[地域情報] 旅行・レジャー

全296383件中261~280件表示
  • 東京~紀伊半島のルートの分水嶺

    東京から紀伊半島南部に行くとき、関西本線経由と大阪・阪和線経由の分水嶺はどこになるのでしょうか?

  • 名古屋市近郊でタクシーで車内からの花見

    農業センターしだれ梅の見ごろのニュースを見て 高齢者がタクシーで回れないかと考えています。 良いお知恵がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ビザのことについて教えてください!!!

    わたしはいまベルギーで学生として留学中です。 日本でベルギーのビザ(3ヶ月有効;1月〜4月)を取得して来ました。明後日には滞在許可証を申請しに行きます。そして8月には1ヶ月ほどヨーロッパに旅行に来て、シェンゲン協定により滞在可能日数の23日/90日を消費しました。 そこで質問なのですが、日本で取得したベルギーのビザで今滞在しているということは、シェンゲン協定による90日間の滞在可能日数のうち残り67日は消費していないということで大丈夫でしょうか、それとも滞在許可証を得るまではシェンゲン協定の滞在可能日数も消費してしまっているということでしょうか。(もしそうである場合あと3日で満90日なので焦っています) 回答宜しくお願い致します。

  • 企業見学旅行

    企業見学旅行の行き先がOKWAVEで、OKWAVEの中を見学できる旅行ツアーがあったら行きたいですか?

  • しまなみ海道輪行 63歳+中1女子×2

    しまなみ街道をサイクリングします。折りたたみ自転車の輪行です。高松駅からJRで行き、尾道側から今治まで行く予定です。 私(63歳)は以前今治側から車で生口島まで行き、一泊し、宿に車を置かせてもらい自転車で今治まで行ったことがあります。 宿から自転車道までがひたすら上り坂を2時間くらい走りました。 とにかく一度自転車道をおりたら、自転車道までが長い坂が嫌になりました。 中学生の孫二人連れて、しまなみ海道を走りきれるのか心配です。 しまなみ海道途中で一泊する予定ですが、以前のような延々と上り坂を走らないで宿泊する方法、はないですか? 自転車道というのは、島に一度おりて、又登るコースなのですか? それとも、島におりなければ自動車道と平行して一気に走れるのでしょうか? 普通に走って7時間と書いてあったので疑問に感じました。

  • ハワイの入国審査について

    ハワイに2ヶ月間、観光ビザで滞在します。 最近入国審査がとても厳しいと聞いているので事前準備に関してアドバイスいただければ幸いです。 滞在はワークアウェイを使用して、ハワイ島のヒロ近くにある一般家庭に泊まります。 家事手伝いをする代わりに無料で泊めてもらうというものです。 金銭の受け渡しは一切ないですが、当然怪しまれると思うので入国審査の窓口では「観光」とだけ伝える予定です。 (実際目的は観光、ハワイでゆっくりすることなので) 別室行きになった時のために、受け入れ先の家族の連絡先や、ワークアウェイでのメッセージのやり取りは控えをとってあります。 窓口では観光と伝え、最初にホノルルで滞在するホテルの名前を伝え、 詳しく聞かれたり怪しまれたらワークアウェイのことを説明しようと思います。 途中で実は・・・というのも良くないかと思いましたが最初からワークアウェイの件を話しても相手の疑念が増えるだけではないかと迷っています。 準備した書類 ・飛行機の往復チケット ・資産がわかる紙(マネーフォワードのスクショ、資産1000万) ・日本での勤め先住所、電話番号(親戚の会社なので休みに融通が聞くため、長期で休んでます。給与は現金渡しなので振り込みの履歴はありません) ・ホノルルで滞在するホテルの住所、予約照明 ・エスタの申請番号(念の為) 昨年から長期で休みをとり、いろいろな国を旅行しているので働いてるかなど突っ込まれるかと思います。 他にも用意したほうが良い書類や、説明の仕方などアドバイスいただければ幸いです。 英語は日常会話をゆっくり話せる程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 誰か知りませんかね…❓

    昨年8月に札幌に帰省した時、主に狸小路で女の子の歌が流れててそれが妙〜に印象的でした。 ですが誰が歌っているかも分からず検索のしようがありません😣 『知ってるよ♪』と言う地元民の方々、教えて頂けたら嬉しいです☺️ 宜しくお願いします🥺

  • 和歌山でイスラム教徒が多い地域

    和歌山でイスラム教徒が多い地域ってどのあたりになるんでしょうか?

  • 盗難関連(鉄道)

    こんばんは。 山口県内のJR線でケーブルの盗難が相次いでいるという報道があるようです。鉄道の運行にも支障が出ているとのことですが、原因についてお願いします。

  • 秋田で埋没するなら

    どこがおすすめですか?

  • 横浜駅周辺の治安について

    横浜駅周辺の治安について伺いたいです。 ①綺麗さや治安はどのような感じでしょうか? ②何時から何時が危なそうですか? ③女性が1人で歩いても大丈夫そうでしょうか?

  • VISA申請後誤ってキャンセル、その後再申請可能?

    アメリカに住んでいる友人が、日本に住んでいる叔父のアメリカVISA(B1)を代理でオンラインで申請したのですが、誤ってキャンセルしてしまったそうで、再申請しようとしたができないようです。 そもそも申請をキャンセルした場合、再度申請することは可能なのでしょうか?

  • シェンゲンオーバーステイ後の再入国

    去年の9月にシェンゲンエリアをオーバーステイしてしまいました。 出国時に注意を受けただけで罰則等はありませんでした。 この場合、シェンゲンエリアに再入国はできますか? 今年の4月にシェンゲンエリアに旅行に行く予定です。 念の為にシェンゲンビザを発行しようと思い、大使館に問い合わせた所、日本人に対してシェンゲンビザというものは存在しない。と言われました。 この場合、一か八かで入国審査を受けるしかないのでしょうか?

  • 北陸応援割

    北陸応援割は予約が殺到すると思われます。そこで質問ですが、今から旅館に電話で予約しておいて、正式な予約開始と同時にキャンセルして再予約することは可能でしょうか。

  • 富山のほたるいか漁見学の宿

    4月下旬、富山県滑川市の深夜のホタルイカ漁の見学したのですが、 地元の滑川市のホテルの予約がとれません。 こういう場合、富山市か魚津市の宿をとり、、深夜で車移動など 可能でしょうか。その他対策があれば教えていただけると幸いです。 当方は富山は来訪歴なしの関東人です。

  • ひばりヶ丘駅発、武蔵境行きの西武バスについて

    平日の朝7時前後くらいのひばりヶ丘駅発、武蔵境行きのバスは混雑していますか? ひばりヶ丘駅が始発ですが、座るのは早めに並ばないと難しいでしょうか? また雨の日など遅れることは多いですか?

  • 出稼ぎ外国人が日本に来る理由

    出稼ぎ外国人が欧米豪ではなく、円安の日本に来るのはなぜですか?特に南アジア系(インド諸国)の人は英語分かるので、英語圏なら、わざわざ日本語学校行かなくても、すぐに働けると思うのですが?

  • 北海道現地のソフトクリームが美味しい理由

    北海道物産展で食べれるソフトクリームは微妙なのに、北海道の現地で食べるソフトクリームは美味しいのはなぜですか? 同じ北海道なのに。。

  • 北海道の地元の人はスリップする事はない?

    先日、北海道に旅行しました。 大雪が降った翌日に運転したのですが、あちこちの道路でアイスバーンになっていました。 ブレーキを踏んでも停止できずヒヤリとしたことが二度ありました。 一度目は、車通りの少ない道で20キロくらいのゆっくりしたスピードで走っているとき、赤信号で止まろうとしたら数メートル滑って車の向きが若干横向きになり止まれました。 二度目は、50キロ規制の道路を40キロくらいで走っているとき、信号が黄色になったので急ブレーキまではならないですが強めにブレーキを踏んだら止まれず交差点の中まで滑ってしまいました。 どちらも幸い、周りに車や人が居なかったので事故にはなりませんでした。 地元の人は自分よりスピード出してるしスリップする事はないのでしょうか?もしくは、私が運転したのはレンタカーなのでスタッドレスの性能が悪いのでしょうか?

  • フィリピンのCaviteにバスで行く方法

    ご存じの方にお願いします。 3月初旬からフィリピンのCavite に滞在予定です。 朝にマニラをバスで出発予定です。 1.どのバスを利用すれば一番安全にCaviteに到着できるでしょうか? 2.終着バス停はどこになるでしょうか? マニラ~カビテ間のバス時刻表がありましたらありがたいです。 また今回は初めてのバス利用となります。 他に注意点がありましたら、教えていただけましたら従います。 よろしくお願いいたします。