1buthi の回答履歴

全2088件中1~20件表示
  • 報酬付き

    「経験者大募集」は経験者じゃなくてもいい?

    仕事の募集要項で「経験者募集」と書いてある場合、経験者じゃなくてもいいけど経験者なら尚いいってことでしょうか?それとも経験者のみ、経験者じゃないといけないということでしょうか?

  • 報酬付き

    木製の椅子の寿命は如何程でしょうか?

    もう10年以上使用しています  いつかバキッといくような気が最近して不安です

  • ネッ友に送るハガキのことについて

    私には仲のいいネットの友達(以下ネッ友)がいて学校の学習の一環としてハガキを送ることになりそのネッ友の子にハガキを送ろうと思いました。しかしネッ友の子の本名は知らないし私も本名をあまり教えたくないです。ネッ友の住所と郵便番号は教えてくれているのでハガキは送りたいのですがハガキは送る人、送られる人どちらの名前も偽名ならば処分されてしまいますか?どうしても名前を書かないといけない場合本名を聞くことはできるのですがなるべく聞きたくないし、書きたくもないです。

  • 報酬付き

    28歳、ぬいぐるみを抱っこ紐して外に出たいです。

    こんにちわ。28歳女、去年結婚しました。 私には6年前から、カエルさんという体長47センチのぬいぐるみを横に置いて一緒に寝ています。 どこに行くにもカエルさんを連れて行っていたのですが、最近、抱っこ紐しながら出掛けたいという気持ちがあります。けれどネットでぬいぐるみを持ち歩くことはおかしいことと書いてあったため、悩んでいます。 旦那にも、そんなことしたら変な目で見られるぞ!と言われました。私からすると、何も変なことしてないのにどうして変人呼ばわりされないといけないのか不思議です。カップルや夫婦、友達、ペットなど連れて歩いている人たちと何が違うのかわかりません。ただ、生きていないだけで何がおかしいのでしょうか?外見はカエルなのでとても可愛いです。 友達や家族とは仲がいいですが、ぬいぐるみの話になると、そこまでさせるのはどうなの?とかちょっとおかしいんじゃない?と偏見の目で見られます。 それとも、私がおかしいのでしょうか? 私は小学生から中学生までの間、人間の友達がいませんでした。小学1年生の頃に、緘黙症になってしまい中学まで人間に対して声を発することができませんでした。 (何も話すことができなかった私にいじめを長期にわたってされていたため更に人間に対する恐怖ができたのかもしれません。) その間の友達はぬいぐるみでした。 ぬいぐるみと一緒にいると1人じゃないと思えて、精神を落ち着かせることができました。 大人になってから分かったのですが(旦那も知っています) 発達障害(ADHD/ASD)、境界知能(IQ76)、不安障害、対人恐怖症があることがわかりました。 ぬいぐるみを異常に好んでしまう(世間的に)のはそういう疾患も原因だったりするのでしょうか? ぬいぐるみと常に一緒なのは、何がおかしいのか分かる方がいたら教えてもらいたいです。 ぬいぐるみに対してなぜか世間の差別が強いため、 回答する際に乱暴な言葉を書くのはやめて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ペットは動物虐待では

    動物は本来なら自然の中で暮らすことが良いように思います。 ペットにして飼い慣らしてすのは動物虐待ではありませんか、

  • 報酬付き

    ハッキリ言わない人には?

    何かお願いしたい時に直接ハッキリ言わないで聞こえるように独り言行ったり顔でアピールされたらどうしますか?   1、直接話しかけられていないので何も言わない 2、自分から「どうかした?」って聞いてあげる   3、「ちゃんと口で言えば手伝うよ」って言って相手にちゃんと言わせる 4、手伝うかは別として「そういうアピールウザいよ」ってハッキリ言う

  • 寝れない原因はどれだと思いますか?

    なんだかいまいち寝れません 考えられる原因なので、どれが悪いのか教えてください ・栄養不足、野菜不足 ・空腹 ・インターネットの見過ぎ ・イラつき、ストレス ・不安定、不安、情緒不安 ・暑い、空気が汚い

  • シンデレラストーリーが好きな男性

    シンデレラストーリーが好きな男性は乙女チックですか? 源氏物語、落窪物語、古今和歌集の古典が好みでして、漫画やアニメでは私の幸せな結婚、ふしぎ遊戯、緋色の欠片も好きです。 男性でこういうジャンルが好きなのは気持ち悪いですか?

  • 買い物して 買い忘れがあり

    傘を10分後に買いに行き 割引クーポンを出すと これだけですかと 言われて割引クーポンが 使えませんでした これもルールなんですか? ※OKWAVEより補足:「スギ薬局クーポン・キャンペーン」についての質問です。

  • 北京の55日

    YouTubeで北京の55日という音楽を聞いたんですが、調べても映画のことしかでません。北京の55日に出てくる音楽ということですか?

  • 血の繋がらない親子だけどそっくり

    子供のいない知人夫婦が養女をもらいました。 その子は成人を過ぎたのですが、養母と実の親子かと思うくらいそっくりになりました。 周りからもお母さんにそっくりだと言われてます。 血が繋がらない親子でも似てくることってあるのでしょうか?

  • 猫ちゃんを飼い始めて2日なのですが ・水は少量飲む ・ご飯食べない(舐める程度) ・基本隠れている(ベッドの中) ・触れはするが隠れていないと怯えてる ・足元で一緒に寝てくれる(私がベッド𝙸𝙽したらくっついて寝てくれる) 猫は私の事どう思ってるんでしょうか そして今後どういう風に接していけばいいのでしょうか。。漠然とした質問ですみません。 回答お待ちしております

  • 3人組グループについて

    私達は学校でも部活でも3人組で話したりしてるんですけど、もうずっとハブかれてる気がするんです。私2人にインスタのストーリーを見れなくされてて、それになんとなく気づいては別垢を作ってみてたんですけど、そこで見てしまったのが冬休み私以外の2人で東京ディズニーランド行って、その日のインスタのストーリーにはディズニーの写真とイツメン✌️とかいてありました。親しいで、あげない辺多分別垢に気づいてるのかなと思います。ノートにもう1人来れなかったの悲しい〜ってつぶやいてて。いやそもそも誘われてないし、、 この2人、イツメン以外の同じクラスの子と遊んだりしないよね?確定じゃん…ってショック受けてる自分に苛立ちます。なんていうかもう最近は話してて楽しくなくなってきて、身内ネタとか付いてけないことばっかり話してて辛いです。帰り道同じなのに私だけ後ろで、こんなことなら一人で帰りたいです。知恵袋で質問した時他の人と仲良くなればいいじゃん、ほっとけばなどと回答がきました。 ほんとにその通りだと思うんです。だけど私クラスの人達に好かれてる気は全くないです。嫌われてると思います。その事をもちろん2人は知ってるので話せる人いなくなってどんまいとLINEのステメで書かれたりするんだとおもいます。 心底学校行きたくないです。親が不登校猛反対思考のせいでさらに、ストレスです。もう辞めたい

  • 眠るときだけ靴下の履き心地が悪いのは?

    靴下を履いて眠ろうとすると、履き心地が悪く感じてイライラするのは何故ですか?起きている時は悪く感じないですが

  • なぜ大阪関西万博はネガティブ報道しかないの?

    万博のニュースというと賛成反対批判しか聞かない気がするのですが、なぜもっと内容を発信しないのでしょうか? 辛坊治郎の万博ラジオを初回から聴いていますが、報道されない内容の情報が沢山あり、なんだちゃんと動いてんじゃんと真逆の感想を持ちました。 その上で賛成反対批判すれば良いのにと思うのですが。

  • ケレップを新品に何度交換しても、数日でポタポタ

    お世話になります。 台所の蛇口からポタポタと水が落ちるので,コマ(ケレップと言うそうで、金属製の円盤と棒が一体化したものに、ゴムパッキンがナットで止めてあります)を取り替えると、数日はポタポタと落ちません。 それで、直ったと安心していると、数日後にまたポタポタと落ちます。 その繰り返しで、蛇口の先端からポタポタと落ちるだけで、他の個所からの水漏れはありません。 摩訶不思議なんですが、どこが原因でしょうか?

  • 貴方のお好きな「春を感じる曲」はありませんか?

    最近急に暖かくなり、もう桜祭りを開催してるところもあるでしょう。 僕も今日、名古屋市で有名な桜の名所、平和公園に行ってきました。 まだ7分咲きというところでしたが、柔らかな日差しの中を散歩してなかなか良い気分でした。 さて、そんなうららかな春に相応しい、貴方のお好きな「春を感じる曲」を教えてください。 歌詩や曲名に「春」が無くても、春を感じる曲であればOKです。 洋の東西、ジャンルを問いません。 一度に2・3曲まででお願いします。 僕が毎年春になると聴きたくなるのは、この曲です。 「春がいっぱい」(シャドーズ)https://youtu.be/jAqZPfTSoEY ビートルズと同世代の曲ですが、のどかで幸せな感じがするでしょう。 青春時代によく聴いた曲で、今でも時々思い出して口ずさみます。 「くぐりぬけた」(小椋佳)https://youtu.be/iFiJjlAU5yc 我が家の前の街路樹がすべて、何故か昨年から花水木に変わりました。 好きな花ではありますが、今年チャント花が咲くのか少し心配です。

  • 弁当に刺身

    学校で金持ちの子が刺身弁当持って来てたんですけど、衛生上大丈夫なんでしょうかね?

  • 靴パカをよくやります。

    私は男性なのに靴パカをよくやります。 椅子に座っている時は爪先をあげて靴パカしてしまいます。 癖なのでしょうか?

  • 会社の雰囲気が嫌いです。

    課長が社員を統括していますが、以下の通りになります。 ①新人社員が入ってきても課長が教えない、わからないなら聞いての一点張り。 ②最近仕事内容が大きく変化して課長の態度や対応がモラハラ気味になった。 ③休憩中は優しいが、影で社員の悪口をいう。 ④あいつ仕事やらねぇから近寄らない方がいいと助言をよくされる。(普段はお互いによく喋る) 最近はお昼にぶつぶつ愚痴を言ったり半ギレするのが怖いので車の中で食事をするようにしています。 こういう会社はやめた方がいいですか? 仕事内容も一年近くやりましたが、殆ど進歩しません。 チームプレーが基本ですが、個人的にチームプレーが苦手で出来ません。

    • ベストアンサー
    • noname#260430
    • 社会・職場
    • 回答数7