• ベストアンサー

側溝は用水路のように水害にはならない?

NOMEDの回答

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.4

>さすがにここまで調べるのは厳しいです ぶっちゃけますと、市によって災害マップや災害想定の「力」に差があるのは確かです もっと見やすい災害想定マップを作成している市もあれば、そこまでまだデジタル情報に力を入れていない市も、たしかに存在します 例えば、私の住んでいる静岡市は一見、災害マップが見やすいように見えるのですが、その街が昔、どのような施設が建っていたのかまでは調べておらず、正直、住民目線では役に立ちません というのも、世間・世相では、土砂災害・津波・氾濫・冠水ばかりが注視されており「液状化」については、まったく対策されていないのです ・・というように、災害想定を調べれば調べるほど「想定外」と言われることばかり知ることになり、不安は尽きなくなります で、言いにくいですが、小郡市さんは、災害想定マップにおいては、みさせていただくと、他の大規模都市に比べて脆弱です 災害は別名「地域災害」と呼ばれ、大規模災害がきたときには、まずは県や国に頼らず市でなんとかしろ・・というのが現実です(災害ゴミなどは市・行政区から出せません) なので、よく言われるのは「市民の声を大きくしてください」という、公務員的な意見から議論が始まります なので、それこそ、町内会・自治会・市議会レベルから、市に要望を出していくことから・・・ですねぇ

関連するQ&A

  • 何神社でしょうか?

    桜が綺麗だったので降りて入ってみたのですが、何神社なのでしょうか? 千葉県松戸市の江戸川沿いで、国道6号の高架下です。隣には常磐線が走っています。 https://www.google.co.jp/maps/@35.767681,139.8833832,3a,75y,90h,91.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1s5ihLNdIZxaU2VgwvqzxVLg!2e0!7i13312!8i6656 Googleマップで見ましたが、名称が付いていませんでした。

  • ストリートビューで山の中の県道を見ることある?

    皆さんは、ストリートビューで山の中にあるような細い県道を見ることある? ↓このような感じの道です。 https://www.google.co.jp/maps/@35.1374159,133.219835,3a,75y,20.71h,97.25t/data=!3m6!1e1!3m4!1ssHbbquLpd2fMm3UXg9MDhw!2e0!7i13312!8i6656

  • 自転車 交通ルール

    https://www.google.co.jp/maps/@35.6874288,139.6782551,3a,36.2y,339.91h,85.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sEFAJ5Inwjnpsv8wvoijQgw!2e0!7i13312!8i6656 ここの道路で質問なんですが自転車で反対側に渡るときは歩行者用信号に従わないといけないのでしょうか? それとも車のように車両が来なければ行っていいのでしょうか? あと7~11、17~19間は車両は左折限定なのですがこれは自転車も従わないといけないのですか?

  • こういう景色はどうおもいますか?

    下記はストリートビューの、曇り空と電線?みたいのと木々という組み合わせの景色ですが、こういう風景が好きです。で、お気に入りてるのでよく身てます。 みなさんはあまり何も感じない風景でしょうか? https://www.google.co.jp/maps/@42.9185787,141.6335663,3a,75y,23.98h,116.89t/data=!3m6!1e1!3m4!1suhGU1GO_HnCjrDV22-xNHQ!2e0!7i13312!8i6656

  • この木の名前を教えてください

    写真を取っていないので、分かりづらいですが、以下の地図の木です。 https://www.google.co.jp/maps/@35.710812,139.478793,3a,20y,249.93h,95.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1suTrqF_JQiG-e_e18iV7ZHw!2e0!5s20140401T000000!7i13312!8i6656?hl=ja 覚えている限りの特徴としては、全縁、対生。ユーカリより少し濃い程度の薄い色。葉の形は、丸型~ハート型、葉軸は赤い、というものぐらいです。 よろしくお願いします。

  • 公園を通り道として使うことってあります?

    皆さんは公園で遊ぶわけではなく、公園を通り道として使うことってありますか? 私は家のすぐ近くに公園があって、よくセブンイレブンとかに行くときの通り道として使うことが多いです。 写真の場所↓ https://www.google.com/maps/@42.8431793,141.6307229,3a,90y,209.49h,81.68t/data=!3m6!1e1!3m4!1sBF54KLc0wtp_pUUgyY4mAg!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu

  • 街路樹の名まえを教えてください。

    先週、山梨県身延町で、ろうそくの炎の上半分のような形の街路樹を見ました。(画像参照) 形が端正で、何と言う種類か知りたいのです。 県道34号線沿い波高島から早川町に行く途中です。 地図→https://www.google.co.jp/maps/@35.430963,138.4240353,3a,75y,180h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1spCU6N-vU4bDJ5Y08aXn2DQ!2e0!7i13312!8i6656 よろしくお願いします。

  • 長崎県 私道 借地料

    長崎市青山町の私道封鎖問題 借地料を想定するとしたら1所帯いくらくらいが妥当でしょうか 道路維持費は難しいですがわかればお願いします 坂が多い場所のようです 土地は3700平方メートル 100所帯で負担するとします。 下記はグーグルマップの現地付近のストリートビュー https://www.google.com/maps/@32.7752284,129.8481177,3a,75y,173.45h,80.66t/data=!3m6!1e1!3m4!1s8yReFX2B7cXsgB9VWfc20Q!2e0!7i13312!8i6656

  • 360度画像の結合について

    初めて質問致します。 360度カメラで撮影した画像を、グーグルマップで見るような連結したものを作成しようと考えています。(RICOH THETAにて撮影) 詳細を申しますと、部屋の間取りにて、玄関→リビングルーム→寝室等、クリックをすると画像が変わるようなものであり、以下リンク先のグーグルマップのようなイメージです。 https://www.google.com/maps/@36.8161756,136.7638461,3a,82.2y,11.45h,92.18t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipPOvLOBHhlPbSkSKyOY7RXoTfNmuBNI3AiNkWhm!2e10!3e12!7i7776!8i3888 どの様なソフトを利用すればよいのどなたかお教えいただければ助かります。 以上、宜しくお願いします。

  • 合流 ウインカー 向き

    この道(右が国道246線 左奥が側道) https://www.google.co.jp/maps/@35.4640576,139.3856632,3a,75y,287.11h,93.23t/data=!3m6!1e1!3m4!1sY8R3pZSxbLKEyMHhsDYLfA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja で246に行くとき一時停止があって交差点として考えられるんで左ウインカーだと思うんですがこの道の場合も法律的には左ウインカーが正しいんでしょうか? それともし右ウインカーで246に入って事故ってしまった場合は左ウインカーで入って事故るより罪は重くなるんですか? また左ウインカーが正しいとして右ウインカーで246入った場合警察はその車を捕まえることってあるんでしょうか?