• ベストアンサー

ノートパソコンの寿命

ちょうど4年前に子供に購入したDELLのノートパソコンの起動が最近遅くなりました。 ウイルスに感染しているのでは?と思いWindowsセキュリティでチェックしましたが、脅威はありませんと。 毎日1時間ほどの使用ですが、バッテリーの持ちも悪くなって来ました。 一般的に4年はノートパソコンの寿命でしょうか? それとも、何かウイルスに感染等しているのでしょうか? ヤマダの5年保証には入っていますが、動作が遅いという理由で保証は使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1115/2610)
回答No.12

まずバッテリーの寿命はおおかた2〜3年ですが、使い方によっては長くなったり短くなったりします。充電がちゃんと出来なかったり、満充電しているのにすぐに充電切れになる場合は可能性が高いでしょう。交換はわかる人は自分でされる人がいますが、わからなければヤマダで相談されても良いでしょう。 そのほかに動作が挙動不審の場合、いくつかの原因が考えられます。 まずHDDの空き容量です。OS起動時、Cドライブに幾つかの作業用ファイルを作成して削除します(勝手に)。空き容量が少ないとその動作がうまくいかず不安定になります。最悪は起動すらできなくなります。またアプリケションソフトもCドライブをアクセスすることもあるので、同じことが言えるでしょう。容量にあまり空きがない場合は不要なファイルを削除または空いているドライブに移動させます。ただし闇雲に移動したり削除するとダメなファイルもあるので注意してください。 HDDの不具合。もしHDDをお使いでしたらその可能性も否定できません。HDDは丈夫だと思われるかもしれませんが、案外壊れる時はあっさり壊れます。「え?さっきまで動いていたのに」というぐらいに。金属音等聞きなれない音が多く大きくなって来たら危険です。完全にお亡くなりになったら起動すらできませんし、データ復旧も難しくなります。重要なデータは頻繁にバックアップが必要です。HDDは修理ではなく交換が一般的です。中身はまっさらになります。 HDDはちゃんと動いている場合でも、OSが破損している場合もあります。その場合はOSの修復が必要となります。また断片化が酷くなった場合も。ファイルはディスク上でアクセスを繰り返すと、ファイルがバラバラ(断片化)になり、結果アクセスに時間がかかる様になります。 【Windows10】復元ポイントからパソコンを元の状態に戻す方法 https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol172/ 「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典 https://wa3.i-3-i.info/word13668.html 【Part.3】遅い・重いなどのトラブルを解決する https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/special/20100225/1023206/ HDDのセクターに不具合がある場合。HDD全体に問題はなくともセクターと呼ばれる細かい区画に問題が発生する場合があります。不良セクターが発生すると動作が遅くなったりフリーズが起こったりします。私も以前、起動に挙動があったのでディスクチェックを行ったのですが、その際復旧も行なわせました。その案件ではそれが良かったのか無事に起動するようになりました。 不良セクターとは? 発生する原因や修復方法を解説 https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol146/ 良くありがちな問題を挙げてみました。他にも問題がある可能性もありますが、まずは一つづつチェックしていく必要があるかと思います。OSのクリーンインストールはある意味効果的ではありますが、最低限起動するためのOSが入っているだけになります。工場出荷状態という言葉もありますが、これはクリーンインストールと違い、工場で出荷されたままの状態ということです。OSを含め、必要なドライバーが入っています。プリインストールされたアプリケーションソフトも入っていますが、その後ご自身でインストールされたアプリケーションファイルやデータはありません。なおノートパソコンの寿命は平均5年だそうですが、それ以前に壊れたりそれ以上に動いているケースも多々あります。 余談になりますが、搭載されている実装メモリが少なかったり、CPU等が古い(弱い) 場合も要因の一つになります。お使いのPCスペックは不明ですが、ハードの進歩とともにソフトの進歩もあります。インストール時に必要なHDD容量や、動作推奨のメモリ等も大きくなり、古いハードのPCが対応しなくなるケースも今は早いです。 またアドウェアやスパイウェアというものがあり、中には下手するとウィルスセキュリティソフトでは引っかからない様なものもあります。裏側でよからぬ動きをして動作不良を起こすこともあります。そういうものの対策も考えた方がいいかもしれません。 アドウエアを水際で阻止する3つのことわざ、感染したら専用アプリで駆除しよう https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02577/091100005/ 長くなり申し訳ありませんでした。あまり変なことは起きて欲しくはないと思うのが正直なところですが、こういうことを経験して対処していくことにより、勉強にもなります。めげずに頑張ってください。

pink-strawberry
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。たくさんアドバイスいただきましたが、こちらをベストアンサーにさせていただきます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#261158
noname#261158
回答No.14

まず、この手の質問は、使ってるPCの型番や構成をできるだけ詳しく書く。 次に、遅くなったのならば具体的に、いつぐらいからどのくらい遅くなったのかわかる範囲で書く。 このような情報がわかると、例えば、Dellだったら、support assistantのバグでメモリーリークなるような事例もあるから、その場合はアップデートで直るとか対応策がでてくる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.13

「経年劣化」で遅くなるなんて言う理屈はありません。 PCで経年劣化と言えば、おっしゃる通りバッテリーの持ちが悪くなること、そしてCPUの冷却ファンにホコリがたまる、というような物理的なことです。 物理的にクリーンであればCPUの処理速度が劣化で遅くなるわけではありません。システムが遅くなるんです。 買った時のスピードを100としてソフトをインストールしたりブラウザのキャッシュがたまったり、などして処理速度が90とか80とかになっていくわけ。 ということで工場出荷状態に戻せば100に戻ります。 冷却ファンがホコリで止まればオーバーヒートになるのでPCが突然落ちたりします。 ということでまずエアダスターでホコリを除去すること、写真などデータをバックアップしたら工場出荷状態に戻すこと。 これで生まれ変わると思います。 寿命がいつかというと10年使う人も少なくないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8547/19427)
回答No.11

パソコンが古くなると、色々と劣化してきて、冷却効率が落ちたりします。 冷却効率が悪くなって、CPUの放熱が不十分になると、CPU温度が高くなります。 CPUが高熱になると「焼き切れ防止機能」が働いて、CPUの温度が上がり難い「低速モード」で動作するようになります。 これが「古くなって動作が遅くなる原因」です。 パソコンを分解して内部を清掃し、CPUなども基板から取り外し、放熱用グリスを再塗布するなどで、多少は復活しますが、ノートパソコンは分解が難しく、CPUやCPUクーラーが外れない構造になっている物も多く「組み立て直したら2度と動かない」なんて事も起きます。 正直、4年前の機種なら「買い直す時期」だと思います。パソコンは消耗品なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

2016年に買った物を使っていますが、一度システムの復活、クリーンをしてみては如何ですか? 販売店に相談しても良いと思います。私は家電量販店に聞いたら、そちらの電話からお客様相談室につなげて貰い、教えて貰いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rin03ttt
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.9

どうでしょう?私は15年以上使っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (748/1589)
回答No.8

動作が遅いという理由だけで保証の適用は、無理です。 4年使用でノートパソコンの寿命とは考えにくい DELLの機種名が未記入なので個人レベルで出来るかは不明ですが PCを使い続けると経年変化で色々と不具合が出るし遅くもなるので 必要ファイルを別ディスクにBACKUPを取って PCの記憶媒体がHDDならSSD(mSATA,M.2)に変更して工場出荷時状態にリセット又は OSのクリーンインストールをオススメします。 記憶媒体の変更を望まないなら工場出荷時状態にリセット又はOSのクリーンインストール。 バッテリーの持ちも悪くなるのは。経年変化で当然でしょう。 これも、必要なら取り替えが選択肢になりますが 同じくDELLの機種名が未記入なので個人レベルで出来るかは不明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.7

> ノートパソコンの起動が最近遅くなりました。 一般的には、メンテナンスをしているかで決まると思います。 急に遅くなったとかでなければ、ごみが溜まって遅くなったと思えば分かりやすいかも知れません。 Cパーティションのエラーチェック、一時ファイルのシステム返還、ブラウザは何を使っているか、もし、Google\Chromeを使っていれば、 エクスプローラーを開き、 C:\users\ログオンユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome のフォルダをクリックして、プロパティを出し、ディスクのサイズが大きくなっていないでしょうか。 おおよそのサイズとして1GB前後になっていると、これが原因かも知れません。 Chromeを何画面も開き、タブも合計すると相当な数になっていないでしょうか。 Chromeのユーザ領域が肥大化すると、こうした現象が起こります。 もしそうであれば対処策として、ユーザ領域を削除してみることをお勧めします。 具体的には、設定 → その他のツール → 閲覧履歴データの消去  閲覧履歴 などが3個あり、それらを削除してみる。 以上よくある事例を記載しました。 これらを試されてもダメなときは、補足してもらってより詳しく調べていくことも可能です。 下記は読まれましたか。 パソコンが重くて本当に困っています。 https://okwave.jp/qa/q10255775.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.6

ノートパソコンやスマホで使われているリチウム電池って、空の状態でも満充電の状態でも劣化しやすいものなのです。これは化学的にそういうものなので、どうすることもできません。 おそらく初期設定のままになっていると思うので、その状態だと電池は常に満充電されている状態になるので電池は劣化します。 いつもアダプターにつけて使っているなら、充電を60%くらいの状態にしてそれ以上は充電させないようにしておくと劣化を最小限に抑えられます。ただしこの場合は60%で充電が止まるので、アダプターを外すとそんなに長くは使えません。 やり方はちょっと面倒くさいんですけど、設定でそうさせることができます。 パソコンが重くなったら、Windowsの古い更新プログラムを削除しちゃうとめっちゃ動作がサクサクになるのですが、更新プログラムを削除することになるから推奨しないのか、ネットでもどこにも出てこないです。けど経験上もう何十回もこれをやったのですが一度も何か悪いことが起きたことがありません。しかも更新プログラムって削除しないと10GBくらい食ってることもよくあるんですよね。 ま、あくまでこれは「自己責任」にはなります。ご興味があれば、やり方はお教えします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2049/7650)
回答No.5

パソコンの起動が遅くなり理由は様々です。以下の対策を取って置きましょう。 1.メモリー不足が起こっている。(最大容量まで増設するのが望ましい) 2.SSDやHDDのデフラグをおこなってみる。 3.ウイルス対策ソフトでフルスキャンをかけてみる。 4.SSDやHDDの空き容量が十分に無い。10~20%必要。(SSDは空き容量が少なくなると空き容量へのメモリーアクセスが集中してエラーを起こしやすくなります。HDDは空き容量が少なくなるほどアクセス速度が遅くなります。) 5.常駐ソフトが多過ぎてメモリー容量を圧迫している。(不要な常駐ソフトはアンインストールした方が良い。) 6.マクロウイルスが大量に感染して、処理を重くしている。(ウイルススキャンをかけて駆除する。) 7.トロイの木馬やボッドのような危険なウイルスに感染している。(ウイルス対策ソフトで駆除した方が良い。) 8.SSDの劣化か、HDDの劣化が原因でエラーファイルが多くなり、処理速度が低下している。SSDやHDDの交換が望ましい。 他にも原因は数多くありますが、以上の原因が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.4

パソコンがフリーズしたとか、動作が遅いとか、また起動さえできないなどのPC問題は、cドライブの空き容量が少ないのが原因である可能性があります。 まずは、 cドライブの空き容量を増やす目的で、 ・不要なファイルやフォルダーを削除する ・不要なアプリやプログラムをアンインストールする ・PCのキャッシュを削除する ・一時ファイルを削除する ・古いWindowsインストールファイルを削除する ことをお勧めします。 操作がわからない場合は以下を参照してください。 https://jp.iobit.com/optimized-computer/how-to-fix-window10-c-drive-is-full-114.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのバッテリ寿命

    ノートパソコンのバッテリ寿命 2年ほど前に買ったノートパソコンがバッテリを認識しなくなりました。試しにコンセントを抜いてみると、パソコンの電源が落ちてしまいます。一般的にノートパソコンのバッテリの寿命ってどれくらいなのでしょうか?2年で消耗してしまうなんて、あまりにも早すぎると思うのですが。。。

  • ノートPCのパソコンの寿命

    バッテリーの質問も多くありますが、私は違った質問します。 ノートPCのバッテリーはAC電源を使用しない時にだけ自動的に使われているものだと思っていましたがそうでもないらしいですね。  ノートパソコンを買って常にAC電源だけで使って来ました。パソコンを使わない時も、AC電源をONにしていました。購入して5年になりますが最近バッテリーを交換してくれと表示が出ます。  バッテリーの寿命でしょうか。  DELLのXPですので後10ヶ月程助かる方法ないでしょうか。

  • ノートパソコンのバッテリーの寿命

    最近ノートパソコンのバッテリーが全くといっていいほど持たなくなりました。充電したはずなのに、ACアダプタを抜くとバッテリーのマークが点灯(バッテリーが少なくなってるサイン)が出ます。もう今のパソコンを使って4年ほど経ちます。特にバッテリーの寿命を延ばすような対策はしてません。 一概には言えないかもしれませんが、これはバッテリーの寿命でしょうか?またバッテリーを買うときは家電量販店に行けば買えるのですか?それともメーカに電話して注文するのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ノートパソコンのバッテリーの寿命を延ばす方法につい

    WindowsVistaやWindowsXPのノートパソコンの場合は「Smart Battery」なるソフトによって最大充電の値を設定でき、50%に設定しておけばバッテリーの寿命を延ばすことができるようですが、この「Smart Battery」はWindows7では動作しません。Windows7で同様の機能が動作するソフトをご存じの方は教えて頂けませんか?

  • ノートパソコンの寿命

    ノートパソコンの寿命 いまだに98ノートは故障しないので使っています,バッテリーは使えませんが 他の機能は順調です,デスクトップは壊れてしまいましたので部品交換もしくは 部品取りなどにも使えます ノートパソコンの耐久性はデスクトップパソコンよりは長く使えるのでしょうか よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーの寿命について

    ノートパソコンのバッテリーについてお伺いしたいのですが、まだ残量がある間に充電すると、バッテリーの寿命が短くなる、と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? また、バッテリーの寿命は、充電の回数によって決まるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの寿命

    先日3年使っていた東芝のノートパソコンが壊れたので SOTECの新品のノートパソコンに買い換えました。 ノートパソコンの寿命ってこんなに短いのでしょうか? 一般的なノートパソコンの寿命ってどれくらいなのですか?

  • バッテリ寿命のノートパソコンを使うリスクは?

    パソコンは昔から使っていますが、ハードに詳しくないので質問します。 今、中古のノートパソコンを購入することを考えています。 有名通販サイトで見たノートパソコンは、私の希望に合っているのですが、ただ一つ、「バッテリが寿命なのでACアダプタを使って下さい」とありました。 ノートパソコンを、「バッテリが寿命なのでACアダプタを使って下さい」という状態で使用する場合、どのような問題・リスクがあるでしょうか?

  • ノートパソコンの寿命は?

    2000年の5月に買ったノートパソコンがあるんですが、最近使っているときカタカタという音が、昔に比べ増えたような気がします。 これって寿命なんでしょうか?ノートパソコンの寿命の見方ってあるんでしょうか?普通のノートパソコンって寿命はどのくらいなんでしょうか? また、長持ちさせる方法ってあるんでしょうか? 質問が多くてすみませんが、ご存知の方教えてください。 ちなみに、OSはWin98SEで、CPUはセレロンの500です。

  • ノートパソコンとバッテリーに関して

    iBook466を使ってます。 電源をさしたときと、バッテリーでの動作に大きな差があるのですが、 これは、バッテリーの寿命なのでしょうか? バッテリーではそんなものなのでしょうか? 放電が不完全なのでしょうか? バッテリー以外の故障が考えられるでしょうか? バッテリーを新品と交換すればだいぶよくなるのでしょうか? なお、カタログ上6時間使用ですが、1~2時間しか使用できず、放電などしましたが、改善されませんでした。 もう一つの中古のバッテリーでも改善されませんでした。 電源をさせば、完全動作しているようです。 ウィンドーズノートに関することも含めて御回答をよろしくお願いします。