• 締切済み

彼氏が既婚者かも。。。不倫?

遠距離で、付き合って数ヶ月の彼氏がいます。 私は20代前半、相手は30代前半の独身同士です。 付き合った時から現在まで 「いずれ一緒になろう」「かならず迎えに行く」など 結婚を前提として交際をしていると相手から言われていました。 私もそれに応じ「迎えに来てくれるのを待っている」と伝えています。 主にメールでの文章(保存済)で、指輪などは貰っていません。 ですが 最近彼氏が既婚者ではないかと疑っています。 本人から既婚者であることは告げられておらず、 私も確証があるわけではありません。 (本人は否定しています。) (1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、 私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? (2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? (3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? ご存知の方・お詳しい方いらっしゃいましたら ご教授のほどよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

◆(1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? ※提訴は単なる手続なので誰でも自由に行えるので、訴えられる可能性はあります。 しかし、既婚者であることを知らなかったのであれば請求を棄却できる可能性の方が高いですが、交際頻度、期間、その他の態様により知らなかったが通用しない場合がありますので十分注意が必要です。 ◆(2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? ※メールのやり取りで、『結婚してください。』→『お受けいたします。』のようなやり取りがあれば一応婚約を立証できますが、相当額の結婚指輪の交付や式場の予約などが済んでいないと婚約の有無で何らかを請求した場合は認められない可能性の方が高いかもしれません。 ◆(3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? ※素行調査をかけて家族のいる家に毎日帰っているのであれば二日くらいの素行調査である程度把握できると思うので40万円くらいを予定しておけば足りると思います。 結婚はしているが別居しているなどの込み入った状況があり、それを完全に明らかにするのであれば50万円以上はかかると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

(1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? 訴えるのは自由ですが、敗訴することはないでしょう。 質問者様はメールでの証拠を保存されているということなので、「既婚者だとは知らなかった」「交際の実態(体の関係)があった」ことを示すことができれば、相手の男性に対して民事訴訟を提起することも可能です。根拠は、「貞操権の侵害」です。(民法709条・710条)  (2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? この件については、きちんと調べたことがありませんので、直接的な回答は差し控えます。 なお、上記「貞操権の侵害」が認められるためには、他の方もおっしゃっているように、「結婚をほのめかしていたかどうか」が重視されます。そのようなメールは特に厳重に保管しておいてください。 (3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? 相手のプロフィールや行動パターンがどれだけわかっているかによって調査のやり方が変わりますので、一概には言えません。調査には、主にはデータ調査と行動調査があります。情報がたくさんあれば、選択肢が広がり、費用を抑えたり判明率を高めたりすることができます。相手の方の氏名、生年月日、住所、勤務先等に間違いはないですか?前者3つは、免許証等の身分証明証で確認できるので、会話の自然な流れで見せてもらえるようなら見せてもらいましょう。難しいようなら、彼がお風呂に入っているときなどにこっそり探してみましょう。 しかしながら、一番よい方法は、質問者様が直接相手の方とのやり取りの中で真実を知って安心できることですよね。独身証明書を見せてもらえるようにお願いすることはできませんか?もちろん、質問者様も見せるからということで。独身証明書は、本籍地のある役所で発行してもらえます。直接役所へ行くことが難しければ、郵送で申請し送ってもらうことも可能です。 相手の方が気分を害さないようにお願いの仕方には気を付ける必要がありますが、お願いされてキレたりはぐらかしたりするようなら、怪しいです。その場合は、調査をするか、お付き合いを続けるかどうか自体を考えたほうがいいと思います。そんな人だったら、たとえ未婚であったとしても問題があると思いますよ。この先、別のことで不安になった時も安心させてくれない可能性が高いですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も質問者様と同じ目に実際に今、遭ってます。 私達は結婚を前提に最初から視野に入れてなかった付き合いでしたが交際が長くなれば長くなる程、このまま続けて行くにも不安があるし別件が絡んでたのもあって今回、興信所に身上調査等を依頼したら彼が正真正銘の独身では無く妻子有りが判明しました。 そのときは大変ショックでしたが時間の経過と共に冷静になり彼から真相を聞き出す為に会う事になり彼がしきりに「二人だけで会いたい。話がしたい。」と言って来たので警戒心を増してきたのか何度も言って来ました。それを察した興信所の捜査員と友人らが何らかのトラブルに捲き込まれては大変と捜査員が偽新彼で現場に突入させる事態となりました。 相手が最初から既婚者と知りながら不倫を続けてたら大抵は妻から相手の女性に「不貞」「不履行」で慰謝料等を請求されるそうです。 逆に質問者様が相手が既婚者と全く知らなかった場合は相手の妻に「不法行為」で慰謝料を請求出来るそうです。 事態を大きくさせると言う事は周囲も当然撒き込みます。 質問者様は相手がもし既婚と分かった場合は結婚詐欺として慰謝料等を請求しようと思ってるのでしょうか? ただ結婚詐欺(結婚の前提を褒めのかす。金銭的要求、性的行為)として該当させるには、これらの条件が揃ってないと訴訟を起こしても慰謝料が取れない場合も発生するので注意が必要です。 まず興信所で浮気・不倫・既婚有無の調査結果を提示させ弁護士介入させることになります。調査費用と慰謝料請求は別の依頼になるので総費用が50万以上になるかと思います。それでも良いならやれば良いですしどんな結果になるかは分かりません。 私の場合は彼の既婚有りは正直悲しかったですが別件が絡んでるのでそちらを和解させることが先決になりました。 彼の既婚の有無をまず確認することです。 それから質問者様がどうにしたいのかも納得出来る方法を考えるのが望ましいと思います。

morimesa
質問者

お礼

返答、ありがとうございます。 相手の妻から慰謝料を請求できるとは知りませんでした。 まずは興信所に依頼して、事実を確認したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

(1)仮に既婚者とし、私達の交際が明らかになった場合、 私が相手の妻から訴えられる場合はありますか? 訴えられません。あなが男性に結婚詐欺として訴えることが出来ます。 (2)指輪などは貰っていませんが、メールでの文章のみで婚約者と認められる場合はありますでしょうか? メールのみやりとりだけでは微妙です。 お互いのご両親に挨拶、友人等に紹介など事実的行動がともなうことが必要です。 (3)興信所に恋人が既婚者であるかの調査を依頼する場合、いくらくらいの費用がかかりますか? 10万ぐらいでしょう。1週間

morimesa
質問者

お礼

返信、ありがとうございました。 やはりメールのみでは微妙なのですね…。 まずは事実の確認をするため、興信所に調査の依頼をしたいと思います。 周囲に詳しい人間がおりませんでしたので、とても助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏が既婚者ではと疑ってます。どう思いますか?またズバリ見分けるには?

    彼氏が既婚者ではと疑ってます。どう思いますか?またズバリ見分けるには? 20代前半女性。 付き合って1年になる30代の彼氏がいますが、 最近ふいっと「この人実は既婚者で、私は騙されていたりしないか」 という不安にとりつかれています。 ズバリ真実を見抜いて安心するには、どういう行動に出ればいいでしょうか? 直接聞いてしまいたいのですが 彼氏が無実だった場合ドン引きされること間違いないですし…。 ちなみに、私が不安要素に思っているのはこんな点です。 ・仕事が忙しいらしく、休日も出張が多くて会うのは月に2、3回程度。  (仕事柄忙しいのは本当だと思うのですが…。   私もそれくらいのペースがちょうど良いので無理に頻繁に会おうとは思いません。) ・連絡を取り合うのはデートの約束を取り付けるときのメールくらい。電話も殆どしない。 ・出会ったきっかけが恋人募集サイト。 ・女性の扱いがスマート。女友達も多いらしい。 逆に信じていいのかもと思うのはこのような点です。 ・クリスマスは2年連続一緒に過ごしてくれた。 ・ときどき私のアパートにお泊まり有り。 ・住所や会社を教えてくれている。(行ったことはないです) ・私は美人でないしHしたのも付き合って半年くらい経ってからなので、  遊びだったら面倒くさくて途中でやめているのでないか。 勝手に疑心暗鬼になって、でも相手にも問い詰められなくて苦しいです。 アドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • 不倫について

    不倫(援交なども)についてですが、複数の相手(既婚女性・未婚女性30代、20代)としてる場合、次々相手を見つけて、特に気に入らない相手には社交辞令で「また逢いましょう」と言っておいて実際は終らせるか、もう逢うことはないので、ありがとう、とはっきりけじめをつけるのとどちらが正常だと思いますか? 不倫自体否定という意見はなしでお願いします。(私も実際否定派でしたことはないので) 後輩(29歳)がどうしても欲しいものがあって、出会い系サイトで50歳の妻子持ちに体関係条件で買ってもらったらしく、また逢おう、第〇土曜希望です、みたいな感じで言われてたのに、また別人だと思ってサイト通してその人からメールが来たらしく、「嫌な点があればはっきり言ってください」とメールしたら、色んな名前が出て、(別の人)が嫌なわけじゃなく、20代前半の人がいいだけなんです、と返事が来て、数日後、後輩のメールだと気付いて、「(後輩)さん、いたづらメールやめてね」と来たらしく、更に怒ってました。 私はどっちもどっちだと思うし、不倫してる人は、あくまでも相手は本命ではないので、はっきり別れを言う人も少ない気がするのですが、後輩にはどっちが悪いとも言ってないのですが、50のおじさんの感覚と30前の後輩の感覚、どちらがまともだと思いますか?

  • 彼氏が既婚者でした。

    9ヶ月付き合っていた彼氏が既婚者と判明しました。 調べてもらって分かったことです。恋人がいない人たちのコミュニティで知り合ったので、きっと遊び相手探しだったのかもしれません。 どうしようもなく怒りが沸き上がってきます 本人ときちんと話をして、謝罪とケリをつけてもらいたいと思ってます。 本人はまだ私が既婚者だとわかったことには気づいていません。 もう未練も何もありませんが、ただ悔しくて時間を返してほしいです。 こんな私ですが、精神的ショックもありますがケリをつけるために相手に金銭的な要求はできますか? 悲しいことに相手が法律家なんです…きっと言いくるめられるか、他に何をされるかわからないという恐怖心もあります。 話をするなら外がいいですか? 彼の勤務先である事務所で、職場の方に立ち会ってもらったほうが安全ですか? どのように話をしていけばいいですか? 私が求めているのは、きちんとした謝罪と慰謝料です。 どうか宜しくお願いします。

  • 彼氏または夫がいて援助交際をしている女性の心理

    初投稿になります。 現在私には半年以上援助交際を続けている女性がいます。 女性は10代後半(18歳以上)で、私は20代後半です。月に2回ほどの頻度で会っていました。 その女性と会う回数を重ねるにつれて、どうやら彼女には彼氏か旦那がいるのではないかと思うようになりました。 何度かそれとなく彼氏の存在の有無を聞いてみたのですが、その都度はぐらかされていました。 そのような中、先日決定的だと思われる出来事がありました。 それは、彼女が左手の薬指に指輪(結婚指輪と婚約指輪とおぼしきものが2つ)をつけたまま待ち合わせに現れたことでした。 本人も外し忘れたことに気づいたようで、道中は腕組みをするなど隠すような仕草をしておりました。 また、ホテルに着いてからすぐに指輪を外していました。 そのようなことがあったことから、後日メールにて「本当は彼氏または夫がいるのではないか?」と尋ねたところ、 明確な答えはなく、「面倒くさい。もういるということにして、バレそうだからメールするのをやめるということにしておく」といったような感じで打ち切られてしまいました。 その後、私としてはたとえ彼氏・旦那がいたとしても、それを分かった上で割り切った交際関係を続けたいと思っており、 彼女を疑ったり束縛するつもりではなく反省しているという旨の謝罪のメールを送りましたが、返事がない状況です。 私は本心として、彼女との援助交際は続けたいと思っていますし、彼女との時間は他に代え難いものだと考えています。 また、仮に彼氏・夫がいるとしても、今まではかなりスケジュール的に無理をして私と会ってくれているという節があり、そうした彼女に誠意を尽くしたいと考えてもおります。 身勝手で申し訳ありませんが、ここでは私自身の倫理観についてのご意見はご遠慮いただきたいと思います。 その上で、皆さんにお聞きしたいのは、 1. 一般的に彼氏・夫のいる女性は、援助交際相手に彼氏・夫がいる事実を知られたくないと思うものなのか? 2. 彼氏・夫がいる事実を知られたくないのはなぜなのか? 3. 援助交際相手が彼氏・旦那がいる事実を知った上で、それでも関係を続けたいという気持ちを持つことは、女性にとって迷惑なのか? ということです。 もし、女性側、男性側いずれでも似たようなご経験がある方、あるいは現在同じような関係を持たれている方がおりましたら、ご意見をいただけたらと思います。 もちろん、その他一般的、主観的な観点からでも広くご意見をいただきたいと思いますので、ご回答お待ちしております。 初めての投稿ということもあり、不慣れなことも多いかとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 婚約期間と婚約指輪はについて

    結婚を考えています。交際から1年です。相手は20代前半で私は20代後半です。おそらくプロポーズをすればOKの返事はでると思います。そこでプロポーズしてから婚約期間というのは通常どのくらいなんでしょうか?そんな期間は自分たちで決めるものでしょうけど、どのくらいが平均なんでしょうか。また、結婚式はあげない予定です。両家の会食ですます予定です。 また、婚約指輪は30万くらいのものを予定していますが、指輪のサイズもあると思います。こういうのは一緒に宝石店に行って指輪を買ってあげるのがよいのでしょうか?できれば内緒で指輪を買って驚かせたいという思いもありますが、サイズがわからないので、どうやって聞き出すか測ろうか悩んでいます。あと、婚約指輪といいますが、婚約ネックレス、婚約時計とかで代用するのもありでしょうか? 質問内容が多すぎてすいませんがお願いします。

  • 既婚者の男性を…

    既婚者の男性を… 既婚者の男性に好意を抱いています。 相手の男性は40代前半、 私は20代前半です。 やはり諦めるべきでしょうか…?

  • 既婚者に好かれることはイヤですか?(女性の方へ)

    20代前半の女性の方で彼氏がいる人教えてください。 既婚者の男性に好かれるとイヤですか? 既婚者が人を好きになるということは、自分の彼氏も自分というものがありながら、別の人を好きになるということと重ね合わせて考えたりしてそう思うものでしょうか? 私の場合は、色々考える前に単純に人から好かれることはうれしいのですが。

  • 彼氏ができました。でもめんどくさいと思ってしまう…

    20代前半女性です。 最近はじめて彼氏ができました。 その人と出会ったのはいわゆる恋人募集サイトで、 何度か遊びに行って気も合いそうだしじゃあ付き合ってみようかという… 要するにどちらかが惚れて付き合うことになったのでなく これから仲良くなっていこうねという感じの関係です。 相手はとても良い方なのですが、 私はなんだか交際するのがめんどくさく思ってしまいます。 お互い仕事があるので普段はメールでやりとりして、 月に一回ほど予定の合う日に遊びに行っています。 相手の方が忙しいのにたまの休みは積極的に誘ってくれますし メールもあまり遅れずに返してくれます。 なのに私は正直に言ってしまうと 休日がデートで潰れるのは気が重いしメール返信も遅れ気味、 受信箱を見るときも返すのが面倒だからメールが来ていなければいいなあ なんて毎回思っているんです。 もちろん本人にそんなことは言いませんし 遊びに出かけたら出かけたで楽しく過ごせるのですが…。 きっと出不精・メール無精を忘れさせるほどには まだ彼のことが好きではないんですね。 家でひとりでだらだらしてる方が楽なんです。 精神的にまだ彼氏が必要でないと言うことなのかもしれませんが、 やっぱり彼氏は欲しいし相手は人間的にすごく好ましい人だと思っています。 めんどくさいなんて理由で交際をやめてしまったら この先私にこれ以上いい人は現れないのでないかというくらいです。 こんな自分の気持ちとどうつきあっていけばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏がいないことをさりげなく伝える方法

    恋愛相談です。 相手から、付き合ってる人の有無を聞かれていない流れで、自分に交際相手がいないことを伝えるにはどんな流れで持って行ったら良いですか?? アドバイスお願いします。 ちなみに、向こうに付き合ってる人の有無は聞いたことがあるので、それを聞いてからという流れは無しでお願いします。 また、彼氏も仲良くしてるボーイフレンドもいない、あなた一筋ですよ!ということをアピールしたい場合、どんなのが良いですか?? 今現在好きな人は、私の交際関係を疑っているようなのですが、私本人にはそんなことを聞いてきません。私が彼に恋人の有無を聞いた時にも、聞き返されなかったですし、私に興味無いから聞いてこないのだとスルーしてたのですが、友人には聞いていたようです。友人は、いないと伝えたようですが、それはそれで自分(彼)は遊びの男の一人だみたいな?認識らしく、とても警戒されています。 なぜこんなに警戒されるのか身に覚えがありません。そして、警戒するということは彼も私に興味があるのでしょうか? とりあえず、誘ってもあまり良い返事はありません。しかし、彼が仕事の同僚(女性)といる所に遭遇したりすると、すぐに彼から同僚であり、恋人ではない!と否定のメールなどがあります。うーん。 私の好意は絶対気づいているはずですが、信じてもらえてないようです。 こんな時、どうしたら良いでしょうか? こんな話題どう?や、告白してしまえ!、彼はモテてる気分を味わいたいだけ!などなどなんでも構いませんので、アドバイス、ご意見ください。 また、彼の心理など理解できる方のご意見もお待ちしております。 私は20代前半で、彼は一回り年上です。出会ってからは、一年以上経っています。彼と初めて会った時、私には彼氏がいましたが、すぐに別れました。しかし、彼にはそれは自分の口から伝えたことはありません。伝えるべきことでもないと思ったからです。 他にも質問あれば、補足で答えます。

  • 既婚者なのに、飲みに誘われて困っています。

    既婚者なのに、飲みに誘われて困っています。 30代の既婚女性です。 近く、派遣先で部内異動をすることとなり いままで一緒にお仕事をしていた方にその旨を伝えたところ、 「もし、予定がなければ今日飲みに行きませんか。二人になりますが」 というメールをもらいました。 ※その方とは仕事以外の接触はなく、  社内飲み会などでも、一度も飲みに行ったことはありません。 既婚者の私にとって、このようなメールは 困る以外のなにものでもなく、 「今日は主人と予定があるので、すみません。  今度、社内で飲み会などあればご一緒できるのですが」 と返事し、メールの返信を待たず帰宅しました。 私は相手に冷たくされるのが苦手で 誰にでも笑顔で明るく接してしまう癖があります。 その癖を誤解されたのかもしれません。 また、結婚指輪は常にしていますが 既婚者であることをあえて話したことはなく、 直接会うのは、週に二、三回の相手なので私を独身と 勘違いした可能性もあります。 ※相手が独身かは興味もないので確認していません。  既婚者のような気もします。 ただ、異動までまだ間があり、また異動後も 一緒に仕事をするかもしれない相手なので 次に会った時、どのような対応を取ったらいいのか困っています。 私としては、いきなり「二人になりますが」と 勝手に二人限定で飲みに誘うところが、正直気持ち悪くて 口もききたくない気分です。 このような場合、相手男性はどのような心理で お誘いしてくるのでしょう。 断られた場合、仕事しづらくなるのは目に見えているのに、 いきなり二人飲みに誘うのは「いける!」と 妄想しての行動なのでしょうか。 それとも、異動したら会う機会が減るかも。 ダメもとで誘ってみよう。なのでしょうか。 今後の振る舞いについても、どうすればいいか アドバイスいただけるとウレシイです。