• 締切済み

旅行

gsmy5の回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2458)
回答No.2

まずなぜその駅に行きたいのかを明確にするといいでしょう。 どちらも海にすごく近い駅で有名ですが、下灘の方が有名度が高い=時期・時間帯によってはすごく人がいるということになります。 下灘 ・JRの駅なので青春18きっぷなどJR四国に乗れるフリーきっぷ等を使って全国から人が集まりやすい ・海に近い駅で海に沈む夕日が見える駅というのも意外とありそうでないので人気がある ・但しホームと海の間に(実は)道路がある(写真等では道が見えないように移すことは可能) 大見東 ・有名度では大差ないかもしれないが、JRの駅でない分、少し人が少なく感じる ・私鉄の駅なのでJRの駅とは何となく雰囲気が違う なお、どうしてもフェリーに乗れないなら、JRのみの遠回り(岡山まで行き瀬戸大橋経由で坂出又は宇多津・丸亀から予讃線で松山方面へ行く)、福山・尾道からしまなみ海道経由のバスで今治・松山へ行く等の方法もありますので、フェリーに乗れないことのみで選択肢から外す必要はないでしょう。 また、小倉-松山の夜行便や八幡浜、宇和島発着フェリーの深夜便を使えばフェリーとはいっても横になって寝ているだけですから、弱い人でもなんとかなるかもしれません。(船酔いは心理的要因も大きいですから酔い止めの薬を飲んで絶対酔わないと思い込めばい意外となんとかなるかもしれません。もっとも実際どうなるかはその人によりますが…) 大分のどこから出発かわかりませんが、大見東も同じ九州内とはいえかなり時間がかかり、乗換も多いですよ。

関連するQ&A

  • 北海道・室蘭から九州・長崎への極貧旅行です!!!

    九州・長崎で8月28日~30日の急用があり困っています!格安で北海道の室蘭から行くには、フェリーですか? 飛行機のチケットはとてもとても…フェリーで行くのであれば、どこでどう乗り換えればいいのでしょうか?ちなみに、長崎駅の側もしくは市電で行動できる範囲に格安宿があれば、ぜひ教えてください!よろしくお願いします。日がないので急いでいます!

  • 九州旅行

    年末に兵庫県から九州に旅行する予定です。 行きは車で関門海峡を渡り、早朝に北九州に着く予定です。 1日目は福岡で遊んだあと長崎に向かい長崎で一泊。 翌日は熊本で宿泊しようと思っているのですが、阿蘇や黒川温泉周辺に泊まるか人吉で泊まるか迷っています。 帰りはフェリーを予定しているのですが、門司港からのフェリーか、大分港からのフェリーかで迷っています。 このコースで無理はないでしょうか? また、効率よく回れるルートやおすすめコースがあれば教えて下さい。

  • 学生九州旅行の交通・宿節約について教えて下さい

    大学生です。 11月下旬に九州旅行として窯元めぐりを計画しています。 絶対訪れたいのは、佐賀県(有田焼のそうた窯)、長崎県(波佐見焼の一真窯)、熊本県(丸尾焼き)、鹿児島県(薩摩焼の沈壽官窯)の四つです。 東京から出発して、各県一日でまわるペースで考えています。 もし、東京からのアクセスの都合上、九州地方の他の県を経由することになりましたら、 その県で一泊することも可能です。ただ、最長一週間で行って帰ってきたいと考えています。 フェリー、新幹線(割引も)、高速バス、飛行機を調べてみましたが、 まず東京からどの県に行き、どの順番でまわり帰ってくるのが最安値になるのかわかりませんでした。 また、宿泊については交通手段の予約の際に滞在先まで予約するのか、ユースホステルにするのか、なるべく車中泊にするのか、おすすめがありましたら教えていただきたいです。 整理します。 1東京~九州(佐賀、熊本、鹿児島、長崎)へ行くのに安い経路の交通手段 2滞在先の選び方・予約での割引  です。 九州に旅をされたことがある方、九州の土地にお詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

  • 宮崎ー長崎ー福岡を安く効率よく周る方法はありますか?

    東京で忙しく仕事をしているため、この夏ぐらいは!と、九州旅行を考えて いるものの九州内を移動するときの交通手段が見当が付かず困っています。 ポイントとしては3県を回るためなるべく安くおさえたいと思います。 飛行機でも電車でもバスでもかまいません。旅の通の方是非良きアドバイスを お願いします。8月4日に出発を考えています。 1、宮崎ー長崎間 2、長崎ー福岡間 3、福岡ー東京間

  • 長崎に日帰りで旅行に行こうかと思うのですが

    長崎に日帰りで旅行に行こうかと思うのですが どんな順番で回ると安上がりで効率的でしょうか? 夕方暗くなる前に稲佐山に居たいと思っています。 食べ物はもって行くので観光の順序が知りたいです。 夏で熱いので出来るだけ涼しくしたいと思っております。 朝10:30頃長崎駅からスタートした場合 どんな順序で回りますでしょうか?

  • バイクで東京から九州(長崎)に行きたいのですが。

    バイクで東京から九州(長崎)に行こうと計画中です。 候補としては、3つ程考えてます 1つめは高速のみで長崎まで自走 2つめは東京からフェリーで福岡(新門司)まで行きそこから高速で 3つめは大阪まで自走して大阪からフェリーで(新門司) と私なりに考えてみました 理想としてはできるだけ無理なく早く長崎に着くことです。 この3つそれぞれどのくらいの時間と値段がかかるかを教えてください。

  • 3泊4日、高知&愛媛旅行

    8月に、三泊四日で、高知と松山への旅行を計画しております。移動はマイカー、出発地は京都、30代夫婦2人の旅になります。四国の土地勘や道路事情がわかりませんので、アドバイスいただきたいと思います。 ぜひ、行ってみたい、やってみたい、食べたいと思っていることは、 高知(△は余裕があれば) ○桂浜 △坂本竜馬記念館 ○牧野植物園 ○朝の市 ○鰹料理または土佐ジロー ○四万十付近をサイクリング 愛媛 ○下灘駅付近散策 ○道後温泉 ○坂の上の雲ミュージアム ○松山城 大雑把ですが、 1日目は、早朝京都出発、桂浜&牧野、鰹料理で夕食、高知市内泊 2日目は、朝市見学後、四万十散策、四万十付近泊 3日目は、下灘、道後温泉、松山泊 4日目は、松山市内見学後、帰路に。 と、考えてまして、 逆回り(松山→高知)も、ありかな?と考え中です。 JR下灘駅を見に行きたいと思ってます。近辺のおススメ風景やおススメルートを教えてください。 全体的な行程は、無茶な流れになってないでしょうか?時間的なことや、道路事情など何かあればアドバイスください。 高知と愛媛は、未踏の地で、何もわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 長崎への旅行について

    既出でしたら申し訳ありません。 春休みに長崎旅行を計画しています。 そこで質問なのですが、長崎の観光は18切符で電車(JR)を使った方が良いのでしょうか? 長崎駅周辺のホテルの場合ハウステンボスまでは電車ですよね・・・? また、空港から長崎駅まではバスしかないのでしょうか・・・? 九州に行くのは初めてで、どうしたらいいか分からない状態です・・・ どなたか詳しい方答えていただけるとありがたいです!

  • サンキューパスを使った九州の旅を予定しています。

    サンキューパスを使った九州の旅を予定しています。 スタートは朝の長崎県佐世保市 ゴールは鹿児島県中央駅までの適切なバスルートを教示ください。 Googleのバス縛りで検索などはしておりますが、最短ルートなのでもう少し旅的なものが欲しいと思い投稿しております。

  • 長崎初旅行をしたいのですが・・

    病気療養を兼ねて、長崎県に行きたいな・・と思っているのですが、同じ九州県内ではあるのですが・・ 全然行った事がありません。 j女性一人でも安心して泊まれて、なるべく安くて、夜景が綺麗で、温泉があればいいな・・そんなオススメの旅館かホテルを教えてもらえないでしょうか・・?(出来れば、なるべく長崎駅から近いところがいいかな・・と思うのですが。利便性がいい所がいいです。) あと、観光も出来れば、せっかく行くのだからしたいと思うのですが、長い間歩く事が出来ないので・・出来ればなるべく・・安くて、色々と観光スポットを周れる方法などありましたら、ぜひ教えて頂きたいのですが・・ ちょっと色々と書いてしまいましたが、そんなホテルや旅館を知りたいです。