toiawasedesuyoのプロフィール

@toiawasedesuyo toiawasedesuyo
ありがとう数6,055
質問数147
回答数8,980
ベストアンサー数
729
ベストアンサー率
15%
お礼率
63%

  • 登録日2012/01/22
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 都道府県神奈川県
  • 報酬付き

    彼氏に私の物をなくされてしまいました

    彼氏が私のバッグをなくしてしまいました。中にはメイクポーチ(普段使ってるもの全て)、ヘッドホン、スマホの充電コードなどが入っていて、どれも高価で必要なものです。彼は何度も謝り、次の日も探してくれました。私はそのことに感謝しており、一切怒っていません。 明日、その件以来初めて会います。彼は充電コードは家にある余りをくれると言ってくれましたし、ヘッドホンも使っていないものをくれると言いましたが、私のものより高価すぎるため、受け取ることができませんでした。 ヘッドホンやメイク道具の一部を買ってもらえないかとお願いするのは、厚かましいでしょうか?彼はお金には困っていないのですが、結局は私のバッグであり、彼に責任はないので、彼にお金を出してほしいとは思っていません。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 報酬付き

    職場内恋愛って本当に起こるの?

    周りの人たちを見ていて、そもそも仕事に来ているのであって恋愛話なんかしている人は皆無ですし。 (百歩譲って学生バイトが恋愛話するなら分かりますが) そんなところで変に恋愛感情を出して異性に近づいても気持ち悪がられて職場にいづらくなって辞めたくなる未来しか見えないのですが… 過去バイト経験なども含めたくさんの女性と会話したことは当然ありますが、私の感覚、恋愛目的で来ている人は誰もいなかったように思います。 周りを見ていて男女で会話している人も多いですが、業務の会話がほとんどですし。 あと、だいたい多くの人がそうですが、金を稼ぎに来ているのでそもそも他人に無関心な人も多いように感じます。 (別にプライベート話には興味ないよいな) 職場内恋愛って、どうやったら起こるのですか?

  • 報酬付き

    女の子を目で追ってしまうのは良くないですか?

    僕は21歳ですが、綺麗な人がいたらチラチラ見ます。本人にさえバレなさそうであればガン見するけど、周りの男性を見てもいくら可愛いからって女の子めっちゃ見てるような人ってあまりいません。僕が異常なのでしょうか?

  • マスクを強制されていて納得いかない

    長くなりますがご意見ください。 子なしパート主婦です。最近結婚して知らない土地に来て勤め始めたパート先のパン工場で、私は出来上がったものを配送センターに運ぶドライバーをしています。 前提として 厨房に入る時以外はマスクをしません。 会社内にはマスクをしてください等の張り紙もなければ一度も注意されたことは無く、 面接時もノーマスクで行きましたが何も言われずでした。 運ぶ先の配送センター内もマスク率は少ないく、私たちの担当社員もマスクはしていないという状況です。 運送センターは田舎にあり全く密じゃないです。ガラガラです。 同じ会社のドライバーの中にベテランの高齢男性がいらっしゃいます。 その方ひとりだけから配送センターで一緒になったときに軽く「マスクをしてください」とすれ違いざまに言われたりしていました。忘れたフリをしてやり過ごしていたのですがこないだ一緒になったときに内緒話をするような感じでかなり近づいてきて 「この仕事はマスクをしなきゃいけないんです。社内の事務の人にも言われてると思うんだけどね、お願いします」 とかなりハッキリ言われてしまいました。 なので社内の事務の人に確認したところ 「言い忘れてた!一応食品系だから(おねがい)という形にはしてるんだ。社外ではその人に見つからなければいいかな笑」 とのこと… 最初からルールが徹底されているなら守ります。でもこのフワフワした感じで 暑い中運転して配送センターでもマスクしなきゃいけないなんてどうしても嫌で納得できません。 ちなみにその男性は普段はとても優しく明るい方で、陰険ないじわるという感じもしないです。 長くなりましたが質問です。 ①我慢して、これからは社内でもマスクをして、高齢男性と一緒の日は社外でもマスクをするべきですか? ②(おねがい)ということだったので これからも厨房のみでマスクというスタイルを貫き、高齢男性に注意されたときは 「今まで誰にも言われたことがなかったので確認したのですが社内では(おねがい)という形で、社外ははっきり決めていないと言われました。厨房ではきちんとマスクをしています。私は肌が弱くマスクでかぶれてコロナ中辛かったので(本当です)マスクは遠慮させて頂きたくて…。すいません。」 というふうに腰を低くして伝えるのもやめたほうがいいですか? 文章が分かりにくかったら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 働く意味

    私は働くとは単なる金を稼ぐだけ。 別にやる気もないし会社への忠誠心など一ミリもありませんが、一応表面上は真面目というか、やる気のある感じを出して、職場の人とも普通な感じです。(なにもわざわざ敵対することもないと思いますが) 間違っていますか?