海外旅行・情報

全96247件中181~200件表示
  • デュッセルドルフのチャイニーズレストランの名前

    デュッセルドルフ チャイニーズレストランの名前 二階(日本的表現)にある店 降りると小劇場前 1978年当時City HotelからBismarckstraßeを通ってKonigsalleeに向かう途中

  • タイのデータ復旧サービスを教えてください。

    microSDカードが物理的破損で使用できなくなりました(外見は壊れていません/論理的破損ではありません)。 成功報酬で支払いが可能で、できれば実績の有る所を教えてください。 個人の小さな店でも構いません。

  • アメリカの空港での過ごし方

    10月にマチュ・ピチュへ行く予定です。アメリカ国内の空港で乗り換えのため5時間~6時間過ごす必要があります。航空会社はJALで乗り換え空港はロサンゼルスまたはニューヨークとなってます。空港での過ごし方のアドバイスをお願いします。クレジットカードはゴールド、プレミア、ブラックなどは持っていません。JALのカードなども持っていません。もしこれからカードを作れば過ごすのに空港内の施設を使えるなどメリットがあれば教えて下さい。

  • バルカン半島のたばこ規制

    バルカン半島の国のうち、パブリックスペースの屋内喫煙が完全に禁止されている国はどこですか? 日本みたいに 室内に喫煙所を作れたり、一部飲食店で席での喫煙が許されている国は"完全禁煙"とは言えないので含まないでください

  • TGVの座席指定

    ユーレイルパスをもっています TGV 9584の座席指定予約のみしたいのですが どこのサイトからもできません eurail Omioからもできません TG公式サイトからならできますか? 教えていただきたいです

  • ドイツのホテル

    ドイツ統一以前でしたから、30年以上前の話ですが仕事でブラウンシュバイツという町に1ヶ月程滞在していました、中世風の落ち着いた街並みで直ぐに気に入りました、滞在していたホテルはメーベンピックという名の良いホテルでした、驚いたのは客先の人物が「ホテル地下に面白い風呂がありますよ」と聞いたので、早速会社の同僚と2人で行きました、多分宿泊者は無料だったと思います、入ってまず驚いたのは男女全て素裸で、タオルで隠しているのは私達2人だけでした、当然私達もタオルを外しました、半円形プールのような感じであり、個別のジエットバスもあり中間にはビアレストランもありました、奥にいくつかの個別棟があったので、サウナ室かと思い部屋の戸を開けたら若い男女が絡み合っていたので慌てて戸を閉めました、若い女性が開脚立膝で読書していたり刺激的な所でした、現在でもそのような施設があるのでしょうか、因みに町の一画には飾り窓もありました

  • デトロイト空港での乗り継ぎ

    こんにちは! 11月にデルタ航空を使用しデトロイト経由でオーランドに向かいます。 乗り換え時間が1時間半しかないのですが 他の書き込みを見ると ほぼ乗り遅れてしまうとのこと… 海外も8年ぶりですし英語も得意でないので 諦めるしかないでしょうか またAPCと言う自動入国機?はデルタ航空にあると聞いたのですが パスポート更新すると使用できないのでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • ユーレイルグローバルパス ギリシャでの使用について

    先月からユーレイルパスを使って ヨーロッパを旅しています。 ギリシャの座席予約がうまくいかず、アドバイスいただけたら嬉しいです。 ①アテネ⇄カランバカ(メテオラの修道院へ) ユーレイルのアプリではseat reservations required とでるのですが、予約ページでは駅名を入れてもヒットしません ②アテネ→パトラ(バーリへのフェリーに乗るための移動) kiatoからpatra までの予約 検索はヒットするのですが、どの時間を選んでも以下のように出ます。 ——————————- 座席予約不可 現在、表示できる価格はないようです。パスホルダー向けの座席が完売している可能性があります。この座席を予約する他の方法について「詳細」を確認いただくか、別途正規料金のチケットを購入して列車に乗車してください。乗車するには座席予約の購入が必要となります。 ——————————- 満席?イタリアの観光地へ行く電車でもまだ空きがあるのに?とハテナ状態です。 どちらも予約料はフリーなのですが、予約なしで行った場合、立ってでの乗車ならできるのでしょうか? 予約料が必要な列車を予約せずに乗った場合、座らなくても罰金対象になりますか? 前日など駅の窓口で直接問い合わせる必要があるでしょうか。 ご教授いただけたら幸いです。

  • アフリカに移住することになりました。

    私は来年の夏にアフリカに移住することになりました。理由は親についていくからです。元々その国には親の仕事の影響で2年弱住んでいました。私はその国に行くのにとても楽しみです。今まで会えなかった友達と会えるし正直日本には飽きていたし私もあまり日本が好きではありません。元々2年弱アフリカに住んでから6年間ほど日本に住んで親は「日本飽きた。あんまり好きじゃない。」といい海外に行くらしいです。もう仕事のアテはついており行ったら違法とかではないです。質問した理由は私の英語力の問題です。私はいま中学2年生で英検4級の英語力しか持っていません。幼稚園くらいの頃には勉強しなくても英語が自然と身について英語能力は大丈夫だったけど6年も日本に住んで英語力は衰えて行きました。現地の言葉を理解した方がいいという人もいるかもしれませんが、私はインターナショナルスクールに通うのと英語が通じる首都に住む予定なので大丈夫です。しかし試験内容は英語だし、今の年齢で自然と英語ができるわけでもないと思います。この英語力が正直ダメだと思います。なので勉強する予定なのですが勉強した方がいいですよね?二級くらいあれば問題ないと親に言われましたが今から一年ほどで二級くらいの英語力って難しいですよね?誰かテスト用の勉強方法ではなく現地に住む用の英語力の勉強法を教えてください。実体験があれば是非書いてくださると嬉しいです。ちなみにその国が英語を喋れるのは元々植民地だったからです。あとイギリス英語です。

  • ヨーロッパOmioで予約したチケットの使い方

    Omioというアプリでフランクフルトからハノーファーまでチケットを予約したのですが、 チケットの使い方とか乗り場など詳しく教えてほしいです フランクフルトって改札ないので新幹線みたいな特急の場所はどこかほかにあるのでしょうか。。。 ちなみに予約した列車は ICE374です 2等席なんですが、自由席なんですかね??

  • 北京空港 LINE送れない

    いま、北京空港にいます、 フリーWiFiで接続して 日本と連絡取ろうとしてますが、 LINEおくれない インスタはかろうじて遅れた、 受信はできないけど、通知はきた Gmail送れない けど、Yahoo系はめっちゃ早い 送信規制でもあるの?

  • ハワイで犬を飼う手続き

    来月からハワイへ移住します。 犬も一緒に連れて行くのですが ハワイへ到着してから犬を飼うための 手続きや登録など何をしたら良いのか 教えて頂けますでしょうか?

  • バンコクでの喫煙所

    今度タイに旅行にします。 私含め喫煙者が何人かいるのでタバコ事情が知りたいです。 調べたのですがタバコに関するブログなどあまり見つけられなかったのでここでお聞きしたいです。 1.,スワンナプーム空港で吸える場所 2.,iconsiam,セントラルワールドで吸える場所 3.,ワットポー、ワットアルン周辺 4.,asiatiqueで吸える場所 どれでもいいので、知っている方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツへの渡航について必要なもの

    大使館情報を見るとワクチン接種証明書、快復証明書、検査証明書の提示は不要とあるので、必要ないと思いますが、 Visit Japan は登録しました(これは帰国の際に必要なものですよね?) ETIAS は2024年から導入ということなので現状は申請できないですよね? https://etias-web.com/form/contact/ ドイツ大使館 https://japan.diplo.de/ja-ja 他になにか事前に申請しておくものはありますでしょうか?

  • 中国とインドどちらに住むと問われたら?

    中国とインドどちらに住むか? と問われたらどちらがいい?

  • 台湾人に間違われる人の特徴について

    お世話になります。 当方は20代後半の女で、完全な個人のひとり旅で5日ほど初めての台湾旅行に行って来ました。 滞在中、ほぼ100%現地の人間だと思われていました。"ほぼ"というのは、空港やホテルなどでパスポートを手に持っている時以外です。 そもそも飛行機の中でも、 街中のコンビニなどや夜市のお店だけでなく、故宮博物院や九份など日本人を目にしていそうなスタッフさんがいる観光場所でも、 歩いているとビラ配りをされたり、市場で座っていたら何かのキャンペーンのようなものに声をかけられたり、 台北駅の近くを歩いていたら現地の年配の女性から道を聞かれたり…。(中国語は一切分からないので解釈はその場の雰囲気です) 日本人は目を見ると分かる?というのをどこかで見ましたが、相手と目を合わせても気付いてもらえません。 ニーハオ、と言うと私の発音?から台湾人じゃないと気付いてもらえるようだったので、途中からはニーハオとまず言うようにしていました。 聞かれることもないですし、わざわざ日本人だとは言わなかったのですが、上記から私が外国人だと気付いてくれたお店の方から"コップンカー"と"カムサハムニダ"は言われました。(苦笑) 台湾の方から見て、日本人には見えないということですよね。 親切にして欲しいという訳ではないのですが、私は日本人だと認識されなかったので、台湾が親日国であるという事が実感出来ませんでした。 長くなってしまいましたが、台湾人に見えるのは何が原因なのでしょうか? 見た目や動き?なのかと思いますが、 髪は黒に近い茶色のロングヘアで、前髪はセンター分けです。動きやすい服装を意識したので、ジーパンにTシャツ、黒のリュックです。 中国語は見る分には漢字がヒントになって有難いのですが音は何も分からないので、当たり前のように中国語で話しかけられても何も分からず、その都度分からないことを伝える必要があったり、 始めは私が分からない素振りをすると"何で何も答えない?"というような雰囲気になったり、、 そのような意味で旅行をするには不便だなと思いました。 一体何が原因なのか、ご意見を教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • インドネシア旅行に慣れてる方に訊きたい

    ツーリストSIMは無くなったんですか? 電話番号なしで、データのみ? 思ったんですが、電話番号が無いSIMで、配車アプリは使えるんでしょうか? 住んでる方は電話番号を持ってると思いますが、旅行者はどうしてるんですか? よろしくお願いします。

  • ハワイのホテル、旅行について

    ①新婚旅行&結婚式で8泊10日ハワイに行くのですが、おすすめのホテルはありますか?高いホテル安いホテル両方教えて欲しいです。(11/17-21で4泊良いホテル、11/21-25で4泊を安いホテルで2人で67万くらい) 高めなホテルの希望 ・海と出来ればダイヤモンドヘッドが見える ・ツインルーム ・ラナイがある ・結婚式の準備があるためある程度広め ・ワイキキ中心部あたり 安いホテルの希望 ・景色は悪くてもいい ・寝るだけなのでそこそこ広ければいい ・ツインルーム ・ワイキキ中心部に近いとありがたいが少し離れてもいい ・駐車場がある 旅行会社の人からは、モアナ4泊とシェラトンプリンスカイウラニ4泊を勧められました。 現在の高めなホテルの候補はリッツカールトン、シェラトン(デラックスオーシャンビュー)、ハイアット(オーシャンフロント)モアナサーフライダーです。 ②ホテル+航空券を個人手配と、JTBやHISで頼むのではどちらがオススメでしょうか? 私自身ハワイには4.5回ほど、旦那さんは初めてのハワイです。それぞれ海外旅行経験はあります。いつもだいたい個人手配でやってます。 トロリーが乗れたり、ラウンジに入れたり、ご飯がついてきたり、万が一のサポートがある分旅行会社の方が割高なのかな?というのが今の印象です。 ③レンタカー 海外であまり運転しないのですが、ハワイでレンタカー借りるのはやめた方がいいですか?

  • ニュージャージー州での交通違反

    先週日曜日に、食料雑貨店で私の不注意で車をぶつけてしまいました。 私の車は無傷、先方は多少のへこみがあるとの事で警察が来られ切符を切られました。私はアメリカ生活が短く、英語も得意ではないため切符をもらい、言われた通りニュージャージー州のNJMCDirectにアクセスを内容を確認したところ、オンラインでの罰金の支払いは不可との案件と出ました。ちなみに免許はまだ国際免許です。翻訳しながら進んでいくのですが、どのように手続きをしたら全く分からず対応に苦慮しております。どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?もしくは、近くの裁判所に行って手続きをした方が良いのでしょうか?その手続きに関してもアドバイスを頂けると大変助かります。宜しくお願いします。

  • 【ハワイのヒルトンホテルには5つのプールがあるそう

    【ハワイのヒルトンホテルには5つのプールがあるそうです】なぜ1つのホテルに5つもプールを別々にアメリカ人は作るのですか?