• 締切済み

社会 地理 お助けを!

GDFとGNI が何回説明を読んでもいまいち理解できません。 中1でもわかるように説明してください!

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2062/5690)
回答No.1

GDPとGNPですね。GNPは古い概念で国内と国外で生み出された富を合わせたものです。昔は企業の海外進出など少なかったので国外で生産された富は少なかったのであまり影響はなかった。今は国際企業などが増えて海外の企業は何処まで自国の富か分からないので国内で生産された富だけを国力として評価するようになった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GNIとGNPの違い等

     GNP、GDP及びGNIの定義は、 http://ja.wikipedia.org/wiki/GNI で確認はできました。  しかし、GNPとGNIの違いが理解できませんでした。  また、一時期、GNPよりもGDPが重宝されていたと思いますが、なぜまたGNPライクなGNIが注目されているのでしょうか?(GNPではダメなのでしょうか?)  以上、よろしくお願いします。

  • 社会地理

    大至急です。社会で宿題がでました。「集積回路工場」という言葉を使って、九州地方の過去の環境問題や現在の取り組みについて触れながら説明しろ。という問題です。わかる方いたらお願いします。

  • 社会 地理

    中2です。 夏休みの宿題で、あるドリルを1冊配られました。その中の問題でどうしてもわからないものがあるので教えてください。1年前の復習なのですが、習っていないところもあり、かなり苦しんでいます。(笑) この問題に何時間かけているのか・・・。 問題:図中のEの県には、他の地域の区域の中に含まれている村がある。このような土地をなんというか。 (Eとは、和歌山のことだと思います。) もしかしたら、小学生でも知っているような簡単なことなのかもしれませんが、問題の意味が理解しきれていません。何を答えてほしいのかが全くわかりません。 問題の意味も教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • GNI=GNP-減価償却なのはなぜ

    GNI=GNP-減価償却なのはなぜでしょうか? 私の理解では、GNP(付加価値の合計)から投資分を引けばGNIになるのではないかと思っています。(減価償却は引かず) 基本的には投資は大体減価償却と同じになると思いますが、おそらく投資の方が少し大きい(純投資分)と思います。 以下、ひとつの企業で考えると、 要するに利益分(企業の利益と、労働者への支払い分・・付加価値)がGNIになるはずです。 GNPは投資を入れてしまっていますが、投資は利益とは関係ないので、GNIを出す際に、引くべきです。今年の投資を引いて、(それで企業の利益+人件費になっているはず。付加価値を合計していって出したというGNPにおいては、一般的な企業内の減価償却費は引かれていると思います)、GNIになるのではないのでしょうか? 政府や海外のことは考えないでです 間違いご指摘ください

  • 中学の社会地理って教え難い

    家庭教師派遣会社勤務です。 最近の中学社会科の地理って教え難くないですか?教科書は福岡県と東京都と岩手県しか出ていないので(教科書メーカーが違うと多少違うが)、それに対応するワークも準じています。 が現実問題、福岡・東京・岩手とその近隣以外の道府県の公立高校には依然として地元の地方に根ざした問題が出題されています。 我々が中学生だった頃は、中一では世界地理、中二では日本地理を習い、各地方を順繰り順繰り漏れなく習っていたので、教えていていつも「俺が習っていた頃の地理のワークとか問題集があればいいのになぁ」っと思っちゃいます。 どこかで10年以上前の古いワークや問題集って手に入らないんでしょうかね?資料探して問題作るって結構ダルいんですよねぇ…10年以上前の古いワークや問題集があれば、今風にリメイクして子ども達に使いたいなぁっていつも思います。 特に福岡・東京・岩手とその近隣以外の道府県の中学生には「公立高校の入試に根ざした事柄を教えてあげたい」って思うんですよね。なんか問題集も結構見てますが、中学地理でいいのないんですよねぇ。分け方が変だし。日本地理だったら九州地方~北海道まで全部項目をつけて網羅して欲しいし、そういう問題集が欲しいっていつも思って、結局黒板なりプリントで補っているんで、時間がもったいないんですよねぇ… 古い問題集やワークの手に入れ方を知っている方、どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 中一の地理

    中一の地理の問題でわからないところがあります。 日本、韓国、ロシアは環(     )園というまとまりの中で交流を深めている。

  • 社会→地理

    地図に示した水深200mを結んだ線より陸地側の海底を何ていうんですか??

  • 社会 地理について

    [ニュータウン][人工島][埋め立て地] それぞれの違いと特徴、どのように出来るのかを教えて下さいm(._.)m お願いしします(・・;)

  • 社会の地理で

    私はもうすぐ中学生です。ですが塾ではもう先取りで中学の内容をしています。どれも難しく嫌いなのですが、社会の世界の地理が特に…。国の位置、首都などです。前までは歌に合わせて覚えていました。しかし、しばらくたつとすっかり忘れていて、あとからのテストでもう忘れているんです。何度も繰り返しても…なんです。なにかいい方法はありませんか?サイトなどの紹介でもいいです。もちろん困っているのは日本の地理もです。しかし、場所などは結構分かっていて、県庁所在地も、過去にパズルで覚えたので。でも世界ではなかなかなくて…。(パズルが)100円ショップなどでさがすのですが…。このままでは不安です。お願いします。

  • 社会の地理について・・

    社会の授業で30日までに中国の裕福な民家のことをなんと言うか調べて来いっていう課題が出たんですがなんていうのかまったく分かりません・・。もし知っている方がいたら教えてください!!