• ベストアンサー

この製品はSSDのパソコンでも使用可能か

現在、下記の記録用製品を愛用しています。 https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-PGF2.0U3-BBKA&lv1=1000___Windows&type=600 そして、現在、利用しているパソコンは下記の製品です。 https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2018-summer/az35g/spec.html 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H このポータブルHDDはHDDにデータを保存する製品ですよね? 現在使用しているパソコンでは使用できますが、例えば、下記のようなSSDの容量の情報のみ公開されているパソコンでも使用可能なのでしょうか? https://item.rakuten.co.jp/dynabook/w6czmw7eas/ HDDとSSDの違いがよく分かってないので、変な質問でしたらすみません。 ご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (380/1225)
回答No.2

貴方が使いたい https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-PGF2.0U3-BBKA&lv1=1000___Windows&type=600 これはパソコンの外部でUSB接続で使う機器です パソコンの中にSSDが入っていても、HDDでも無関係です パソコンにUSBのコネクターが付いてるなら全く問題なく使えます

tales9898
質問者

お礼

パソコンにUSBのコネクターが付いてるかどうかが、判断基準になるわけですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4715/17461)
回答No.4

USBで接続するHDDやSSD(USBメモリも)はUSBポートに接続すれば使用できます。 今どきのPCであればHDDやSSD(USBメモリも)の容量は関係ありません。 HDDに関してのみ電源不足で動かないということがありますが 注意するのはそのぐらいでしょう。 まあ、USBポートが無くてもLANで接続する機器とかもありますけどね。

tales9898
質問者

お礼

USBポートがあれば大丈夫なのですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.3

実際にどのようなパーツが利用されているか調べる必要があります。 >現在、利用しているパソコンは下記の製品です。 >https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2018-summer/az35g/spec.html >型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H こちらのように、同シリーズでHDDとSSDが選択可能な製品の場合、通常の2.5インチHDDと、2.5インチHDD互換サイズのSSDから選択して入れる、という感じになっています。 ・2.5インチHDDの製品例 >Amazon.co.jp: Western Digital WD Blue 内蔵 HDD 1TB SMR 2.5インチ SATA 5400rpm キャッシュ128MB WD10SPZX-EC >https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNC1BJ3 ・2.5インチ型SSDのの製品例 >Amazon.co.jp: SanDisk 内蔵 SSD PLUS 1TB 2.5インチ SATA SDSSDA-1T00-G27 >https://www.amazon.co.jp/dp/B09NQJMW28 これらは全く同じ形なので、ノートパソコンのHDDスロットにどちらでも入ります。 ところが、SSDは、基板上の線用スロットに取り付ける、メモリカードのような形をしたタイプもあります。 >【かんたん解説】M.2 SSDとは?NVMeとは? | バッファロー >https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/m2ssd.html ・M.2 SSDの製品例 >Amazon.co.jp: KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 3.0×4 EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/N >https://www.amazon.co.jp//dp/B09KZG6PQV M.2 SSDを取り付けるスロットはSSD専用の物となり、2.5インチHDDや2.5インチ型SSDは取り付けられません。 そういったパソコンでは、HDD/SSDの選択はなく、SSDの中で容量選択ができる程度となるでしょう。 (Dynabookはたぶんこちら) ---- 以上の説明をしておいて、質問タイトルに戻りますと、 >この製品はSSDのパソコンでも使用可能か お使いのパソコンは、2.5インチHDDが入る空間があると思われます。 なので、その製品を分解して中のHDDを取り出し、データコピーして換装することで使える可能性はあります。 100%使えるとは言えません。 外付けHDDの中には、「USB接続専用」に作られたHDDもあり、そういったものはパソコンの内蔵用として使えない場合があるからです。 パソコンの内蔵HDDを交換したいなら、お使いのようなケースに収められた製品ではなく、上記URLに挙げたような生のHDDまたは2.5インチ型SSD単体を購入し、データをコピーして入れ替え、とするのが安全でしょう。

tales9898
質問者

お礼

パソコンの分解やデータ換装、製品を分解して、中のHDDを取り出しするというのは、やったこと無いですし、今の自分の知識では難しいですね・・・。 ですが、他の方の回答でパソコンにUSBポートがあれば接続(使用)可能と知って安心しました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (615/2848)
回答No.1

もちろん可能でしょう windows系なら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBの後の数字の意味について

    パソコン https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2018-summer/az35g/spec.html 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H ポータブルHDD https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-PGF2.0U3-BBKA&lv1=1000___Windows&type=600 現在、上記のパソコンとポータブルHDDを愛用しています。 これらの製品のインターフェースにはUSB3.0が備わっています。 HDDのほうにはUSB 3.1(Gen 1)/2.0も備わっています。 このUSBの後に記されてる数字にはどのような意味があるのでしょうか? 例えば、インターフェースにUSB 3.2(Gen 1)しか備わっていないパソコンを購入しても、USBの後の数字が一致しない場合は、現在愛用しているポータブルHDDを含めて、繋げる事は不可能なのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 使用してるパソコンと同じようなキーボード

    現在下記のパソコンを使用しています。 東芝 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H このパソコンは4年前くらいに買ったのですが、今まで使用してきたパソコンの中で、キーボードの形が1番気にいってます。 文字が打ちやすいです。 このパソコンは、まだまだ使えるので先が早い話ですが、次のパソコンを購入する時、サイトやスペック一覧など、商品情報のどこを見れば同じようなキーボードのパソコンに出会えるでしょうか? 基本的には、メーカーは東芝のパソコン(ノートPC)の購入を優先的に考えています。 ご回答お待ちしています。

  • HDDからSSDへ付け替え

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・Dynabook AZ45/GG PAZ4500 SNL ・ノートパソコン ▼上記ノートパソコンのHDDをエレコムのESD-IB0960GというSSDに換装しようと考えてますが、全くの素人です。HDDとSSDのサイズはあってますでしょうか?必要なのは、エレコムのこの製品と、ドライバーがあれば素人でもできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 同じようなキーボードのパソコンを探すことは可能か

    5年前、Dynabook Direct 楽天市場店(当時は、東芝ダイレクト 楽天市場店)にて、下記のパソコンを購入しました。 https://dynabook.com/direct/pc/catalog/2018-summer/az35g/spec.html 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H このパソコンのキーボードが気に入っていて、次回、このパソコンと同じようなキーボードが搭載されたパソコンを購入したいと考えています。 上記のサイトに載っているパソコンの仕様に、キーボードについても記載がありますが、この情報を頼りに、現在Dynabook Direct 楽天市場店で取り扱っているパソコンと照らし合わせて、探せればいいと思っているのですが・・・。 画像は一例ですが、Dynabook Direct 楽天市場店に記載されているパソコンの仕様情報から、探す事は可能(存在すれば)でしょうか? ご回答お待ちしています。

  • パソコンの営業型番?

    現在利用している、パソコンの型番はDynabook PAZ35GB-SNA  なのですが、下記のサイトで型番を入力して、確認ボタンを押しても反応がありません。 https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/partslimit.htm 営業型番とは何なのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • パソコン起動時にこんな警告が・・・

    質問よろしくお願いします。 パソコンの情報は以下の通りです。 東芝 dynabook AZ35 Windows 10/Officeなし/15.6型 HD 型番 PAZ35GB-SNA 製造番号 ZJ172566H 最近、パソコン起動して、ログインパスワード入力後にログインした後・・・ 「このアカウントはDynabook セッティング は現在利用できません。」 「このアカウントはDynabook サービスステーション は現在利用できません。」 というポップアップが表示され、エラーコードもそれぞれ表示されます。 パソコンはネットさえできればいいと思っていて、今まで放置してきましたがこれらができなくなると、何か不便なことが起こったりするのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • タスクバーのアイコンがクリックできない・・・

    質問よろしくお願いします 現在下記のパソコンを使用しています。 東芝 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H 今日、さっきパソコンを起動したところ、デスクトップ上にアイコンがあるアプリは起動できるのに、タスクバーにあるアプリや機能が利用できません。 マウスのカーソルを持っていってクリックしても何も反応がありません。 パソコンを閉じる事が出来ません。 どうすれば良いでしょうか。 ご回答お待ちしています。

  • バッテリーパックの値段の相場

    質問よろしくお願いします 現在下記のパソコンを使用しています。 東芝 型番:PAZ35GB-SNA 製造番号:ZJ172566H そろそろバッテリーパックの交換時期かと思い、メーカーのサイトでバッテリーパックの値段を調べたら、15000円もします。 値段ってこんなもんなのでしょうかね? メーカー直販サイト以外で少し安く購入することって、できますでしょうかね? ご回答お待ちしています。

  • 新しいパソコンの購入

    現在、新しいパソコンの購入を検討しています。 dynabook Satellite B351/W2FC(PB3512FCSGBW)(Officeなし/15.6型ワイド/P B940) ↑が現在使用しているパソコンです。2011年の夏から使用しているので使い始めてちょうど7年くらいです。 最近、ネットやってると買った当初と比べると明らかに重くなったり、動画もあんまり快適に見れませんので、新しいパソコンの購入を検討しています。 今回も東芝ダイレクトで新しいパソコンを購入予定です。 無線LANでインターネットができて、動画が快適に見れれば、他はあまり拘りません。 HDDは750GBくらいは最低欲しいです。 https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-sne/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-snd/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/pbz35hb-sra/ https://item.rakuten.co.jp/toshiba/paz35gb-see/ ↑のうち、どれかを買う予定です。 候補を絞ったのはいいですが、OSをwindows 10かwindow 10 proのどちらにしようか悩んでます。 今回買ったら、少なくとも7,8年は使い続けたいのですが、どちらが良いでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • HDDからSSDへの交換について

    HDDからSSDへの交換について  私はdynabook SS MX/2Eというかなり古いノートパソコンを使用しています。 現在使用しているHDD「HTS541060G9AT00」からSSDへの交換を考えているのですが、この型のノートパソコンでそれは可能でしょうか? また、可能であればどのようなSSDであれば交換できるでしょうか? ご回答お願いします。