• ベストアンサー

国民健康保険の医療費はどのように賄われているか教えてください。

こんにちは。よろしくお願いします。 一般の国保、退職者医療制度、老人保健の医療費(財源や搬出金など、)は、どのように賄われているか、大雑把で結構ですので教えてください。 若しくは分かりやすいサイトがありましたら教えて下さい。 お手数で恐縮ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

退職者医療制度は退職被保険者等の保険料(税)、療養給付費等交付金で賄われています。 また、健康保険の保険者から退職者給付拠出金が拠出されます。 国民健康保険は国庫から療養給付費等負担金・介護納付金負担金として40%、調整交付金として10%が交付されています。 老人保健は医療保険各法の保険者の負担する医療費拠出金が30%、国が20%、都道府県と市町村が各5%を負担しています。医療費拠出金は段階的に増やしていく予定になっていて、平成18年には50%になります。

noujii
質問者

お礼

ありがとうございます。そして、お礼が遅くなり大変、失礼しました。回答がないものと諦めておりました。 この辺の事を調べるキッカケを掴みたく、質問しました。ご教示いただいた事を基にもう少し自分で調べてみます。 本当にありがとうございました。(また機会がありましたらヨロシクお願いします。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後期高齢者医療で国民健康保険はどうなるの?

    4月から後期高齢者医療制度が始まって、これまでの老人医療制度?が無くなったと聞きましたが、国民健康保険から75歳以上の人が抜けたのですから医療費が安くなって国保料は安くなるのでは? 役所で聞いたら「後期高齢者医療制度へ支援金を国保から出すのでかわらないですよ」って言われました! でも、後期高齢者は別に保険料払うようになっているので、国保からの老人医療への支払金より安くなるのでは?と思うのですが・・。 後期高齢者医療制度の私たちが加入している国民健康保険への影響ってどんなものがあるのか教えて下さい。 支援金を払うってことは、後期高齢者の医療費が上がっていくわけだから、国保からの支援金も高くなって、保険料って逆に高くなるのではないのですか?

  • 保険について教えてください。

    保険制度について知りたいのでお願いします。 (1)保健の種類や概要などを教えて下さい。 国保と社保、老人保健、公費などありますがいまいちよくわかりません。 それから退職者の方の保健もあるんですよね? (2)労災、生保とは? (3)それから平成14年10月から医療費の患者負担がかわりますよね。 老人保健の対象年齢や負担割合が変わるようですが、どのように変わるのですか? とても初歩的でわかりづらい質問ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。

  • 2003年4月以降の国民健康保険と退職者医療制度の健康保険はどちらが有利か

    国民健康保険(国保)と退職者医療制度の健康保険(退職者)はどちらが有利か。この質問は2003年4月以降の場合にどちらを選べは有利なのでしょうか。いまは退職者のほうは入院、外来2割ですが、4月以降は組合健保も国保も退職者(これも国保の1種)もすべて3割になり、国保と退職者の違いがなくなり、退職者のメリットがなくなっているようですが、どちらが有利なのでしょうか。国保と退職者とも現在も同じ保険料だと役所では答えています。来年7月に 国保と退職者かに入ることになりますが、今後どちらが有利なのかを知りたいのです。処出金の違いの説明は不要です。 

  • 国民健康保険について

    前の会社を退職してから、保険に入っていなかったのですが、先日、国保に加入しました。 それで疑問なのですが、未加入時期がないことが保険制度の鉄則と言われて過去にさかのぼって保険料を納めてくださいと言われました。 そこは納得できるのですが、その間に2度、10割診療で払った医療費は戻ってこないと言われました。 ここが納得できません。ちゃんとさかのぼって保険料を払うのに、なぜ戻らないのでしょうか?

  • 退職者医療制度,介護保険

    会社を退職するので、退職後の健康保険を決める為に市役所のHPを見ていたら、 「20年以上勤めていた人は退職者医療制度に加入します。医療費は社会保険から支給されます」とあったので、 「退職者医療制度」をサーチしたら、「年金を受けている人が老人保険制度を受けるまでの間、加入する」(つなぎ?)と有りました。 私は20年以上勤めていますが年金はまだなので、これには該当しないのでしょうか。 もし該当するなら退職後の選択肢として、国保、退職者医療(形式上は国保?)、任意継続があるのでしょうか。 またこれは「社会保険から支給」との事ですが、任意継続との違いは?(形式上?)国保だけど、保険料や制度(3割負担以外の健保独自の補助金等)は、国保と社会保険(今の健保)のどちら? また介護保険ですが、これも退職後は、健康保険のような任意継続があるのでしょうか?或いは市町村の介護保険のみ? あるとしたら保険料はやはり2倍でしょうか? ご教示の程、宜しくお願いします。

  • 国民健康保険を使った履歴を知りたい

    国民健康保険を使った履歴を知りたい 高額医療制度を使いたいが医療費領収書を紛失したので国保と会社配布の健康保険それぞれ使った証明ができる書類が欲しいです。(最近緩和されて高額医療制度申請は領収書てなくて使った履歴がわかる書類があれば良いらしいので) 1、国保と会社から配布される健康保険使用履歴がわかる一覧それぞれはどこに問い合わせればもらえますか? 2、高額医療制度申請は税務署に問い合わせれば良いですか? ちなみに年間医療費が20万円こえています。 フリーターで自分で確定申告などしなければならない場合です。

  • 老人は何故に国民健康保険証と老人受給者証の2枚を保有するか?

     老人(75歳?)になると今まで使っていた 国民健康保険証以外に老人保健の受給者証という ものが発行されますが、なにゆえ2枚持たなくては いけないのでしょうか?  医療機関窓口で支払う金額(負担する割合?)は 老人保健という制度で決められているような気がする のですが、それでも国民健康保険に加入していなくて はならないのですか?  素人質問で申し訳ございません。知人が受給者証 を発行されたときに「なんで2枚あんのかね」と 不思議がっていたので、私自身も疑問に思いました。

  • 国民健康保険料をまともに払えない場合は・・・

    私は今専門学校に通っております。 現在は収入がありません。 4月20日に会社を退職したので 国民健康保険に加入しなければ いけないのですが、噂によると 非常に安く入れる国保の制度があるとか… 資格の期間がとても短い様ですが… 国保の料金をまともに払えない人々を 救済する制度等あるのでしょうか? 教えて下さい。 .

  • 国民健康保険の保険料が上がりました。

    給料は上がってないのに、国保の保険料が15パーセントほど上がってしまいました。 今年の国保の保険料が上がったのは制度上の値上げでしょうか?それとも役所の計算間違えなのでしょうか? 国保の保険料の計算方法を分かりやすく説明したサイト等ありましたらご紹介ください。 正直負担額が大きすぎて家計がかなり圧迫されています。

  • 国民保険 未加入??

    はじめまして 私はアルバイトで、ある県の医療請求・審査事務をしているものです。まぁ、レセプト・続紙を機械に読み込ませるものですけど・・・ そこで気になるのが、普通なら退職・老人・国保以前に、読み取りの時に未加入と一般というのがあります。ふつう国民保険に未加入なら、医療費は全額負担なので、その地方公共団体に請求はしないと思うのですが、今のレセプトを見ると未加入でも請求されているのですが、どうして2重にお金を取っているのでしょうか?