恋愛・人生相談

全788811件中101~120件表示
  • 母親がウザイ

    私の母は基本優しくて面白くて性格もいい人です。 ただ、時々する行動に引いてしまったりしてしまいます。 子猫が鳴いている時に「子猫の真似〜」と猫の鳴き声をします。 あとはぶりっ子口調で喋ったり萌え袖したりなど… 本気で可愛いと思い込んでやっています。 母はもう50手前で正直キツいなと思ってしまいます。 母は傷つきやすいタイプなのでそんなに強くは指定できず… 子猫の真似をした時に「マジでキモイ!」「それがキモイってこと理解して欲しい」「流石に無理!」など言いましたが効果なし。 それに加え、父に当たりが強いんです。 話がややこしくなるのでまず家族構成から言いますと、母、父、兄、姉、私、弟という感じです 今仕事をしているのは父と兄だけで、頑張ってお金を稼いでくれています。 母は働いておらず、家事などをしている感じです。 なのに父に当たりが強く、買い物行く際に母が父に「買い物行くんだけど」と言って、父が「行こうかな?」と言ったんですが、母からは「行かない」と聞こえたらしく「あっそ、行かないのね」と冷たく言い放ちました。 そしたら父は「いや、行こうかなって行ったんだけど」と言ったのですが母は「あぁ行くのね」と不機嫌な感じで言いました。 あと父の仕事の帰りが30分遅いだけで「帰ってくるの遅、浮気でもしてる?」と父に言うんです。何回も何回も浮気だ浮気だって… 流石に酷いと思い、母に 父に当たりが強いこと、父は4時間睡眠と短い睡眠で仕事に行ってお金を稼いでくれているのに何故当たりが強いのかと聞いたところ教えてはくれずはぐらかされました。 挙句の果てに母は私に「お父さんの味方するんだね」と何回も言われました。 いや、普通するでしょうよ。 母は昼間ずっと寝ているのに父は昼寝したらダメだそうです。 4時間睡眠、仕事が終わって家に帰って少し寝ている時に母からは「寝てるし…」と呆れてように言われていますし、洗濯物やお皿洗いなど済ませてから父が「寝るね」と言えば母はチッと舌打ちし「なんもしないで寝やがった…」といいやがりました。 何回でも言いますが、母は優しい人なんです。面白いし、本当にいい人なんです。人としても、母としても。なのにこんなに父に当たりが酷い… 何を言っても無駄です。 いつか父がこの家から出ていくのでは、私たちを置いて行ってしまうのではと心配です。 父も優しい人です。 父は愚痴など一切言わない人ですが、母にグチグチ言われるのに我慢の限界が来たのか父が母の愚痴をした時は本当に驚きました。 それほどまでに限界なんだと。 どうすればいいんでしょうか❓

  • 報酬付き

    ネット恋愛

    相手は女子です。ネットで2年前に知り合った人と話をしている時が一番楽しいです。お互いの顔や年齢とかの個人情報はお互いに知っていて、 今は大雨で避難しているんですが、束縛では無いがずっと一緒にいていたい、話していたいと言う感情が今も溢れ出てきます。これは恋でしょうか?

  • わがまま何でしょうか?

    現在転職10社程して40代で新しい仕事で働いてます。現在今の仕事を2年半近く継続して働いてるのですが、仕事が単調過ぎて、朝から時間たつのがめちゃくちゃ長くて、憂鬱過ぎてしんどいです。 こんな理由で3年目で今の仕事辞めようかなと思ってるのですが、その反面、そんな理由で辞めるのは社会人らしくないのかなと考えてますが、毎日憂鬱過ぎてしんどいです。毎日仕事辞めたいと思います。 何回もここまで働いたら辞めようかなとか考えてその期間きてももう少し頑張って辞めようかなと思い継続して働いてます 3年目で辞めたいのが、本音なのですが、そんな気持ちで辞めるのは社会人失格ですか? それか何かにつけ働く事を理由をみつけ続けるべきですか? 辞めたらどんなに楽かと毎日思います 皆様の意見お聞かせくださいm(_ _)m

  • 報酬付き

    浮気しても許せるという彼氏

    付き合って半年の私の彼氏はまったく嫉妬という感情がありません。昔は彼女に妬いて喧嘩になったりもあったそうですが、1つ前の彼女もそうだったようですがもし誰かと浮気しても最終的に自分に戻ってきたらいいと思えてたそうです。 戻ってこなくても、自分に魅力がなかったから仕方ないと思うようになったそうです。 自分でも変わってると思うと言ってますが、嫉妬心が本当に全然ないそうです。 そんな人は初めてなのでびっくりしましたし、少し悲しい気持ちにもなりました…。 でもいつも忙しい私のためにいつでも予定空けて時間作ってくれたり、どこでも連れて行ってくれるし優しくて楽しくて幸せなんです。 私は浮気はもちろん、女性と二人きりで仲良く頻繁に出掛けたりされるのももちろん嫌な気持ちになるのでそれは伝えており、君が嫌なことは絶対にしないと言ってくれて返事もマメでとても真面目です。 なので「自分も自由に遊びたいから」という理由ではなさそうなんです。 しかしここまで寛容過ぎると本当に好きではないのかも?とも思ってしまいます… どういう心理なのでしょうか?こんな男性もいますか? 好きな彼女が好きなように幸せに生きて欲しいという優しさなのもわかりますが、よほど自信が無いか、私を何が何でも離したくないとまでは思っていないのか、、どう思いますか?

  • 報酬付き

    寝れない

    最近寝つき?が悪いです。そこで、何か眠気を促すようなストレッチや呼吸法、睡眠法を教えて下さい。(スマホや電子機器は使え無いような状態とします。)※特に睡眠法を教えて欲しいです。認知シャッフル睡眠法や米軍式睡眠法などYouTubeのASMR動画でよくみますが、動画を視聴せずにできるのでしょうか。

  • PVとMVの違いとは?

    教えてほしいです

  • 報酬付き

    当たり前のことを偉そうに言う人

    だから何?と思うような、どうでもいいことをあたかも自分が賢いかのように言ってくる人をどう対処すれば良いですか? 例えば、私がゲーム(にゃんこ大戦争)をしようとした時、「ここWi-Fi繋がらないのか。」と言うと、 「それWi-Fiなくても出来るよ。」などと言ってきます。そんなの言われなくても知っています。 というか私からその事実をその人に何回か話したことだってあります。 Wi-Fiがあるかどうかの話をしているのになぜかゲームが出来るかどうかの話をし始めます。意味不明です どうすればいいですか

  • 黒歴史を思い出して気持ち悪くなる対処法は?

    わたしは、毎日一日ひとつは過去の黒歴史(みんなの前でお漏らしするとかそういうレベルではないです。でも、自分では今思えば恥ずかしかったことなどがたくさんあります。お漏らしと同等ぐらい恥ずかしいです。)を思い出してしまいます。それらを思い出すと、胸の奥がぐにゃぐにゃする感じで、気持ち悪いという感情でいっぱいになります。ゲロを吐きたくなります。 毎日思い出してしまって、もう嫌です。さっさと中学を卒業して、黒歴史と縁を切りたいです。学校に行くと、学校でしでかした黒歴史を思い出してしまいます。夏休み明けなどは忘れているので良いですが、だんだん思い出してきて学校に行きたくなくなります。 あと、黒歴史を思い出した時に、家だと「おえええ」とか言えるけど学校では流石に無理なので、首を小さく振って気持ちを発散してます。だから学校の人には挙動不審だと思われてる説があります…。 どうしたら思い出さずにすみますか。死にたいです。といいつつほんとに死ぬわけじゃないんですけど。もう嫌です。泣く。

  • 報酬付き

    自由な表現について

    日本って自由な表現があるくせになんで普通じゃない格好してたら通報されるんですか?めちゃめちゃ最近できた法律ではないですよね? それともし通報されらどうなるのでしょうか

  • 結婚って罰ゲーム?

    離婚の理由として、 1. 配偶者に不貞行為 2.配偶者から悪意で遺棄された 3.配偶者の生しが3年以上明らかでない時 4.配偶者が極度の精神病にかかり回復の見込みが無い 5.その他婚姻を継続し難い重大な事由がある 喧嘩して「コイツ嫌いだわ」とか思うことがあっても逃げられないってことにならないですか?

  • 報酬付き

    彼氏のことについて

    今付き合って2ヶ月です。彼からも電話誘ってくるし私からも、今日電話する?って聞いたりして、ほとんど毎日電話しています。電話したいって言ってくれるからいつも電話しているのですが、今日は、電話する?って聞いたら、疲れてるし早く寝たいからできない。と言われました。疲れてるならしょうがないと思ったのですが、彼はずっとゲームをしていました。彼とはゲームでフレンドになっているのでオンライン中なのか分かります。彼は電話している時もいつもゲームしているので、だったら今日も電話しながらゲームしたらいいのに、疲れてるからしないって断ったくせにゲームはするんだ。と思ってしまいました。 最近彼が前より冷たい態度だったりして、彼は冷たくしてるつもりはないらしいですが、その事もあって冷められたんじゃないかと不安になり、こんなどうでもいいことでもいちいち気にしてしまいます。皆さんはどう思いますか?

  • 報酬付き

    好きな人にジャニオタだとバレた

    10年以上もの長い年月、自分のことを好きだ好きだと散々言い寄ってきていた女の子が実はジャニオタだと発覚したら、男はどんな気持ちになりますか? 私のサブ垢がバレて、ジャニオタだとうっかりバレてしまいました! 相手の男性はどんな気持ちになりますか?

  • 報酬付き

    相手に永遠としゃべらせるコツはありますか

    私はクラスに知り合いが1人しかいないため、その人と喋る時間が長いです。 その人は、私が自分の話をすると、否定したり揚げ足をとってくる性格をしているので、その人に喋らせる方向で会話をしています。 しかし、どうしても質問のネタが切れてしまいます。 どうやったら無限に質問できますか?

  • 報酬付き

    友達についての質問です。

    友達についての質問です。 学生です。小学生の頃から仲のいいお友達がいて、長期休暇中に一度は会うようにしているのですが、最近その子が恋愛について色々考えていたり、起こってないことまで心配したりする様子が見られるようになりました。 具体的には、「私は男の子に通じる魅力とか無いんだよね」「私、将来恋人できても上手くデートしたり、同棲しても価値観の擦り合わせとか絶対できないと思うんだ」みたいな事を話します。 そんなこと考えても何にもならないのでは、と正直思ってしまいます。また、私が彼女を肯定したり、「こういう考えもあると思うけど?」と提案してみても反論されてしまいます。 例えば、「気になる人がいるかも」と言われ、「素敵じゃない!^^」と返すと、「でも彼は友達だから…関係が壊れたら嫌だし…」と言ったり、「私は異性に好かれるような魅力持ってない。愛嬌あるって言わるけど」と言われたので「愛嬌あるってすごくいい事だと思うよ!」と返すと、「でもそれだけしかないんだよ?だからモテないんだよ」と返されたりします…。 話していてとても楽しいですが、最近はそう言う面に正直もやもやするようになってしまいました。おそらく、彼女は恋愛経験の少なさに焦ったり、自信を失っているからこのような発言をするのだと思います…彼女がこのような発言をした時、どうしたら良いのでしょうか。時間が経って、彼女が恋愛経験を得たら変わるのでしょうか…回答して頂けると有難いです。

  • 日によって性格が変わるのですが...

    私は日...というより時間によって性格が変わってしまいます。 ひどい時は十数分置きに変わります。 偶に1日変わらずにいることがあります。 ここまではちょっと困るな程度で済むんですけど私は部活に入っていて、勿論大会に出るために練習もするんですけど性格が変わるせいで練習にならない日もあります。 そしてまあなんとか少しの練習で大会に出るんですけどその大会の最中でも性格が変わってしまって途中破権してしまって審判員さんたちや顧問の先生に怒られてしまい挙句の果てには勝手に帰ったりしてしまいます。 学校に行くのも同じで、なんとか校門前まで来たんですけど結局教室に行く前に性格が変わってせっかく行ったのに何もせず帰ってくるんです。 本当に困っているのに誰に言ってもただの中二病だ!って言われてだんだんこんな事で病院に行ってもいいのかって思えてきて質問してみました。 病院に行った方がいいんでしょうか?

  • 元夫と子どもを面会交流させる必要があるのか?

    離婚が成立して3年(別居期間含めると5年)で、子どもは10歳です。 元夫が家庭に関心がなく、子どもができても生活面や金銭面で独身と変わらないような生活を続けていて、一緒にいる意味がないと感じ離婚しました。 公正証書ではいつでも会いたいときに会うという風に決めていますが、元夫は家族との時間をほぼ取らずスマホいじりか友達と遊んでばかりいたので子どもは懐いておらず会うのがめちゃめちゃ嫌という訳ではないけど面倒臭いといった感じです。 元夫の方も、子どもが好きで会って交流したいというよりは、自分の子どもだから一応会っとくかという感じで、一緒に昼ご飯を外で食べたらすぐ帰っていきますし、元夫から会いたいという連絡が来るのは年1回です。 これまでは、年1回夫から連絡が来たら会うという形でしたが、この度私の方は再婚、元夫は転勤で地元の方に戻ることになり私たちとは遠距離(新幹線と電車で片道3時間)になるということが重なりました。 たぶん、元夫は私が再婚したので会いたいという連絡がしづらいのと遠距離なので会うのが面倒臭いのと地元に戻ったので友達と遊ぶので忙しくてもう会いたいとは言ってこない気がします。 子どもも元夫に積極的には会いたくはなさそうですし、お互いがそんなに会いたくないのならこのまま会わせなくてもいいのでしょうか? それとも実の親子ですし、私の方から年1回でも会うように働きかけた方がいいのでしょうか?

  • 報酬付き

    誕生日

    例えば 6月21日が誕生日の人は、 20日と21日で何が変わりますか?  また その人にとって 20日は何と呼ばれ 21日は何と呼ばれますか?

  • 報酬付き

    自分の性格

    嬉しかったり、怒ったり、悲しかったらすぐ顔に出る、ちょっと注意されただけで泣く、悲しいお話、感動するお話を見たらすぐ泣く、ちょっとだけ面白い事でも爆笑してしまう、とにかくこんな自分が嫌いです。周りの人にも「すぐ顔に出るね笑」「神経質やん笑」とバカにされます。どうしたらこんな性格を治せますか?

  • 喫煙所など正しい場所で喫煙してる人に文句を言う人

    喫煙所でたばこ吸ってる人に文句言う人、あれ何なんですか? まわりに迷惑かけてるんですよ!とか言うけど 適切なところで吸ってる人に文句言ってる人 のほうが屁理屈で迷惑かけてますよね たばこ規制で喫煙者が悪者のような扱いをされる 社会であることをいいことに、 たばこ関連ならどんな屁理屈で文句言っても 許されるみたいになってる人多い気がします 私からしたら弱者に自分のストレスをぶつけてる いじめっ子ですよそういう人たち 喘息だとかそういうので辛いなら、 喫煙所は歩かないんだから、ない道を通るとか、 ただ居酒屋とかが灰皿を設置したの道場なら そこの居酒屋に文句を言えばいいじゃないですか 私の妹もそのたぐいの人で、喫煙所にいる人たちにわざと聞こえるように「くさい!」って言うのでよく母に失礼だと怒られてます ああいう人ってなんで文句言うんでしょう?正義だとでも思ってるんですかね

  • 仕事中お腹が空きません

    去年入社した職場で1年以上勤務してますが、なぜか仕事中全くお腹が空きません。お腹がなったりもしません。朝飯はほんの僅かに食べる程度です。 無職の時は毎日お腹が空きっぱなしでした。 土日の休みの日や仕事を休んだりした日はものすごくお腹が空きます。 でも沢山は食べません。 これってストレスが関係しているんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#261269
    • 社会・職場
    • 回答数1