恋愛・人生相談

全789178件中61~80件表示
  • 報酬付き

    どっちの性格要素が強いか分からない

    自分がそれぞれどっちのタイプなのか分かりません。両方持ち合わせてると思うのですが、就活の適性検査にて矛盾のある回答をすると嘘つき判定を食らってNGなのでどちらかに寄せたいと思ってます。ですが、どちらの要素が強いのか分かりません。 ・リーダータイプ?サポータータイプ? →誰もリーダーシップを取りたがらないorリーダーの人がモタモタしてたら自分からリーダーをやるが、リーダータイプの人がスムーズにチームを動かしてくれてるやらサポータータイプになる(柔軟性が高い) ・データ重視?経験重視? →過去の失敗経験とそこから得た改善策を毎回メモしてるが、ググったり本読んだりして改善策を導いたりどっちがお買い得か計算して買うなど数字で判断する時もある ・責任は少ないが周囲と分担?責任は重いが自己完結? →1人が好きでよく単独行動するが責任は少なめが良い(単なる我儘) ・過程重視?結果重視? →細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、失敗や暇な時間が無駄かと言うとそうとは思わない(失敗も暇な時間も自分の成長に必要だという考え) ・合理的?人情的? →上と同じく細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、物語読んで感動するし弱者の気持ちが分かるし苦しんでる奴がいたら放っておけない 上記から自分はどっちの要因が強いか第三者目線で回答お願いします。 ただし、上記への反論(例:「暇な時間なんてただの無駄だろ成長に必要ない」)は受け付けません。

  • ワガママで面倒くさいですよね?

    彼女と同棲するんですけど、彼女は元彼と何年か同棲経験があり、大半の家電はそれを使わせてもらうことになりました。 正直、何年も使ったやつってのが元彼を浮かばせるんで、ちょーーっと嫌ですけど、まあ高いので家電に関してはありがたく使わせていただきます。 だもんで、基本的には何も買わなくていいんですよ。だけど、それだと元彼と住んでた時の部屋が再現されるんで、それが気持ち悪くて、こう言いました。 食器とかは新調したいし、マットととかも変えたい。元彼との生活感が感じられるものは変えたい、と言いました。 彼女からしたら面倒だと思うんですけど、これは別に伝えてもいいわがままですよね…? ちなみに彼女は嫌なら買え変えようとは言ってくれてます。

  • お付き合いしていた人との別れの際のお金について

    つい先日、5年程お付き合いした方とお別れしました。 もう終わった話なのですが、モヤモヤが残ってしまったので正解を知りたくての質問です。 別れ話の際に彼の借金の一部を支払って欲しいと言われました。 結婚はもちろん、同棲、婚約と認められるような関係ではないと思いますが、もしお金を支払わなかった場合、訴えられたら私が負けていますか?? 以下、彼&彼のお父様の意見です。 ・私と同棲や結婚をするために複数社の借金を一本化した際に総額が増えている。 ・今の状態で私と結婚する未来がなくなると7年ぐらいはローンも組めない ・私自身も同棲・結婚したいと以前言ってた ・人生かけてたから責任とってもらわないとこまる と言うような話です。 交際中に結婚したい意思はありましたし、結婚したいとも言いました。これはLINEの文章や電話でも話したことがあるので記録に残っています。 請求書を持ってきて欲しいと頼んだら大激怒で、訴えると言われたので私もめんどくさくなってしまいお金だけ支払い、もう終わった話ではあるのですが…もし頑なに払わなかった場合どうだったのかなと気になり質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    家政婦は信用しちゃダメですかね?

    予定あって外出したいんですが家政婦がいる時間帯と被ります。中卒高卒が9割の家政婦にしては珍しい短大卒で悪い人ではないと思うんですが、やはり気になります。 自宅に金目のものは置いてませんが公開してない部屋もたくさんあるので興味本位で勝手に覗かれたりするのが嫌です。屋内には防カメ無いから何かあっても証拠を掴むのが難しい。うちに来て1年以上になる人ですが、予定日変更するか帰った後に外出すべきでしょうか? 皆さんならどうしますか。

  • 男性の食事マナーについて

    32歳女、婚活してます。 最近、食事に行った32歳男性の食事マナーについて気になるので相談させて下さい。 ・テーブル席だったのですが、片足を胡座のように上げて座る。 ・使用済みおしぼりをポイッと捨てる。 ・箸の持ち方が変。 ・小さな食器を手で持って食べず、顔を近づけて食べる。 ・食べる時にくちゃくちゃ音が鳴る。 ・食器に箸などが当たってカンカン鳴る ・食後、少し話す時間があったのですが、服の中に手を突っ込んで背中、首、頭をぽりぽり掻く。 ・耳の穴に手を突っ込んだり、その指をじーっと見ている。 ・コップに入った氷をボリボリ噛んで食べる。 ・咳払いを何回もする(口で手を覆っていましたが) ・肘をつき、食べる姿勢も悪い。 常に手が身体に動いているというか…全く落ち着いて食事を取れませんでした。 次も食事に誘われていますが、正直不快すぎてもう一緒に食事をとりたいと思いません。 優しい方なのですが、不潔感を感じてしまってどうすべきか自己嫌悪を感じています。 帰り際にLINEを聞かれて、また会える日を聞かれました。LINEは断れず交換しましたが、会える日は曖昧に答えました。 フィードアウトしても良いと思いますか?

  • 報酬付き

    希望?

    34歳男性です。 質問したいのですが、 離婚した後 僕名義のローンありのマイホームを 元嫁と子供が住んでいます。 養育費の代わりに僕がローンを払っています。 (子供の学校の為に今は環境を変えたくないなどの理由もあります。) 自分は今実家で暮らしてます。 ここで質問なんですけども 僕と同じ状況だった方で 新たな出会い、彼女や再婚出来た方っているのですか? 僕はこの先の人生が不安で不安で仕方ありません。 自分が住んでない家のローンを払って居て、 そんな自分にまた再婚などしてくれる人は見つかるのか?このまま一生一人ぼっちなのか?など考えてしまって未来に希望がもてません。

  • 報酬付き

    職場内恋愛って本当に起こるの?

    周りの人たちを見ていて、そもそも仕事に来ているのであって恋愛話なんかしている人は皆無ですし。 (百歩譲って学生バイトが恋愛話するなら分かりますが) そんなところで変に恋愛感情を出して異性に近づいても気持ち悪がられて職場にいづらくなって辞めたくなる未来しか見えないのですが… 過去バイト経験なども含めたくさんの女性と会話したことは当然ありますが、私の感覚、恋愛目的で来ている人は誰もいなかったように思います。 周りを見ていて男女で会話している人も多いですが、業務の会話がほとんどですし。 あと、だいたい多くの人がそうですが、金を稼ぎに来ているのでそもそも他人に無関心な人も多いように感じます。 (別にプライベート話には興味ないよいな) 職場内恋愛って、どうやったら起こるのですか?

  • 報酬付き

    私の彼は幼いか?

    女子大生です。 30代の彼氏がいます。 彼は、1回だけですがペアリングを購入しに行った際に私のことをおこちゃま呼ばわりしたり、運転中に他の車に対して文句(たまに物凄い暴言)を吐いたり、ショッピングモールにアイスを食べに行った際にふくよかな女性を見て「いっぱい食べそうな体型しとるやつしかおらんな」とか言っています。 あと、下着屋さん見つけたらニヤニヤしながらいちいち報告してきます。 なんだか私より精神年齢幼いんじゃないかと思うぐらいで、にこにこして受け流しながらも結構引いてしまっていました。 やはり私の彼は考えが幼稚ですよね? ですが、運転中の暴言について私がやめて欲しいと言ったところ、素直に謝ってくれて、怖い思いをさせてしまったと落ち込んでいました。 また治して欲しいところがあったら遠慮なく言ってね、もしまた文句言っていたら怒ってねと言われました。 彼に私に治して欲しいところはないかと聞きましたが、私に対してはないと言います。 彼が幼稚なのか幼稚じゃないのか分からなくなりました。 皆さんどう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    最近やる気がでません

    引きこもりニートを7年間ほどしていて去年から通信制高校に行きながらバイトを扶養内でしています 半年前から変わろうと筋トレも初めています 大学にも行きたいので少しずつですが数学を勉強しています ですが最近何もやる気でません ルーティン化しているので休みの日は筋トレ 勉強は少しでもいいのでやっていますがやる気がでません 通信制高校もめんどくさくて行きたくないと感じています 一コマはでるようにはしていますが やる気がでなくて焦っています どうすればいいのでしょうか?

  • 報酬付き

    人生相談です

    他人を尊重出来ません。自分が1番でないと落ち着かず、とにかく劣等感が強いです。 ・元々何かしら1番になることが多かった 作文などで区の優秀賞に選ばれたり、 勉強で常に1位だったりしていた。 ・友人との関係も、師弟関係のようで 常に上に立っていた。 ・音読の声が小さいとか、おどおどしているとか、自分は当たり前のように出来ていることを出来ていない子に対し、心の中でずっとイライラしてしまう。 ・そして衝動的に悪口を言ったり、 分かりやすい態度を取ったりした。 ・ずっとその事を後悔している。 このように、小学生辺りから 他人に対して礼儀だったり、配慮だったりが足りず、衝動性に理性が負けることが一度や二度ではありませんでした。 そしてその事を、親などにも相談せず、 1人で後悔しては、また、繰り返してしまいました。 どうやったら治りますか? 悪口などは言わないように気をつけていますが、 思想自体が治ったかと言われると違います。 元々1人が好きなので、他人と関わるより、1人で居る方がいいのでは無いかとも思います。 反省も出来るのに、 何故かいつまでも、劣等感が故に人を傷付け、 そばにいる人も裏切ったりしてしまいます。 反省が足りないのでしょうか? これから先、どうすればいいでしょうか?

  • 報酬付き

    ワガママなのはわかっているが、、気持ちの整理

    付き合っていないけれど仲良しの男性がいます。 私が好意を持っているのは知っているし、あちらも女性嫌いの割に仲良くしてくれてて多少は好意があるのかなと思います。 もうすぐわたしの誕生日です。既に6月末に会う予定があります。 誕生日ということを言わずに前日の夜会えないか聞いたら「空いてるけど予定のない休みはその日しかないからゆっくりしたい」と言われました。 インドアで外に出るの嫌いな彼なので気持ちはとてもわかります。 また、6月末も会うのにその日もあってたら彼のペース的にしんどいのだろうなというのもわかります。 彼には「ゆっくりしてね、会えたらラッキーくらいだったから!次の日誕生日なんだ」と返しました。 彼からは「あ、そうなんだ」といつも通りの感じです。 わかっていたけど、誕生日一緒に過ごしたかったなあとモヤモヤして悲しくなってしまいました。まして彼はお休みなのになあ。。と。 誕生日ならじゃあ会おうとはならないのは彼の性格的に分かっています。まあ私への気持ちもその程度なのでしょうが。 勝手に期待して、落ち込んで、もう連絡とりたくなくなっています。今も既読無視しています。 付き合ってもないし、会う予定も作ってくれて、連絡も苦手なのに返してくれたり、これ以上求めるのはわがままだなと思います。 でもどうしても自分の気持ちの整理がつきません。 素敵なご助言やアドバイス、客観的なご意見、喝をいただけると有り難いです。よろしくお願いします!

  • こんにちは

    こんにちは ・プールが好き ・泥や落ち葉が嫌い ・人の顔を覚えるのが苦手 ・電車やバスが嫌い ・人の後ろを歩くのが好き ・夜散歩するのが好き このような脳内なんですが似たような方いますか? どういう環境が自分には合うんでしょうか?

  • 報酬付き

    学校の先生

    高校2年生男子です。僕には今Hがしたい40代の巨乳女教師がいます。本当は今すぐにでもしたいですが、高校を卒業してからその先生にアプローチしようと思っていて、その先生とライン交換したいんですが、なんて言ってライン交換をお願いすればいいですか?また、ライン交換をした後はどうやってアプローチするのがいいですか?できれば、他の生徒や他の先生にはバレたくないです。

  • 報酬付き

    恋愛相談です。

    大学3年生男です。以前あった高校の同窓会で再会したとある子のことが気になっています。正直、高校生の時から相手に対して恋愛感情はあったと思いますが今さらながら自覚した感じです。 彼女と僕は違う大学に通っていますが同じ都内にあります。 ちょうど僕が行こうと思っていたイベントに彼女も友達(同じく高校の同級生)と行くことを知り、なんとか一緒に行きたいと思っているのですがどう連絡すれば良いのかがわかりません。 ちなみに彼女ら2人と僕の高校の時の関係は相手がどう思っていたかはわかりませんが僕が思うに男子の中では仲の良い男友達くらいだったと思います。 参考になるかはわかりませんが彼女とは同窓会でツーショット撮った(彼女からのお願いで他の男子とは撮っていなかった思います。)ので嫌われてはいないと思います。

  • 報酬付き

    人を尊重出来ない性格、自己利益の追求をやめたい

    元々人間は1人の確立された生き物であるのに、 私は小学生1年生の辺りから、 ・友達が居ないと自分が馬鹿にされる ・人より上等でなければ自分の事を認めない ・悪口を言って仲違いさせてでも自分に対しての愛情を稼がないと自分が取り残される ・1人を選ぶことは劣等である ・趣味より、他人との交流に時間を費やす ・勉強も周りより低い点数をわざと取って謙遜して点を稼ぐ などの価値観がすごく根強くなり 先生に対して反抗したり、 自分が気に入らないと思った子を通りすがりに睨んだりしていました。 なぜその価値観に突然なったのか自分でも分かりません。今は、悪口など他人が傷つく事はやめていますが、こういう価値観は未だに薄ら残っており、例えば集団で居る時に、 無理をして笑顔を作ることや人が悪口を言っている時に意見を聞かれて同感だと言ってしまうことがあります。 辛いです。こんなに人からの愛情を求めてしまう自分が恥ずかしいです。 別に、その人その人が尊重されれば、 人間なんてあとは自由だと思っています。 なのに、どこかで学んだのか分からない 悪口、自分をよく見せようという思考回路、 何もかも、辛いです。 どうしたらこの価値観を手放せますか? 親は悪口三昧の人でした。 自分も似たようなものです。苦しいです。 どうしたら、人を尊重できますか?

  • 同一労働同一賃金っておかしくないですか?

    これって当たり前の事を言っているだけで、本来なら能力に応じて加算されなければおかしいと思うのですが… やる気のない店員とやる気のある店員、同じ職種なら同じ金額はおかしくないですかね? コンビニやスーパーのレジなどを見ていても、動いている量が全く違ったり、積極的に客とコミュニケーションをとっている店員を見ると、もっとお金あげなよって泣けてきます。 そう考えるとビッグモーターはホワイト企業になっちゃいますが笑

  • 報酬付き

    弱者男性のカモにならないためには

    女性です。 私は気が弱いせいか、SNSで弱者男性のカモにされがちです。 「お前みたいなバカ女には~」とか「女はバカだからなw」「お前フェミニストだろ」とか知らない男性から一方的にバカにされます。 私はフェミでもツイフェミでもありません。ただ普通に生きて、絵や日常をアップしているだけのアラサー女子です。 なのに、明らかに男性で、なおかつ一日中SNSをやって悪口陰口(女性をターゲットにしてばかりです)をしている男性にカモにされるのです。 その人たちのSNSを見ると、「女は〇〇食うんじゃねぇ」とか「女は仕事に来るな」「女は仕事ができない」等の発言ばかりしています。 こういう卑劣な男に無意味に傷つけられたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 大好きな趣味を知りたい

    大好き 夏目漱石 野良猫 あのちゃん うさぎドロップ 東京喰種 皆さんが大好きなものを教えて下さい 色んな趣味を持ちたいです

  • 報酬付き

    退職が言えない

    今の仕事が合わず、来月15日か来月いっぱいでの退職を検討していますが、周りの従業員や上司の目とか、何を言われるかなど非常に気になって言えずにいます。 父親が高圧的な人で、ずっと父親の顔色を伺って生きてきたのが出てると思います。 周りのことを気にせずに退職を言えるにはどうしたらいいでしょう?

  • これって貧乏人になりますか?

    ①正社員時給制で働いている ②1日8000円×20~21日勤務=13~14万 ③実家へ8万円入れる ④残金が毎月5~6万でスマホ代1人分7000~9600円(よくわからないサイトに登録されており解除しても金額が下がらない)=4~5万です。 ⑤高価で欲しい物を買いたい時もあるが、我慢して買わないようにしてる ⑥毎日お金との相談ばかりしてる ⑦残業や夜勤をしても16万手取りになる程度(5~10日程度) ⑧自動車の税金や保険料を払う時があるため考えて使わないと金欠になる ⑨趣味は読書だが使っても1~100円しか使わない ⑩お金を貯めようとしても食欲や薬品や日用品で使ってしまう ⑪ギャンブルや風俗はやらない こういう私って貧乏人ですか?