• 締切済み

18歳の娘が、犯罪歴があり、親が認めていない交際相手を、親の留守中家に

18歳の娘が、犯罪歴があり、親が認めていない交際相手を、親の留守中家に入れています。 住居侵入罪で訴えられますか?

みんなの回答

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.5

他の人とのお礼もちょっと拝見しましたが・・・。 住居侵入罪は無理ですかね。娘さんもご家族ですし。引っ張り込んだとしか お嬢さん。だまされてますよねぇ・・・。 かと言って親御さんが、何か言っても当然、反発・・・。 障害がある恋程、燃え上がるもんです。 相手は親御さんと会う気は全くないのですよね?? そういう姿見てもお嬢さんってまったく恋心は萎えないんでしょうかね?? その交際相手と話合いたいとお嬢さんと言い続けてみてどう対応するのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aghpw808
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.4

住居侵入罪はむりでしょうね。 というより、あなたが家の持ち主であれば、 娘に対して、男と付き合うなら家から出て生活してくれ と言わない限り、現状では無理でしょう。 ここで相談するより、弁護士や警察に相談してみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dynamon
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

私にも娘(未成年)がいますので、心中お察しします。しかし、仮に訴えることができるとして、それが解決になるのでしょうか。親が間に入ってうまく別れさせたとしても、娘さんを自宅に軟禁(一定の期間)することができなければ、それも無為に終わるでしょう。外出してしまえば、行動を100%管理できないのですから。 難しい問題ですね。いくら自分の子供でも、考え方や感情を変えさせるのは至難の業です。娘さん自らが変わろう、別れようとしなければ、手を切るのは難しいでしょう。また、その彼がストーカー体質なら、さらにやっかいです。 詳しい背景がわからないので、現実的ではないかもしれませんが、二人を物理的にコンタクトがとれないようにするのが、一番ですが(外国とか)。 その彼を徹底的に調べあげて、ネガティブな要素(娘さんが知らない事実、浮気とか借金とか)を並べて嫌いにさせるとかですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

訴えられません。刑法130条の前段の住居侵入罪の侵入とは 住居権者の意思に反して住居等に立ち入ることですが、住居権者 である娘さんの同意されているからです。 同意は、住居権者全員について必要とされます。 まずは娘さんと、親権者(その家の管理者)として留守中に 自分が同意していない人間を家に入れないよう話し合われるのが 先決かと思われます。 その彼は留守中に来て、いまだに居続けておられるのですか? それとも留守中に来た事実を知ったが本人は帰った後なのでしょうか? まだ居続けているのなら、出て行くように告げた場合、その退去の要求 に従わないと、不退去罪(刑法130条後段)が成立することがあります。 その際、滞留した根拠、滞留の態様、滞留の時間などが総合して判断さ れますが、現状では警察に110番通報をして退去させることは可能で しょうが、この程度では逮捕まではされないでしょうね。 むしろ、その彼に直接に交際は認めないと話されてはどうでしょう。 恋愛は自由だなどと娘さんや彼が言おうとも、20歳になるまでは親権者と して勝手な振る舞いは許さないと言いましょう。(冷静に毅然と) 20歳になれば自由だと。それまでは帰宅時間、外出用件、禁止事項など 監督することが出来るのですから、こっそり会おうとしても事実上会えない ようにルールを厳しくしても良いと思います。 その言葉にチンピラの本性を見せるような男ならば、大声で罵ったりすれば 脅迫、体のどこかをつかまれたならば暴行、勝手に娘を連れ出したなら誘拐 などで訴えましょう。 住居侵入罪なんかでは3年以下の懲役または10万円以下の罰金ですから、 執行猶予つきですぐに出てこれますからね。

oichama
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 留守の間だけいるので、居座ることはしません。 相手は32歳なのにも関わらず、モラルに欠け、過去には詐欺で前歴があり、ストーカー被害届も2回出されている人なので、親としては認めていません。 現在も束縛が強く、娘に対しても、メールで全ての行動を報告させているようです。 ドメスティクバイオレンスでもあり、暴力も振るわれているようですが、その後が優しいため、娘は交際を辞めません。 警察でも交際を辞めるよう、娘に直接話をしてくれたのですが、聞きません。 もちろん、相手にも交際を認めない旨は話したのですが、聞く耳持ちません。 いろいろ家でのルールについて、事あるごとに娘に話、守られないときは、45Lのゴミ袋に娘の荷物を入れて捨てていますが、それでも効果なしです。 1ヶ月前には、娘のバイト先で営業妨害をしたので、娘が警察を呼ぶ騒ぎにまでなったのですが、その場から逃げ、娘はバイトを辞めたにも関わらず、まだ付き合ってる次第です。 せめて住居侵入ででも訴えられればと思いましたが、ご回答いただいた通りだと思いますので、諦めることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dinggong
  • ベストアンサー率26% (59/226)
回答No.1

訴えられるんじゃないですかね。 家の主たる保有者は親で、家族であっても家を保有している者の承諾がないなら、 本来は家に入れることはできないはずですね。 ただ先にその相手に直接注意することが必要なんじゃないでしょうか。 あと、娘さんにも注意したほうがいいんじゃないでしょうか。 何度か注意したにもかかわらず家に連れ込んでいるなら、 親の側は手順を踏んでおり、相手の側が不当なことをしているので、 何とかなりそうな気はします。 とはいえ専門家じゃないのでよくわかりませんが。 そして、多分カテチです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘の交際相手に悩んでます

    今年社会人になった娘の交際相手のことで悩んでます。長文ですみません。 最近付き合いだしたようなのですが、相手は30歳で、借金ありで(多分ブラックだと思います)親、兄弟、親戚とも縁がなく、派遣社員のようです。派遣先で用意されたアパートに住んでいるようです。 すぐに結婚云々ということではないようなのですが、短期間のうちにあまりにもどっぷりはまっていて、仕事の帰りにもいつもアパートに寄ってきています。 たまに外泊もします。 娘には絶対妊娠しないように気をつけてと口うるさく言っていますが、親としては派遣、身よりなしは仕方ないとしても、借金があるということが嫌で、交際を快く許すことが出来ません。 いくら親が何を反対しても、聞く耳を持たなくて、ほとほと疲れてしまいました。 私も娘くらいの年の頃を思い出せば娘の気持ちは分かります。 でもやはり心配で、変な保証人にでもならないといいけどとか、携帯も持てない人らしいので、携帯の名義を貸してあげないといいけどとか、そんなことばかり心配してます。 それほど馬鹿な娘とは思いませんが、魔がさすってこともありますから・・・。 自分で痛い目に合わなければわからないと思ってしまえばそれまでなんですけど、こんな時って親としてどんなふうに娘と向き合えばいいものか、悩んでいます。

  • 娘の交際相手が嫌いで交際をやめさせたい親

    娘のことで相談に乗ってください。 娘(二十代後半)が結婚したい男性がいます。 私、妻、祖父、祖母はその男性と結婚することに反対しております。 反対理由は省略します。 祖父はこの件で心配して椅子から転げて打ち処が悪くなくなりました。 妻は祖父に相談したことで死に至ったとこの男性との結婚は絶対にさせないと言っております。 妻と私は娘と男性に会って結婚は諦めろと言いました。 妻は心労でうつ病になり現在神経科に通ってます。 私も心配で体調が悪くなりました。 持病の不整脈が悪化しているようです。 祖母は別れたと今でも思っているようです。 この事実を知ったらとんでもないことになりそうです。 以前交際に反対し娘が交際は辞めたと言ったのせすが内緒で交際していたようです。 親の立場で良いアドバイスをお願いします。 このような経験がある親の方お願いします。

  • 義理親が留守中勝手に家に上がること

    義理親が我がことは言え結婚して独立した 我が子の家に合鍵で入ることは不法侵入に なるんでしょうか? ちなみに留守中、在宅中どちらにしても、、、です。 我が家はそういう事はないのですがここのサイトで 見かけたことがあるのでどうなのか?と疑問におもったんですが、、、 確かにまったくの他人の家ではありませんし 訴えられることもないかと思いますが 少なくとも他人さん(お嫁さん)も住んでることだし どうなんだろうって思います。 法律的に見てどうなんだろう? 不法進入になる?ならない?さーどっち?

  • 17歳の娘と、37歳の男性の交際についてご相談させてください。

    17歳の娘と、37歳の男性の交際についてご相談させてください。 我が家の娘がバイト先の店長と交際をしている事が発覚したのが去年の8月ごろでした。 当時娘はまだ16歳で、深夜に家を抜け出して会っていたようでした。 私が相手の方に、夜中に呼び出したりする事をやめてほしい事と、たとえ娘が会いたがっても、もうお付き合いはしてほしくないとの気持ちを話しました。 相手の男性と、娘も同席していましたが、距離を置くとの約束をしてもらいました。 当然その時にそのバイト先をやめさせました。 でも最近になって分かったことなのですが、あれから一年近くお付き合いは続いていたというのです。 相手の男性は、娘と付き合う少し前に離婚したばかりだそうで、娘が色々話を聞いている内に同情して、好意を持ったのではないかと思います。 娘の好きな気持ちは理解できますが、親としてはとても賛成できません。 娘は、自分が18歳をすぎれば堂々と付き合いが出来ると思って秘密にしていた様ですが、先日娘とその事で喧嘩になってしまい、娘は家を飛び出してしまいました・・・ 相手の方には、三人のお子さんもいる様で、一番末のお子さんはまだ3歳だそうです・・・ ならば当然こちらの親の気持ちを理解して貰えるかと思うのですが・・・ このまま娘が18歳になってしまったら、もう親は何も言えないのでしょうか? 情けない親でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願い致します。

  • 娘の交際について

    娘の交際についてです。娘は19歳、初めての彼との交際が始まり9カ月が過ぎます。デートのこと、彼のこと、母の私にはわりと色々話してくれます。といっても、やはり大切は娘で、親としては肉体関係について、性病、妊娠も含め心配です。もしかしたら二人の関係はどうなの?と娘に聞けば話してくれるかもしれませんが、そういうことを聞いてもいいのか迷っています。彼との関係を親としては知らなくてもいいことなのか、聞いてもいいのかわかりません。彼とお互い好きならいづれ肉体関係をもつのは当然とわかってはいるのですが、母として気持ちの整理がつかないのです。

  • 娘の交際相手を引き離したいのですが。

    大学生の娘が、10歳年上のサラリーマンとつき会っていることを無断外泊をきっかけに知りました。一度呼んで会ってみたのですが、親としましてはとても認めがたい人物でした。娘の将来の為、今のうちに分かれさせたいと思いまして、興信所に依頼して調べた結果、二点ほど理由となりそうな問題点が出てきました。大学を中退するようなことだけは避けたいと思っております。相手親御さんも交えはっきりと解消するように申し入れようとも思いますし、もう少し見守るべきかとも思います。あと一年半で卒業となります。相手が30歳のサラリーマンというだけでも親としては認めがたい相手です。家出されるようなことになっても困りますし、どうしたらよいものでしょうか。

  • 娘の交際、親はどこまで…

    娘は20歳、彼氏は21歳、交際始めてから1年が過ぎます。彼はうちに2,3回遊びに来て、私もしゃべったりしましたが、真面目ないい青年という印象でした。二人は派手さもなく、学生だから当然ですが、勉強にも二人とも前向きで、交際に反対することもなく見守ってきたつもりです。  娘は聞けば色々話してくれますし、聞かなくてもわりと私にはよく話をしてくれてました。 子離れしなくてはいけない、とわかっていても、どうしても娘のことが気になるのです。 娘ももうすぐ21歳になります。今までの親子関係に線引きしないといけないのでしょうね。 彼氏も奥手で経験ないんだなんて、笑っていた娘ですが、最近は変化が感じられます。  だめな母親です。娘と彼の交際のこと、セックス等々、頭をよぎってもそんなこと聞いたり、気にしたりしてはだめですよね。いづれは経験することとわかってますし、あって当然ですが、わが子となるとだめなんです。どうしたらこの苦しさからぬけられるでしょうか?気にならなくなるでしょうか? 娘には聞いてはいけないことでしょうね。  ご助言お願いしましす。

  • 息子・娘の交際相手が家に来た時、その人の昼食はどうしてますか?

    息子・娘の交際相手が家に来た時、その人の昼食はどうしてますか? 20代男性です。 ふと思ったことですが、よろしければご回答お願いします。 自分の子供の交際相手(とりわけ10代でお願いします)が、自分の家に来て、その人の昼食はどうしてますか? さすがに、いきなり「昼食どうぞ」というのも、変じゃないでしょうか? それに、とても気を使うと思うので、それどころじゃないと思います。 私が高校の時ですが、彼女が家に遊びに来た時、家には父と弟がいたのですが、 昼前にトイレに下りた時に、父にお金を渡されて、「外で食べてこい」と言われました。 男親だから、こんな感じなのでしょうか? よろしければ、自分のこどもが交際相手を連れてきた時の心境とかも教えてください。

  • 住居侵入罪 親が認めている時

    家に来た人を親が許可しても子供がその人が嫌いで合いたくない場合住居侵入罪になりますか?例えば親が留守の時その人が来たとき「住居侵入罪です」といえば家に入ったら住居侵入罪になりますか?親は許可しています。

  • 犯罪者の娘or息子をしていて常々犯罪者が話す犯罪的

    犯罪者の娘or息子をしていて常々犯罪者が話す犯罪的な話で犯罪的な思考に陥ってしまい更に犯罪をやっても良いと常々吹き込まれてそれで犯罪を犯してしまった場合で 娘からしたら常々聞かされてたから陥ってしまうのだから人によって思考を変えさせられて仕方ないことだとなると思いますがこの娘or息子さんはどう裁かれるのでしょうか? 因みに娘さんの親は介護が必要で必ず傍にいないといけなかったとします。