• 締切済み

通知音がグレーアウト

これまではなかったことです。マナーモードをオフにすれば全部解決してました。マナーモードはオフのままです。 どうしたら良いでしょうか?

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.2

音関係の設定で、「サイレントモード」や「DND(Do Not Disturb)モード」という方がオンになっているかもしれません。 DNDモードは、就寝時間のスケジュール設定をして自動的にON/OFFできたりします。 ということで設定→音関係、あたりを見直してみてください。 自動ON/OFF設定がされていたりしたら、解除しましょう。

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。今朝みたらいつの間にかグレーアウトがなくなっておりました。また困ったら参考にさせて頂きますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1850/8868)
回答No.1

機内モードやドライブモードになっているとか?

petitcoucou
質問者

お礼

ありがとうございます。機内モードにはなっていないようでした

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マナーモードなのに音がうるさいのは何故?

    マナーモードなのに音がうるさいのは何故? 携帯のマナーモードって、本来は音を鳴らさずに着信を知らせるためにある機能であるはずですよね? ところが、マナーモードにしていてものすごくけたたましい音を立てている状況によく出くわします。 どうやら硬いものに接触していると音が増幅されてしまうようです。 映画館とかコンサートホールであれをやられるとぶん殴って叩き壊したくなります。 利用者のマナー向上は期待できないので、メーカーの方、あれ何とかならないですかね? 薄い柔らかいものでコーティングすれば解決するんじゃないかと思うんですけど。

  • スマホの着信音出せなくなりました

    富士通のarrowsM04使用しています。マナーモードはOFF になっていますが着信音が鳴らなくなってしまいました。無意識にそのような設定にしたようです復帰する方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • パズドラの音が鳴らない・・・どうすれば?

    auのISW13F(アンドロイド)でパズドラを楽しんでいるのですが、 音が鳴らずに困っています。公式に書いてある解決方法を全部試したのですが駄目です。 端末の方はマナーモードにはなっていませんし、音量もちゃんと上げています。 パズドラの方のオプションでもSEやBGMは「オン」の状態。 強制終了をしたり、再起動をかけたり、インストールし直したり等もしました。 一体どうすればよいのでしょう?公式を見ても解決しないので困っています。 イヤホンをさせば音は聞こえるのですが、ささない状態で音が鳴るようにしたいです。 教えて下さい、お願いします。

  • グレーアウトのまま

    今朝、パソコンを立ち上げようとしたらかなり不調な事が連続しました。 セーフモードで立ち上げたりしているうちに回復いたしましたが、 現在、システムのプロパティのコンピュータ名タブの中身が 殆どグレーアウトされてしまったまま、回復いたしません。 その上、以下のようなメッセージが記載されております。 注意:次の理由により、このコンピュータのIDを変更できません  ネットワークがインストールされていないか、または正しく  構成されていません。 どうすればなおるでしょうか?

  • DocomoのSH252i音が出ない。。。

    こんばんは! マナーモードになってしまっているのか音が一切出ません。 一応(1)音→(5)マナー設定→伝言メモoff             着信バイブレーターon             マナートークoff                   にしてます。画面の右上に黄色い携帯のマークに黄色いハートがかぶっている表示がされてます。これは以前見た事がありません。 どうしたら音が出るようになりますか? アラーム音も出ないみたいで目覚まし代わりにしてるので怖くて眠れません。 助けてください!! 

  • 壊れてしまったのでしょうか?

    auの携帯電話5501Tを使っています。 今日突然、カラフルウィンドウ(外側の画面)がずーっと明るいままになり、おかしいなと思って、マナーモードを解除してみたら、「マナーモード解除しました」の画面から変わらなくなってしまいました。 怖くなって電源を切ろうとしたら、メインの画面はoffの表示がされるのに、やはりカラフルウィンドウの「マナーモード解除・・」の表示は消えず、電源も切れませんでした。 そこで、充電をしてみたらよくなるかと思い、30分ほどしてみても、満充電の表示がoffマークが出たままのメイン画面だけでされ、やはり、カラフルウィンドウは「マナーモード解除・・」から変わることはありませんでした。 これは一体どういう状態なのでしょうか? どういう処置をとればよくなるのでしょうか?

  • iPhone4(iOS4.1)のマナーモード機能について質問です。

    iPhone4(iOS4.1)のマナーモード機能について質問です。 最近3Gから買い替えたのですが、前機種と違ってマナーモードにしてあると 目覚まし時計機能もマナーモードに入ってしまいます。 できればマナーモードでも、目覚まし機能だけは音が鳴るようにしたいのですが なにか方法は無いですか? マナーモードをオフにしたまま寝てしまった時不安です ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 携帯の 呼び出し音について 

    よろしくお願いします。 結婚8年目の妻です。 主人は、月に1回ほど飲み会に行くのですが、たまに終電を逃して、1万円ほどかけて タクシーで帰ってきます。 理由を聞くと、時間を忘れていたから。 あと1歩で乗り遅れた。といつも言います。 10分早めた腕時計を持たせてもダメでした。 先に寝ることも出来ないので、待つ間、終電間際になると 何度も携帯に電話をして、終電を知らせようとするのですが、 (終電の時刻表は夕方に先にメールしてあります) まったく電話に出ません。 理由はマナーモードになっていたから(普段から携帯はマナーモードなので、かけても出ません) こんな時、いつも思います。 緊急呼出モードがあればなーーー!!って、暗証番号を押すと、マナーモードでも呼び出し音最大で呼んでくれる機能。 終電間際は正にその気分なんです、誰か「ブー!!!」ってならしてやってーーー!!って 叫びたいくらい。 うちは、郊外にあるので、人よりも1歩早くお店をでないと終電を逃してしまいます。 でも、主人は、最後の人が帰ろうとするまで席を立てないようです。 災害呼び出し用のモードが個人でも使えるようにならないか? って思ったことある人いませんか? こんなことを思うのは、私だけでしょうか? 以前は携帯に、日時によって、マナーのON OFFを設定できるものがありましたが、 今はないのでしょうか? 主人は不精なので、仕事中に呼び出し音が鳴るのを嫌がって、年中マナーモードなので、 急ぎの時でも電話がなっていることに気がつきません。

  • 通知音・lineなどの音が鳴りません

    古くなったため買い換えました。バージョン4からのPC-TE708KAS(バージョン10)。初期設定は苦手な為、姪にしてもらったのですが、通知音が鳴りません。設定→音を開くとドルビーオーディオアプリを起動と書いてて、その下にメディア・アラーム・通知の音量設定が、有り…そこでは音量調節出来ます。 3つの設定の下にサイレントモード(OFF)となってます。 この場合、サイレントモードになっている。って事でしょうか? 普通のお知らせ音が鳴る設定に戻すには、どうしたらよいのでしょう? 初歩的な質問過ぎなのかもしれませんが、不慣れなもので申し訳ないです。 お分かりの方、教えて戴けると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :Android」についての質問です

  • ウィルスバスター2006のファイアウォールがグレーアウトして使えません

    ウィルスバスター2006を使用しているのですが、ある時からファイアウォールがグレーアウトしてしまいました。 そのタイミングというのが、後で気が付いたのでわからないのですが。。。 TrendMicroのHPのQ&A等を読、2004,2005での解決策は書いてあるのですが2006はどうしても見つかりませんでした。 ウィルスバスターを再インストールしてみましたが症状は改善されませんでした。 セーフモードで起動し、PCTOOLを使ってファイアウォールをアンインストールし、再度インストールを試みましたがインストールすることさえできませんでした。 解決策をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。。