健康保険

全11905件中1~20件表示
  • 非自発的失業者軽減制度について

    非自発的失業者軽減制度について 今回会社都合で退職しました 今まで社会保険に加入し妻(無職)は私の扶養となっていました 今回社会保険から国民健康保険に加入したのですが 非自発的失業者軽減制度の手続きをしたのですが この制度の対象者は私(本人)のみで妻は適応されないと区役所で言われました 妻には非自発的失業者軽減制度は適応されないのでしょうか? 退職前に区役所に問い合わせたときは私と妻に適応されると言われたので・・(そのときは若い人でした) どちらが正しいのでしょうか?

  • 社会保険と厚生年金

    現在、会社員です。そこでは社会保険と厚生年金が天引きされています。 で、副業がOKなので、派遣会社に登録しました。そこでの雇用形態は「派遣社員」です。その場合、その派遣会社からも社会保険と厚生年金が引かれるとの事です。 こうした場合、どうすればいいでしょうか? または、どうゆうことになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 病気欠勤、なぜこちらが会社に金を払わないといけない

    病気欠勤で三ヶ月間会社を休むこととなりました。医師の診断書は会社に提出済みです。 会社の事務の方に「赤字が出るかもしれない、そのときは連絡する」と言う事でした。この時点で私はこの意味が分からずいましたが、家にいる事電話がかかってきて「今月の赤字分〇万円を今月中に払ってほしい」と言われ、この時初めて会社側の赤字と言うだったとわかりました。 しかし十年前にも二か月間、昨年には一か月間病気欠勤で休んだことはありましたし、昨年は赤字が出るかも、とは聞きましたが結局何もありませんでした。 後日経過観察で外科を受診するので、帰りに寄って聞くつもりではいますが、なぜ逆にこちらが会社の赤字分として何の何を払わないといけないのでしょうか。 医療保険から入院手術給付金をいただいているのでなんとか食いつないではいけるのですが。

  • インフルエンザの医師の証明書ってもらいますか?

    学校を一週間くらい安まないといけない しかし子供からしたら休める という見方もできる そのため、毎年1回は、インフルエンザを偽って学校を休もうとする子 医師の証明書が必須ならば、すぐにバレますよね どうでしょうか?

  • 限度額適用認定証について

    医療機関等の窓口でマイナ保険証を提出し、「限度額情報の表示」に同意するすれば、「限度額適用認定証」は、会社を経由して発行してもらわなくても良いのでしょうか。

  • 報酬付き

    健康診断の受け方

    無職で学生でもないので健康診断を受けていないのですが10代ですので 市区町村の40歳〜70歳が受けられるやつも 受けられません どうしたらいいでしょうか

  • 報酬付き

    社会保険喪失後、1日だけ無保険になった場合

    今月の15日に退職が決まり社会保険が喪失します。 翌16日に病院の予約受診があるのですが、次の社会保険加入が17日になる場合、16日の受診は100%の支払いになるかと思いますが、あとで手続きをしたら戻ってきたりするのでしょうか。 1日だけでも国民保険加入の手続きが必要だったりでしょうか どのようにしたら良いのかご教示いただけましたら幸いです。

  • アルバイトの社会保険加入義務について

    20名程度の法人事業所です。 弊社は土日祝が休みですが、月水金だけ出勤(1日8時間勤務)のアルバイトの社会保険加入義務について 「週所定労働時間及び月所定労働日数が正社員の4分の3」の考え方を教えてください。 例えば5月は正社員の月所定労働日数は21日、週所定労働時間は祝日のない週は40時間 ですが アルバイトで月12日出勤、祝日のない週は24時間 上記だったら4分の3を超えないので、社会保険加入義務はないと考えて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 健康保険の扶養家族

    私の妻がパートで働いています 週に20時間以上働くという事で社会保険に加入しました(70才過ぎているので厚生年金の加入は無し) 妻のパート収入は交通費込みで月に15万円位で、年金を1月あたり55000円位受給しています 今まで夫婦で国民健康保険に加入していて 妻だけ国保を抜けました 私はパート収入が年に60万位と 年金収入が年に170万位有ります。 妻だけ国保を抜けて社会保険に加入しましたが、私も妻の扶養家族で健康保険に加入できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 標準報酬月額は健康 保険証のどこに書いていますか?

    標準報酬月額(あるいは等級)は健康 保険証のどこに書いていますか?

  • 従業員に子供が生まれた時の社会保険手続きについて

    従業員の奥様が出産し、子供が生まれました。 社会保険の手続きをしたいのですが、申請書は 「健康保険被扶養者(異動)届(国民年金第三号被保険者関係届)」で良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 年金受給者の扶養に入りたいが条件は?

    国民健康保険(以下、国保)について質問させていただきます。 【現在の状況】 父:74歳 無職 年金受給者 国保加入  母:72歳 無職 年金受給者 国保は父の扶養 私:48歳 5月末退職 当分は無職 無収入 両親と同居してるが別世帯 退職後の健康保険ですが、国保に加入するか父の扶養に入るかで迷ってます。そこで質問です。 父の扶養になるには何か条件はあるでしょうか?同一世帯でないといけない、年収は何万円以下など。 よろしくお願い申し上げます。

  • 国民健康保険

    病気で会社を休職して2年になります。傷病手当も終了し収入がありません。また住民税非課税となっています。健康保険料の支払いが大変なのですが、減税は可能なのでしょうか?可能な場合、どのくらい安くなりますか?デメリットはありますか?詳しい方、お願いします。

  • 健康保険資格喪失届について

    健康保険被保険者資格喪失届を年金機構に送付した際、従業員から回収した保険証を添付し忘れてしまいました。 レターパックの追跡番号を確認したところ、まだ届いていないのですが、このような場合、保険証は後から追送という形になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退職従業員の社会保険料徴収について

    25日締、当月末日支払の法人です。 給与計算締め日以外に退職する従業員について、月末退職で月末まで在籍するので当月分の社会保険料の徴収が必要です。 26日~退職日までの日割り支給から社会保険料を徴収すると差引支給額は3,000円程になります。 このような場合、その前の月から社会保険料を2ヶ月分徴収する方が良いのでしょうか。従業員の希望を聞いても良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保険証いつまで使えますか?

    現在、主人の転職により任意継続の健康保険証を使っています。 5/1付で入社が決まっていますが、会社がゴールデンウィークの休業中なので初出社は5/7です。保険証の手続きも5/7以降でないとできないと聞いているのですが、 この場合、今持っている保険証はいつまでつかえますか?? 子どもの通院が5/1と5/7にあるのですがそのまま使えるのでしょうか??

  • 70歳以降の社会保険(健康保険)の額について

    現在パートで働いており70歳以降も働くつもりですが、働く時間を減らす可能性があります。 現在、4~6月の給料の額で標準報酬月額(厚生年金と社会保険)が決められていますが、70歳到達時に標準報酬月額(社会保険)の見直しは可能でしょうか? また、見直しが可能な場合の見直し方法(例えば70歳以降の報酬見込み額)を教えていただけます様お願い致します。

  • マイナ保険証の限度額認定について

    マイナ保険証の限度額認定について 表題の件ですが、マイナ受付にて保険証登録する場合、限度額認定の有効期限が入っていないのですが、年度の直近の7月末で登録すれば良いのでしょうか? 例えば、今年の8月でしたら来年7月末で登録するイメージであってますでしょうか?

  • 至急お願いいたします

    先月社会保険に加入した会社を1日で辞めました。源泉徴収票に退職日3月20日となっていました。 ですが国保の手続きなどにいる喪失書類が届かず、電子申請で退職日が分かる書類とあったので源泉徴収票を提出しました。(提出したのは今月に入ってから) 今日返信があり、国保に加入できませんでした。理由が既に加入しているからだそうです。 退職日から1ヶ月間、社会保険に加入しているということでしょうか? 入社日から加入だと、3月末で丁度1ヶ月です。 この既に加入済みは社会保険の事なのか、その前の国保の事どちらだと思いますか? 近々病院に行かないといけないので、困っています。 詳しい方お願いいたします。

  • 保険証資格証明書について

    夫が3月末で会社を退職、次の会社には5/1入社予定です。 4月中は退職した会社で加入していた健康保険で任意継続しています。 初出社はゴールデンウィーク明けの5/7なのですが、この日に子どもの病院を予約しています。 資格証明書を発行してもらいたいのですが、5/1付入社の場合、4月中に資格証明書を発行してもらうことはできないでしょうか?(5/1,2は会社カレンダーが休み) よろしくお願いします。