• 受付中

報酬付き

タッチスクリーンが動いたり動かなかったり

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN16434GE ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ===ご記入ください=== PC起動後、タッチスクリーンが90%位の確率で反応しません。運良く反応する場合は、電源を遮断するまで反応は継続します。また、起動時に電源ボタン長押し操作をすると、タッチスクリーンは100%反応します。win10でその症状が出ていて、win11にアップグレードしましたが、症状は変わりません。デバイスマネージャー画面を一通り操作した事もありますが、効果無しです。BIOSとドライバーはメーカーの指示通りにアップデートしています。対策をご教示頂けると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.4

タッチスクリーンというのは静電気で指を感知します。 なので軍手など手袋をしていると使えないということですね。 ということでこの季節なので指の表面が極度乾燥していると手袋と同じでタッチを検知してもらえません。 また、人体側の静電気のたまり具合とか、PC側の帯電、静電気など、そういうのが原因にもなります。 つまり完全に壊れているのではなく、壊れているのかどうかわからない、という状態は原因がよくわからないという意味なんです。

AGEHA5LAV
質問者

お礼

ご検討ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

AGEHA5LAV
質問者

補足

ちなみに今回の不具合は、タッチスクリーンが反応する時は起動中には100%反応が続き、反応しない時は起動中に全く反応しません。反応しない時はデバイスマネージャーのヒューマンインタフェースデバイスで認識されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14352/27934)
回答No.3

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN16434GE こちらですか。 https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/183q/10/lavie/hz/spec/index02.html 仕様を見ると「タッチパネル」とはありますね。 書かれている状況だとタッチパネル自体の故障?って疑いもありますね。 可能ならデータのバックアップを取って再セットアップしてみるとか。

AGEHA5LAV
質問者

お礼

連絡ありがとうございます。 win10とwin11夫々で再インストールを試みておりますが、 残念ながら効果ありませんでした。 ※電源長押しで起動すると、タッチスクリーンが正常に反応する点が 気になっています。ドライバーはマイクロソフトのものしかないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

終了する時は、Shiftキーを押しながらシャットダウン( 完全シャットダウン )されてはどうでしょう!

AGEHA5LAV
質問者

お礼

今晩は。早速の連絡ありがとうございます。「完全シャットダウン」というのは初めて聞きました。勉強になります。調べたところ「高速スタートアップを無効にすると、電源のオフ時には毎回完全シャットダウンになる」との事で、既にその状態に設定しております。ご期待に沿えず恐縮です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.1

高速スタートアップの無効を試したらいかがですか。 ダメ元で高速スタートアップを無効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023294 「1. バッテリを取り外せない機種の場合」を参照 Windows 11のパソコンで放電処置を行う方法  → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=023307 サポートに故障診断を依頼する。 121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc 電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel 修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair 修理申し込み手順 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/step/index.html

AGEHA5LAV
質問者

お礼

今晩は。早速のアドバイスありがとうございます。説明不足で恐縮ですが、高速スタートアップと放電は挑戦済で、効果ありませんでした。コンタクトセンターの件、了解です。対策候補に入れておきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • タッチパッドを無効にできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-VKV47FB7R89J ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== タッチパッドを無効にできず、あちこちにマウスポインターが飛んでしまうので無効にしたい。Fn+F6 Fn+スペースどれも効きません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • スクリーンショットのつくり方

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS150FAB ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 終活の一環として、このパソコンを使い慣れてない近親者にフォルダー毎に 付与したパスワードを画面(スクリーンショット)を用いて解説したい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NS750/E タッチパッドを無効化したい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS750EAR ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== タッチパッドを無効化できません fnキー+では何も反応しない biosの設定にもない Window11にアップデートしてます ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • タブレットを置いたときタッチの反応が悪くなる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Androi11 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0875CAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===  タブレットを机などにおいたときにタッチパネルの反応が悪くなります。 なにか解決策はないでしょうか。  手に持った状態での操作は問題なく行えるのですが、机においた状態だと極端にタッチの反応が悪くなります。  ネットで色々調べてみたところ、ガラスフィルムで似たような現象が起きるとのことで、ガラスフィルムを剥がして見たのですが、相変わらずタブレットを置いたときのみ反応が悪くなってしまいます。  タブレットを手に持った状態、あるいは机においた状態でもう片方の手でタブレットの背面や側面など(ディスプレイ以外のところ)に触れた状態だと、タッチパネルの反応は良好です。  以上のことから、タッチパネルが置いた場所と何かしら干渉してし待っているのではないか、と考えているのですが、解決策が分かりません。  なお、念のため再起動やセーフモードも試してみましたが効果はありませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • ディスクエラー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN164JDAF ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ディスクエラー 起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 再セットアップディスクは、販売していませんか?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN164JFAF ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ブルースクリーンが出てBitLocker回復キー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-N1530CAW、(7/2購入) ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== ポケットWiFi(OCN) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== アップデート、初期化後にブルースクリーンが出て… BiLocKer 回復キーがわかりません。色々作業したのですが初心者レベルなので私には無理でした。 回復キーを知りたい。   ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 初めの設定Libraryがインストール出来ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノ-トパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN186RGAH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • バッテリー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください===ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PCーGN287JGAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンをしばらく使っていないとバッテリーが少なくなっているが何か設定が間違っているのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • LAVIE Direct

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノート型パソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN11FJRAD ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== もともと購入時より起動が遅いなど不具合が多かった 最近は自動修復の繰り返し ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問する