夫婦・家族

全81749件中181~200件表示
  • 兄弟の盗み

    兄が大学受験を終え、私に30分でいいからswitchをさせてと言われ、時間をいつも守らないし、人が、頑張ってやったゲームの勝率が下がるので、断りました。そこで、私が横になって兄とは真反対の方向に向き、兄が、かさかさしてるなと思いながら、無視していました。その後、かさかさした所を見てみると、イヤホンのケース、switchのスタンド、ヘッドホンがなかったので、スタンドとヘッドホンは見つけ、小さなイヤホンケースは分かりませんでした。ずぐに、封印されてたプレステ4を兄の部屋にテレビがなかったので、私の部屋にあるテレビで勝手にやってました。最初は良かったんですけど、日にちが経つになると、弟である私のコンセントが兄のゲームやらなんやで占領されました。また、1時ぐらいになり、ようやく、ゲームが終わります。その時、テレビを消さないで 自分の部屋に帰っていきました。本当に無責任で困ります。この連続で、ストレスが半端なく兄をやりたいとも何度も思いました。流石に良くないので、親へ兄に隠されたイヤホンケースをだせと言ってみましたが、知らないとばかり、2000円するので、限界な私は兄の金で5000円で新たなイヤホン買おうと決心しました。また親は出さないなら、ゲーム禁止にするよと、理不尽すぎる意見で口論でいつも負ける私にとって、腹立つばかりでした。また、兄より偏差値が低いとか、食事中、私の顔見て笑い本当に不愉快でした。春休み中なのでこのような出来事がまだまだ続くでしょう。兄が腹立てば暴力は振います。私のゲームが隠されるのを恐れ、いつも隠してます。親も口ばかりで行動しないので、むしゃくしゃします。 どうすればいいのでしょう。

  • 本当かな?

    旦那が結婚して新居に元カノとのアルバムを持ってきてました。元カノとのアルバムの中には旦那が小さい時の写真やお世話になった先輩との写真、面倒見た会社の後輩の女性からの手紙など色々混ざって入ってました。 付き合ってる時から旦那の部屋の本棚の隅にあるのは知ってました。 旦那は私と付き合ってすぐに私が元彼とのプリクラ1枚持っていて「年下なのに過去を大事にして偉いな。俺も過去を大事にしなきゃな」と思ったらしくその時に旦那に「そういうのは大事に取っておきな」と言われました。 新居にアルバム持ってきていて離婚寸前の喧嘩したときに旦那は「未練はない。価値観の違い。俺は出会った人みんな大事にしてる。元カノとは良い思い出ないし、夢に出ると非汗かいて起きるぐらい。それでも支えてくれた人だから無下にするのは違う気がして。あなたにはきっと良い人がいる。神様は乗り越えられない壁は与えないって言ってくれたから。」と。最終的には「俺が悪かった。未練がましかった」と捨ててくれました。 時が経ちお互いその時の話をしていたら旦那が「今ならお互い冷静には話せたよね。俺は新居に持ってきて本当に悪かったと思ってる。君がプリクラ持っていても俺さえ君をきちんと好きなら問題ないって思ってたし、過去を大事にして偉いなって思ってた。付き合ってる時や結婚前に私も捨てたからあなたも捨ててと言われたらもちろん捨ててきてた。正直どうでも良かったし、君と付き合ってからアルバム1回も見てないし」と。 7年付き合った人に旦那は振られたそうです。 私と付き合ってすぐに「忘れられない」と言っていたからずっと未練があり捨てないのかと思ってました。 「ある意味トラウマ。振られたし失敗したし忘れたいけど忘れたらまた同じ失敗しそうだし。そういう意味での忘れられないだと思うとにかく自分に自信が無かった。資格もない車もない給料も安いし。」と言ってました。 元々そういう価値観の人なんですかね? 本当に付き合ってる時に言ったら捨ててたんですかね、、? 旦那は私もまだプリクラ持ってるかと思ってたそうです。。

  • 家庭内モラハラの罰

    家庭内でモラハラをする者(主にその家庭の主人)にはどういう結末が待っているでしょうか。 一般的な会社であれば降格、解雇、裁判などになるでしょうか、家族は会社ではないとしたら、どのような罰になるでしょうか。

  • 同棲彼氏ひとり時間

    同棲半年の彼氏の一人時間について 付き合ってトータルで1年半ほど。 私28 彼28 上記のように半年ほど同棲をしております。 7月〜10月頃には結婚しようなんて言っています。 彼はゲーマーでゲームをやる時間がないとダメらしいです。 対照的に私は一人の時間は少しあればいい程度。お風呂にゆっくり入る、くらいの時間の確保があればいいです。 一緒に住んでいるんだから会話はしたいし、別の事しながらでもいいので隣に座っていたいと思っています。 彼と私の生活の時間は2時間ほどズレていて、加えて休みも違います。 私は火水休みで他曜日は8時〜17時までの勤務。 彼は日月休みで他曜日は10時〜19時までの勤務。 私が朝バタバタと出て行っても彼には朝2時間のひとり時間がある訳だし、休みだって違うのだから彼が休みの日は一日中ゲームをする時間もあります。 彼がゲームをやりたいと言うので彼が仕事の日も夕飯を食べ終えてから(20時くらいから)1時間半とか2時間くらいはゲームの時間を与えてます。 その後22時ごろからは私は一緒に過ごしたいので一緒にゴロゴロしたり、ゲームをしたり、アニメを観たりと言う時間を作って(作らせて)いました。 確かに私は鬱陶しいのかもしれません。 彼がゲーム中にも毎回じゃありませんが隣に座って話しかけたりする事もあります。 彼がゴロゴロすると言って布団に行けば、じゃあ私も〜とくっついていました。 昨日の夜、「一人じゃ何も出来ないの?」と言われました。 お恥ずかしながら私はそれが癇に障り激怒しました。 私は普通に休みの日は自分の時間を満喫しながら家事をしたりしますし、休みじゃない日も彼にゲームの時間を与えているのになんでそんなことを言われなくてはいけないのかと。 これでもまだひとりの時間が欲しいのかと。 彼が休みの日、頼まないとゲームに夢中になって家事もまともにしないくせに、誰があなたがやらない分のご飯の材料を買ってきて作って、お風呂を洗って、洗濯をしてやってると思ってるんだと。 彼が好きで、休みも生活の時間も合わないから二人の時間を作ろうとしていることの何がいけないのかと。 度々、彼のゲームの時間について喧嘩を繰り返してきました。 私は毎週怒っている感じです。 もう疲れたので、そんなにひとりでいたいなら、私は要らない。必要としない。 別れても良いとさえ思ってしまいます。 けれど彼は嫌がります。 別れるのも嫌だ、別居も嫌だ、寝室を分けるのも嫌だ、ルールを作るのも束縛されているようで嫌だ、と主張します。 私は結構ベッタリマンですが、価値観が違い、何度話し合っても喧嘩が絶えないならお互いにもっと良い人が居ると思います。 せっかく結婚間近なのにとても勿体無いですが、男の人はたくさん居るし、別にこの人じゃなくても、と思ってます。 付き合うとふたりの時間はちゃんと毎日とりたいだけなんですよね私は。 もちろん彼のゲームのことも尊重して私との時間1〜2時間、ゲームの時間1〜2時間になるように調節はしていました。 どちらが悪いわけでもないのかもしれない。 ただ価値観が違うだけ。 別れるべきですか?

  • この家族の偏見を教えてください

    この家族の偏見を教えてください 母︰INFP-A、B型 兄︰INFP-T、?型 私︰INFJ-T、?型(O型濃厚) ※母子家庭ですので父は覗いてます

  • いじめの加害者について

    自分の子供がいじめの加害者になって、クラスの子を病院送りにしたら、親も謝罪しますか? その場合は治療費を負担すべきでしょうか?

  • 光回線が我が家の近く来ていますか

    nttでもソフトバンクでも光回線が我が家の近く(一軒家です)まで、ケーブルがきているのでしょうか、又光回線に申し込めば、どのくらいの期間で工事は終了しますか、教えて下さい、現在ヤフーadsl使用中です、もうすぐadsi終了ですので、焦っております

  • 股間スース―ドッキリ

    男の方が痛いって聞いてるけど、女性の場合モロ粘膜だからもっと痛いのではないでしょうか?

  • 嫉妬、自分の器の小ささ、、惨めな気持ち

    6年ぐらい前の話ですが、、たまに思い出したくもないのに、、ふと今でも思い出すと胸が痛くなり悲しくなるので話させてください。 旦那と結婚し、6年経ちます 結婚して新居に元カノとのアルバムやもらった手紙を持ってきていました。喧嘩したあと捨ててくれました。 そのアルバムには、、振袖姿の元カノ単体で撮った写真もあり。。 あぁ、私は、、単体で写真撮ってもらった事ないし、現像もして貰ってない、、と。なぜか嫉妬やわざわざ過去の事なのに色々思ってしまう器の小ささや、、惨めな気持ちが色々、、。 私より大事なんだな、、と。 アルバムや手紙について旦那は「価値観の違い。俺は出会った人みんな大事にしてる。元カノとは良い思い出ないし、、思い出したくない、、。夢に出たら非汗かいて起きるぐらい、。けどそれでも支えてくれた人だから無下にするのは違う気がして。」と言ってました。 けど高校時代に付き合った人との写真や手紙は残ってなかったです。(写真撮らなかったか、、7年付き合った人の方が大事だったのか、、) もちろん私とのアルバムや手紙、あげた物も取っておいてくれたんですが、、。 かなり長く(7年)付き合って元カノに振られたらしく、私と付き合ってすぐに「家族としてしか見れないと振られた。辛い。夜も寝れないし」と言ってました。 「忘れられない」など。「その人との恋愛は綺麗な物だった(だと思ってた?)」など、、←これについては旦那は言った記憶ないし恋愛に綺麗も汚いもなくない??俺そんなこと絶対言わない と覚えてないみたいです。 「ある意味その人はトラウマ。自信もなくなったし、、失敗したし、、忘れたいけど忘れたら同じ失敗繰り返しそうだし。未練はなかった。俺親友もそうだよ。トラウマ。だから連絡取ってないし。」とこの間言ってました。 もう6年前の出来事なのに今でも元カノの顔や振袖姿の写真など思い出し胸が苦しくなります。

  • 貴方の旦那なら許せますか?

    初めて利用します。夫の浮気疑惑があり相談させていただきたいです。 私が悪いのは重々承知ですが女の勘から画面を覗き見してしまったり常に行動を疑う様になり1人の女性(女の子?)と親しいのを知りました。思えばあまり出ていく事の無かった夫が毎月1回は必ず飲みに行っていたりよく携帯をつついていたり。連絡を取ったりご飯に行く事を浮気までは思いませんがやはりいい気はせず隙を盗んで携帯を見てしまいました。すると関係はもう半年以上で毎日連絡を取り合い自分の予定の連絡や呑み会、幼少期の写真まで送りなんと誕生日にはティファニーのネックレスをわざわざ仕事終わりに渡しに行っていました。私たち夫婦間では誕生日など祝うことプレゼントなんて勿論ありません。夫より一回り以上年下の子で見る限り現段階では肉体関係はなさそうですが、逆に性欲からでは、だけでは無いという事なのかとも思ってしまいます。 子はいませんがそれでも私の呑み会終わりに迎えに来てくれることもあるしたんなる遊びかと思いたい気持ちもあります。 皆様なら、どう思われますか? 長くなってしまいました、誰にも相談できず匿名ですいません。

    • ベストアンサー
    • noname#260125
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 子供の前で過度にイチャイチャする夫婦

    キスくらいならいいのですが 私の父は、私達がいるところで 母の胸やお尻を揉みます。 そして、母はそういうとき私達を呼び出してきて それをみせつけてきます。 やめてほしいのですが、 それを伝えると逆ギレされ半日くらい 無視されるので無理です。 母が、子供に見せつけるのはなんのためなんでしょうか? 父は私に裸の写真を撮ろうかとか言ってきたり、私の胸の大きさについて他の保護者たちの前で言及したりする人で 母は、家の中だと突然お尻や胸を揉んできたり  ズボンをずりおろしてきたり 私が友達を兄からの性暴力を受けていて、その内容を母に相談したら"男の子ってほんと面白い"と言って笑ったりする人です

  • 結婚後のお金

    数ヶ月前に結婚をしました。 結婚後のお金について困っています。 旦那は結婚前の自分のお金等は一切結婚生活には使いたくないみたいです。 1年前に家を売ったりしたのでそのお金などが入ってると思いますが、私との生活には結婚後の給料だけで生活するみたいです。 給料を入れてる口座がたまたま見えた時に40万円ぐらいしか入っていませんでした。 最近になってお金がない仕事増やさないとって言っています。私にも結婚して扶養に入ればいいじゃんって言われたので社会保険を抜けて扶養に入ったばっかりなんですが、仕事増やしてほしいって言われています。今働いてる所でまた社会保険入れるか相談中です。 結婚して何かお金を使った訳でもないので結婚前と使うお金はそんなに変わってないと思います。 結婚されている方はお金の管理はどちらがどうしてますか?また家賃や生活費はどちらのお金で生活してますか? 私一人で買い物に行く時は自分のお金で食品買ったり、日用品など買っています。 結婚前のお金は結婚生活には使わないのは普通なんでしょうか? また言える範囲でいいので 1ヶ月いくらの給料で家賃など教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 母親について

    こんにちは、初めて質問をさせて頂きます故、不備があったら申し訳ありません。 私の母は50代で、私のことを〇〇(本名)にゃんと呼んだり、母が買ってきた物を拒否するとフラれちゃった と言ったり、がーんなどの効果音も声に出して言ってます。 私は自室がないので、毎日上記の事を聞いています。 これらの事を気にしない様にするにはどうすれば良いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#260611
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 生活保護の兄の支え方とは?

    兄が生活保護を受けることになりました。 市から援助の知らせが来てビックリしました。 私から見たら、兄のほうが出来がいいんです。 私なんて高卒ですから(惨) 兄は若いころは弁護士を目指していました。 もっと子供の頃は声優になりたいというくらい、口が達者な人なんです。 頭もいいです。 なのに、なぜか社会では通用しない。。 兄は現在47歳です。 人の下について働くことができないので、父と一緒に働いてきました。 父が亡くなって、いろいろあり、兄とは連絡を取らないことにしたんです。 でもこれを機にサポートしようと思っています。 妹にサポートされるのなんて嫌うと思うんですか、どうせろくなもの食べてないと思うので、 夫と相談して、食事くらいは持って行ってあげようかと思います。 47歳の独身の兄にできることってこれくらいですよね? 私があれこれ言うとブチギレル人なのであれこれ言わないことにしています。←以前はギャーギャー言っていました(汗)

  • 姉がうざい

    小6です。中1の姉がうざいです。 ・人のものを勝手に使っておいて汚す、捨てる ・母が作った料理を残す、吐き出す、不味いと言う ・お金を盗む(過去1年で5000円⤴) ・私がやり込んでいたゲームのデータを消す ・暴力をふるう(顔や手、足などを蹴る、傷付ける) 等 最近の中学生ってみんなこんなのなんですか?勿論私からは何もした覚えがないし、したくも思いません。 対処法を教えてください。

  • 祖母の孤独発言について。本気で悩んでいます。

    初めまして。長くなりますがアドバイスを頂けたらと思います。 私は28歳でシングルマザーです。 幼い頃に親が家を出ていき、祖母に育てられました。 祖母にはすごく感謝をしています。 大人になり、早くから結婚をし、子供を授かり、離婚。 今は子供と2人暮らしをしています。 そして、母親からも連絡があり、仲良くなりました。 シングルマザーということで、周り(母や祖母)が助けてくれます。(金銭的ではなく、子供の迎えなど) 私も、将来のことを考え、起業したり忙しい日々を送っており、経済的にも旅行に行けるほど安定した暮らしをしております。 そこで、今、祖母について悩んでいます。 祖母がどんどん「私は孤独だ」と言ってきます。 祖母には二人の息子がいて、次男の子供が私にあたります。が、祖母の長男は家庭を持ち家を建て祖母に寄り付かなくなりました。次男(私の父)は、どこにいるかもわかりません、行方不明です。 私が祖母を支えないと…と、 月に5回ほど会っています。もちろん私の子供のことも色々面倒見てくれていますが、 金銭的な免除は私がしています。 ご飯に食べに連れて行ったり、祖母が困った時にはお金をあげています。 どんどん、歳をとるにつれて祖母が私に執着するようになりました。 ある日、私も起業をしているので忙しく、 電話に出れない時がありました。 2回ほどかかってきてましたが気付いたのが夜遅かったので次の日に折り返そうと思ってました。 そしたら、次の日。 朝早くから祖母から電話が。 「なんで無視をするんだ!」と、キレてきました。 そこからすごく束縛をされているような気になり、祖母から逃げたい気持ちが生まれました。 「私は孤独だ。誰にも期待してない。誰も私を見てくれない。◯◯(私の名前)は、将来一緒にいてくれるか?」が、祖母の口癖。 将来一緒に住みたいと言ってきてます。 覚悟してます。祖母にはお世話になったし、 私が面倒を見てあげないといけない…と。 だけど、私にも子供がおり、会社があり、 それに、いつかはまた、恋愛して結婚をしたい。。 会う度に言われる言葉に、 すごく責任を感じ、逃げたい気持ちがあります。 祖母の長男は、祖母に寄り付かないので頼れないみたいです。 祖父は、もう認知症なので、祖母は余計に寂しんだと思います。 わかってるんです、 でも私もすごくキツいです。 「私は一人だ。誰もいない。」ばかり言われるとこちらまで気持ちが落ちてしまいます。 仕事をしていても、友達と遊んでいても、 頭のどこかに祖母が浮かび、 どうしたらいいんだ と、思ってしまいます。 祖母のことは大好きです。 なので助けてあげたい気持ちもある なのに、どんどん執着がすごくなり、ネガティブなことしか言わない祖母に嫌気がさす。 祖母の長男(私の叔父)に、何度も相談したいと思いましたが、話が通じません。 私までおかしくなりそうです。 相談できる人がいません。 私は会社を大きくしたい気持ちと子供をちゃんと育てたいし、将来結婚したいのに、 将来が明るく見えないんです。 でも、シングルマザーなので、 どうしても仕事が遅くなると祖母を頼ってしまう。 頼っているのに、こんなこと思う自分は白状なのかもしれない。と、自分を責めるばかりです。

  • 夜の営み

    最近セックスレスカップルや夫婦が増えてますが、これは浮気されても仕方ないと思いますがどうでしょうか?実際奥さんに拒否されて浮気する男は沢山います。主婦でも旦那とはしたくない女性も結構います。その主婦は結構浮気してますよ。でも夫婦でしっかりセックスしてたら浮気はしないと思うけどどうでうか?

  • 自己破産をする家族の事で悩んでいます

    家族が借金500万があり、自己破産する事になりました。 まだ自己破産の手続き中で、している訳ではないのですが、元々自己破産は姉が元彼と結婚する為に、元彼から借金の問題があると結婚に踏み切れない。と言われ絶対に止めろと言ったのですが言うことを聞かず、元彼にも自己破産することで借金が無くなるならそれでいいと言われ、する事になりました。 借金は奨学金諸々が積み重なったお金で決して遊びなどで作った借金ではありません。 しかし結婚のために自己破産を決意したはずが、結局その彼とは別れてしまいました。 それから姉に新しく結婚相談所で結婚前提のお付き合いを約束をされた彼ができました。 その彼にはまだ自己破産する事実は伝えていなく、伝えたら絶対にお別れする事になるから、本気で結婚を考えている相手だからこそ自己破産するのは無しにしたいと言い始めました。 しかし弁護士に相談したところ、自己破産の手続きを止めると一括で500万の請求が来ると伝えられました。 勿論そんなお金を用意出来るはずもなく、 姉が必ず返すからと家族から500万のお金を用意してもらい、足りない分は銀行から借金して欲しいと泣きながら頼んでいました。 わたしは家族に迷惑を掛けるより正直に相手に話して、認めてもらうしかない、と話しました。 姉のこの行動はどう思いますか。

  • 離婚後の子供との面会

    3年前に妻と裁判離婚しました。中学生になったばかりの子供の親権は妻で、面会は月一回、子供との連絡は、子供に私が買い与えたスマホですることが裁判で決まりました。 しかし私は離婚してから、この3年間、子供と一度も会わず、子供から3年ぶりに連絡がありましたが、それも無視したり、連絡してくるなと手紙で伝えました。 子供は裁判で決まったスマホを新しくしたいと言ってきましたが、私は自分の趣味にお金を使いたく、養育費以外、子供にお金をつかいたくありません。 一度も子供と面会していませんが、子供との面会に元妻が干渉してくる可能性があるため面会交流を起こしました。 こんな一度も面会していないのに、元妻が干渉してくる可能性がある為、面会を今までしなかったこと、こんな私が調停を起こして、調停員からどんなことを言われるか気になります。 普段は好きにやっていて、旅行や買い物を楽しんでいますが、元妻のことがとても怖くて、離婚してからは会っていませんが、今も心療内科に通っていて、子供と会うと元妻が干渉してくる可能性があり、怖くて仕方がないことは調停員は分かってくれますか?

  • 助けてください

    私は今高校一年です。 学校から帰ってきたあとあることが原因で母と口論をしました。私が両親との約束を破ることをくりかえしており、それについて母に怒られました。そのあと母がもう限界だったのか思いっきり口元にグーパンチをしてきて、私に触るな。穢らわしい、でてけ。2度と現れるな。お前の顔なんか見たくない。おなじ空気も吸いたくない。お前の人生終わらせてくれない?もし私(母)が死んだら全部お前のせいだから。昔の(私の名前)はもっと可愛かった。お前は(私の名前)の皮を被った悪魔だろ。(私の名前)から出ていけ。(私の名前)を返せ。と言われました。母にこんなことを言わせたのは私の行動のせいだということはわかっています。でも今までこんな母を見たことがありません。正直今の母が怖いです。何度も話そうと試みましたが、今までの私の行動が仇となったのかお前みたいな奴の話を聞く必要はない。とあしらわれてしまいました。今私は母が望む通り家を出ていったほうが良いのか悩んでいます。スーツケースはすぐに出るので出て行こうと思えば今日中には出ていけます。ですが現金も携帯もありません。あるのは定期と身分証明書、あとは着替え用の服ぐらいです。 そして今一番引っかかっているのが私にはなりたい職業があり、職業柄、高校中退にでもなったらその職業にはつけないと思っています。私はどうしてもその職業につきたいです。でも母を苦しめるなら出ていかないといけないという義務も感じています。私はどうすればいいのでしょうか。 長々と失礼いたしました。読んでくださりありがとうございました。