• ベストアンサー

ダボの穴空けがうまくできません

誰でも使える家庭用の電動ドリルです 既製品の棚板の高さを低くしたかったので 今より低い位置に棚受けダボの穴を空けようとしました ダボは外径5mmの金属製です しかしドリルは先が細いのである程度掘り進まないと希望の穴のサイズになりません そうこうしていると奥へ進みすぎてドリルの先端が板を貫通するような気がして 思うように掘れません 見計らってダボを挿入してみると穴は円錐形に掘れていて入口は空け過ぎているし 奥は狭くてダボは収まらずポロリと落ちてしまいます 円柱形の穴はどのようにしてあけるのでしょうか そして 希望の深さに掘るにはどのようにするのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どのようなドリルを使われましたか? 鉄鋼用ですか?木工用ですか? 穴をあける対象が木製だとしたら木工用ドリルが適しています。 調べたら木工用でも先端にネジが付いている物や付いていないものなどがあり、単に木工用と言えないので ここは調べて形状が一種のような竹用ドリルと言われている物がいいかなと。 ストレートドリルをご使用の上で、入口が広くて奥が狭いとしたら、穴をあける際に電動ドリルをまっすぐ動かせていない可能性高いです。板に対しドリルが垂直になることを意識して、尚且つ穴をあける際にドリルをまっすぐ進める様に力をかけてください。 市販の垂直ガイドを利用するのも一つの方法です。 希望の深さにするには、ドリルに印をつけてしまうのが手っ取り早いです。マジックなりビニールテープなりガムテープで希望の深さ位置に目印をつけて、そこで止める様にすると確実です。 作業うまくいくと良いですね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 横からしか穴あけができないので 曲がってしまったかもしれないです 穴の深さはドリルに印を付けて置くというのは勉強になりました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1353/2282)
回答No.4

ご参考に、φ5.0のドリルに、深さの目印として幅19mmの電気絶縁用ビニルテープを巻き付けた例を写真で添付します。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました これはよいことを知りました 目からウロコです 

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5087/13301)
回答No.2

使われているドリルの刃は「ステップドリル」ではありませんか? ステップドリルは貫通穴を開けるのに利用するモノで、特定のサイズの非貫通の穴を開けたいのであれば、開けたい穴のサイズのドリルの刃を買いましょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました ドリルの種類に気が付きませんでした

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1353/2282)
回答No.1

まず、中心位置にポンチを打ってクボミを付けます。 次に、φ2mm程度のドリルで深さ数mmの穴をあけます。 最後に、φ5.0mmのドリルで所定の深さの穴をあけます。 ダボを手で差し込める程度とするのではなく、軽く打ち込むのであれば、最後のドリルはφ4.9mmにすればよさそうに思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 曲がってしまったかもしれないです

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダボの穴

    小ぶりな家具を買いました ダボで支えている棚板がついているので活用したのですか 位置がまずいので自分の望む位置に棚受けダボを差し込む穴を空けようと思います 穴の深さは10mmほどですが電動ドリルで横面にまっすぐ空けるのは至難の業です 上下左右どの方向にか曲がって掘れてしまい直線には掘れないので ダボが刺さりません ドリルはやめて彫刻刀などを使って微調整しながら掘るのがよいのでしょうか 家具は既製品ですので分解して穴あけはできません *ほかの形状の棚受けを探しましたが思うような物がありません よろしくお願いいたします

  • 埋込式ダボの取付け方を教えて下さい!

    埋込式ダボを取り付けたいのですが取付け方を教えて下さい。 http://www.tokyu-hands.co.jp/nte_kana_05.htm は見ましたが電動ドリルで!となっています。 本当は電動のドリルがあれば簡単に取り付けられると思いますが無い場合(購入せずに取り付けたい場合)はどうすれば取り付けられますか? 説明書には穴を開けてさして打ち付けると書いています。穴の開け方を教えて下さい~(^o^) 初歩的ですいません(^^ゞ

  • 調節ダボの穴のあけ方

    高さの調節できる棚の棚板を増やしたのですが、 棚側に調節ダボ?にあわせた穴をあけるには、 どういった道具でどのようにどういった注意をしてあけたらいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 4ケ所あけるだけなので、なるべく高価な道具を購入するような方法は避けたいです。

  • 木材にドリルで穴あけ

    お世話になります。50角の角材に10mmの穴(貫通させる)を空けたいです。電動ドリルに木材用のドリルを装着し空けるのですが、真っ直ぐならないです。真っ直ぐ穴をあけるコツは何かないでしょうか?

  • FC250デンスバーの穴あけ加工

    NC旋盤にて、Φ105X390のデンスバーをΦ39ドリルで半々で貫通穴をあけていますが、早い周期でマージン部がかなりやせてしまい最悪の場合、焼き付きや マージンの先端付近が欠けてしまいます。 因みに、外径荒のチップもヘタリが早くクーラントも十分にかけているつもりですが、これは材質の特性なのでしょうか? ドリルに関しては何か良いアドバイス、またはお勧めの工具などありましたら宜しくお願い致します。

  • ステンパイプへの小径穴明け加工

    すみません。教えてください ステンレスのパイプ外径20mm、厚さ0.25mmに 0.5mmの穴を開けたいのですが、簡単で安価な 方法は何でしょうか?穴は貫通してもしなくても 良いです。ポンチは打てないのでドリルでは 逃げてしまって、ダメです。小さいパンチが あれば良いかなぁと思うのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • φ0.8 ダボ加工

    キャビネット物の金型を作成しています。 稼動側の駒の加工で駒材質はNAK55 φ0.8 深さ8mmのダボ加工で悩んでいます。。 以前は φ0.8の穴を貫通させて(ドリル加工)裏からピンで蓋をしていましたが 最近はダボ先端に呼び込みのC面(0.1C)が追加されその下にガス逃げ穴φ0.6のピンを設けるように依頼されました。 現在φ0.6の穴を明けてからφ0.7でダボの深さまでドリルで前加工してから φ0.8のドリルを整形し(先端をフラットにし0.1Cをつける)仕上げています。しかし整形サンプルを見ると側面に螺旋の後がついてしまう所がありNGです。 浅いダボならNC加工で0.2RBの首長で加工してごまかしていますが8mmになると??? なにか良い加工方法はないでしょうか?

  • R面側面の穴あけについて。

    φ50丸棒の側面に加工による段差がつかないよう径φ6貫通穴を開けたいのですが、 1、エンドミル 2センタードリル3ドリル4リーマ の手順であけると、エンドミルは中心が切れないので1、にエンドミルでは妥当ではないように思うのですが、それからリーマ加工が入るため下孔を小さくすると 丸棒側面のため入り口が斜めのためリーマが逃げて入り口が大きくなってしまいます。 基本的にはどのような加工がベストなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミパイプの穴あけ

    直径25mmのアルミパイプ(肉厚1mくらい)に約10cm間隔で貫通穴(径8mくらい)を二つ、電動ドリルを使ってあけたいのですが、良い方法はないでしょうか? 二つの穴は、角度が違っていたり、芯からずれたりすると使い物にならなくなってしまいます。 卓上ボール盤も持っていますが、真っ直ぐなパイプでなく曲げ加工などがされていてボール盤にうまく固定できません。

  • バイクのハンドルの穴あけ加工

    タイトルのとおりです。初めてのハンドル交換で、中古で電動ドリルを購入し(ドリルドライバーではなく、穴あけ専用のものです)バイクのハンドル交換時、スイッチ部分の穴をあけるとき普通ドリルで開けると思いますが、電動ドリルの使用自体が初めてで以下のような疑問があり少し、戸惑っています。 1.ドリルのパワーが強すぎてハンドルの反対側まで貫通してしまうのでは? 2.ハンドルは筒状だからクランプなどではうまく固定できず、ドリルがずれてしまうのでは? 3.ドリルなんて使わなくてもキリとかで頑張ってあけた方いっそ無難なのではないだろうか? みなさんどのように空けているのでしょうか?教えていただけますか? また裏技として、スイッチ側のでっぱりっているほうを削り、薄いゴムシートなどをかませて固定するという方法もネット上で見つけましたが、これでやられている人がいたら意見をお聞きしたいです。