• ベストアンサー

政権交代についてどう思いますか?

産経新聞、読売新聞ですら、自民党の裏金問題の処分に納得していないようです。自民党、岸田内閣の支持率も低下しています。立憲民主党やれいわ新選組、日本共産党など野党の支持率が増えています。TBSの世論調査では政権交代を望むが多数です。このような政権交代が起きそうな雰囲気になりつつあります。この状況に、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2049/7650)
回答No.1

政権交代に異論は無いですが、マスコミの世論誘導ではないかというのが不安です。田中角栄が死去した途端に経済成長が30年以上も止まったのを見ても、精神病や経済音痴の政治家や官僚が多い国であるのを思い知らされました。このままでは国が破綻しますね。経済政策に明るい政権が出来ないと餓死者が出る国になりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いよいよ、政権交代

    いよいよ、政権交代ですがどう思いますか? 自民党と立憲民主党の支持率が3%と近いています。 毎日新聞は16、17の両日、全国世論調査を実施した。岸田文雄内閣の支持率は11月18、19日実施の前回調査(21%)比5ポイント下落の16%。調査方法が異なるため単純比較はできないが、旧民主党・菅直人政権末期(2011年8月)の15%に迫った。一方、内閣不支持率は前月比5ポイント上昇の79%。森喜朗政権の75%(01年2月)を上回り、毎日新聞が内閣支持率の調査を始めた1947年7月以降で最も高い不支持率になった。(略 政党支持率は、自民党17%(前回24%)▽立憲民主党14%(同9%)▽日本維新の会13%(同14%)▽れいわ新選組7%(同7%)▽共産党5%(同6%)▽国民民主党4%(同5%)▽公明党3%(同3%)▽参政党2%(同2%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は31%(同26%)だった。

  • 最近、本屋でも自民党崩壊と題する本が...政権交代

    最近、本屋でも自民党崩壊と題する本が売られるようになりましたね。テレビでも、徐々に政権交代について議論する番組も出てきています。そして、内閣支持率、自民党支持率が裏金問題発覚以降、両方の支持率が下落しています。毎日新聞や選挙ドットコム、社会調査センターなどの世論調査での政党支持率も野党に支持がついて来ている印象を受けます。今後、衆議院選挙が予定されています。結果次第では自民党が下野、すなわち政権交代は実現すると思いますか?

  • 自民党と立憲民主党の支持率が同率に。

    政党支持率は、 ▽自民16%(前回23%) ▽立憲民主党16%(同14%) ▽日本維新の会13%(同9%) ▽共産党7%(同8%) ▽れいわ新選組6%(同7%) ▽国民民主党5%(同4%) ▽公明党3%(同3%) ▽参政党1%(同2%)――など。 「支持政党はない」と答えた無党派層は28% (同27%)だった。 毎日新聞の世論調査(RDD+インターネット) 自民党と立憲民主党の支持率が16%と初めて同率になった。これから、政権交代に向けて世論が動くと思います。この支持率から見えることは何だと思いますか?

  • 政権交代するならどんな連立政権がいい?

    次の衆議院選挙で、政権交代するならどんな連立政権がいいですか?今の日本には、以下のような政党があります。 自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、日本維新の会、社会民主党、れいわ新選組、国民民主党、参政党、みんなでつくる党、無所属

  • 政権交代・・・

    1993年に政権交代があって、細川連立内閣が誕生したと先ほどテレビでやっていましたが、なんで当時でも第1党は自民党だったのに政権交代と言うのでしょうか?また55年体制とか一体なんなのでしょうか?そもそも連立内閣って何なのでしょうか?全く無知なのでどうか教えてください。

  • 政権交代後の現在について。

    政権交代後の現在について。 政権交代してから暫く経ちましたが、現在の日本がおかれている状況は好転したように私は感じられていません。 政権交代前にはこのサイトでも自民党側支持者はネトウヨなどと書かれ、民主党側支持者がさも正しいように回答されているのが多くみられたように思います。 政権交代したら日本は良くなると思って民主党を支持していた方がいたなら今の現状をどう考えていられるのか回答をよろしくお願いします。 政権交代したので選挙結果や前政権のこと、自民党支持者批判などは抜きにして、率直に現政権をどのような見地で観られているのかを回答願いたく思います。

  • 内閣支持率は捏造しすぎでは?

    先の参議院選挙で自民党は大勝しました。 国民の岸田内閣への支持率は高いのは明らかですがマスコミは支持率を捏造して「岸田内閣支持率急落」などと記事にします。 今選挙しても自民党は選挙で勝つでしょう。 マスメディアによる内閣支持率の捏造はひどいと思うのですが? 支持する、しないというのは、他の政治家と比べた相対的な率であると思われ、野党がゴミである限り、内閣の支持率は高いままです。 ちなみに安倍さんは岸田内閣とは関係ありません。

  • なぜ政権交代したのですか。

    なぜ政権交代をしたのですか。「外国人地方参政権法案」を2番目に多い(一番は29回の公明党)15回も提出している党を国民は支持したのでしょうか。政権交代時の自民党より今の民主党のほうがかなり悪いですよね。また、誰が現政権を支持しているのですか。退陣表明をしたのにやっぱり辞めないと言ったり、拉致実行犯の釈放に賛成した(署名)り、国旗国歌法案に反対したりしているのに、誰が支持するのですか。

  • 自民党の世論について質問

    自民党の世論について質問がありますが自民党の政権や政策の支持率は捏造や偽装、世論誘導だと聞きましたがどれが一番正しいのですか?また自民党やその政策に反対している国民はどれくらいですか? 彼らは大規模デモを起こしていたとしてその数はどれくらいですか?詳しく教えてください。 政権支持率は読売新聞65%、毎日新聞52%などメディアで報道各社で全く違う開きが見られます。国民は多数がTPPに反対なのに安倍はTPPの参加をするどころか日本に交渉権がないと発表しているのに参加表明をしています。さらに自民党の政策の問題点を伝えずにいい部分だけを伝えています。政党支持率も捏造で日本国内と海外で違いがあります。ネットでも自民はトップではありませんし政権が掲げる政策も反対がありました。

  • 最短で政権交代はどんな手順なのしょうか?

    自民党支持者様申し訳ありません 謝ったみましたが自民党が良い政策をしてたとも思えませんので 自民党も民主党も支持したくない時にはどうすればいいのでしょうね? ちょと質問から反れてしまいましたが 一度政権交代すれば自民党も目を覚ますかも?と思い前衆議院選挙で民主党に投票してしまいましたが 予想通りと言いますか予想以上と言いますか 糞政策の連発であきれかえっています でも、多少なりとも膿が見え隠れしてるので国民は少しだけ深く見えない部分を見たので それには意義があるのかな?とは思います 現在の掲げてる民主党の政策は酷すぎますね 自民党に一喝入れたのでまた政権交代してもいいと思います 最短での交代はどの様な手順なのでしょうか? 最長4年なのは解りますが これだけびっくり政策満載ですと何かしらの動きが有りそうな気がします 詳しい方よろしくお願い致します