見つけた相手と結婚しろとか、私が子供を生んだら頭のおかしいガキが生まれるに決まってるとか延々喋り続けるので) これまでの経験で毒親の行動は大体予測出来ますし、それが外れたことはほとんどありません。 私が遠方へ行けば、毒親は引越し先や勤め先、連絡先などは調べようとするでしょうし、結婚したらその相手やご家族のことも嗅ぎ回ろうとするでしょう。 毒親は自分自身が公務員およびその妻という、世間的には堅い立場にいるため、行政や公安等以外の、民間企業に勤める人間を自分より下に見たがります。 どうにかして難癖をつける材料を探そうとするのです。 毒親の兄弟の中にはすでに行方不明になっている人もいます。 その人は同県内にいるようですし、免許の更新には来ているようですが、住民票は親の実家(すでに亡き祖父母の家)から移しておらず、追跡は出来ない状態だと聞きました。 私の方は、自分からは今後一切、毒親と接触を持つつもりはありません。 介護も葬儀もしません。 相続するつもりもありません。 引越し先はそうそう押しかけて来れない遠方にする予定です。 しかし日本列島の半分くらいの距離を移動することを考えると、免許や住民票は移動先で更新したいです。 毒親以外の親戚には事情を話して了解してもらっています。 自分の生活や、結婚や、以降の生活などを毒親に知られないようにすることは出来るでしょうか。

  • 毒親を持つ人---結婚相手に自分の毒親について告白していますか?

    いわゆる毒親に虐待されて育ちました。 毒親について知識を有している方、体験者、もしくは専門家の方のみの回答をお願いいたします。 表面上仲の良い家族であり、年老いた今はだいぶ丸くなっていますが、過去の長い虐待の歴史がひどく私を苦しめており、許すことがきません。怒り、憎しみに支配されるときがあります。 過去に交際した男性(二人)に勇気を持って告白しましたが、聞いた瞬間は「大変だったね。可愛そうだね。僕がついてるよ」と言ってくれますが、その彼が鬱になってしまったり、喧嘩のたびに「親にそっくりなんじゃないの?」となじられ、結果深く傷つきうまくいきません。私が傷つくのがわかっていてあえて選ぶ、という人もいました。 そんな経験から、「ひょっとしたら、『どんな親でも自分の子供なら愛す』というバカげた論理が世の中に蔓延っているのが事実ではないように、『愛してくれているのなら、自分を理解してくれるはず』という考えも間違えなのではないか」という結論に至りました。 結果、過去のことを話さなければうまくいきます。自分でも忘れていられます。 しかしながら、結婚、ということになると、毒親の存在は嫌がおうにも知ることになります。毒を吐きモラハラで縛り付ける親と話していると怒りと憎しみで顔がゆがむのがわかります。そんな姿を夫になる人に見せられません。また幸せな環境に育った普通の人を巻き込むのが申し訳ない、と思っています。 ただ先日、毒を吐かれた直後に彼氏に会い不満をサラっとこぼしたところ「なぜお母さんの話をするときに『憎い』というような表情をするの?」と言われました。また、「親と距離を保ちたいから頻繁に会いたくない。期待されたくない」と話すと「本当に冷たい人だね」と言われてしまいました。 毒親のことを理解していなければ普通の人は「親は子を愛す」という考えを持っているはずですし、年老いた親を冷たくするのは「冷たい人」となるのは理解できるだけに、どうしていいかわかりません。 毒親に育てられた方で結婚されている方、交際している彼(彼女)がいる方、相手に素直に自分の苦しみを伝えていますか? また、伝えられない相手であれば本当に愛してくれる人ではない、と思いますか?

  • 毒親にバレずに出産したいです

    私は現在19歳で大学に通っています。 現在妊娠していて、産む時には20歳になっています。 彼と同棲していますが、妊娠がわかる前に別れてしまっています。現在も一緒に住んでいて、彼も妊娠のことを知っています。 彼は24歳で、就職しています。 私の親は私にとって毒親ですが、暴力とかがあったわけではないので一般的に毒親と言えるかわかりません。 私は親に苦しめられながら生きてきましたが、大学入学後一人暮らしを始め親から離れることが出来ました。 しかし、親の扶養に入っており、住民票も移していません。住民票は早急に移す予定です。 彼は結婚するつもりはなく、子供をおろして欲しいというのが希望です。 一方私は、授かった命をないがしろにしたくない、産みたい、そのために結婚もして安定して子育てがしたいというのが希望です。 妥協点を話し合っているのですが、産むのはいいけど周囲に俺の存在がバレないようにしてくれ、というのが今出されている条件です。 その代わり金銭面含め協力はすると言っています。表面上はパパでいてくれるということです。 私自身、産んだ後大変だからと言って自分の親に頼ることはできません。 甘え、わがままだと感じるかもしれませんが、私と親の親子関係は悪くなるばかりで、こちらが歩み寄ろうとしたこともありましたが、到底分かり合えるものではありませんでした。 そこで、親には報告せず、結婚もせず産もうと思ったのですが、私にはお金が無く、彼にも十分な貯金はありません。 出産一時金やその他もろもろの制度を利用して出産・子育てをするに当たり、私は親の扶養に入っているため、保険も親の保険になり、通知が行ってしまうことがわかりました。 結婚する気がなくても書類上だけでも入籍して欲しいと頼みましたが、それも難しそうですし、そうしたとしても親の扶養から外れたことによる手続きをしなければならないので結局知られてしまうと思います。 また、産む時には20歳とはいえ、誕生日を迎えてから出産までが1ヶ月半程しかないため、20歳になってから手続きを始めるのではかなり遅いと思っています。 このような状況で妊娠し、心からお腹の子を喜ぶことができずに、大変申し訳ない気持ちでいます。産んであげられないかもしれないことが悔しくて仕方ありません。 産んでからは、自分自身の時間を子供に使い、子供の幸せのためにできることを全部したいと思っています。 また、私自身は時期が遅くなってもこの子を育てるために必要と判断すれば親に正直に話す覚悟は出来ています。彼の存在を隠して報告することも考えていますが、私にとって毒親なのでできるだけ関わりたくないです。 ネットで色々なケースを調べましたが、なかなか同じケースを見つけることができませんでしたので、質問させていただきます。 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • こういうのは毒親(母)でしょうか

    こういうのは毒親(母)でしょうか こんにちは、先日「毒になる親」という本を読んで、もしかしてうちの母は毒なのかと、考えています。 すごい子供に執着がある人で、兄は離婚させられてます。兄の子(孫)は、「あの嫁の子」ということで実家に遊びにもこられません。 わたし(30代)も現在交際を反対されてまして、遠距離なのですが、彼に会う日は朝から電話でガンガン言って来ます。今日も麻から50回くらいかかってます(怖いので出てません) 母は独占欲が強くて、私の友達なんかを連れて家に行って紹介して、何時間かすると「○ちゃん(友人)はあんたより私のほうが好き」とか平気で言う人でした。彼についても、紹介するつもりで家につれていったら、8時間くらい(まったく私と関係ない)話をした上で「私のほうが××さん(彼)のことをわかってる」「あんたにふさわしくない」という理由で反対されました。 ずっとこんな調子だったので変と思いませんでしたが、読んでみて、毒っぽく思えますでしょうか? 客観的によろしくお願いいたします。

  • 私の両親は毒親でしょうか?

    毒親っていじめみたいに毒親だと思ったら毒親でしょうか? それともただの甘えと言われてしまうんでしょうか 大学1年の者です 簡単な心理学の授業を受けている時に毒親の特徴というものを見て 私の両親(特に母親)にそっくりだったことからうちの親は毒親なのではないかと確信に近い疑いを持ち始めています 家での生きづらさの原因がわかったような感覚です 特徴として特に顕著なのは ・何をするにしても母親の同意がないと決められない ・恋人や友達関係にやたら口を出したり、日常生活で異常なほど過干渉 ・兄はとても甘やかされているのにもかかわらず私には子供として当たり前なことを要求するだけで甘えるな。の一言 ・「あなたのために」の典型的な口癖 ・リビングにいると「邪魔だな。自分の部屋に行けよ」と言われる また、父親はモラハラが酷く、女だから家のことをしろ。人の話を聞かず、ことある事に「聞いてくださいと懇願したら聞いてやる」「お金を出したら聞いてやるよ」と言われます (はいかいいえの2択の場合でも機嫌を損ねるとこうなります) 兄は甘やかされたため私を見下し奴隷のように扱います 大学生のうちに語学留学をして、ケンブリッジ英語検定を取得すること、 鍛えた英語力で青年海外協力隊に参加し貢献したいという夢をずっと持っていたため 地元でも有名な国公立に進学し親の負担を減らしつつ留学費用を借りようとしていたんですが、 両親から「出してやる代わりに一生私達の介護をするんだよ?あなたのために介護のための貯金を減らしてあげたんだから当たり前じゃない」と言われてしまい、 留学行きたいと小さい頃から言っていたのに認められず、さすがに我慢の限界がきて質問させて頂きました 生き地獄のような感じです 少なくとも周りの家庭とは違います 勝手に産み落としてこれはないのではないかという思いもあります 一人暮らしをして早く離れようとずっと考えていますが、 留学に行くための費用を少しでも自分が出せるようにしようとバイトして貯めている& 友達におかしい家庭とバレたくないため遊びに誘われたら行くこと、課題や資格の勉強等で時間を使うため 月7万程の給料では家賃光熱費食費を出していく余裕すらありませんし、 「留学をする」ことや学びたい分野の知識を付けるという大学中の最大の目的を失いかねません 私の両親は毒親と認識していいんでしょうか? また、どのように私の親から距離を置いたらいいんでしょうか?

  • 毒親に、孫を会わせないのは毒親でしょうか?

    結婚、出産を機に、自分の母の毒に痛いくらい気づきました。 出産後、感謝の念が出るかと思いましたが、子育てをする中で、過去がフラッシュバックし、なぜあんなこと、こんなこと・・と毎日悩まされ、時には泣ける次第です。 コントロール、支配はもちろん、過干渉、躾と称した暴力、しかしそれを「あなたを愛してるから」と言う言葉を30歳まで私は信じ、母に認められたい、愛されたいとやってきました。 毒親というもの、家のモラハラに気づいてからは、母に対し元のように接することは難しくなり、今は避けています。 孫会いたさに、私の態度に切れたり機嫌をとったり・・と繰り返されています。 会えば傷付けられ、妊婦の時もそうでしたが、産後まもない子供の前でも、私に怒鳴ったり、罵声をあびることもあります。 想いを話したこともありますが、ヒステリーを起こし、ストーカーのような手紙や電話、メールがきて、私もトラウマからパニックを起こしてしまい、避けるに至りました。 私はもう目も会わせられなくなり、電話も出るのが恐怖、メールで何とか・・という状況です。 過去と向き合いながら、子供に同じことを繰り返したくない、私は毒親になりたくない。と日々毒親の本を買い漁り、克服しようとしています。 ・・が、私が母を避け、子供にとって祖母に会わせない(全くではないが)ことは、私のコントロール、私の自分勝手さ、になるのでは?と悩んでいます。 子供に私の感情を押し付けたくはない、なので母との確執は子供には見せないようしていくつもりです。 夫のように、毒を知らない人が幸せですから・・ 支離滅裂な文章になってしまいましたが、孫を母に会わせないのは親不孝か・・孫にとっても申し訳ないことか・・ご助言頂ければ、幸いです。

  • 親と決別したい。現住所がバレない良い方法はありますか?

    親と決別したい。現住所がバレない良い方法はありますか? 友人の相談ですが、親と折り合いが悪く、親がやたらと干渉してくるとの事 親に現住所がバレないように一人暮らしをしたいのだが 親の権利を利用すれば、住民票などですぐに住所がわかってしまうと思います。 かと言って住所不定では就職もできず、郵便物も受け取れません。 良い方法はありますでしょうか?