• ベストアンサー

【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の

【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の一強独裁ではなく中国の共産主義国家やロシアの社会主義国家のような多民族国家の多様性があった方が世界は起こりにくいと言われましたが、実際には戦争が思想の違いから起こっています。 世界が全て民主主義国家、資本主義国家になれば世界から戦争はなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#261195
noname#261195
回答No.2

世界で一番戦争けしかけてるのは「民主主義&資本主義」のアメリカ合衆国ですけどね。 彼らにとっては戦争もビジネスですから、民主主義と資本主義であれば戦争が起こらないなんてありえないです。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inoim777
  • ベストアンサー率43% (21/48)
回答No.1

仮に、世界が全て民主主義国家、資本主義国家になったとしても、人間自体の本質的な機能不全状態が治らなければ、いずれまた何らかの理由で戦争または戦争に近い状況は起こり続けると思います。 2000年代初頭に起きたイラク戦争の場合、表向きはイラクが大量破壊兵器を保有しているという情報を口実にアメリカが攻撃したわけですが、実際のところ、後になって判明したことは、イラクが大量破壊兵器など保有していないことをアメリカ側は知っていたわけで、本当は石油の供給減を武力で確保することが目的だったと言われています。 これは、思想の違いというよりも、人間のエゴによるものだと感じます。 「普通の」人間がいるところには必ずエゴがあり、エゴがあるところには「恐れ」があります。「恐れ」には被害者意識が伴い、自分たち被害者であるためには必然的に加害者を創り上げる必要があります。 別に「恐れ」の感情が全ての原因というわけではないと思いますが、今の世界における社会構造のベースになっていたりと、人間社会の結構根深いところに潜んでいますので、これがいつどのような形で歪を生じてもおかしくないと言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦は民主主義と共産主義の戦争だったのに

    第二次世界大戦は民主主義と共産主義の戦争だったのに,ナチス・ドイツが強すぎて民主主義とファシズム・ナチスドイツ打倒に変わって,第二次世界大戦が終わってまた民主主義と共産主義の戦争になるはずが世界が戦争で体力がなくなっていたので冷戦という形になった。 で,またお金がたまってきたのでアメリカとソ連,中国または日本と中国が第三次世界大戦をおっぱじめてもおかしくないですよね。 というか,第二次世界大戦で本題だった民主主義と共産主義の戦いから途中で民主主義とファシズムの戦いにすり替えられて本題を放置して終戦を迎えたわけで, 民主主義と共産主義の戦いが起こるのは必然だと思います。逆に起こらない方がおかしい。 いつぐらいにアメリカと中国の第三次世界大戦が,もしくは日本とアメリカの連合軍 VS 中国の第三次世界大戦が始まると予測していますか? またロシアが第三次世界大戦の終戦まじかに中国侵攻とかになるんでしょうか。 ロシアは一緒に中国と戦ってくれると思いますか? 中国は本気で民主主義と戦争をおっぱじめようと考えていますよね。 ロシアも民主主義と共産主義の戦争が必ず起こると思っていて準備を整えてますよね。 日本はアメリカの代理戦争になりそうです。 安倍さんも戦争の準備を着々と進めているようなので私が死ぬまでに民主主義と共産主義の第三次世界大戦が始まると思っています。 日本は準備万全ですか?

  • 民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか?

    民主主義が悪いのか?資本主義が悪いのか? 民主主義だと国家は赤字になるそうです。 そう考えると資本主義は国家を黒字にするのでお金を稼げる人はじゃんじゃんお金を稼いでくれてよい。 その稼ぎで会社ができて貧しい人たちも雇用されて生活が豊かになっていく。 そう考えると資本主義は良くて民主主義が今度は悪いということになる。 共産主義、社会主義はお金を作り出せない赤字になると言ったが、共産主義の中国は黒字である。 資本主義と民主主義は相性が悪い。 資本主義となに主義の融合が良いのでしょう?

  • 中国は共産党独裁国家から民主主義国家になれば、日本との関係もよくなると

    中国は共産党独裁国家から民主主義国家になれば、日本との関係もよくなると思いますか。 思想、信条、意見が多様な中国人が、民主主義になって、今よりうまくいくと思いますか。

  • 国家資本主義と国家社会主義について質問です。

    国家資本主義と国家社会主義のメリット・デメリットについて質問です。 『国家資本主義』とは、学者や立場によって異なった色々な意味で使用されているが、通常は国家が資本主義に介入し管理するもの(修正資本主義)、国家が資本主義を推進するもの(開発独裁など)などを指す。 次に『国家社会主義』とは、国家と社会主義を関連づけた思想や体制で、国民社会主義、民族社会主義とも呼ばれる。 特に、ナチス党が掲げた国家社会主義は、私有財産制は維持しながらも社会主義的諸政策を推進したのですが、ここで以下の質問です。 1.仮定の話になるが、とある国家が国内の産業と経済を育成・発展させるために、国家主導で育成・発展させると同時に、労働者の権利や保障といった労働問題を解決させなければならない。 その時、国家社会主義と国家資本主義、どちらが両立させながら育成・発展させるのに一番適しているのはどちらでしょうか? 2.国家資本主義と国家社会主義、専制君主制国家や一党独裁国家、軍部独裁国家において、国家主導の産業と経済を育成・発展させるためのイデオロギーとして、定着し、その政治体制下において相容れるイデオロギーにおいては、どちらが適しているのでしょうか? 3.国家資本主義と国家社会主義、どちらがメリットが多く、どちらがデメリットが多いのでしょうか? 4.中国が国家資本主義で発展したなら、我が国、日本も新自由主義やグローバル資本主義よりも、国家資本主義を採用した方が、景気回復や経済改革、産業及び人材の質の転換・向上には一番適しているのでしょうか?

  • 資本主義と共産主義

    学生時代からいくら考えても分からない事があります。 民主主義の対軸は封建制または君主制 >政治体制 資本主義の対軸は共産主義または社会主義 >経済体制 と学校で習ったのを覚えています。今私は民主主義、資本主義の世界に生きていますので、その良いところも悪いところも肌で感じて、知っているつもりです。 しかし、共産主義についてはいまいち分かりません。共産主義思想については、個人の私有財産を赦さないこと、皆平等という一般民衆に取ってはこんなすばらしい思想はないと思うんですが、現状では、ひどく忌むべき物のように嫌われています。 もちろん、社会主義の国で腐敗が進行していることは聞いていますが、その意味で言えば、資本主義国家でも、政治家、官僚、経済人の腐敗は枚挙にいとまがありません。 資本主義と民主主義が善で共産主義が悪で恐ろしいと言う考えは<何故> <何時頃から>世界中に行き渡ったのですか? どなたかこの私の長年の疑問にお答えください。 (私は思想的にはいずれに属しているわけでもありません。只どなたかの説を聞きたいだけですので、攻撃的、偏向的な意見はご遠慮ください)

  • 国家社会主義と共産主義の違い

    二つ質問があります。 一つ目 国家社会主義と共産主義はやっていることが同じなんじゃないのかと思っているのですが違いはあるのでしょうか?  私の主観ですが、   国家社会主義・・・生産手段が国有化で政治体制が独裁体制   共産主義・・・生産手段が国有化にすることによって富の平等を目指す。そのために共産党の独裁をする。 だと思うのですがどうでしょうか?  これだとすると共産党か他の政党かというだけで、共産主義は国家社会主義に含まれることになると思います。  そうすると国家社会主義ドイツ労働者党が反共を行っていたのは何なのか?という気がしてくるのですが?  二つ目、過去ログで何度も出てきている民主主義や資本主義、他いろいろの意味を見て自分なりにまとめたものが正しいか?を確かめたいのでよろしくお願いします。以下よろしくお願いします。  民主主義、共和主義⇔独裁主義  (みんなが決める) (1部が決める)     資本主義  ⇔社会主義、共産主義  (生産手段、私有) (生産手段、国有)  また共産主義を実現する過程という意味では、  資本主義社会⇒社会主義社会⇒共産主義社会 の順で起こり  社会主義社会は生産手段を国有化したことによって富が平等な社会  共産主義社会は更に生産力が高まり欲しいものを欲しいだけとれる社会 どうでしょうか?あっているでしょうか?

  • 資本主義国家と共産主義国家の違い

    資本主義とは、限りなく効率を高めることだと思うのですが、効率を高めるのであれば、共産主義国家のように政治でも独裁体制にして政党の選択の余地を無くしたり、経済でも、会社の数を一業態につき一社のみにして、消費者に商品の選択の余地を無くしたほうが効率を重視できるのでは? と考えていくと、資本主義と共産主義の違いがよくわからなくなってきました。 中途半端な共産主義国家が、資本主義国家? ずっと、ぐるぐる考えてしまって、、、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 民主主義国と、社会主義国…

     世界には、民主主義国家と、社会主義国家がありますが、私は社会主義と、共産主義の違いがいまいちわからず、共産主義国と社会主義国は、言い分けされていますか?  また、そう呼ばれる国々にはどんな国があるか、それぞれ教えていただけたら幸いです。  それから、(民主主義も含め)それぞれのメリット・デメリットについても、知りたいです。  参考になる、URLなどでも嬉しいです。  この手の話には、本当にうとくて…。きちんと知って、レポートを書きたくて投稿しました。  よろしくお願いします!!

  • 世界中にある社会主義国家、共産主義国家を教えて下さい

    現在、世界中にある社会主義国家、共産主義国家を教えて下さい。 北朝鮮、中国、キューバなど.... それと昔から理解できないのですが 社会主義と共産主義って、実際に何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民主主義、資本主義国家は中国に勝てない!?

    巧みに民主主義、資本主義国家の弱点を突いてくる中国。 中国には元々、人権などという概念もないので天災、人災などで国民が何人死のうが関係ない。 北朝鮮もその点では同じなわけで、このような国が一番、手強い。 国際的な非難もどこ吹く風・・・。外国への内政干渉もお手の元。 資本主義国家は中国から政治的、軍事的、経済的に敵対行為を受けても、今まで積み上げてきた富を失いたくない為、ほとんど何もできない。 民主主義、資本主義国家が出来ることと言えば、同じ価値観を持つ国同士で連携し、中国に圧力をかけて行くしかない。 しかし、この方法をとったとしても、どこか一国でも抜ければ効力は薄れて行く。 日本などはまっ先に抜け出しそうな国です。 アメリカもわがままな国ですが、中国よりは遥かにましな国です。 どうすれば私達は中国の横暴に対抗することができるのでしょうか?