• ベストアンサー

自民党の裏金追及の甘さが指摘されますが、

これって「無謬性」なんじゃないですかね? 岸田総理が「適切に使っていると認識している」と言っていましたが、普通に考えると「何言ってるんだコイツ」ですが、無謬性に基づいているのなら「自分達に間違いはない」訳ですから、そう答えるしかないのかな?と思うんですよね。 住む世界が違う者同士なのでいつまでも平行線。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 無謬性・・・失敗を想定しない。  トランプが支持されるのも、既成の政治家像ではないところだったり、ナワリヌイ氏も命かけて改革しようとしたり、何か革命とはそういうことですが、日本は革命がないと言われますね。何でしょう?  安定した政治経験者ばかりが支持されます。別に革命が起きなくてもいいですが、革命を起こそうという若者の動きもない。  やはりアメリカ依存のような、非主体的では大きな拍動は生まれないということでしょうか?というか、戦前から政治の「無謬性」で、戦争という酷い所に連れて行かれたので、もう政治の暴走は懲り懲りなのかもしれません。支持政党無しとはどういう心境なのか?  今ちょっと、応仁の乱時に似ているそうですが、あまり戦っているようにも見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次は自民党に投票しようかな?

    岸田総理の息子(総理政策秘書官)の外遊へ世間の批判を見ると、ドン引きします。 公用車で観光してもガソリン代しかかかりません。 総理の政策を補佐するわけだから常任理事国の観光程度はしとかないとと思います。公的な役職についてる公人なので公用車で物見見物は当たり前なのでは。 公用車の利用は贅沢してるわけではないでしょう。年数たてば買い替えるだろうけど、走らないと車も悪くなるので車に乗っても消耗というほどではありません。 あまりに不合理過ぎて、次は自民党に投票しようかななどと思ってしまいました。

  • 【日本の政治の不思議なのですが】元菅総理大臣が現在

    【日本の政治の不思議なのですが】元菅総理大臣が現在の岸田総理大臣の悪口ばかりを回りに言い回っているのはなぜなのでしょうか? 菅総理が次期総理大臣に岸田総理を推したわけではなかったのですか? 岸田総理大臣が就任後からずっと影で岸田総理大臣の悪口ばかり言いふらしていて評価を上げないように動いているのが不気味すぎて怖いのですが、菅総理の意向ではなかったのですか? 元総理大臣が現総理大臣を全く応援していなくて、揚げ足を取ったり、前の机に座っていて、後ろから歩いてくる岸田総理の足を引っ掛けようとメディアや報道や新聞社に岸田総理の悪口ばかり吹き込んでいていけずすぎでは? 菅元総理の考えが分かりません。応援する気がないのは丸見えで恥ずかしいです。

  • 自民党の裏金についてどう思う?

    許す?許さない?

  • 【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にな

    【岸田総理大臣がずっと同じ答弁をしている使い物にならない。国民に説明責任を果たしていない】と怒っている人たちがいるが、岸田総理大臣の国会答弁は官僚が原稿を書いているわけで、日本の東大卒の官僚がアホな無能なだけなのでは?ずっと同じ内容の同じ書き方の使いまわしを岸田総理大臣に原稿を渡しているわけですよね?無能なのは岸田総理大臣ではなく日本の官僚の質が落ちているだけでは?少子高齢化人口減少時代で東京大学の頭の良い人も総人口が減って競争力がなくアホとどんぐりの背比べになって一国を動かせるくらいの頭脳明晰の天才がいなくなったのでしょうか。中国の官僚みたいな天才は現れないのでしょうか?

  • ロロナのアトリエみたいな絵のギャルゲ

    ロロナのアトリエのような女性向けのような繊細な線と色彩の絵が好みなのですが、そういうようなギャルゲはありますでしょうか。 ※ロロナのアトリエキャラクターデザインの岸田メルさんは男性なので、男性絵師が描いた絵が必ずしもNGというワケではなく、あくまで岸田メルさんのような女性的な絵を求めているという認識でお願いします。 自分でもお門違いだとは思うのですが、男性向けの画風が苦手で、ほとんどの人気のあるギャルゲの絵はいかにも男性向けっぽい絵ばかりなので苦手です。(色も線も堅い感じ) 自分で探した所では、ななついろ★ドロップスや、そして明日の世界よりがギリギリ許容範囲でした。 ちなみにななついろ★ドロップス(線や色彩設計が女性的に感じます)や、そして明日の世界より(キャラクターデザインがやや男性向けっぽいですが、塗りが繊細)はあくまでギリギリの許容範囲なので、それらに近いものを探しているのではありません。 今回はあくまで『ロロナのアトリエ』に近い絵のものを探しています。(色彩と女性的で繊細な線) 自分で探した所全然無かったので難しい条件だとは思いますが、ロロナのアトリエに近い感じの絵の作品がありましたら宜しくお願いします。

  • 【お目出度い】河野太郎が落選【自民総裁選】

    延いては第100代総理大臣になるであろう自民党総裁を選ぶ自民党内選挙において本日岸田文雄君が当選しました。 この結果について如何考えますか。 私は【お目出度い】と称賛するほどのレベルで良かったと思いますね。 とりわけ独断専行・ごり押し型で無知蒙昧な河野太郎ボンボンを排除できたのが良かったです。 ネトウヨの気を惹くに執着する極右の高市早苗ちんも落選したのは良かったですが、彼女は河野太郎よりも害が小さい。 河野太郎ボンボンが総理になったら日本が危うい所でした。 もうすぐ衆院選挙が行われますが、しばらく前は菅義偉前総理のあまりの酷さに自民党大敗の予想が出てましたが、そのまま進んでいく訳ないので、、概ね私の予想通りの展開になり、そして私の希望と予想に合致した岸田文雄君が自民党総裁だそうです。 願わくば菅義偉首相のまま選挙戦に突入してもらいたかったのですが、これは菅義偉がどれほどの馬鹿かにかかっておりました。 途中までその馬鹿さが効果的に効いていたのですが、例の小泉進次郎君が首に鈴をつけて辞めさせてしまいました。残念であります。 今後の衆院選に向かって情勢はどうなりますかね? 選挙結果の予想などは付きますか。どうなって欲しいですか。

  • 岸田総理夫人の単独外交は不要では?

    岸田夫人、バイデン夫人に呼び出されてアメリカに行くとか。 いや、夫人は私人なのだから、ホイホイ呼び出されて行くやつがあるかと思いませんか? 鴨葱に見えます。 夫人同士で単独で会う必要がないというか、なあなあな外交は不要だと思いませんか? 現職総理夫人の非公式な外交など不要というか。 あまり政治感覚のない岸田夫人を呼び寄せて都合よく言い聞かせるつもりでしょうけれど。 バイデン大統領は来年の大統領選挙は当落線上にいる(俺の予想では落選)ので、日本の総理夫人を利用しようとしてるように見えます。 総理夫人の外交なんて意味わからないですよね? 日米関係に夫人外交は不要ですよね? どう思いますか?

  • 安倍さんが自民党総裁に再就任した件について。

    政治に大変疎い者であります。 長くなりますが分からないことが多いので質問させて下さい。 6年前安倍総理が突然辞任した際、メディアは「一国の総理が政権を放り出した」といっせいに報じ続け安倍さんに最低のレッテルを貼りつけました。(野党も当然同様) しかし国民の皆様は実際どう思っていたのでしょうか?(一番気になります) 私は、単純に「腸を患っていたのか」=「無念」「残念」というように受け止めていました。 確かに一国の総理である立場で体調不良で辞任、つまりは自分の体調管理も出来ない人に重責は任せられないという事だったのでしょうが、腸に穴が開いた状態でこれ以上無理だと苦渋の判断をせざる追えなかったのだろうと思うと一国民として無念で悲しかったです。 それをこぞってマスコミ全てがが「政権を放り出した」と報じ政治の世界は非情で厳しいと心から思いました。 ところが民主党に政権が代わり鳩山、管総理については全く幻滅ばかりで政治自体にもう関心すらなくなりました。 図太く健康であっても総理として尊敬できないからです。 しかし今回再就任にあたって元気が出ました。 安倍さんは、過去の非難覚悟で立候補したのですよね。 「日本を強くしたい、日本に生まれて良かったと言う誇りを持って欲しい」 そういう言葉に涙が出そうになりました。 一方でマスコミが「政権放り出した元総理が・・」と叩いてくるのではと嫌な気持ちでいます。 実際社民党の福島さんが「政権を放り出した安倍さんを国民が許すわけない」いうような発言がありました。 政治に疎い一般市民ですがそうは全く思いません。 マスコミ、メディア、野党の非難の声はもう耳に入りません。 信用ならないのです。 皆様はどうですか?

  • 【岸田総理大臣の本性が見えました】岸田総理大臣の長

    【岸田総理大臣の本性が見えました】岸田総理大臣の長男の岸田翔太郎がスキャンダルを起こしても何もしなかったのに、事務次官の荒井勝喜がスキャンダルを起こしたら即更迭しました。なぜ自分の子供を首相秘書に抜擢したのにスキャンダルで更迭、クビにしないのでしょう? そしてなぜ事務次官はすぐに更迭になったのでしょう? 息子の岸田翔太郎の情報をメディアにリークしていたのが荒井事務次官だったってことでしょうか? すぐに飛ばした理由が不自然すぎて気になります。

  • 【岸田文雄がG20欠席】岸田総理大臣がG20を自国

    【岸田文雄がG20欠席】岸田総理大臣がG20を自国の衆議院議員選挙のために外交を蔑ろにして欠席して日本国民の国際的地位立場より自分の自民党を優先したことはどう思いますか? 首相の仕事の外交を放棄したわけですが。みなさん怒らないのですか?