[地域情報] 旅行・レジャー

全296383件中19801~19820件表示
  • 石見銀山へのルート等について教えて下さい。

    質問(1) 11月1日(土)に石見銀山に行く予定です。 愛媛県を出発し、しまなみ海道を通って尾道へ出るのですが、 尾道から石見銀山へのアクセスは、 高速道路を使って江津まで出るルートと、 県道で三次方面へ北上するルートとどちらが便利でしょうか。 質問(2) 石見銀山へは14時くらいに到着予定となりますが、 この時間の駐車場の混み具合はどうでしょうか。 代官所跡前の駐車場が空いていなければ、 世界遺産センターにとめようと思っています。 質問(3) 石見銀山への観光客はやはり多いですか? 特に、今回は3連休の初日ということで、 駐車場を含め、混雑状況が気になっています。 (レンタサイクルの利用も考えているので…。) 1つだけでも良いので、アドバイスまたは回答をいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 諏訪湖から女神湖までのルート

    こんにちは 今週末に上諏訪に宿泊し、 翌日、長門牧場、御泉水公園、女神湖にいき、富士見高原に宿泊します。 幾つかルートがあるようなのですが、 景色がよい、 走りやすい ルートはどちらになりますか? 3日目は、 車山高原、北八ヶ岳ロープウェイ、横谷渓谷に、行きたいと思ってます。 おすすめの場所なども教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ユニバーサルスタジオジャパンについて

    静岡からユニバーサルスタジオにJRツアーで一泊で行く予定ですが、その際エクスプレスブックレットは自分で購入してくださいと言われました。ネットで購入するらしいのですが、コンビニとかで購入できるのでしょうか?ハリポタエリアには入りたいので、どういった種類の物をどこでいつどのように購入したら良いか教えて下さい。

  • グランドキャニオンへレンタカーで1日観光

    米国在住約1年の者です。 旅行でラスベガス、グランドキャニオンに行く予定です。 旅行日程の期間が2泊3日と短く、ラスベガスに2日宿泊予定です。 その為グランドキャニオンの観光は1日しか使えません。 今回レンタカーで行こうと考えていますが、グランドキャニオンのほかにどの場所を回るルートがおすすめでしょうか。 大体片道5時間程度かかるということですので、夜中にラスベガスを出発する予定です。 4人で交代して運転する事と、こちらでの運転も慣れているので長時間の運転は問題ないと思います。 良くご存じの方アドバイス頂けたら幸いです。

  • 清水寺から嵐山まで

    いい古都チケットを使って清水寺から嵐山まで無料で行けますか? 行けるなら行き方を教えてください

  • スキー旅行について

    11月19日にイエティという富士山付近のスキー場にオリックスレンタカーのセットで行こうと考えているのですが、普通のタイヤでも問題ないでしょうか?当方、学生のためタイヤチェーンなども持っておりません。レンタカーもスタッドレスは12月以降の利用とのことでした。 また、いくつか調べたところ、富士ハイウェイは凍結しているので南富士エバーグリーン側から行けば良いみたいな解答もあったのですがやはり夕方から夜にかけては凍りますか? ゲレンデについて、今はAゲレンデのみのようですが、11月のレギュラーシーズンになると全面オープンとなるのでしょうか?

  • 東京~北陸、車で行く際のオススメ休憩ポイントは?

    東京から富山県富山市へマイカーで出かけます。 元気な70歳、75歳、80歳も一緒です。 休憩もたくさん必要でしょうし、長旅になると思います。 オススメの高速道路のサービスエリアや休憩ポイントなど教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 山口県の種田山頭火の史跡

    福岡県に住んでいます。 種田山頭火にあこがれています。 そこで、山頭火の史跡を巡りたいと思いました。 防府市、山口市などの史跡を巡るなら、どういうルートや史跡がおすすめですか?

  • 岡山ガールズバー

    出張で岡山に来る機会が増え、取引先の年配の人と気軽に行ける、 落ち着いた感じのガールズバーなどあれば知りたいです。 また、価格帯や営業時間、客層など詳細が分かればお願い致します。

  • 旅行・・自分で予約か代理店での予約か

    国内旅行でJRと旅館のパックですが、自分で予約するのと旅行代理店で頼むのはどちらが安いでしょうか。またメリットデメリットなど教えて頂きたいです。他キャンセル時のメリットデメリットもあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マイレージ国際特典アップグレードについて

    ショッピングでANAマイルがたまったので国際航空券ののアップグレードに使おうと思ったのですが、ANAでツアー予約をした場合、アップグレードは使えないと言われました。 ツアーでなく個別に航空券を買う必要があると。 海外旅行は初めてなのでツアーがいいのですが、アップグレードで海外旅行に使う方法ありますが?JTBとかで予約してアップグレードするのがいいのでしょうか? うまい使い方の方法がれば教えてください。

  • 新宿でお勧めのお店教えて下さい

    回答者の方が美味しいと思ったお勧めのお店を教えて下さい。 和、洋、中、何でも構いません。

  • ディズニー eチケット オープン

    今週末にディズニーランドに行く予定ですが日付指定のチケットがすでに売り切れてしまいました。 ディズニーのHPにあるオープンのeチケット(自宅で印刷していくもの)は窓口で引き換えなくても入れるのでしょうか? 当日は、オープンより前から並ぶ予定ですので入場制限のかかる前には入るつもりです。 大人一人で小学生を2人連れて行くので、出来れば、入場待ちとチケット購入の二手に別れなくて済む方法を考えています。また、入場制限がかかると一度パークを出て再入場する際に日にちの確認できるチケットが必要かと思いますが、オープン券の場合はどのように確認されるのでしょうか?(手に押すスタンプですか? ご利用になった方がいらっしゃれば教えてください。

  • 三重に一泊旅行を考えています

    早速ですが質問します。 徳島から、11月下旬頃車で三重に行こうと思っています。 一泊する予定ですが土地勘がわからず、どういう順番にするか、悩んでいます。 行きたい所は、スパーランド、なばなの里、伊勢神宮・おかげ横丁等ですが、その他皆さんのおススメがあればぜひ教えてください。 スパーランドと伊勢神宮は遠いと聞きましたが、2つを行くとなると難しいでしょうか? どういう順番でどこに行くのが良いかと、どこら辺り(地域等)で泊まるのが良いか教えて頂けると嬉しいです。 つたない文章ですが、お願いします。

  • 高千穂 阿蘇 由布院 車での旅行について

    11月中旬に行きます。1日目は熊本空港から高千穂峡、2日目に阿蘇を経由して由布院まで行き、3日目に大分空港から帰ります。2日目の予定は、高千穂峡→白川水源→阿蘇→鍋ケ滝→九酔渓→由布院 のルートを考えていますが、盛りすぎでしょうか。九酔渓で日暮れになっては困るので、手前の黒川温泉辺りまでにした方がいいかと思案中です。地元の地理に明るい方教えていただけますか?

  • 誕生日に女一人旅

    今年のわたしの誕生日は平日ど真ん中です。 もうすぐです。 彼氏とは遠距離なので、日程的に当日は会えません。 そこで、一人旅をしようと思います。 愛知県から日帰り、または1泊2日で行けるところが良いです。 誕生日に一人旅するのにオススメなところはありますか?? どなたかオススメがありましたら、回答お願い致しますm(_ _)m ちなみに国内の一人旅は、長崎・広島に行ったことがあります。

  • 松島、塩竈神社を廻りたいのですが

    11月初旬の平日、レンタカー利用で半日観光(9時~15時半、仙台駅発着)したいのですが、 松島周辺の渋滞状況がわかりませんので、どのような順序、ルートで廻ったらよいのか、松島での お勧めの駐車場、観光スポット等も教えてください。 湾内遊覧も可能であれば楽しみたいです。

  • USJについて

    2014/11/22の三連休にUSJにいこうと思っているんですが、やはり混むと思われますか?又、混んでいるとハリーポッターエリアへの入場自体も制限されることってあるんでしょうか?ちなみに東京から夜行バスで行くので朝7時くらいにはUSJに着くつもりです。ワンデイパスだけ事前に入手していくつもりです!

  • 急に大型連休が決まったらどんなふうに使いますか?

    11/19の午後から11/24まで急きょ、会社の改築工事のため大型連休が決まりました。 この間に海外旅行に行きたいと奥さんにも相談したところ、今はお金がないし、奥さんの会社も2日連続で有給を取りにくいし難しいと言われました。 また、奥さんはエボラに対して過剰に心配してて、極力国際線は乗りたくないと言います。 仮に空き時間にアルバイトとかして軍資金を作ったとしても、旅行の期間は21~24日の4日間になります。 こうなることがわかってたら、今月の連休に国内旅行なんて行きませんでした。 お金もないし、時間だけ余ってもどないせいっちゅうねんて言いたくなります。 この時間を有効に使おうとしたら主に旅行がしたいですが、あまり金を使わなくて良い時間の使い方はないでしょうか? 旅行の他にも何か良い提案があったらお願いします。 ちなみに住んでる地域は大阪です。

  • 海外へ行くのにニス(塗料)を持って行ける?

    ベトナムに住んでる友人に粘土とニスを持って行きたいのですが ニスが可燃性のために郵送できないと言われたのですが そういうものは旅行バックに入れて持参できるでしょうか? もしくは何か別の手段をご存知ありませんか?