• ベストアンサー

日本の政治

勘違いしたくないので聞きます。日本ってアメリカに好き勝手やらされてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1115/2610)
回答No.1

はい、そうです。 まず日米地位協定があります。このおかげで日本はさまざまな不利益を被っています。 なぜ日本が不利?「日米地位協定」… https://news.yahoo.co.jp/special/us-japan-sofa/ また在日米軍に対して「思いやり予算」という???となるような金が動いています。 思いやり予算 https://ja.wikipedia.org/wiki/思いやり予算#:~:text=思いやり予算(おもいやりよさん,あくまで慣用名である%E3%80%82 日本の政府…特に内閣は「アメリカのポチ」と言われ、アメリカの言いなりに動いています。なぜか逆らえません。逆らえば自分の身が危ないからでしょうが。例えばついこの間成立したLGBT法案ですが、本来日本に必要ではありません。自民党内でも過半数が反対を示していたにも関わらず岸田は強行成立させました。これも実はアメリカに指示されていたことです。安全な法律なら良いのですが、この法案を成立している国では性犯罪が増えているという現実があります。日本でも少なからず発生していますしね。 またこういった話もあります。日航機123便墜落事故で、内部隔壁の破損が原因と言われているのですが、実際は全く違います。本当の原因は国が隠蔽する必要があったのです。隔壁の破損では無いことはボーイング社も認めているのですが、隔壁の破損としてボーイング社が責任を被りました。ただしアメリカの言いなりになるという条件のもとにです。この事故も最近になりそのやもの部分が明らかにされつつあります。 日本は太平洋戦争敗戦後から、いや実はもっと前からアメリカに主導権を握られていました。憲法然り教育然り、多くがアメリカの影響を受けていることは間違いありません。 ウクライナとロシアの戦争もアメリカが火に油を阻止でいるようです。岸田もウクライナには支援するのに能登の被災地には全く支援する気はありません。それは金と利権が絡んでいるからです。岸田にとって能登よりもアメリカに忖度した方が良いのです。最近ゼレンスキーがアメリカに武器の追加支援を要求したようですが、今のアメリカはほぼ崩壊しており、その予算も思うように出ないため、何を思ったのか日本の対し「PAC -3」をよこせと言ってきたそうです。まあどうなることやら…。 あ、ちなみにですが、日本では ウクライナ→善 ロシア→悪 と認識している人が多いようですが、一部の識者やジャーナリストはその逆だと認識しているようです。まあ私もそう思っている一人なんですが。 余談が長くなりましたが、政府はアメリカのポチで言いなりです。国民よりも金と利権が大事です。正直日本はすでにアメリカの属国でしょうね。いずれはアメリカの第51番目の州になるのではと誰かが言っていました。ただもっと恐ろしいことは、今何も対策をしないで平和ボケの状態が続くなら、いずれは中国の属国になるという意見も出ているのです。

koukisama000
質問者

お礼

すばらしい回答ありがとう。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の政治家って

    フィデルカストロ氏やプミポン国王のように、多数の国民が悲しんだり。 アメリカ大統領選のように、田舎の集会でもすごく盛り上がったり。 こう言う事って、日本の政治では全くないですよね。 政治家一人死んでも、日本国民は誰一人悲しまないし。 政治家が街頭で訴えても、立ち止まって聴く人はほとんどいないし。 日本の政治ってどれだけしょぼいんですか?

  • 【日本の政治】日本の政治学者ってアメリカも中国も韓

    【日本の政治】日本の政治学者ってアメリカも中国も韓国も北朝鮮の動向すら把握出来てないのでは? 全てアメリカからの情報に従って動いてるだけな気がします。

  • 日本の政治家はアメリカの何を恐れるのでしょうか?

    日本はアメリカの子分になっている、という日本政府批判は昔から延々と続いていると思いますが、実際、外交交渉の際に、 日本の政治家はアメリカの政治家の何を恐れているのでしょうか? 橋本元総理の、米国債を売りたい誘惑に駆られる発言が有名だと思いますが、このときも橋本氏にスゴい圧力がかかったらしいですね。具体的に何を言われるんですかね。日本の政治家も元々はパワフルな人がたくさんいると思うのですが、その人たちがこれだけビビってしまうというのは… 何か命に関わるような個人攻撃の脅迫をウラでうけるのでしょうか?それとも日本を破滅させるようななんらかの政策を提示されるのでしょうか?

  • 政治学を学びたい

    アメリカの高校に留学している女子です 去年の9月からアメリカの学校に通うようになって 初めはアメリカの大学に行きたいと思っていたのですが 日本に住む日本人の友達と話していたら 日本の学校にも魅力を感じ初め 日本の大学でも勉強してみたいなーと思い始めました アメリカの大学に行っても日本に交換留学するつもりです 高校生活はまだ2年半残っているのですが 自分でもどうすればいいのか分かりません 将来、政治家になりたいと思っているので 大学では政治学に焦点を置いて勉強したいです もちろん、いろんなことを勉強したいです 日本、アメリカで政治学を学ぶならこの大学! という大学があれば、ぜひ教えてください

  • 日本の戦後政治

    大学のレポートで以下のような課題が出題されました。 二つのうちどちらか一つでもいいので答えていただければ幸いです。 1.戦後、経済的にも精神的にも困惑した状態の日本に対して行ったアメリカの初めの占領政治について説明しなさい。どのように、どうして、後にその政治が変わったのか、そしてどのようにその変化が日本の政治や外国との関係に影響しましたか。 2.戦後の日本は、国際的な困惑や経済復興に焦点をおいていたせいで実質的にアメリカに依存していた。言い換えると、日本はいわゆる「吉田主義」を認めていた。 日本は、その基礎的な外交の方針として吉田主義を容認するべきか。 もし答えが「はい」なら、日本を取り巻く現在の国際的な状況の観点からその主義を容認することが可能かどうか、そしてどのように可能にするのか説明せよ。もし「いいえ」なら、どのようにそれを変えるのか説明せよ。 英文を訳したので誤訳があるかもしれませんが・・ 戦後政治に詳しい方、お力をお貸しくださいm(__)m

  • 日本の政治の乱れに比べてアメリカの政治などはどうなのか?

    今に限ったことではないのですが、私の覚えているのではここ10年~15年ほどは長くて数年、短くて1年ほどで総理が入れ替わり、政治の汚職はあたりまえ、公約は果たされず、挙句の果てには今の田中真紀子大臣問題のような醜態。与党が幅を利かせて、野党は野次をとばすだけで何もできない。 一方アメリカではブッシュ大統領をリーダーとして今は結束を固めていますが、それ以前もアメリカの政界の乱れというのはああmり聞きません。 果たしてアメリカの政界というのはどうなのでしょうか?日本と比べて国民のための政治が行われているのでしょうか?スキャンダルや乱れ、与党野党のかけあい、といったものもやはりあるのでしょうか? どなたか、向こうの事情をご存知のかた教えてください。

  • アメリカの政治家は日本と比べると?

    日本の政治家は揚げ足とり、ウソのつきあいで、どうしようもない状態ですが、果たして海の向こうのアメリカはどうなのでしょうか? 少なくとも大統領は4年続けるし、与党野党の戦い、スキャンダルはままあっても、日本のように四六時中揚げ足とって失脚を画策するようなどうしようもない政治家は少ないのでしょうか?また、俗にいう「マニフェスト」的なものは実行に移されているのでしょうか?

  • 日本の政治と経済

    アメリカに行った際に、自分の周りにいる同年代の若い人達が自分達の国の政治や経済について強い関心を抱いていて、それぞれがしっかりとした意見を持っているのをて、日本の政治や経済についてまったく知らない(知ろうともしない)自分がとても恥ずかしく思えました。それからというもの日本の経済や政治について興味を持つようになり、ニュースや本などを見て少しずつ勉強するようになりました。今、日本の政党のことについて説明している本を探しているのですが初心者にもわかりやすく書かれた本などがあればどなたか教えて下さい。また日本の政治や経済のことについてわかりやすく書いてある本があればそちらもお願いします。急ぎではないのでお暇なときにでも回答ください

  • 日本の政治レベルに関して

    海外の政治事情はどの様な感じ何でしょうか? 日本の政治とレベルは同じ位なのでしょうか? 最近私だけでなく、皆、政治に呆れていて 期待してもだめだという雰囲気になっています。 欧州・アメリカ・カナダ等はもっとましな 政治をしているのでしょうか? 政治だけでなくマスコミの質も含めて お願いします。

  • 日本の政治家は能力が無い方が良い?

    日本の政治家は 二流だと言われています。 地方議員レベルだそうです。 アメリカが意識的に重要にあっかってくれる 議員は能力のない人ばかりだそうです。 日本の議員は、なぜ無能な人ばかりなのでしょうか?