• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows Edgeについて)

Windows Edgeが応答なしとして固まる原因と対策

このQ&Aのポイント
  • 最近、Windows Edgeを使用していると頻繁に応答なしとして固まる問題が発生しています。この問題の原因と対策について解説します。
  • Windows Edgeの応答なしの問題が発生する原因や解決策について説明します。Google Chromeへの変更やお気に入りの移行についても解説します。
  • Windows Edgeが頻繁に応答なしとして固まる原因やそれに対する対策について解説します。また、他のブラウザであるGoogle Chromeへの変更についても検討することができます。お気に入りの移行についてもご紹介します。

みんなの回答

回答No.4

他の方が回答されている様に、メモリまたはCドライブの空き容量不足の可能性があります。 Shiftキーを押しながらシャットダウンして、再起動するとメモリは復活します。 また、Microsoft Edge は メモリを非常に食います。 タブは精々2~3こまでに… ちなみに、GoogleChrome と Microsoft Edge は 共に chromeブラウザですので、結局メモリ食います。 恒久対策としては、メモリの増設とSSDの大容量化です。

na_mi260124
質問者

お礼

チェック遅くなりすみませんでした。 理由は前述のとおりです。 再起動は実施してみました。 しばらくこれで様子みようと思います。 ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4069)
回答No.3

> 最近頻繁にEdgeが応答なしとして固まってしまうことが多くなりました。 パソコンの仕様が記載されていないため、断言できませんが、 特に搭載メモリが少ない場合、4GBとかであれば、メモリネックが発生してスワップイン/スワップアウトが発生していないかとか、 タスクマネージャの「パフォーマンス」タブ、メモリで下記の値を調査する必要があります。 左側のメモリ使用率: n.n/n.n GB (nn%) 右側のコミット済み: n.n/nn.n GB といった値で判断し、仮想メモリの設定で改善するかを試してみることです。 8GB以上搭載されている場合は、上記の値ともう一つ試してほしいのは下記の悪戯でないことを前調査してみてほしいことです。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します ここをクリックし、 →「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 最近、処理中のまま戻ってこなくなる場面があります。 https://okwave.jp/qa/q9749259.html やたらとフリーズします https://okwave.jp/qa/q9742839.html

na_mi260124
質問者

お礼

情報不足の愚問に対応してくれるとの期待薄だったものでチェックが遅くなり申し訳ありませんでした。使用機材はFMVのWA2というもので、4GB64ビットでした。ご教示のスワップ云々は申し訳ありませんが当方理解できずこの対処方法はお手上げです。 高速についてはご教示通りチェック外してみました。 これで様子見したいと思いましたが、再起動もゆったりになってしまったようにも思いました。 ご教示に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ウィルス対策ソフトを入れられていることはありませんか? 1. 閲覧情報を削除する 2. Microsoft Edgeの詳細設定をリセットする 3. ウイルス対策ソフトが重複してインストールされていないか確認する 4. ウイルス対策ソフトを停止する ウィルス対策ソフトの影響でしたらどのブラウザでも解消は厳しいかもしれません。まず以下ページなどの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://answers.microsoft.com/ja-jp/microsoftedge/forum/all/microsoft-edge/c91a18db-6dcb-40c3-b2e3-08670681ae45 https://support.lenovo.com/lu/ja/solutions/ht118924

na_mi260124
質問者

お礼

情報不足の愚問にご教示いただけるとの期待薄でしたのでチェックが遅くなりすみませんでした。使用機材はFMVのWA2でして、対策ソフトは購入時からのマカフィーで以前は近頃ほど応答なしになることはなかったように思いました。 2番以降について後日実施してみます。 ご教示に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Edgeのアップデート中に何かしらが起こって正常にアップデートができなかったのかもしれません、windows10以前のOSをお使いなら一度アンストールして再インストール出来たと思います。 Microsoft Edgeのお気に入りをGoogle Chromeへ移動する方法 https://emjnet-pc.net/archives/16104/ Googleの回し者ではありませんがchromeはEdgeより拡張機能が豊富で たくさんプラグインがありますのでカスタマイズしがいがありますよ

na_mi260124
質問者

お礼

情報不足の愚問に教示いただけるとは期待していなかったのでチェックが遅くなりすみませんでした。機材はFMVのWA2でメモリは4GBのパソコンでした。 移動についての情報ありがとうございました。後日挑戦します。 ご教示ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Edgeを立ち上げるとFMVになる

    Edgeを立ち上げたときにFMVにならないようにしたい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Microsoft Edgeについて

    Microsoft Edgeを開くとこのベージを表示できませんと出てきてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • chramium edgeについて

    お世話になります。今年1月にWindows10に交換しました。 (PC-NS300NAW)EdgeとInternet Explorerをインストールしています、Windows10にも慣れてきました。先日急にポップアップ画面が開きchromium edgeをインストールしませんかと表示されました。chromiumの詳細がわからずインストールはしていません。現在は主にEdgeを使用していますが、まったく不便を感じず楽しんでいます。今後Edgeが無くなり、Chromium edgeに移行されるのなら、どちらを使用するか選択の余地はありませんが、これからどのように進んでいくのか教えて下さい。またchromium edgeは難しい操作せずに自動インストールできるようになるのでしょうか。宜しくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Microsoft Edgeで「セキュリティ保護な

    お願いします。Wi-Fiの画面で、Microsoft Edgeで「セキュリティ保護なし」と表示される のですが、どういう状態なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タブレットに edgeをインストール

    arrows qh33タブレット(os:win8.1)にwindoes edgeはインストールできるか?ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows edgeヘルプが大量に表示される

    edgeを開くと、勝手にマイクロソフトヘルプの画面が複数表示され、消しても消しても追い付かないほどになってしまいます。 (1)スタートアップにはファイルなし (2)edgeの修復・リセットで改善なし (3)ウィルスバスターを用いたスキャンでは検出なし(フルスキャン時) (4)上記症状はネット利用時にいきなり発生するときと、パソコンを起動すると勝手に開く場合あり (5)F1のキーボード部には特に物を置いてるなどはしていない (6)Chromeで開いた場合にも、少量ながら上記不具合が発生する このような状態なのですが、改善させる方法はありませんでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。 ※こちらの現象は昨日から出るようになりました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 最新版edgeのオートコンプリート

    最新版edgeに更新されたらオートコンプリートの項目が消えオートコンプリートが出来なくなった。可能にするには? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MicrosoftEdge 表示されない

    2日前からクリックしても表示されず、タブの上に「新しいタブ」と出ます。今はGoogleChromeでインターネットを使っています どのようにしたらEdgeが使えますか よろしくお願い致します ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win11 PDFをedgeで開く設定方法

    エクセル2019内のリンク先PDFをedgeで開く設定を教えてください 【現在リンク先PDFはAcrobatReader開いてしまいますがリンク先以外のPDFは edgeで開きます】 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Edgeでの「お気に入り表示」について

    IEの「お気に入り」のように、Edgeで「お気に入り」を画面の隅に固定表示する方法があればご教授下さい。よろしくお願いいたいます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ROLAND/KD-7などの電子ドラムをAbletonpushに接続して使うことは可能です。接続端子はどのような形式なのでしょうか?
  • HPD-20を購入しないと使えないのでしょうか?電子ドラムの他にも使えるものはあるのか気になります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関して、Abletonpushとの接続性について詳しく教えてください。
回答を見る