• 締切済み

至急 横浜市戸塚区で古紙回収の曜日が火曜日の地域

至急回答お願いします。 横浜市戸塚区で古紙回収の曜日が火曜日の地域を教えてください

みんなの回答

回答No.2

役所で日曜日に開いている窓口から戸塚区の地区名(いくつかある)から知りたい曜日を伝えると細かく答えが返ってきますが電話でなく窓口へ直接向かうのが良いかと思われます 戸塚区のなかでも火曜日に古紙を回収するために細やかなルールに則り回収するのですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急 横浜市戸塚区で古紙回収の曜日が火曜日の地域

    至急回答お願いします。 横浜市戸塚区で古紙回収の曜日が火曜日の地域を教えてください。

  • 横浜市戸塚区と泉区

    横浜市戸塚区と泉区を比較すると、泉区では住居表示施行地域が徐々に増えてきていますが、戸塚区ではあまり増えていません。何が違うのか教えてください。

  • 横浜市戸塚区

    横浜市戸塚区にゆきます。最寄りの駅はどこでしょうか。近くにやどをとりたいとおもいます。できればおすすめのお店(食事)観光スポットなども50代の夫婦です。

  • 名古屋市中区の古紙回収(新聞) 

    名古屋市中区丸の内に移ってきました。 最近新聞を2紙契約しました。(朝日と日刊スポーツ) そこで思ったことですが 2紙取ると一か月で相当の新聞量が貯まります。 これをまとめてではなくその都度10部程度で出すときにはどうしたら 良いのか少し困っています。 元々は 中区の栄に住んでおりましたが新聞は契約していませんでした。 たまにコンビニで購入したりしたものは読んだら破って「燃えるゴミ」で出してました。 資源回収の場所とかもあるのですが出す曜日も場所も決まっています。 そこまで重いものを持って行かなければなりません。 そこで考えたのですが 毎日読んだらその都度、手や裁断機で細かく破って「燃えるゴミ」の袋に入れて週2回出す方法 もう一つはある程度貯まったら有料で便利屋とか回収業者に引き取って貰う方法(1か月保管=70部ほど) 三つ目は黙って「資源ごみの日」や「燃やせるゴミの日」に紐で縛って出す。 これだと一回当たり新聞2部×3日=6部程度を出すことになります。 尚、神奈川県に住んでいた数年前は新聞屋さんが古紙回収に来てくれましたし それが新聞契約の条件でした。 古紙を回収してくれて、おまけにトイレットペーパーかゴミ袋を貰ってましたから 名古屋の環境から見たら天国のような気がします。 因みに私は車は持っていません。 恐らく新聞古紙の回収料金は町内会の収入になるのだと思います。 この前午前2時頃に段ボール箱を黙って燃える日に出しました(駄目なことは分かってました) ちゃんと段ボール箱を分解して梱包して3つ出しました。 朝6時過ぎに目の前の自販機にコーヒーを買いに出てみると もうなくなってました。 あれ!!何で・・・・段ボールもうないや! あんなものを欲しがる人がいるんだなと思いました。 そんなに必要な人がいるなら最初から渡したい位です。 よく浮浪者みたいな人が自転車に沢山のアルミ缶などをぶら下げて走っていますよね。 あれ本当は違反なんでしょう? ああいうことをされると町内会の収入がなくなる訳でしょ? 窃盗と町内会役員さんから見たら思うでしょうね 一方あの人たちはそれで生活しているのでしょう? それなら私は最初からあの人たちに自宅に呼んででもあげたいです。 古紙についてもそう思ってしまいました。 近年、新聞購読者も昔の3分の1以下ではないでしょうか 新聞を出す風景も名古屋ではあまり見なくなりました。 何を書いたか分かりませんが 要は新聞古紙の簡単な処分の仕方についてです。 宜しくお願いします。

  • 横浜市戸塚区・俣野公園の駐輪場

    横浜市戸塚区にある俣野公園(ドリームランド跡地)には駐輪場はありますか?

  • 横浜市戸塚区の停電時間は ?

    先程テレビで、明日から東京電力管轄下の各都市で、1日3時間ほど停電があると聞きました。 横浜市戸塚区の停電時間帯として、9:20~13:00および18:20~21:00の二つが示されていましたが、一体どっちの時間帯に停電になるのでしょう?1日3時間の停電ということですから、まさか二つの時間帯で停電ということはないんでしょうね。分かっている方がおられましたら、教えてください。

  • 京都市内 古紙回収トラックをつかまえる技

     京都市内在住です。    京都ではダンボールや雑誌などは専門業者に頼んで回収してもらうとのこと。  その具体的な方法とは、 1. トラックが走っているのを呼び止めて来てもらう。 2. 道端に置いておく。 3. 細かく切って可燃ごみとして出す。  だそうですが、2は本当にそんなことをしてもいいものかどうかわかりません。道沿いにあるゴミ収集場所に置いておくにしても、曜日違い(そもそも古紙回収曜日などない)で迷惑行為にならないか心配です。  3は、そんな手間かけたくないし、リサイクルの観点からすると非常にもったいないのではないでしょうか・・・(見当違いですか?)。  1は、どうすればトラックがつかまるのかわかりません。走っているのをみたことがないし、ゴミ出しをしたい時は常に耳を澄まして待っていなければならないのでしょうか・・・。ちなみに「有料」との情報も出てきました。  困っています。  京都の皆さん、どうされているのでしょうか・・・?

  • 戸塚駅から柏尾までのバス運賃(横浜市)

    タイトル通りです。 横浜市戸塚区のJR戸塚駅から バス停『柏尾』まで幾ら掛かるか ご存知の方教えてください。

  • 横浜市戸塚中学校&境木中学校の地域は?

    来春、横浜に転居予定で家を探しています。 戸塚中学校の校区と境木中学校の校区に物件があります。 まったく土地勘がないので決めかねています。 それぞれの地域の様子を教えてください。 中学生と小学生がいるので、学校の様子がわかればありがたいです。 もしくは 教育環境がいいと思われる学校があれば教えて欲しいです。

  • 横浜市内でどこか不用品回収業者知っている方いませんか。

    横浜市内でどこか不用品回収業者知っている方いませんか。 家電と家具と雑誌などを処分予定です。

専門家に質問してみよう