恋愛・人生相談

全788811件中181~200件表示
  • 報酬付き

    境界性パーソナリティ障害

    境界性パーソナリティ障害の同僚と、深く関わってしまい、ものすごい敵意を向けられ、精神的に傷つき、鬱病になり、退職することになりました。 40代男性で妻子ある身で、メンタル疾患により無職なんて情けない。 順風満帆だったのに、相手方が憎くて仕方ありません。 事前に人格に察知出来なかった事、ある一言によって変貌してしまった事、後悔で頭がいっぱいです。 会社側には全てを話しましたが、本当は相手方には制裁を浴びて、破滅してほしいです。 二度と関わりたくないし、顔も見たくない。 人生、壊されました。

  • セフレの切り方

    1番良い方法は既読無視ですか? それとも文句を言う事ですか? 男が1番傷ついて引きずる方法を教えて下さい。

  • 報酬付き

    結婚について

    結婚を考える相手なら、どちらがいいですか? ①年収は、600万あるが、価値観はあまりあわない。話をしていても大して面白くない。男を下にみている。料理や家事は上手ではない。 ②年収は、300万で、価値観があう。話をしついても楽しいし、趣味があう。相手のことを尊重してくれる。料理や家事も上手。 ①の人は、②の人よりお金を稼いできてくれるくらいです。 私は、男です。男女問わず、皆さんのご意見を聞かせて下さい。理由も合わせて教えて下さい。

  • 親戚の集まりって何が目的?

    親戚の集まりってあれなんのためにやるんですか? 親戚たちが大勢集まって 未就学児の女児と男性陣はテレビをひたすら見て 小学生以上の女性陣は料理と皿洗いと料理やお菓子を運ぶのに回されてせっかく会った親戚なのに 料理を運んだタイミングで話すくらいで テレビなんて自宅で見れるんだから家で見てろよ なんで私達に家事をやらせる会かなんかなん っていつも思ってます 妹は「男女差別の可視化のためじゃねww」とか 言ってました(笑)

  • 報酬付き

    友人に酷いことを言ってしまいました

    つい先程なんですが、同じ職場の友人との仕事帰りの雑談の中で職場でみんなから嫌われているの人の愚痴話で盛り上がっていました。その時に、何気なく「まぁ子ども産んで育てたことないけん非常識なんやろ」と発言をしてしまい、友人を怒らせてしまいました。きつく怒るというか、静かに怒りを表現してる感じで「〇ちゃんもよく知ってると思うけど私は子どもが産めない体になっちゃって子育てをすることも今後可能性としてはほぼないわけで、間接的に私もあーいう非常識人間になるって言ってるようなもんじゃない?」との事でした。私もハッとしてすぐに謝りましたが静かに席を立って帰ってしまいました。友人は3年前まだ20代の頃癌によって子宮を摘出しています。当時は子どもが産めない体になったことに対してとても落ち込み、社会復帰できず精神科に入院していたことも知っています。かなりの葛藤がありようやく社会復帰できたようで、私も本人が本当に明るく元気だから癌だったことも感じさせないほどだったので気を使うことを忘れてしまっていました。いまも、LINEにて謝ったのですが既読がつきません...。明日も職場で会うのですがどのように伝えれば誤解が解けるでしょうか、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 父と私、ボケているのは一体どっち?

    父は30年前、マイホームを買って月の支払いが10万になりました。 マイホームを買う前は6万円の賃貸でした。賃貸のときは会社から住宅手当が2万円もらえて、毎月4万円で家族で住んでいたそうです。 住所手当はマイホームを持った途端にもらえなくなるそうです。 だから私は「30年前のあの日、高いマイホームを買わなくても、賃貸なら会社から毎月2万円の住宅手当が出て4万円で住めていたのにね…」と今日、父に向かって言いました。 ところが、70歳になった父は「住宅手当なんて無かったよ!住宅手当はない会社だったよ!」と今日話していました。 でも私は父が「賃貸なら住所手当が2万円もらえたんだけどね、マイホームを買ったから住宅手当がもらえなくなっちまったよ!」と何度も何度も嘆いていた30年前の父の姿をハッキリと覚えています。 父と私、ボケているのはどっちだと思いますか?直感で答えてほしいです。

  • 報酬付き

    上司が馬鹿ばかりで困ります。

    上司がバカばかりで嫌気がさします。今の会社に入社して半年です。 ひいきをする、まともに文章も読めない、新入社員部下にマウントを取る、悪いところばかり見つけることしかしない、時間がない時間がないと言いつつ定時で帰る上司ばかりで嫌気がさしてきました。 内容はコールセンターで記録などをパソコンに打ち込んだりもするのですが打ち込んでいるのに「この内容書いてないけど聞いた?」と言ってきて「あの・・・書いてありますが」と言うと「あ、本当だ」と。チェックするのはいいけどちゃんと見てくれよ何のためのチェックなんだよと思います。 お客様の話した複雑・矛盾している事情(お客様の話されたことだから矛盾があることがいくらでとあるがそれでもその通り伝えないといけない)を上司に話しても報連相されていなくて何度も同じことを聞かれることなんてよくあります。 またひいきも酷くて同じくらいの時期に入社した人でも気に入った人には次から次へと仕事を教えるのにそうでない人にはほとんど仕事を教えません。だから気に入られていない人は今入社した人と同じ仕事をしていますが気に入られている人はベテランと同じ仕事をしています。同時期に入社しているのに。 気に入ってるわがまま社員の言うことはどんな理不尽でわがままで自分勝手なことでも聞きます。例えば座席で嫌いな人(苦手な人)とは近くにしてほしくない、苦手な人とはシフトを被らせないでほしいなどすべていうこと聞きしかも仲良さそうに接しています。 気に入っていない人はまずそんなこと言わないですが必要書類が欲しいと言っても後回しにしたり。 そして時間がない時間がないばかり言っている割に定時で帰ります。時間はだれしも24時間平等にあるのに時間がないってそれあなたがその職務に向いていないんじゃないの?としか思えません。 また、乗ってた電車が人身事故を起こして身動き取れなくなってた新入社員(事前に連絡していました)に対して「私絶対遅刻しないようにめちゃくちゃ早く家出るからこういうのの処理やった事ないんだよねー」と言ったり。お前の勤怠なんかどうでもいいし聞きたくねーよと思います。それ言ってどうなるの?とも思います。 これ全て違う上司です。 いい加減嫌気がさしてきました。ここまで酷い上司が同じ部署に何人もいるってやばいですよね。せめて1人2人いるならまだ我慢なりますが全部違う上司です。 こいつら全員を変えさせるなんて無理だからこっちが辞めるしかないですかね?あと半年割り切って働いて辞めて失業給付貰って。 こんなのしかいないところでこれからも毎日働くのかと思うと嫌気が差してきます。

  • 報酬付き

    至急です😭😭

    至急 です。 中学生女子です 自分の行動に後悔してしまうことがよくあります。 この間、友達にグミを貰った時美味しかったので近くにいた私の好きな先生にもあげたいと思って友達にもう一個ほしい!って言って貰いました。なんで?誰かにあげるの?って言われて先生にあげる!って言ってもらったのですが最後の1個だったようです、、 じゃあ大丈夫!と断ったのですが、いやいいよって言われたので貰いました。そのあとに先生にこれ○○から!と言って渡しました。 そのあとグミを貰った友達に先生にあげた?と聞かれてあげたよ!ありがとう!と言って友達とは別れたのですが、今思うと非常識だったなぁと思います。 そのグミは今人気で全然売ってないものなので悪いことをしてしまったなとずっと今日になって考えてしまってます。 今日そのグミを探して次会った時にこないだ貰ったお礼としてグミを渡そうと思ったのですがどこにも売ってませんでした。 どうすればいいですか😭ずっとその事ばかり考えてしまいます。 いつもずっと一緒に行動する程の仲ではないのでそっちのグループで悪口言われそうで怖いです ご意見お待ちしてます

  • 報酬付き

    会話

    無理やり会話をする必要は無いとは思いますが、 会話を続けるというか、途切れさせないようにするには、質問をして、そこから更にというのがいいのかもしれませんが、質問ばかりでも嫌な人は嫌だと思うのですが、質問以外で会話を続ける方法はあるのでしょうか?

  • 報酬付き

    離婚後の補償

    子供が就職、独立後に離婚した場合、妻への生活保障はどうなりますか。妻は52歳で専業主婦で、収入はありません。

  • 報酬付き

    気のない女性にこんなことしますか?

    男性の方に質問です。 好意がない女性やキープしている女性に対して、以下の行動や発言をすることはありますか? ・ご飯を全額奢る ※屋台で2人で買いに行ったご飯(←男性側の全額奢り)とは別に、「〇〇買ってきたけどどっちの味がいい?」みたいな感じで女性に何か言われた訳でもないのにさらに追加でご飯を買ってあげたりはしますか? ・女性からデートに誘われるも、その日の予定が合わない場合、女性から他の都合のいい日を聞かれる前に自ら代替日を提案する ※そもそもその気がない相手と会おうと思いますか? ・相合傘(女性も傘を持っていることを把握している場合) ・LINEで会話が終わりそうなタイミングで「今日は〇〇してたよ!」など自分から話題を投げる ・「これって何かの縁かな?」など相手を期待させてしまうような発言をする 脈ありかな?と勘違いしてしまいそうになる発言や行動をされるも、お会いした2日後から1週間ほど既読無視されてるので、お相手の男性に弄ばれてただけだったんだろうなと思うことにしましたが…(笑) 私だったら勘違いされると困るので相手を期待させるようなことはしませんが、 男性は、気のない女性に対してもこういうことを平気で出来ちゃうものなのでしょうか?

  • 報酬付き

    複雑

    もうすぐ親戚がそろそろらしいです(90代) なんか、私20代で人生楽しくないので 変かもしれませんが なんか私が生きてても 親戚の変わりに空へいきたいなと思ってしまいます こんなこと思ったって無理ですが気持ちが、 私はおかしいのでしょうか? あまり生きることに重きをおいてないので 交通事故でころっと亡くなってもいいかなと思ってます

  • 報酬付き

    みなさんは恨みませんか

    嫌なことあって 気分を切替える必要があるのはわかります でも気づいたんです ほとんど悩みは人間関係、 嫌なこと言われて、引きずるというか 恨むんです 特に自分は対して悪くないのになぜここまで言われないといけないのか と 気分切り替えられないのはよくないけど 恨むんです (笑) ひねくれてるので小さいことでも みなさんは恨みませんか?

  • 生涯独身の精神状態^m^

    容姿がハゲチビブサイクなので生涯独身で彼女いない歴=享年になることが確定している場合、性欲が満たされないまま歳老いていくわけですが、精神的に悪影響はありますか? (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)┐(´д`)┌ヤレヤレ

    • ベストアンサー
    • noname#261280
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 母親が同じ質問を繰り返す

    母親が同じ質問を何回も繰り返しするので何か対策はないのでしょうか? 現在30代男性になります。母親が同じ質問を何回も繰り返すことがあります。その時に同じ質問を前にもしたことを指摘すると「お前は普通に会話することができないのか」といい逆ギレされてしまいます。 例として、私が車をメンテナンスに出してしばらくの間代車生活になりました。その時に仕事の関係で1ヶ月程実家ですごしており、代車を実家に止めてしばらく生活をしていたことがありました。あらかじめ母親にlineや口頭でそのことを伝えてるのに、私の代車を見るたびあるいは私が車通勤やドライブで帰ってきたに「車を買い替えたのか?」「車どうしたの?」などと同じ質問を繰り返すことがありました。 また最近では祖父(母親からみたら父親)が入院の時に契約書や書類にサイン等をする機会がありました。看護師から説明をきいてからサインや記入してくださいの指示があるのにそれを無視してサインを無理やりしようとして看護師に注意される場面がありました。 認知機能に問題があるのかなと思いましたが 幼少期の時からそのような状態なのとまわりの知り合いにも上記のような行動(短期間に同じ質問をする、他人の注意や指示に従わない、私の交友関係を結んでる人間に防犯上の観点から好ましくないことをしつこくききだす、自分の物差しで他人を測る)をとり嫌がられています。しかし本人はその自覚は全くないようです。 母親のした行動で母親自身が被害をうけるのは自業自得ですが、私にまでとばっちりをくらうことがあります(母親に対するクレームをうけつけることがあります)。 今後どのような対策をとればよろしいでしょうか?

  • 彼女に申し訳ない…

    僕ははっきりした性格をしています。 一方彼女は優柔不断で気分屋で思ったことを素直に言えません。 彼女と何か決める時は、必ず彼女の本音を探るようにしていますし、話し合って決めた内容も最後にもう一回不満とか思うところがないか再確認するようにしています。加えて、何かあったらすぐ言ってね?とまで伝えています。 ここまでする理由としては、彼女は僕に気を遣って本音を隠すところがあったり、優柔不断で放っておいたらずっと考え込むところがあったり、話し合って決めても翌日には考えが変わったりするので、再確認を必ずするようにしています。 ですが、彼女から「たまに圧かけるよね」と言われてしまいました。直線的な言葉選びで棘があるかもしれないのですが、僕の提案に一度は同意しておいて、後からやっぱり考えが変わりましたというのを繰り返すので、これだと何も決まらないと思って、「僕はこうしたい」とか「ここもこういう良いところがある」とか自分の意見を伝えていたのですが、どうやらそれが僕がゴリ押ししてるように思い、圧に感じる時があるようです。 確かに、決めたことをコロコロ変えられて、正直イラッとというか、どうしたらいいんだよ…と思い、そっちが決められないなら、こっちがリードすると半ば強引だったのかもしれません。それにイラッとも伝わって、余計に本音が言いづらかったのかもしれません。 なので、申し訳なく思っています。 ただ、リードしても圧に感じる。話し合っても翌日には変わる。放っておいたら考え込んで黙るだけ。これでは僕はお手あげというか、どうしたらいいのか分かりません。 彼女にとことん共感して、彼女の頭の中を整理して言葉にする手助けをするのが一番ですかね? 例えば、「そういう考えなんだね!確かにそういうメリデメもあるよね!そしたら、〇〇ちゃんはどうしたいのかな?」のように、共感した上で考えが止まらないように考えを促すとか?

  • 報酬付き

    「助ける」と「恋愛感情」

    バイトの、ほとんど喋ったことのない女子学生とかでも、なんだか知りませんが無意識に助けに行きます。(ただ別に付き合いたいとかは無いです。そもそもほとんど喋ったこともないので) ただ、なんかコイツ嫌いだなって人は何故か知りませんが助けません。困っているのは当然知っています。 「えっ!? ああ今行きます」みたいなリアクションします。 そういうものなのでしょうか。

  • なぜ底辺同士を比べる思考になるの?

    ヤフコメやネットの低レベルな書き込み話ではありますが… 例えば、受刑者や生活保護者の待遇と底辺所得者を比較して「もっと厳しくしろ」と言う論調を沢山見かけますが、なぜこの思考に辿り着くのでしょうか? もちろん困っている人もいるとは思いますが、そもそもそこであげている底辺の職種に失礼というか、好きでそのポジション働き方の人もいる訳で。 もしコメント者が本人なら本人で転職して給与アップを狙えば良いだけで、なんでわざわざ文句言いながらそのポジション?と思ってしまいます。 また、二言目には決まって「一生懸命とか汗水垂らして」とか出てきますが、ズルしている奴だらけの世の中で「それをどうやって証明するんだいチミ?」と不思議に思います。

  • 好意はあると思いますか?

    気になる男性と2回目のデートをしました。 楽しくて盛り上がったのでいろいろな所に行って、結局10時間近く一緒に過ごしました。 途中で唐突に「□□ちゃん(私)ってモテるでしょ?」と聞かれて、駆け引きは得意じゃないので正直に「告白されることは多い」と答えました。 そしたら彼は少し黙ってイライラした感じで考え事(?)をしてました。 それから暫く後になって、急に小指だけ手を繋がれました。嫌じゃなかったので握り返して暫く繋いだまま歩きました。 これはどういう心理なんでしょうか?好意ありですか? 「次は◯◯に行きたいから誘うね」「●●にも今度一緒に行こう」とか今後の約束は色々言ってくれました。 あと彼は連絡不精なので一時期それで悩んで、ここで色々と質問して助けても頂いたんですが、それについて本人に言ったら「そんな風に思わせちゃってたか。ごめんね。いつ連絡してくれてもいいし俺からも送る」と言ってくれました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問します、職場女性の身体に触る

    男性心理教えて欲しいです。 職場などで、女性がピンチのとき(急いでる時や大きなミスが発覚したときなど)であれば、女性の身体に近づいたり触っても、いけるというかどさくさにまぎれてわからないだろう?みたいな心理ありますか?