• 受付中

報酬付き

喧嘩をしたことがないカップルは危険ですか?

彼氏が穏やかすぎてお付き合いして一年ですが今まで一度も喧嘩したことありません。 結婚しても喧嘩する像が見えないというほどいつも仏みたいな彼氏です。 友人に一度も喧嘩したことないよ。と話したら1回も喧嘩したことないって有り得るの?本音で話し合えてない関係性なの?と言われました… 喧嘩してれば本音で話せてるみたいな言い方にモヤッとしました… この意見どう思いますか?

みんなの回答

回答No.6

はじめまして 私の親友でもう22年になりますけど 彼らはたったの一度も喧嘩したことないですよ 価値観が合ってるから喧嘩しないのだと私は思います 自分と価値観の合う人はそう多くはないので (特に異性間) 大切にすべきだと思います そもそも喧嘩するような相手と付き合ってる方が本音を我慢して付き合ってることだと解釈します だって喧嘩するくらいなのに最後は折れてるわけじゃないですか それって「我慢」してるだけですよ お互い素のままで喧嘩なく一緒に居られるのが理想的です お幸せに! 羨ましいです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2251/14979)
回答No.5

うちは結婚するまで長~い、付き合いでしたが、友達時代(喧嘩というより私が一方的に怒ってただけ)1回のみで結婚まで、それ以外1度も喧嘩は有りません。 言いたいことを、お互い我慢して喧嘩が無いなら問題かもしれないけど 特に、我慢して無くって喧嘩が無いなら一番、良いと思うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (717/3394)
回答No.4

いつもパートナの言うことが正しい、悪いの俺のほうでやってきたので、46年近く死別するまで一緒だったけど、喧嘩はしたことなしです。こっちの持ち金以上のことをやりたい時は、無い物はない、無い物の袖を振る事はできん、で。 でも、こっちの持ち金の把握は天才で、なんの相談もなしで、車買ったから払っといて~、家買ったから払っといて~、も。 結婚した当時は、人生で一番貧乏だったのに、妻の背中押しで、かなり贅沢も出来る暮らしとなったので、妻に感謝に感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

年上の彼氏さんは何でも笑顔で聞いてくれていたから喧嘩などしたことがありません 旦那とも相手が聞いて喜ぶ言葉を選んでいますから 喧嘩することはありません 好きで一緒にいる相手となぜ喧嘩をするのでしょう 笑顔でこちらを見てくれるのが大好きです 人との付き合いは別段本音で話す必要もないし ブスをブスと言ったらいくら事実でも誰だって怒ります 自分の思うように相手を変えたいから不満を言う 不満を言う人とは付き合わなくていいから別れます このままの私を好きといってくれるのが友達であり旦那です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2145/10875)
回答No.2

私の家族、親戚の人たち、怒ることはありません。 私自身、小さなころから、怒られたこともありません。 みんな優しい人たちです。 つまり喧嘩にはならないのです。 喧嘩などしないでも、本音で話しますし、冗談も言います。 危険なことは、一切ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (380/1223)
回答No.1

我が家は、知り合ってからウン十年 まだ喧嘩はありません 本音で話し合うのに喧嘩しなくてもよい もちろん、不満をぶつける事はありますよ、でも喧嘩にはならない 不満を受け止めて話し合えばよい、受け止めるが受け入れるのではない 話し合って拒否する事もある

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • すぐ喧嘩に発展するカップルとずっと平和なカップル

    友人と私はそれぞれ交際1年の彼氏がいます。。 私たちは性格が違いますが、彼氏は似たような性格で穏やかです。 友人は毎週のように喧嘩しており、友人の被害妄想からキレて彼が「もう知らない」となってます。 例えば彼が仕事優先でこちらが寂しい時 私は彼に「寂しいけど、私もやることやる!仕事落ち着いて時間合ったらゆっくり電話しようね」と前向きな方に考えるんですが、友人は真逆です。 「どんなに忙しくても好きなら、彼女を寂しい思いさせない」と彼に対して厳しめです。 一度私が怒ったときは、彼が驚いて家まで謝罪しに来ました。 でも友人が同じうように怒ったときは、彼が反論するから喧嘩になるそうです。 普段の彼女としても言動で、彼の対応が違うのでしょうか。 もちろん、私も彼と喧嘩は数回ありました。

  • ケンカの後

    男性の意見をお聞きしたいです。 仕事で意見のぶつかり合いがあってケンカして、お互い本音を言い合って、今は仲直りができたところです。 ケンカした後に彼から、〇〇(私)がいなくなっても、俺は今だけの関係では終わらないって思ってると言われました。 人によりけりだとは思いますが‥‥ケンカして本音を言い合ったら、信頼関係みたいなものはより強くなったりするものなのでしょうか??

  • 喧嘩の割合

    はじめまして。20代女です。よろしくおねがいします。 私には幼馴染(女)がいて、とても美人です。 そしてとてもかっこいい彼氏がいて同棲をしています。 そこはあまり関係ないのですが、 私にも付き合って2年、今月結婚する彼がいるのですが、喧嘩の割合が半端じゃありません。 結婚が近いからとかではなく、結婚決まる前、普通に付き合ってる間でも1日1回は絶対にします。 内容は不機嫌そうやらあっちに行きたいのにこっちに行くとか、非常に些細なことで喧嘩になり、そして時間が経てば直ります。 一方幼馴染は付き合って4年くらいになりますが、一回も喧嘩したことがないそうです。 私にはなぜ幼馴染達が一度も喧嘩をしないのか、幼馴染はなぜ私たちがそんなにも喧嘩をするのかさっぱりわかりません。 喧嘩しないのが一番いいと思いますが、なんで喧嘩をしないのでしょうか。 力の関係は、私が 女>男 で、幼馴染は 男>女 です。 気が合う合わない、の一言で済むでしょうが、みなさんはどうなのでしょうか? 喧嘩しますか?しないですか?

  • カップルって必ずけんかするものですか?

    決してのろけているわけではないのですが、私と彼は一年以上付き合ってきてケンカをしたことがありません。理由はいろいろあると思いますが、おそらくお互い仕事が忙しいために、「夜中に家に帰ってきてそれから電話で大喧嘩」なんて事態になるのを互いが望んでないからだと思います。知らず知らずのうちに、いつもしょうもない、たわいのない、ちょっと笑える小話のような話ばかりしています。 しかし、ケンカするほど仲がいいといわれるように、恋人と近づくためにはケンカも必要なプロセスなんじゃないかと最近思いはじめ、おかしな話ですが、彼とケンカしないことが不安になってきました。そこで皆さんのご意見を伺いたいのですが、 1)ケンカはカップルの仲を深めるのに必要不可欠なものだと思いますか? 2)ケンカをしないカップルの方は、ケンカを避けるために自分の言い分を抑えたりしますか?また言い分を抑えることでストレスがたまったりしますか? それとも自然な状態としてケンカをしないのでしょうか? ケンカ派、ケンカしない派、双方のご意見を聞けたらと思います。

  • カップルの喧嘩について

    どうも。単刀直入に質問させていただきます。僕には今、付き合って2ヶ月目の彼女がいます。あと2週間ぐらいで3ヶ月目なんですが、今まで喧嘩を一度もしてません。 お互いの恋愛経験は僕はほとんど初めてと言っていいほどです。以前に彼女はいましたが、1週間もしないうちに振られました。今の彼女は僕が初めてだそうです。お互いに経験がないからわからないんだと思うのですが、いつも、喧嘩になりません。喧嘩はしないけど、たまに言いたい事を言い合う時間を作ります。それでも、彼女は僕に対して、言いたいことを言ってない事はあると思います。自分の気持ちをありのままに解放もしてないと思います。 ここで質問なんですが、 喧嘩しないっておかしいんですかね? どうすれば、彼女から確信的な信頼と、ありのままに気持ちをいってくれるのでしょうか? 正直、努力はしてるのですが、わかりません。 回答よろしくおねがいします。

  • よくケンカするカップル。

    こんにちは。 今の彼と付き合って、まだ4ヶ月ですが、一緒に住んでいます。 私は29歳、彼は23歳で、よくケンカをします。 ケンカしても一緒にいたいと思うから、 仲直りをして一緒にいますが、 こんなにケンカをして(最低でも月に2回程)、 ずっと一緒にいられるのか不安になります。 彼とは正反対の性格をしています。 ですからお互いそこが長所、短所になります。 ケンカばかりでもなが~くお付き合いされてる方、 結婚された方、どうですか?? やはり一緒にいて幸せですか?? 慣れるんでしょうか。。。 一緒にいたいと思わなくなる時が来てしまうんでしょうか。。。

  • 喧嘩は多いけどすぐに仲直り、うまくいく?

    20代後半カップルです。付き合って1年です。 私と彼氏は頻繁に喧嘩します。頻度は3日に一回くらいです。 すぐに仲直りはします。 喧嘩は多いほうだと思うのですが、 「意見のぶつけ合いができる」と前向きに考えたら、うまくいくのでしょうか? 結婚相手として喧嘩があるカップルでも大丈夫ですか? 意見のぶつけ合いをしますが、相違を認識してしまう部分もあります。

  • 喧嘩するほど仲がいいの?(カップル編)

    私には今付き合って9ヶ月の彼氏がいますが一回も喧嘩をしたことがありません。私が基本的に楽天的でいやなこともすぐに忘れてしまう性格であるからかもしれませんが特に彼に対して不満もありません。怒ることもありません。しかし私の周りのカップルはよく喧嘩をしています。いったいどんなことが原因で喧嘩するのですか? 喧嘩すると二人の仲がより深まるとよくきくのですが本当にそうなのでしょうか?一回も喧嘩らしい喧嘩をせずに長く付き合っている人いませんか?

  • 夫婦喧嘩してますか?

    出会ってから3年、結婚して1年半。 恋人時代を含め、一度も喧嘩をしたことがありません。 良いことだと思っていたのですが、最近知人に、 『喧嘩しないなんて、お互い腹の探りあいしてるだけで、本音で話し合えていない。 本当に解り合った夫婦になりたいのなら喧嘩するべきだ』と言われました。 大きなお世話だとも思ったのですが、そう言われるとそんな気もします。 確かに相手が面白くないだろうと思う話題(旦那の親族の批判など)は出さないようにしています。 そこで、失礼なのは百も承知でお聞きします。 夫婦喧嘩、してますか? また、(お互いを知るという意味で)した方がいいと思いますか? まだまだ未熟な私共夫婦に、ご意見よろしくお願い致します。

  • カップルや夫婦の喧嘩を教えてください。

    彼氏の事で悩んでいる時に、 「ウチ(夫婦)だって大喧嘩もするし、いろいろトラブルを乗り越えてきた。全く何も問題のない夫婦やカップルなんていないよ。」 と励まされました。 夫婦や長く付き合っているカップル、一見ラブラブに見えてもトラブルが全くないなんて頭ではわかっています。 わかってはいるのですが、自分の目に見える姿はラブラブで羨ましいなーーーと。 特に悩みを抱えている時は"自分だけがツライ"という気持ちになりがちで、悩みなんて何もないように見えてしまうのです。 だからと言って自分から友人に「夫婦関係のトラブルを教えて!励まして!」なんて言えないので、ここで聞きたいと思いました。 傍目には喧嘩なんてしそうもなく、ラブラブだと思われているような人の話を聞いてみたいです。 友人には言えない(言う必要がない)けど、いろいろ乗り越えてきたよー。 という話を教えてください。 変な質問ですが、聞かせてもらえたらなと思います。 よろしくお願いします。

質問する