• ベストアンサー

今の時代、中学でボコられたら問題ですか?

中学時代、私含めて数名が不良には屈しない!という気概でいたのですが、ある日、そのうちの一人が不良グループのリーダー格にボコられまして。 それはもう酷い有様で、その後どうなったのかは記憶がないのですが、今の時代でもセーフなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今は14歳から刑事責任が生じますね。「不良グループのリーダー格」が14歳以上なら逮捕、未満なら少年審判。未成年だから保護者に対して損害賠償請求の民事訴訟、というところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1472/4205)
回答No.3

>今の時代でもセーフなんでしょうか? 医者に行き障害カ所の写真及び診断書を持って、警察署もしくは地方裁判所の検事が常駐している部屋へ行くと、調査および審判が始まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2146/10877)
回答No.1

刑事事件では、無理ですが。 親に賠償責任が生じます。 どれくらいとられるかはわかりませんが、障害者になれば、一生金銭的につらい目にあいます。 このような賠償は、自己破産には適用されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タバコを始めた理由って覚えていますか?

    55歳男性です。 中学時代はギスギスしていてそれなりの対応をしましたが、一応、公立進学校に入学しました。 高校1年の時、不良系(誰とでも仲良しだったのでそいつも仲間です)から、 相手:タバコは何を吸っているの? 私:吸っていないよ。 相手:嘘つけ。絶対に吸っているだろう? 私:はっ? 吸ってないよ。 こんなことが1週間くらい続き、面倒くさいから 私:セブンスターだよ。 相手:やっぱりな。 この学校でタバコの吸える場所を案内するよ。 私:そんな案内いらないよ。これ以上、俺に付きまとうなら俺も怒るよ。 相手:うっ・・・ (中学の同級生が、「あいつは、正義信が強く、自分や仲間を守るために体を張って向かってくるよ」と伝えていたみたいです。) でも、吸っているようなことを言ってしまったので、馬鹿にされないようにセブンスターを吸い始めました。 ・・・いつか、校内のタバコを吸える場所に通っていました。 (自分が間違った選択をしたのでしょう^^) 皆さんは、どんなきっかけでタバコを吸い始めましたか? 余談 高2の修学旅行で京都・清水寺に行きました。 なぜか、知らない高校生から「お前、どこから来た?」と聞かれたので、「埼玉」と答えたら、相手はグループのリーダー格のような奴に伝えているような様子でした。 こいつ、つかいっぱ(リーダー格に度胸試しさせられているのか?)と思い、私の方からリーダー格に「埼玉から来たよ。どうしたい?」などと詰め寄っていたところ、タバコを吸うきっかけを作った不良系が、背後にいました。 不良系:こいつらが逃げないように監視しておくよ。あとは、ご自由に。 私:別にお前らの力はいらないよ。リーダー格を潰すだけのことだから。 不良系:潰すところを見てみたいけど、お前はこんなことで喧嘩はしないで大学へ向かうんじゃないの? 私:・・・それを言われてしまうと問題は起こせない。我慢我慢。 不良系:俺たちが何とかしようか? 私:だから、俺に介入してくるな。俺の問題は、俺自身で解決させる。 相手のリーダー格:すみません。田舎者なので強がっていました。許してください。 私:ハイ、解散。 お前ら(相手達)も無茶するなよ。 相手を潰せば良いやと短絡的に思っていましたが、不良系の言葉に救われた気がします。 私は喧嘩慣れしていたので、不良系も私がどんなことをするかを見てみたったのだろうと思っています。(噂の信ぴょう性を確認したかったのでしょうね^^)

  • 中学生時代は不良にとっては居心地が良い?

    偏見で申し訳ないですが、勉強やスポーツを頑張る事等は別として、 中学生時代は不良と云われるグループが居心地の良い環境だったのでしょうか? 彼らは「舐められたら負け」と大した理由もなくクラスメートに因縁を付け、 周りが「ややこしいから諦める」という事で「俺は偉く成った」という感覚でいたと思います。(全てがそうではなく、中には私達にはその様な事をしない人もおりましたが) 中学3年でクラス替えに成り、その様なタイプがいないクラスになると、 「それぞれがそれぞれで独立している」という感じでした。  高校はそう不良もいない中堅校だったので、似た様な感じでした。  が、近隣に不良っぽい人間が行く高校があり、そこの生徒は  「周りに因縁を付けないと舐められる」と思い、私の学校の生徒等にも  電車で降りる時に当たったとか等で暴力を振るった様な事もありました。  少々のしがらみ等はありますが、偏見で申し訳ないのですが、進学校や  不良が少ない組織になると「それぞれがそれぞれで独立している」様な  感覚が多く、別に組織を支配したいという感覚もないと思いますが、  彼らは猿山の猿というか、動物的な本能が強いのでしょうか?  (元大阪府知事の橋下徹氏が中学は荒れた中学に居り、高校は進学校に行き、   高校入学時に中学の人間関係のまま、クラスで振る舞うと、かえって浮いた存在 に成ったと著書に書いておりました。事実高校時代も支配欲があり、大人しい子を  罵倒したりする子がおり、かえって浮いた存在に成っておりました)

  • 「中学時代」「中学コース」の掲載漫画

    今から15~20年前、「中学○時代」か「中学○コース」(○には1~3のいずれかが入る)に、氷室冴子さんの「ざ・ちぇんじ」の漫画化が掲載されていた記憶があります。 もしくは似た話だと思います。 詳細をご存知のかた、教えてください。

  • 中学時代イケてない~について質問です。

    中学時代イケてない~について質問です。 だいぶ前に何かのテレビ番組で流行ったと思われる、『中学時代イケてない芸人』というのがありましたが、自分もその一人です。 まぁ、芸人ではなく一般人で、37才独身男ですが、やっぱり中学・高校時代にイケてないと、社会に出てからも人生パッとしないものでしょうか? ちなみに今まで彼女も居た事がなく、性経験は風俗女性のみ。望んだ職に就いたワケでもなく、平々凡々な日々です。別に過去にいじめに遭ったとかではなく、周りに溶け込めなかった輩です。 同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか?

  • 中学時代のことを思い出すとむかつきます

    20年前中学時代、クラスに合わないやつばかりだったので毎日楽しくありませんでした。例えば言った本人は軽い気持ちで言ったとしても、人が嫌がることを言ったりやったりするやつばかりで不快な3年間をすごしたと思います。1日も楽しいと思ったことは無いのですが、そのころのことを思い出すと無性に腹が立ちます。今の仕事や人間関係にも悪影響がでています。どうしたらこのイライラが無くなるでしょうか?

  • 出川哲郎

    高校時代は、ヤンキーだったと聞きました 当時の写真もチラッとみましたが、かなりの不良です(見た目) 今は、いびられキャラですが、当時、不良とは言ってもどんな不良だったのでしょうか? 暴走族に入っていたのでしょうか? それで役目的には、使いっぱしりだったのか、それともリーダー格だったでしょうか、カツアゲとかしてたのでしょうか? 当時の写真があれば尚いいです。

  • 中学時代の出来事をアピールしても大丈夫?

    今までで、一番心に残った出来事に次のような中学生活(二年)のなかでの経験をアピールしたいと考えています。 「私の席は窓際で、外の花壇が良く見えました。花がきれいでいい席だなあと感じました。ある日、外を眺めていると花壇の柵が壊れているのに気が付きました。窓際の席なので気になって仕方がありませんでした。私は先生に花壇の柵が壊れていることを報告すると「事務の人に言っておくから、その内に直す」と言いました。しかし、私は気になってしょうがない。今すぐ直したいと言うと先生は以外なことに「じゃあ、放課後直しておけ。材料と道具は倉庫にあるから好きなようにしろ。但し、途中で投げ出すな。」と言ってくれました。放課後、私は寸法を測って木材を切ったり、木材を組み立てたりしていると、今までクラスメイト程度の関係しかなかった子が「自分で直してるの?良かったら手伝おうか」と声を掛けて来ました。私は勿論、彼の要望を受け入れました。その後も同じクラスの子が二人来て手伝ってくれました。この出来事の後彼等とは付き合いが生まれ、その内の一人は大学生になった今でも一緒に旅行に行くなどする大の親友です。大の親友が作れたきっかけが、花壇の柵と先生の判断でした。今でも、私はその先生を尊敬しています。何故なら、もしチャンスをくれなかったら、今の親友は私と関わりがなかったかもしれないからです。」  私としては、これほど心に残った出来事は無いと思いますが、中学時代である点がちょっと気が引けます。自分にとって素晴しい出来事なら中学時代の事をアピールしてもいいのでしょうか?

  • 学生時代、何グループでした?

    今の中学・高校なんかでは、スクールカーストなんてのがあるようですが、そこまでいかずとも、私の学生時代もクラス内にいくつかグループがありました。 イケてないグループ、イケてるグループ、勉強できるグループ、スポーツできるグループ・・・ あなたはどんなグループに属してましたか?それとも一匹狼でしたか?また、どんなグループがありましたか? ・・・私はどこにも属してなかったような、でも誰とでも遊んでたような・・・ただ、中学の時は卓球部だったので、ちょうどマンガ「稲中卓球部」のダメグループ、あの感じでしたw 優秀な後輩を「ねぇ、陣取りして遊ぼ」なんて言って引き込もうとするも「先輩、そろそろ練習の時間なんで失礼します」なんて逃げられてましたorz それと、一瞬ですが、モテグループに入った事あるんです!たまたま一人の女子にモテてただけなんですが、ある日イケてる友人に「お前もそろそろこの集いに参加していい頃だろう」と連れられて行ったのが「モテ会議」w モテる男達が体育館の裏に集って、誰と誰が付き合ってるとか別れそうだとか情報交換しておりましたw

  • 中学時代の嫌がらせ

    私は高校を卒業して数年経ちます。 中学に入った頃、 私だけ知ってる人が誰もいなくて、 既に他の人はなんとなくグループができていました。 相手に合わせるという事をあまりしなかったし、 結局馴染めなくて、ほとんど孤立していた三年間でした。 その孤立してる間、 複数の人からの嫌がらせとか からかいがありました。 でも、 今でも一番思い出すのは、 入学した頃に仲良くしてくれた子が嫌がらせをしてきた事です。 でも、ちょっとしたこどもレベルのからかいです。 椅子を並べた授業の時、 毎回私の椅子が後ろに引いてあったり、 私の帽子に紙くずが入っていたり。 本人や、それを一緒にやってた人からすればなんでもないことで、 その後は何事もなかったかのように接してきました。 でも私にとっては、 イジメみたいな事をされるのは初めてで、 ものすごいショックでした。 結局、そういう経験もあって、 自分の価値とかがわかんなくなって、 もともとあまり自信はなかったけれど、 極度に自信喪失をして、 人と関わることが怖くなっている状態です。 高校でも孤立し、 うつうつとした日々を送っていました。 精神的な病気だと大袈裟に言う程度でもないのですが、 メンタルクリニックには通っています。 いつまでも中学時代の事をひきずっている私ってどうなんでしょうか…?

  • 中学時代の淡い思い出が蘇ると…??

    同窓会で、約5年ぶりにまともに中学時代の元彼に会いました。 元彼と言っても、おそらくお互いが初恋なので手も繋がなければキスもしない、むしろもともと仲が良かったので恥ずかしくなって自然消滅してしまった関係です。 現在は私も彼も20歳です。 彼は中学~高校時代はとてもモテていて、女の子に困ったことはないんじゃないかと思います。 同窓会で会ったときは、他に仲が良い人も沢山いた中、最初に「○○、今何やってるの」と言ってくれましたが、私が友達と2人で話しかけに行った時は目すら合わせてくれませんでした。。 同窓会がお開きになった時、彼は一人でみんなの周りをフラフラし始めました。私の友人曰く、話しかけようとしてくれていたそうです。ですが、結局話しかけられることはなく、わざわざバイバイと言いに来てくれただけでした。 自意識過剰かもしれませんが、チラチラ話しかけようとしてくれていたのは伝わってきていたので、何か言いたいことがあったのか未だに気になっています。 私は色々と話したかったのですが、久しぶりに会ったら淡い思い出がぶわ~っと蘇ってしまい、一言声を掛けるのにも戸惑ってしまいました。。 彼はとても明るくてムードメーカータイプの人なのですが、そんな社交的な人でも話しかけにくいことはあるのでしょうか…(最初に会った時は、勢いに任せた感じで久しぶり!と言ってはくれましたが…) 中学時代とはいえ、話しかけにくかったりもするのでしょうか。。