• ベストアンサー

韓国人として、居酒屋のメニューについて質問します!

hiro_1116の回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.3

No.1です。 書き忘れてしまいましたが、「本日のおすすめ」というのは、その日によって違いますから、この写真のメニューを予習して行っても、貴方が行く日は違うメニューになっている可能性が高いですよ。 本日のおすすめ = Today's special

関連するQ&A

  • なぜひらがなに筆記体がないのか

    ひらがなに筆記体がないため日本語を書くときにやたら時間を食います 欧米人は筆記体でスラスラ書いてるのに日本人はおそらくその何倍もかかると思われます・・かどうかは(欧米でも筆記体が廃れている説があるので)知りませんが少なくともフランス人は日常では通常筆記体だそうです ひらがなの筆記体が利用できないことによる経済損失は計り知れないと思いますがなんでないんでしょうか やっぱり漢字があるから”どーせ漢字に筆記体は不可能だからひらがなも筆記体じゃなくていいや”ということでひらがなの筆記体文化は発展しなかったということでしょうか だとしたらやっぱり漢字が日本文化と日本経済を阻害してきたということになりますね

  • 京都で英語メニューのある店

    日本語をほとんど話せない英語圏の家族が、11月下旬に京都旅行に行くことになりました。 50代のご夫婦と20代の息子さんです。 日本食(風)で、お酒も飲めてご飯も食べられる…そこそこ『京都』の雰囲気も楽しめる店に晩御飯を食べに行きたいという希望です。 和風居酒屋(京都の町屋風とかの)が適当かと思われるのですが、メニューが問題! 英語メニューを用意している店をどなたかお教えいただけないでしょうか? 英語OKのスタッフにいるお店でも結構です。 予約した宿が旧市内なので中京区・下京区・上京区位でお願いします。

  • mac book をアメリカで購入しました。 そこで様々な質問がありま

    mac book をアメリカで購入しました。 そこで様々な質問があります。 初めてのマックなのでたくさんの質問があります。 よろしくおねがいします。 1 ワード、エクセル、パワーポイントなどのソフトウェアをアメリカで購入したためワード上のメニューなどフォーマットが英語です。 このようなメニューを日本語化させたいのですがどうすればいいでしょうか? お願いします。 2 また、ひらがなを一気にカタカナ化するにはどうしたら可能でしょうか? 3 日本のパソコンのようにワンタッチでローマ字からひらがなに打てるように変換は可能ではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 韓国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 韓国語にも「ローマ字」はありますか。

  • 英語→日本語の質問をされてこまってます

    今、日本語を勉強している外国の友達がいます。 友達は今、”あいうえお”あたりを発音と書き(単語帳使用)をやっています。 私が受けた質問は ●ひらがなと、カタカナは、どう見分ければいい? 〇どっちを先に覚えたらいい? と質問されてます。私なりの回答は ●カーブ(柔らかい感じのカーブ)とカクカク(カクばった感じ)な感じで見分けてみてみて 〇ひらがな。理由は漢字の送り仮名はひらがなだから。 のような、自己的な回答をしてしまったので、 よくない、これがいいというのを、教えてください。 今なら間に合います。 また、●の私がした回答で90%ひらがなとカタカナの区別が出来てきて、よかったのですが、女の子が書く、丸い感じのカタカナで書かれたメニューを見たら これ丸い感じなのにカタカナなの? むずかしーーと発言されました。 これは、逆の立場からしてみた時、英語初心者の私ですが、英語難しい!発音、単語、連語、時制・・・難しい!!と、言っているのと同じ気持ち、感情なんだろうなと思っています。日本語のいい所は、同じ読みでも、1つ1つ漢字の字が違う所です。 暑い厚い熱い。など。英語は1つの単語に幾つもの意味をもっている。などなど まずはこいうい教え方がいい これはよくない など、いろいろ意見ください。 お願いします

  • フランス語版WinXPにIME日本語をDL その後

    フランスの友人のPCで日本語が使える環境を作ろうとIMEをDLして日本語のサイトは見ることが出来るようになりました。それであとはメールを書いたり、ネット上で(いまこうしているように)書き込みをしたりするにはどうすればいいのでしょうか? 他の友達にも頼まれてやったとき、これはWinMEでした。右下にFRとJPを切り替えられるメニューが出ていたのでそれをJPにしてそのうえにあった「全角ひらがな」とか「カタカナ」とかを選択すれば日本語が入力できたのですが、今回はそれが見当たりません。FRとJPは表示されていたのですが、その友達が何かした拍子に消えちゃって・・・。ふたたび表示させるには?そして「ひらがな」「カタカナ」のメニューはどこに? よろしく回答ください。

  • 探しています・・英語で書かれたメニュー

    旅行へ行く際に 日本語のメニューがないお店に行くときに少しでも理解しておきたいと思うのですが・・ (1)料理のメニューが載っている本 又はサイトをご存知の方 紹介していただきたいのですが・・お願いします (2)出来れば広東語のメニューもーー

  • 漢文のふりがなについて質問します

    日本語では難しい漢字や子供が初めて習う漢字などにはふりがなを打っていますが 簡単なひらがなやカタカナが無い中国ではどのようにしているのでしょうか?

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。

  • パリの日本語メニューを置いてるレストランは

    パリでガイドさんから貰ったマップを頼りにレストラン(ブラッスリー)で食事をしました。 日本語で書かれたメニューを置いている店との事で、オペラ座近くのある店に入ったのですが・・・。 ふと、考えてしまいました。フランス人向けのフランス語メニューと日本人向けの日本語メニュー、 果たして値段の表記は全く同じなんでしょうか?金払いの良い日本人向けのメニューは ジャポン・プレミアム価格なんでしょうか?事情通の方にお聞きしたいです。