ithiのプロフィール

@ithi ithi
ありがとう数13,335
質問数928
回答数15,779
ベストアンサー数
1962
ベストアンサー率
20%
お礼率
100%

早いものでこのサイトに入会してから17年になりました。18年目に突入し、できるだけ自分の理解できる範囲で回答し、自分の分からない範囲で質問致します。 これからも精進していく所存です。これからも宜しくお願い致します。

  • 登録日2007/10/12
  • 報酬付き

    シャーロックホームズ時代の身分

    コナンドイルの小説に出てくるシャーロック・ホームズとはどういう身分の人だったんでしょうか? よく自分で「紳士である」と言っていますが、貴族ではありませんよね? お医者さんのワトソンさんはどういう身分? その頃のイギリスの身分制度に詳しい方教えて下さい。

  • 報酬付き

    就職について

    損保系生保か第二地方銀行ならどちらに就職しますか? 理由も教えていただきたいです

  • 卒業のどれくらい前に採用って決まりますか

    親のツテで絵の専門学校に入学したとします もう、もともと連載がスタートするのは決まっていたような、人脈の世界 2年間の学費を払って、半分は遊び しかし、就職はコネで決まったとしても、さすがにそのあとはかなり忙しくなるはずです では、いつ頃正式にデビューが決まり、いつ頃から準備に忙しくなるのでしょうか

  • 現時点で、2000年、2001年生まれ声優で。

    現時点で、2000年、2001年生まれ声優で去年までにアニメの出演本数年間10本以上に達した声優はいません。 近頃は、昔のようにデビューしてすぐ売れるのではなく5年目以降でブレイクすることが多いようです。 そこで思うのですが、2029年までに売れなくても2030年代以降に売れるケースもあり得ますか。 遅すぎるということはないと思うのですが。 もしあれば、理由も併せてお答えください。

  • 三島由紀夫と太宰治の会話について

    三島由紀夫は太宰治と一度だけ顔を合わせたことがあり、この時、太宰に向かって「太宰さんの文学は嫌い」と言い、太宰は「そんなこと言っても好きだから来たんじゃないか」と言ったというようなやりとりがあったとのことです。 このことは、三島の「私の遍歴時代」(1963)の記述によって広く知られているようです。 ところが、この時に同席していた三島の友人の矢代静一は、自分はこのやりとりを聞いていないとし、「ひょっとしたら、この三島の文章は、彼の創作なのではなかろうか。あとからつけた理屈ではないのか?」(「往事渺々」(1996/7))と書いています。 私は、太宰の言は三島の創作で、この文章全体を通じて矢代と同様に虚構性が強いと思いです。 皆さんはどう思われますか。