• 受付中

報酬付き

Thinkfree Officeのダウンロード

ThinkfreeOfficeNEO7をずっと使っていたのですが、ある日からアプリケーションが立ち上がらなくなりました。一度アンインストールをして再度ダウンロードしようとしましたが、「There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vendor.」というメッセージが出た後、インストールの進行度のゲージが0に戻っていきます。 前日にPCのディスククリーンアップをしたのでおそらくそれが原因だと思うのですが、どうすれば再度インストールできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.3

レジストリを変更するので止めた方が良いと思います。パソコンが動作しなくなる可能性があります。もし、実行するのであればパソコンが動作できるようにバックアップをしっかり取ってください。自己責任です。 レジストリ エディターを使用してサービス スタートアップの種類の設定を変更する: Windowsキー + Rを押して「regedit」と入力してEnterキー →  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\msiserverに移動 → Startの値を2に変更します(2はSERVICE_AUTO_STARTを表します)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.2

Windows Installerパッケージに問題があります。インストールやアンインストールの際に発生することがあります。以下の手順を試してみてはいかがですか。 スタート右クリック → ファイル名を指定して実行 → 「services.msc」と入力してEnterキーを押す → Windows Installerサービスをダブルクリック → 「スタートアップの種類」を「自動」に変更 → 「スタート」ボタンをクリックしてサービスを開始 → 「適用」をクリック → 「OK」をクリック 上記で解決しない場合は次を試す。 アプリケーションの修復 スタート → 設定(歯車アイコン) → アプリ → インストールされているアプリ → Thinkfree Office → 「...」 → 「修復」 ※「修復」が表示されない場合は設定画面を閉じる クリーンインストール: Windows をクリーンインストールすることを検討してみてください。これにより、問題が解決する可能性があります。

783tenbosugreen
質問者

補足

回答ありがとうございます。1つめの方法で、Windows Installerのスタートアップの種類が「手動」のボタンがグレーアウトしていて押せないのですが、どうすれば変更できるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkkz55okwv
  • ベストアンサー率48% (545/1119)
回答No.1

こちらは、一般ユーザーのQ&Aサイトになりますので、 正式な問い合わせは、 「お客様専用ページ」より 行ったほうがいいと思います。 お問合せ方法 | ソースネクスト https://www.sourcenext.com/support/step/ ただ、その前に、 インストールファイルが うまくダウンロード出来ていなかった可能性もありますから、 今一度、 「ご利用中(ユーザー登録済み)の製品」ページ経由で インストールファイルをダウンロードして インストールを再度、試してみたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • EDIUS Pro8のインストール時のエラー

    Edius Pro 8のインストールをしていると、 There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vendor.という表示が出てインストールができません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • ActivePerlがインストールできません

    これからPerlを勉強しようと思っているものですが インストールしようとすると次のようなウインドウが表れ、インストールが中止されてしまいます。 『There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vendor.』 何か分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • そもそもPerlをインストールできない

    タイトルどおり。 ・WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 ・ActivePerl-5.8.6.811-MSWin32-x86-122208.msi インストールの途中で以下の表示が出る。 There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vendor. もちろんインストールはできていない。 解決方法をみつけられません。 だれか教えてください。

  • Thinkfree Office NEO 7 

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 Thinkfree Office NEO 7 ダウンロード版 ▼パソコンのOS Windows 11 Home ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:データ読み込みができない・保存ができない・シリアルの確認方法など) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ダウンロードからのインストール中に、!マークと下記の内容の表示がでて、先に進めない 「There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. Contact your support personnel or package vender 」 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インストールができません

    Ad-Aware 2008 をインストールしようとすると、 There is a problem with this Windows Installer package. A program run as part of the setup did not finish as expected. と表示されてしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • WindowsVistaRC1にLunascape4.0.0をインストールできない

    こんばんは。 タイトルそのままなんですけど、WindowsVistaRC1にLunascape4.0.0をインストールできませんので、何かご存知でしたらご意見ください。 「評価版だから不確実」ということが理解しているつもりなのですが、Lunascapeの公式サイトでは対応済のように表記していましたので・・・。 ちなみにインストール時のエラーメッセージは There is a problem with this Windows Installer package. A problem required for this install to complete could not be run. Contact your support personnel or package vender. Action・・・(途切れて見えない) です。よろしくお願いいたします。 自作PC Athlom64:3000+ メモリ:2GB(PC3200) です

  • KerioPersonalFirewallがインストールできない。

    KerioPersonalFirewallのver.4.1.3を使用していました。 ver.4.2.0にアップデートしようとしたのですが、 以下のようなメッセージが出てアップデートできませんでした。 Error 1720.There is a problem with this Windows Installer package.A script required for this install to complete could not be run.Contact your support personal or package vendor. この後、一度旧バージョンをアンインストールした後に再度Ver.4.2.0のインストールを試してみましたが、再び上記のエラーメッセージが表示され、インストールできませんでした。 Kerioのサイトも参照してみたのですが、該当するエラーコード(Error 1720)に関する記述は見つけることができませんでした。 この後どのようにすればよいのかまったく思いつきません。 お力添えをよろしくお願いします。

  • hangame インストールでエラーになる

    お世話になります。 hangame「プロ野球チームをつくろう!」のダウンロード後のインストールで以下のエラーとなりインストールできません。どなたか対応方法を教えてください。 this installation package could not be opened. verify that the package exists and that you can access it, or contact the application vendor to verify that is a valid windows installer package.

  • iTunesがダウンロードできません。

    本日iPod nanoを購入してきました。 iTunesをApple社HPからダウンロードしたのですが、デスクトップにできた「iTunesSetup」をクリックし実行すると インストールパッケージを開くことができませんでした。パッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーション ベンダに問い合わせ、このパッケージが有効なWindowsインストールパッケージであることを確認してください。 …という文がでてきてしまい、何度やってもダウンロードを開始できません。 私はWindowsXPを使用しています。どうか早急に回答をお願いいたします!><

  • Ad-Aware 2007を削除しようとすると「Error 1720.」のエラーメッセージが表示されてAd-Aware 2007を削除できません。

    今までAd-Aware2007を使用していましたが最新版の2008が既に出ていたので2007を削除する為に、「プログラムの追加と削除」で「削除」を押し普通ならそのまま自動的に全て削除してくれるのですが、削除を押し、「コンピュータからAd-Aware 2007を削除しますか?」と出てきて「OK」を押し、「Please wait while Windows configures Ad-Aware 2007 Gathering required information」と出てきて緑のバーが右端に行き削除の作業が進む筈が、「Error 1720.There is a problem with this Windows installer package.A script required for this install to complete could not be run.Contact your support personnel or package vender」と表示されたのでOKを押し、「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」と表示され「OK」を押し、インストールが中断してしまいました。 最初、削除途中に失敗したと思いもう一度「削除」を押し進めていきましたがまた、上記と同じエラーが出てきてAd-Aware 2007の削除が中断。 エラーを読むとどうやら「Windows インストーラーパッケージに問題」が有るようなので最新版の「Windows installer4.0」をダウンロード、インストールして再起動して削除を試してみましたが、全く同じでした。 どうやら、最新版にしても意味はないようなので「Windows installer4.0」を削除しました。 一体何が原因で削除できないのでしょうか? Ad-Aware 2007自体に問題が有ると思い「修復」を試しても何の効果もなし、再インストールし上書きしてみても全く変わり無しでした。 どなたか、上記のエラーメッセージが一切出ない様になりAd-Aware 2007を削除できる方法を教えて頂けませんか?

専門家に質問してみよう

質問する